お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
173 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
自社サービス企業での開発、SIerとしての内製支援経験から小さなサービスから大きなサービスまで!
AWS Solution Architect Professional
フルスタックエンジニア(アーキテクチャ検討から開発・テスト・デプロイまで一貫して実施可能)
本業では主にTypeScriptを用いた商用クラウドサービスの開発に携わっています。 アーキテクチャの検討からバックエンドサーバの開発、フロントエンドの開発、インフラ構成のコード化や各種自動化まで幅広く対応することができます。 また指定の開発の実施だけでなく、ユーザ目線を持った機能や改善の提案も並行して実施し、より良いものを作るお手伝いをさせていただきたく思います。 【可能な業務】 ・Webアプリケーションの開発 (バックエンド、フロントエンド) ・Android/iOSアプリ開発 ・サーバ/ネットワーク構築 ・システムアーキテクチャ検討 【得意な言語など】 ・TypeScript ・PHP ・Golang ・Kotlin/Java 【制作経験 (一部)】 ・商用クラウドサービスの開発 (TypeScript, Golang, Terraform, Google Cloud Platform等) ・商用Webサービス(PHP, MySQL) ・商用Androidアプリケーション (ネイティブアプリ) ・Window向けTwitterクライアント (C#) ・Linuxサーバにおけるアプリケーションインストールに関するお手伝い
経験5年のWebエンジニア。HTML/CSSコーディングからWebシステム改修まで幅広くお請けします
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 翔ラボと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2017年〜2022年に、受託開発会社や教育系事業会社にてWebサービス開発やシステム設計・製造を行う ・2022年小学校にて講師業に従事 ・2023年4月からフリーのエンジニアとして活動開始 【資格】 ・応用情報技術者試験 【企業勤務時に経験した業務内容】 ・スクラム開発 ・ウォーターフォール開発 ・医療機器向けソフトウェアのPoC開発 ・TypeScript/C++ ・自社開発の高校向け教育プラットフォーム開発(Webサービス) ・Ruby on Rails/Angular 【可能な業務】 ・HTML/CSSコーディング ・JavaScriptの改修・修正・開発 ・スクレイピングなどの自動化ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・TypeScript ・Ruby ・Python 【稼働時間】 平日4~5時間で在宅ワークをお受けしております。 現在2023年5月2週目完了までのスポットでのお仕事のみお受けします。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご興味を持っていただけたらご連絡ください。
Go、Python、TypeScript、React、Next.jsを主に扱っております。
メインはバックエンドエンジニアとしての活動ですが、 TypeScript、React(Next.js)を使用してフロントエンドも実装しております。 また、AWS CDK、Terraformを利用してAWS環境構築、CI/CD構築も行っております。
あなたの組織のDX、一緒に考えましょう!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下ご覧いただき、あなたのお手伝いをさせていただけるのであればご連絡ください。 【略歴】 ・三重学校教育学部情報教育課程 卒業 ・日系大手Sier勤務 ・2005年よりインフラ構築のSIerとして企業インフラの要件定義から構築を担当 ・2009年よりOracle EBS TechコンサルとしてEBSの導入 ・2019年よりSAP/クラウド中心にDXアーキテクト/コンサルタント 【資格】 ・IPA(NW/SC/DB) ・LPIC3 【受注可能なお仕事】 「受注可能な仕事」欄の通りですが、本業としては上場企業を中心としたエンタープライズアーキテクチャ構築の支援、提案をさせていただいております。 また口先だけのコンサルでなく日々実環境で得た実践知をもとにしておりますので、インフラエンジニアとしての要件定義・設計・実装(シェルスクリプティング・環境構築・IaC)についても担当、支援、提案も対応可能です。 加えて個人的な興味としてChatGPT開発も可能です。 時間的には本業の合間ですが、責任的には本業と同じく納期を守り、最適なアウトプットを提示させていただきます。
必要とあれば、サーバサイド・インフラ・フロントエンドなどの領域問わず手を出してしまう器用貧乏エンジニア。 現職では主にプラットフォームのインフラやアプリケーションのリファクタリングやアーキテクチャのリニューアルを担当しております。 Programming Languages (Go/PHP/Node.js/Ruby/Python/Java/etc) Framework (Revel/FuelPHP/Express/Ruby on Rails/etc) CI/CD (Jenkins/CircleCI/TravisCI/GitLabCI/etc) Public Cloud (AWS) Infrastructure as Code (Ansible/Terraform/Packer/Cloudformation/CDK/etc) Database/KVS (MySQL/Redis/DynamoDB/etc) Monitoring (Datadog/Mackerel/Zabbix/etc)
2010年に最初の会社に入社して以来、約13年、インフラエンジニアとして、 既存システムのエンハンスやリプレース、オンプレからAWSへの移行、AWSでの新規システム構築 等の案件に従事して参りました。 ▼可能な業務/スキル ・AWS上でのシステムインフラ設計/構築(Terraform等を用いたコードによる構築も対応可能) ▼資格 ・ネットワークスペシャリスト (2012/10) ・データベーススペシャリスト (2016/4) ・Oracle Master Gold 11g (2014/6) ・AWS Certified Solutions Architect - Professional (SAP) (2020/06) ・AWS Certified DevOps Engineer - Professional (DOP) (2020/08) ・AWS Certified Advanced Networking - Specialty (ANS) (2021/04) ・AWS Certified Security - Specialty (SCS) (2021/05) ・AWS Certified Data Analytics - Specialty (DAS) (2021/08) ・AWS Certified Machine Learning - Specialty (MLS) (2021/09) ・AWS Certified Database - Specialty (DBS) (2021/09) ・MicrosoftCertified:AzureSolutionsArchitectExpert (2022/06) ・MicrosoftCertified:AzureDevOpsEngineerExpert(2022/11) ▼活動時間について 平日日中は本業の業務があるため、平日夜間や休日の対応が基本となります。
現役エンジニアが困りごとを解決します!他言語や、サーバー構築なども柔軟に対応させていただきます!
普段は、ソフトウェア開発会社に勤務し、 今年で6年目になる現役エンジニアとして活動しています。 TypeScriptやJavaを中心とした技術を用いて、 企業内で利用するWebシステムやスマートフォンアプリの開発を担っております。 色々な方と接する上で、 ・こういう事をやりたいのだけど、やり方がわからない ・この作業の手間がかかるから、なんとかしたい など非常に困っている方が多くいると感じました。 私の保有するスキルが、この様に困っている方々のお役に立てればと思います。 【実績】 ・オンプレ→AWSに移行経験有り ・Flutterでアプリ開発 ・ラズベリーパイとICカードを活用し、出勤管理システム開発 etc... 【言語・フレームワーク】 Java,Flutter,AWS,React,Python,PHP,Oracle,MySQL,HTML etc... 【保有資格】 ・AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト ・AWS 認定 デベロッパー – アソシエイト ・ORACLE MASTER Silver Oracle Database 11g ・Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 ・応用情報技術者試験 ・情報セキュリティマネジメント試験 etc... 【提供できるサービス】 ・WEBアプリケーションの作成 ・APIの作成 ・ツール作成 ・コード修正、レビュー ・テスト など 他言語や、サーバー構築なども柔軟に対応させていただきます。 まずはお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
SIer勤務6年。AWSインフラ構築やスクリプトファイル作製などが得意です。英語も得意なため対応可能
スクリプトファイル Python, powershell, shell AWS
ITエンジニア
ソフトウェア開発エンジニアで9年の経験、Java・PHPウェブシステム/アプリ開発/環境構築
日本のIT企業でウェブエンジニアで9年の経験を持っております。 どんな作業でもどんな技術でも対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・対応可能な作業:HP制作、ウェブシステム開発、アプリ開発、環境構築 ・対応可能な工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、リリース、環境構築、保守 ・対応可能な技術:JAVA、PHP、HTML、CSS、JavaScript、MySQL、PostgreSQL、SQLServer、Python、Ruby、ReactJS、Bash、Terraform、Ansible、iOS、Android、AWS、GCP、Git、Redmine、Jenkins、Linux、Windows、Mac ▼資格 ・TOEIC 910点 ・日本語能力試験N1 ▼実績例 ・ECサイト ・データ管理システム ・半導体製品の生産管理システム開発 ・金融系システム開発 ・トラフィック分析システム ・医療設備管理及び販売システ ム ・カタログサイト ・名刺管理システム ・ニュースサイト構築・運営 ▼活動時間/連絡について 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・Java又はPHP技術を使うシステムを構築する事は得意です。
インフラエンジニアです。 都内Web系企業にてAWSインフラの設計、構築、保守を行なっております。 業務委託で同様の作業を準委任にてお受けしております。 ▼可能な業務、スキル 新規WebアプリケーションのAWSインフラ環境構築 ネットワーキングリソースの設計構築、コンピューティングリソースやDBの基本設定など セキュリティやライフサイクル(バックアップ)を考慮したVPC設計 EC2+RDSを使った基本的なWeb配信環境 HTTPS化したALB+EC2/ECS環境 Route53+CloudFrontを使ったCDN配信環境 S3とEC2を使った静的コンテンツ配信環境 CloudFront+S3(OAI)の静的ファイル配信環境 多段CloudFrontでのWebアプリケーション配信環境 EC2、S3、RDS等のバックアップ/ライフサイクル設計 CloudWatchを利用した監視、通知など VPN環境構築 保護環境に適応させたAmplify環境の構築 CloudFrontを活用したWebメンテナンス環境の構築 各種内部通信をAWSネットワーク内で実現させる環境の構築 IaCによるAWSリソースの自動管理 上記項目を含むTerraform、CloudFormationによる構築、運用 ※具体的な実績や実績業種などは、職務経歴書に記載します。 ▼強み ・TerraformやCloudFormationといったIaCを用いたインフラ構築 ・AWSサービスを活用したセキュリティ設計や ・複雑なネットワーク要件への対応 ・開発チームとの柔軟なコミュニケーション AWS認定資格は全冠しております。
クラウド領域を強くしていきたい
※過去の実績についてはお手数ですが職務経歴書をご参照ください! ※また、必要な場合は即日でご送付いたします。ご連絡下さい。 はじめまして!yusakuと申します。 この業界に入ったのは2017年の4月で、今年で7年目になります。 インフラエンジニアとして入りましたが、インフラ構築は最初の方はやっておらず Splunkを使用した案件に携わりました。 その後、2021年からはAWSを主とした案件に携わってきました。 クラウドの汎用的な使用方法や、偏見で敬遠してきたセキュリティ関連のすばらしさに感動してその後はずっとクラウド領域の案件に携わってきました。 全体を通して、メンバーとして参画してきましたが、 大きな課題を先導して実行した実績もあります。 また、同じく全体を通して、提案・設計からテスト・実装まで、 一貫して作業を行ってきた実績もあります。 強みは ・AWS ・terraform です。 よろしくお願いいたします。
AWSエンジニアリングが得意です!バックエンド、フロントエンドも基本的に実装可能です!
可能な業務 - AWSエンジニアリング
新着のランサー
その他専門職
未選択
その他
ライター
イラストレーター
営業・企画
Webデザイナー
Webディレクター
TikToker
コピーライター
YouTube・動画編集者
AIエンジニア