新しい動物コミュニケーションネットワーク Anicall システム

0

0

芳田 健治

iBeacon(BLE)技術を利用した動物向けのウェアラブル端末で発信するさまざまな情報を収集、表示するサービスを開発しました。
動物に装着したBeaconから発信する情報をスマートフォンアプリで受信、Beaconから送られてくる動物の生体情報とスマートフォンアプリで取得した位置情報をクラウドサーバーに記録、閲覧する機能を実装しています。その他、写真SNS機能や
取得した生体情報から、動物の健康状態をサーバー上で解析する技術を実装。

カテゴリー
アイコン作成・ボタンデザイン
場所
東京都
参考価格

3,000,000 円

最終更新日

2015年8月6日

制作者

芳田 健治
芳田 健治 (team_decode)

世界レベルのエンジニアとあなたのサービスを創ります

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 東京都

decodeは個人ではありません、チームです。

decodeは顧客に愛されるサービスを提供するため、ユーザー体験を阻害しないためのフロントエンド制作や、ユーザー数にあわせた最適なバックエンド構築をご提供するために世界各国のアプリ開発経験の豊富なプロフェッショナルをあつめたアプリ/システム開発のチームです。

小規模なサービス立ち上げから数百万人のユーザーが利用する大規模サービスまで今まで様々なカタチのプロジェクトに関わってきました。

常に最新の開発動向をチェックし、メンバー間で開発手法をブラッシュアップしているチームですので、BeaconなどのIoT分野の実績などもすでに数多くございます。

プロジェクトの規模にかかわらずお気軽にお声がけください。

decodeの得意分野

・スマートフォンアプリ開発(フロントエンド/バックエンド)
・ウェブサイトやスマートフォンアプリなどUI/UXデザイン開発
・Bluetooth Low Energy(BLE) / iBeaconを利用したサービス
・大規模SNSサービス

ポートフォリオ

このポートフォリオを通報する
芳田 健治

最終ログイン:30日前以上