【記名記事】フリーランスに必要な住民税の知識について(節税できる?納付方法は?確定申告は!? )

0

0

市川えり

【フリーランススタイル】様にて、『フリーランスと住民税』というテーマで署名記事を執筆させていただきました。

カテゴリー
その他
業種
マスコミ・メディア
最終更新日

2021年3月23日

制作者

市川えり
市川えり (shinonome_lp)

ブログ執筆歴6年、Wordpress入稿可。丁寧でわかりやすい記事の作成を心がけています。

  • 12 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
市川えりと申します。

以下に可能な業務、経歴、得意分野などを記載しておりますのでご覧ください。

◆可能な業務
・記事執筆
・Wordpress入稿
・Webコンテンツ作成
・見出し付き記事構成
・画像選定
・リライト
・資料作成(PowerPoint)

運営ブログ【主婦起業の教科書】
※月間PV数は約5,000(変動あり)

入念なリサーチの元、確実で分かりやすい文章を書くことを一番に心掛けております。
これら以外にも幅広くお仕事のご依頼を承らせていただきます。

チャットワークによるご連絡も可能です。
Chatwork ID:shinonome_lp

◆得意分野
【主婦の働き方(パート・起業)】
・扶養
・税金
・保険
・ライフプランニング

【フリーランス、個人事業主】
・確定申告
・帳簿
・経費
・会計ソフト
・接客接遇

【趣味】
・旅行
・ドライブ
・神社仏閣めぐり
・御朱印集め
・武道(合気道・剣道 ともに二段)

◆経歴
二人めの子どもが生まれた後、働き方とお金に対する考え方を大きく見直すために2級FP技能士の資格を独学で取得。

2014年に『しののめライフプランニング』という屋号で主婦起業専門FP(ファイナンシャルプランナー)』として独立開業しました。

開業して以来、起業に特化したブログをアメブロで4年・Wordpressに記事を移行して2年ほど運営しています。

なおブログは現在SEOを意識したリライト・修正を行っているため、40記事ほどのボリュームとなっています。

その他、両親が飲食店を経営していたため、幼少期から自営業や個人事業主に関する知識や経験を得たり、接客接遇に携わることが多かったです。

20歳の時に某コンビニエンスストアの店長として抜擢され、店舗運営、マネージメント、人材育成、オペレーション管理などの仕事をまかされました。

◆ご連絡について
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。

ご興味を持っていただけましたら、ぜひメッセージにてお気軽にご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

実績・評価

このポートフォリオを通報する
市川えり

最終ログイン:30日前以上