お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
209 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
イベントフォトマスター
婚礼スナップ撮影は30年。婚礼スナップのジャンル黎明期から行っています。 スクールフォトも25年程行っています。 スナップフォトから集合写真、スポーツ撮影何でもこなします。 求人サイトの「先輩プロフィール」や対談など人物を多くこなしています。 また大手建築の竣工撮影、ビフォーアフター(アフター部分)なども手掛けていました。 スタジオは所有してませんのでメインではありませんが、簡単な商品撮影は行います。
Tfas(CADソフト)使えます。その他Excelを用いた表の作成等も行えます。
副業で簡単な仕事探してます。 CADソフトはTfasが使えます。 Excelでの資料作成もできます。
動画編集の基礎はもちろん、お客様こだわりの動画を作り上げます!
はじめまして。 ご覧頂きありがとうございます。 動画編集者として活動しております原田 綾と申します。 You tube動画を中心に映像の編集をご依頼いただくことができます。 ショート動画や長尺の動画など、どんなご依頼も大歓迎です。 ♦️使用ソフト Adobe Premiere Pro CC 2024 Adobe Photoshop CC 2024 ♦️実績 チャンネル登録者数19万人越えのスポーツアカウント 相談実績1千件の企業アカウント チャンネル登録者数2千人の解説動画 チャンネル登録者数1千人の料理アカウント ♦️納期について できるだけ柔軟に対応いたします。一度ご連絡ください。 ♦️私の強み・大事にしていること 私の強みは、お客様のご要望に合わせて編集内容をご提案できるところです。 どんな動画を作っていくのかしっかりとお聞きし、ご相談・提案させて頂きます。 お見積もりやご相談は、DMよりご連絡ください。 いつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
機械設計
今までのキャリアでは、機械設計を中心ですが、仕事中ではその他色々スキルを身に着けました。 メーカーとの交渉、外観デザイン設計、知財登録、外国語などなど。 今でも一生懸命新しい知識を吸収中。 【経歴】 ・同済大学 軌道交通工学科 卒業 ・2012年から現在まで、大手製造メーカーの技術開発職で活動中 【現在の業務内容】 ・メカ開発 モデリング 部品図作成 ・機械設計 などを担当しております。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・2D,3Dのモデル・図面作成 ・小型機器の構想設計 【使用ソフト】 ・CAD(3D,2D creo) ・解析ソフト 【稼働時間】 2時間/日 (平日、土日含む) 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
3Dcadを使いこなせます。
よろしくお願いいたします。
AutoCAD・SketchUp14年間、Revit図面・建築図面と3Dパースは高品質・短納期で対応
モンゴル出身の建築士で、日本在住・在勤しております。2011年にモンゴルの大学で建築学科を卒業し、以来モンゴルと日本で設計の実務経験を積んで参りました。 【モンゴルでの経験(2011〜2021)】 ・21階建てオフィスビルの意匠・実施設計 ・中級〜高級マンションの設計(5棟以上) ・戸建住宅56棟のマスタープラン ・積算・数量拾い出し ・施工図、製作図、最終製作図の作成 ・金属構造部材の図面作成 ・新ウランバートル国際空港プロジェクト(2014〜2017)での現場対応・設計変更業務 【日本での経験(2022〜現在)】 ・AutoCADによる建築図(平面図、立面図、詳細図、断面図 等) ・SketchUpによる3Dパース・モデル作成 ・足場計画図、解体ステップ図 等 丁寧でスピーディーな作図を心がけており、細かな要望にも柔軟に対応可能です。 AutoCAD / SketchUp / Revit など使用しています。 案件の内容に応じて、最適な成果物を納品いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
CADオペレーター6年経験
過去6年間CADオペレーターの経験有。 事務作業も担当してましたので、データ入力や図面のトレース等やります。
Catia V5を使用して機械部品の3Dモデ。(横浜にあシート設計会社で6年間勤務していました。)
2006年から2015年まで、Nissan Techno Vietnam社に勤務し、自動車ボディ部品の3Dデータ作成を担当していました。 2015年から2016年まで、埼玉県にある株式会社マーレフィルターシステムズでエンジン用エアフィルターおよび冷却部品の設計業務に従事していました。設計ソフトはNX-CADを使用していました。 2016年から2021年まで、神奈川県横浜市で自動車用シートの設計を担当しており、設計ソフトはCatia V5を使用していました。 2022年から現在まで、自動車ボディ部品のプレス金型シミュレーション業務を担当しています。設計ソフトはCatia V5を使用していました。
建築事務所で意匠設計担当後、大手メーカーのマーケ・広報担当。建築パース・図面作成、データ管理が可能。
建築デザイン、図面・パース作成、データ収集・分析・レポート作成が可能です。 ・株式会社 三橋設計(2014年4月~2016年1月) 【会社情報】資本金:4,015万円 従業員数:50名 【事業概要】建築設計業務・工事監理業務、トータルマネジメント業務、 調査・企画・コンサルト業務、都市計画・地域計画 【職務内容】 建築意匠設計における2D・3Dcadによる作図、設計監理 工事監理業務、コスト監理業務 プロポーザルの企画、プレゼンテーション資料作成 ・GMOアドマーケティング株式会社 メディア企画部(2018年5月~2021年3月) 事業開発部 (2021年3月~2021年9月) 【会社情報】資本金:10,000万円 従業員数:122名 【事業概要】アドテクノロジー事業、メディアセールス事業、メディア事業 【職務内容】webマーケティングの企画提案・媒体折衝、ソーシャルメディア等広告運用改善及びクリエイティブ ・UCCフードサービスシステムズ株式会社 ブランド推進部部 (2021年10月~2025年3月) 【会社情報】資本金:5,000万円 従業員数:234名 【事業概要】飲食店および小売店の経営、コンサルタント業務、外食業の研修事業、フランチャイズ事業 【職務内容】デジタルマーケティングの企画運用、データアナリティクス、ニュースリリース業務 ・使用ソフト Word, Excel, PowerPoint Google ドキュメント,スプレッドシート,フォーム,アナリティクス,Looker Studio 2DCAD(Jw_cad)3DCAD(AutoCAD,ArchiCAD,SketchUp),レンダリングソフト(Artlantis),Photoshop
設計・商品開発・営業事務・見積作成・プレゼン資料の作成を得意としています。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。wappa2408と申します。 下記に実績を記載しておりますのでご覧ください。 【可能な業務】 ・設計(JWCAD) ・営業事務 ・プレゼン資料の作成(PowerPoint) ・見積書・納品書・請求書作成 設計開発9年・営業事務7年の経験があります。 【使用ツール】 ・Word ・Excel ・PowerPoint 【稼働時間】 平日の1日4-5時間、在宅ワークをお受けしております。出来る限り柔軟にご対応させて頂きます。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 お役に立てれば幸いです。よろしくお願いします。
sns 運用しています!顔出しなしの1ヶ月で1500人のフォロワーを作りました!
自己紹介 • 主な業務 主に動画編集を行っており、SNS運用の経験も豊富です。SNSの仕組みをしっかり理解し、効果的な運用ができます。 • コミュニケーション 報告・連絡・相談はしっかり行い、こまめな確認を心がけています。 • 作業の柔軟性 現在学生のため、柔軟に作業を行うことができ、返信も迅速です。安心してお任せいただけます。 • 資格・特技 簿記や教員免許を持っており、会計や教育に関することも得意です。 • やる気・意気込み 初心者ではありますが、日々努力を重ねており、どんな仕事も一生懸命取り組みます!成長するために頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 • 連絡について どんなことでも気軽にご連絡ください!お力になれることがあれば、ぜひお知らせください。
半導体製造装置等の電気設計、搬送装置の機械設計、CADによる電気設計と機械設計
装置設計、制御盤設計、各種CAD を使った設計経験あります。(30年近く) 仕事ができる時間は平日は2時間程度休日は5時間程度です。
仕事や環境への適応力が高い
初めまして、私はTomと申します。ベトナム出身で、以前日本で留学していた経験があります。留学中は日本語を学びながら、日本の文化や仕事の習慣についても深く理解することができました。現在はCNCオペレーターとして働いており、3年以上の実務経験があります。図面の読解やプログラミング、機械の操作などに自信があります。日本での経験を活かし、正確さと丁寧さを大切にして日々の業務に取り組んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。
生産技術10年+品質管理3年の機械エンジニアのプロ。設計から設備立上げ、治工具設計まで承ります。
鶴岡工業高等専門学校の機械工学科を卒業後、TBR株式会社にて生産技術と品質管理に従事。 生産技術職10年、品質管理を約3年経験してきました。工程設計、生産性向上、省人化から、製品の品質評価、工程評価などを通し、治工具の設計と生産設備(主にマシニングセンターとNC旋盤)のプログラム作成、条件出し、試加工を経験。DENSOロボット操作、PRG作成も可能。東京精密製三次元測定機のプログラム作成から、製品の自動測定まで対応可能です。(遠方は対応不可) 加工治具と組立治具の両方経験ありますが、ASSY図面から子部品のばらし、検図をし納品とさせていただきます。使用CADはAutoCAD、Fusion360を使用します。Solidworksは予算が出き次第導入を検討します。 【稼働可能時間】 木・金・土・日・月:18:30~20:30 火・水:10:00~18:00
新着のランサー
翻訳家
ライター
未選択
映像カメラマン・映像ディレクター
その他
その他専門職
マーケティング
イラストレーター
秘書・事務
YouTube・動画編集者
ネットワークエンジニア
HTMLコーダー
Webアナリスト
その他プログラマ・エンジニア
Webディレクター
TikToker
Webエンジニア
会計・財務・経理
Webデザイナー