お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,414 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
■可能な業務/スキル ・プログラム開発 ■使用言語 ・メインはjavaです。 ・その他VBA、javascript、シェル、PHP、C、HTML、SQLが使えます。 ・WordPressでウェブサイトを構築したことがあるので、そこら辺の作業も 少しできます。 ■開発環境 ・OS/Windows10 64bit ・ソフトウェア/Office、その他自分のパソコンのインストールできるものならなんでも ■経歴 ・SE歴1年です。普段はjavaを使って、サーバサイドプログラムの開発をしています。 ■活動時間/連絡について ・業務後(19:00以降)平日2時間、土日祝5時間程度の時間がとれます。 ・電話とメールの連絡になると思います。 ■仕事募集の動機について ・普段の業務では満足できず、もっとものをつくりたいと思いました。 経験は少ないですが、わからないことがあったら調べ上げて、お客様の ご要望にお応えしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
【無料対応実施中】丁寧で素早いコミュニケーションを心がけます!
「初めての出品でどんな感じになるのか不安」 「継続開発をお願いしたいが、できる限り良い人に頼みたい」 「WEB開発案件を出品したいけど、一度相談してみたい」 そんなお悩みを持った方は、ぜひ私にお声がけください! WEB開発案件出品のご相談だけでももちろんOKです! ▪️ 自己紹介 【経歴】 ・近畿大学理工学部電気電子工学科 卒業 ・大手有名転職企業のSEとしてWEBシステム開発を行う 【稼働時間】 平日は10時間、休日は10時間で在宅ワークをお受けしております。 【実務内容】 現在の職場では主に、 ・WEBアプリケーション開発 ・ホームページ などを要件定義からテストまで担当しております。 【開発言語】 ・HTML・HTML5 ・CSS・CSS3 ・Javascript(jQuery、ReactJS、TypeScript) ・JAVA ・C# ・C ・SQL(Oracle, Postgres) を使用できます。 【資格】 ・基本情報技術者 ・TOEIC 645点 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・ツール開発・改修 ・ワードプレスの編集 ・ホームページ作成 などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
フリーランサーです。 ライティング全般を手がけますが、DTPやウェブ運営の経験も豊富にあります。日本の昔のことを調べて書くのが得意ですが、インターネットカルチャーや文芸などのカルチャー系、経済記事やインタビューなどにも造詣があります。
webデザインフライヤーチラシその他ビジュアル関連ばっちこい
webデザインに始まり流れでdtpまで色々ご依頼を受けてきました。 現在はフリーランスとして活動しています。 ▼可能な業務/スキル webデザイン バナー チラシ ポスター ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
コミック系イラストと切り紙をメインにしています。CG/アナログ両方対応可能です。
☆コミック系・デフォルメ系のイラストや切り紙をメインに活動しています。 絵柄・ジャンルはメイン以外もある程度対応可能です。 ポートフォリオやこれまでに提案した作品も是非ご覧下さい。 ■使用ソフト・画材 └CG:Gimp・FireAlpaca・メディバンペイント Photoshop・Illustrator・Painterに関してはソフト未所持ですが基礎的な知識は有しております。 └アナログ:アクリルガッシュ・色鉛筆(水彩・油性)・鉛筆・コピック・ソフトパステル・切り紙…etc ■Word・Excelは文字打ち+装飾位までは出来ます。 (申し訳ございませんが、現在ライティングのお仕事は基本お受けしておりません。) ■パート経験ですが販売・在庫管理に携わったこともあります。そういった方面でも何かのお役に立てるかもしれません。 最後までお読みいただき有難うございました。 どうぞよろしくお願いいたします。
現在、WEBディレクターとして勤務。コンテンツ企画からキャッチコピー、ライティングなど幅広くおこなっております。料理、美容、ゲームなどが特に得意なジャンルです。
SE,PG,ライティング,写真撮影,etx
システムの提案・設計からコーディング・構築・導入まで可能です。 また、各種ライティングや写真撮影も行えます。
テスト
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 artsytokyoと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・ドイツ大学大卒(経営学部) ・民泊業界のIT会社で英日の翻訳経験(6ヶ月間) ・渋谷拠点のIT会社の社内マーケター(2017年~現在) (業務内容:PDCAサイクル全体:市場リサーチ、ページのGAにてアクセスデータ分析・GTM設定、社内メデイア・サービス内のデータを分析 → 評価 → 改善点確定 → 事業企画作成・実施、SEO業績:4万PV/月&8割の記事は検索上位10件以内、5割は上位3件以内のオウンドメディアを一人で立上げ・運営・管理) ・起業セミナー参加・事業開発を独学で勉強(2017年~現在) ・イラスト・グラフィックデザイン・写真撮影を独学で勉強(2018年~現在) 【得意なこと】 マーケティング目線の取り入れたSEO企画・マーケティング企画と戦略・デザイン作成が得意です。 【対応言語】 ・英語(ネイティブレベル) ・ドイツ語(ネイティブレベル) ・日本語(ビジネスレベル) 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator ・procreate ・Google Analytics ・Google Tag Manager ・Google Search Console 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 チャットワークでの連絡が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
主にIT系の仕事をしていますが、雑用や作業的なことも承ります。
これまで主に東京でIT関係の仕事に携わってまいりました。 これからは、栃木を拠点に仕事をしていこうと思っています。 仕事内容としては主にJavaでの開発などを担当していました。 また、どこかチームに加入したいと考えておりますので誘っていただけたら幸いです。 雑務や作業的なことであっても、お気軽にご連絡ください。
HTML/CSSコーディングなら大丈夫です
2009年~2011年まで制作会社で主にHTML/CSSコーディングをおこなっておりました。その後病気療養期間を経て2014年から独立しました。 現在は東京と大阪を中心にHTML/CSSのコーディングをおこなっております。デザインはやっていませんが、デザイナーの方からWordPressのテーマカスタマイズのコーディングを請けたり、静的サイト→WordPressへの移行等も行ってきました。 制作会社へ依頼するには気がひけるような小規模なコンテンツの追加、更新なども承りますので、お気軽にお問い合せください。 より丁寧にコーディングを行うためにも、なるべく詳細にご要望をお伺いしたいと考えております。 そのため当方からの質問も多めになりますが、その点は何卒ご了承下さい。 ※ 京都市内、大阪市内、堺市内、東京都内、横浜市内での打ち合わせ可能です。 ※ ご依頼内容によっては、上記以外でも関東圏内なら打ち合わせに出向きます。
WordPresを中心にコーディングやシステム開発を行っています。
埼玉県在住のフリーランスです。 WordPressを中心にコーディングや 会員サイト・不動産や店舗などの検索サイト・ギャラリーサイト制作など 様々な案件を経験しております。 今までの案件で培ってきたフレームワーク・テンプレートなどを もとに工数の大幅短縮・予算の削減が可能です。 僕のクライアント様は 大体がフリーのWEBディレクターの方や WEB制作会社様、広告代理店様などです。 皆様、一度だけのおつきあいではなく 定期的にお仕事をさせていただくことにより お互いの業務フローを理解し、スムーズに制作案件を 進行できるようにしています。 そのため、長期的にお付き合いをできる方と 一緒にお仕事をしたいと考えております。 基本的には、僕一人でのコーディングやシステム開発が主になりますが、 チームによる制作も経験あります。(Githubなども利用可能です) ご不明な点がございましたら お問い合わせください。 よろしくお願い致します。
新着のランサー
TikToker
YouTube・動画編集者
写真家・カメラマン
マーケティング
秘書・事務
その他専門職
Webデザイナー
未選択
Webエンジニア
会計・財務・経理
イラストレーター
ライター
その他Web系専門職
その他
営業・企画
電気・電子・機械技術者
映像クリエイター
映像カメラマン・映像ディレクター