ちびキャラクターのモデリングをしました

キャライラストやマスコットキャラクターをVRChatやゲーム制作、Webサイト掲載用に3Dモデリングで立体化します。

2

1

想創ラボ/3Dモデリング、3Dデザイン

3頭身のセルルックキャラクターをBlenderで3Dモデリングしました。
ゲーム実装用に容量削減を念頭にローポリで仕上げました。
リギングとスキニングを設定し、IKで簡単にアニメーションを付けられるように組み上げています。

カテゴリー
キャラクターモデリング
業種
ゲーム・アニメ・玩具
制作期間

10日

参考価格

20,000 円

最終更新日

2025年7月1日

制作者

想創ラボ/3Dモデリング、3Dデザイン
想創ラボ/3Dモデリング、3Dデザイン (traveler7)

3Dモデリングはお任せください!キャラクター、ファッション、建築パース、背景イラスト制作いたします

  • 18 満足
    3 残念
  • ブロンズ
  • 個人

ご覧いただきありがとうございます
想創ラボと申します

3DCGをベースにキャラクターモデリング、イラスト制作、動画制作、パッケージデザインなどを承っております

現実とバーチャルで使用するアバター用の服やアクセサリーなどの小物、背景のモデリング、お菓子やメイク用品のデザインを得意としています

3DCG、デザイン、ファッション、メタバースのスキルの掛け合わせで現実、バーチャル問わず幅広い領域のビジュアル制作が可能です

【私に依頼するメリット】
①あらゆる形状を3D化してモックアップを製作、納品前に360度から製品をチェック可能
②3Dモデルをベースに建築パース、キャラクターイラスト、背景イラストをワンストップで製作
③個人様から企業様までVtuberなどのキャラクター、服、小物などの3Dモデリングをオールインワンで制作

【対応可能な業務】
●ゲームやVtuber配信で使える小物、背景のモデリング(部屋、ステージ等)
●MarvelousDesigner、Cloによるリアルな製法の服モデリング
●3Dモデルを使った動画作成
●SubstancePainterによるテクスチャ作成
●3DCGによるモックアップ作成


【得意分野】
●VR内覧用インテリア空間
●服飾、ジュエリー等
●アニメ風(セルルック)のキャラクター
●バーチャル、現実を問わない服のデザイン
●建物やアクセサリーなどの背景、小物


<個人実績>
●バーチャルファッションの3Dモデリング
●2D、3Dでのキャラクター、動物、モノ、建築物のモデリング
●用途別マテリアルの制作
●建築パース制作

<使用ツール>
●Blender
●Illustrator
●SubstancePainter
●SubstanceDesigner
●MarvelousDesigner、Clo3D
●UnrealEngine
●Unity

▼注意事項
当方にて製作した全ての製作物の著作権は当方が有し、無断での販売や複製、譲渡、貸与、転載、転用等を禁止します。
また、ご依頼いただきました案件については、当方のサイトやSNSアカウントなどで当方の実績ポートフォリオとして公開させていただく場合がございます。

著作権譲渡や公開不可の場合はオプションにて承ります。

丁寧なヒアリングを行い、納得いただける製品を納品することがモットーです。
対応可能な業務に記載していないことでも、まずはお気軽にご相談ください。

ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する