自身の履歴を当て込んだ、CV(産業翻訳者履歴書)のデザイン例です。(英語。日本語版も存在)
内容はあくまで、海外翻訳会社・エージェントに対する自己紹介とPR(希望業務である英日の産業翻訳)ですが、グラフィックデザインのディレクションの一例としてご覧ください。
20,000 円
2018年8月26日
産業翻訳家(英日)/デザイナー(工業アパレル・テキスタイル・グラフィック)
【大学卒業後の経歴】
■工業アパレルデザイナー、テキスタイルプランナー
■実務翻訳、産業翻訳(英→日/日→英)
■グラフィックデザイナー
■工業デザインプランナー
■繊維素材生産管理(海外駐在)
【職歴】
《職歴要約》
■これまで、デザイン・企画開発業務を中心に、並行して産業/実務翻訳(英日/日英)に従事。
■国内外の生産拠点や製造工場で、主に繊維製品のデザイン・企画・素材開発と進捗管理・マーケティング・
販促物制作、等に従事。
■上記業務と並行し、外部クライアント企業への企画提案として、デザイン制作、生産(品質)管理に従事。
■繊維製品製造の素材開発と量産管理業務にて、海外駐在経験あり(韓国・テグ、ミャンマー・ヤンゴン)。
《現在》
■2015年6月より、工業アパレル企画・デザイナー業と並行して、フリーランスの在宅産業翻訳家として業務を開始。
■現在は所属企業、翻訳エージェント(数社)、翻訳家登録サイトからの依頼をメインに翻訳活動。
■ソフトウェア(在宅)
【エディタ】
・秀丸エディタ
・EmEditor
【オフィス】
・Microsoft Home and Business 2016 Word, Excel, PowerPoint, OneNote
【書面・画像編集】
・Adobe Creative Cloud (Illustrator, Photoshop, InDesign, DreamWeaver)
以下、翻訳業務関連内容
=====================================================
【得意分野/専門分野】
■工業アパレルデザイン、ファッションデザイン
■工業機器、工業デザイン
■工業繊維資材、高分子化学、バイオ
■医療、製薬、福祉、ヘルスケア
■IT、ソフトウェア、通信技術
■経済、通商、マーケティング
■家庭用電化製品、日用雑貨
■国際援助、国際文化交流
【主要翻訳案件履歴】
・Cambodia Cotton Club 草木染無地染作業注意事項(マニュアル) セルロース繊維染色前下処理
・Cambodia Cotton Club 草木染無地染作業注意事項(マニュアル) セルロース繊維ラック染色