正確な3DCGで作成した教会と自動車以外の樹木、空、人物をデジタルペンで描いた外観パースです。樹木や空や人物などの添景を手描きで作成する事で、絵画風に仕上がります。アナログとデジタルを融合させた外観パースを実現しました。計画段階の絵なのでイメージパースになります。
手描きとCGを融合させた心に残るパースをお届けします。
筆と絵具の手描きパースを10年以上、3DCGパースを25年以上作成してきました。
額装したくなる様なパースを目指しています。パースはただの完成予想図ではないと思います。お客様に喜ばれる手描き風のCGパースで他社と差別化しませんか!
【パースのタイプ】
■リアルな3DCGの建物と添景(樹木、人物、空)などをデジタルペンにて手描きで作成した手描き風CGパースを作成する様になりました。アナログとデジタルの融合です。
【受注可能な仕事内容】
■パース作成品目は外観パース、土木パース、室内パース(各アイレベル、鳥瞰)、フォトモンタージュ(既存の写真を加工する技術)、写真を基に店舗などをイラスト化、その他にも写真を基にした自動車、似顔絵、料理などのイラスト作成も賜っております。
【パース作成に用意して頂く資料】
■pdfの平面図、立面図、断面図、矩計図、外構図、仕様書、建築現場近隣の写真もしくはグーグルストリートビューで検索できる住所。
■図面等が無い場合やフォトモンタージュは建物の写真もしくはスケッチに寸法を入れて送って下さい。
【イラスト作成に用意して頂く資料】
■イラスト化したい自動車、似顔絵、料理などの写真を送って下さい。
【自動車などの著作権、商標権について】
■最近ベンツやレクサスなどの自動車エンブレムを意図的に外しているをパースを見る事があります。残念ながら商標権は二次元のエンブレムだけではありません。商標権には立体商標権という権利もあります。
■「参考サイト」内閣官房、知的財産戦略推進事務局
kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2016/jisedai_tizai/dai4/siryou1.pdf
■「参考サイト」東京スカイツリー「知的財産使用に関するお問い合わせ」
tokyo-skytree.jp/property/
■当方はオリジナルの自動車またはワンポイントで載せる古い自動車を使用しています。
※商標権の存続期間は、商標登録日から10年です。
【営業時間】
■活動時間/連絡については基本的に月曜日~土曜日、10時~18時ですがフリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。
■当方はお客様に消費税を請求しておりません。