自己紹介
書家、書道家、毛筆デザイン
こんにちは。
English guidance is under side.
( ´ ▽ ` )ノ
古典臨書が基礎ではありますが、教室ほど堅くなく、研究室ほど厳密ではない、あくまで「書道室」として、ちょっとでも興味ある誰もが立ち寄り易い書道をコンセプトに、楽しく書いております。
師範取得以来、武 書道室として、冠婚・祝祭行事の贈呈品制作、篆刻、WEB用毛筆データ提供、CDジャケット、イベントタイトルの作成等、書に纏わる個人依頼からイベント参加まで幅広くお話を頂いております。
至極稀にマネキンのお仕事も頂きますが、本業は書家で御座います。
個人作品制作や、異分野コラボレーション、外国人の方への書道指導など、多様な御相談にも応じております。
また、実演をご覧頂けるパフォーマンス書道を、出張でも行っております。
少しでもお力添えできる機会がありましたら、是非お声かけ下さい。
( ´ ▽ ` )ノ
"Takeshi Calligraphy Room" is able to the following job.
- Event title of a writing brush and Japanese Ink.
(with a stage performance.)
- A writing brush data for Web, CD jacket, and other.
- Teaching a Calligraphy for visitor.
- Other jobs of Calligraphy.
Please contact me, thank you.
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 得意なカテゴリ
-
ロゴ作成チラシ作成・フライヤーデザイン名刺作成封筒・年賀状・はがきデザインカタログ・パンフレットデザインパッケージ・包装デザインTシャツ・プリントデザインDTPデザイン看板デザイン・のぼりデザイン
- 得意なスキル
-
毛筆 10年以上筆文字 10年以上
- 登録日
- 2013年6月18日
- メッセージ返信率
- 100%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
資格
-
各種イベント出展
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい