お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,863 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
キャリアコンサルタント、研修講師として人材業界10年以上。転職支援はRA /CAの両面しておりました
■研修講師として 以下をおこなっておりました。 【研修起案】 ・ 1年目研修 ・ 2〜4年目研修 ・ 外国籍日本文化/日本語研修 ・ 階層別研修(主任/リーダーへ向けて、リーダーシップ/傾聴/仕事の渡し方) 【登壇内容】 ・ 内定者研修(社会人マインド/仕事と作業/仕事の優先順位/報連相/PDCA/QCD/CS) ・ コンプライアンス研修 ・ 外国籍研修(分化差) ・ 1年目研修(人の価値観) ・ 2〜4年目研修(コミュニケーション/主体性) ・ 階層別研修(主任/リーダーへ向けて、リーダーシップ/傾聴/仕事の渡し方) 週4日〜5日、一日8時間の研修を全国で登壇しておりました。 また、他社へのアプローチとしてはコンテンツ作成/営業/契約締結/実施/効果測定までを自走しておりました。 ■採用代行/面接代行 大手企業様のグループ面接の代行業務、及び大学内にてグループ面接指導を行う。 ・大手建築系企業 ・大手人材系企業 ■キャリアコンサルタントとして 人材業界にて転職面談:900件以上を対応しておりました。 年齢層としては20代〜30代を中心として、仕事についての悩みを傾聴させて頂くCA業務と、営業面のRA業務を両面でおこなっておりました。 また大学にて週二日、キャリアカウンセリングを実施 ■保有資格 ・キャリアコンサルタント ・上級心理カウンセラー ・メンタル心理カウンセラー ・7つの習慣セルフコーチング認定コーチ
介護福祉士 介護経験10年
介護職10年 介護福祉士取得
貴方に寄り添うビジネスマン
大学院修了後、半導体業界で20年勤務しています。半その経験を活かした複業も行っています。 【得意分野】 ・半導体関連(動向、プロセス) ・交渉案件 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・副業に関するご相談 ・介護のご相談 ・プレゼンテーションのご相談 ・ビジネスツールの内容紹介と使い方レクチャー ・生成AIプロンプトの作成 などを得意としてます。 【稼働時間】 土日祝日で週に6時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 丁寧なコミュニケーションを通じて、貴方の困りごとを解決に導きます。 よろしくお願いします。
現役フィットネストレーナー。健康志向の中高年向けのストレッチ、筋力トレ、食事法の記事作成はお任せ
フィットネストレーナーとして活動している、檜垣由梨子(ひがきゆりこ)と申します。 立命館大学スポーツ健康科学部、同大学院スポーツ健康科学研究科にて、スポーツと健康の研究を重ねてきました。卒業後は大手スポーツクラブにてパーソナルトレーニングやグループレッスン(ヨガや筋力トレーニングのクラスなど)を毎月50本以上担当。一方、国立長寿医療研究センターにて高齢者対象の介護予防・認知症予防の運動教室のインストラクターとしても活動中です。2022年3月より個人事業主として独立し、健康運動教室「ヒューマンフィットネス東浦」を立ち上げました。以来ホームページにて、手軽にできるストレッチや筋力トレーニングを紹介するブログ記事を、週3本程度(1記事600字以上)投稿しています。 WEBライターとしての経験は浅いものの、フィットネストレーナーとして主に中高年(50~70代)の方へ運動指導の経験が豊富です。健康志向の人々が知りたい有益なフィットネス情報をお届けすることができますので、次のような分野に関連した記事の制作をお任せいただければ幸いです。 フィットネス/ストレッチ/筋力トレーニング/ヨガ/ランニング/ダイエット/介護予防 これ以外のジャンルでも、ご相談いただければ対応いたします。 資格: ・健康運動指導士 ・スポーツフードアドバイザー 得意なこと ランニング:フルマラソン2時間53分57秒(第34回大阪国際女子マラソン)の実績があります。 ランニングシューズやウエア、マラソン大会情報などランニングに関する記事作成も得意です。 活動時間 1記事あたり1時間程度で作成しています。できる限り素早い返信・作成を心がけておりますのでお気軽にご連絡いただければと思います。
事業企画・組織運営・資金調達など、様々なコトおこしを得意としています。
■プロフィール 特定非営利活動法人コースター代表理事、一般社団法人シードライブ代表理事。 大学在学時に、長期実践型インターンシップをコーディネートするベンチャー企業にインターンシップで参画し、同事業の立上に従事。卒業後、同社に就職し、中小企業やNPO法人向けの半年程度の長期実践型インターンシップのプログラムを50社以上に企画・提案し実行。 東日本大震災後、福島第一原発立地地域出身であることから、福島県郡山市にIターン。地元の避難先地域である郡山市でNPO法人コースターに参画し、地域団体や行政と連携した復興支援事業(仮設住宅内での住民による八百屋事業の立上、仮設住宅内でのボランティアと連携した御用聞きボランティア)を運営しつつ、高校生や大学生と企業をつなげるコーディネート事業(1か月程度のインターンシップや大学と連携した被災地でのボランティアツアーなど)を担当する。 また、2015年から、3階建ての倉庫を改装した貸会議室、貸事務所、コワーキングスペースを兼ね備えたコミュニティスペース「福島コトひらく」を運営している。 2019年度より、福島県の私立高校2校で探究学習の授業を担当し、学校・生徒と地域をマッチングする活動を実施中。
五感を使って人々が自分らしく前向きに豊かに生きられるプラスの世界を実現
合同会社gokanplus 代表 栄養士、製菓衛生師、フードコーディネーター 企業にて約17年、飲料開発や外食向けメニュー開発、フードスタイリストとして動画撮影など。 ▶味噌教室主宰: 2014〜 ▶︎フードスタイリスト ▶レシピ開発、商品開発コンサル ▶食の社会問題のコミュニティ作り ▶健康経営目指す企業のサポート ▶婚活向け料理&コミュ講師 ▶料理でチームビルディング講師 ▶コーチング ▶未病、健康予防
環境心理学の専門家 / Visionを叶える環境づくりをサポートします。
【環境心理学コンサルタント / 建築家】 Vision作りから叶えるまでの環境づくりをサポートします! 1:クライアントのVisionの見える化、言語化 やりたいこと、叶えたいことなどの言語化やヴィジュアル化を対話を通じて見える化していきます。 2:クライアントのVisionを体現・叶えるための設計図をつくる 1で見えてきたVisionをもとに、それを実行するアクションを検討し、座組みをつくり実行していきます。 特に以下の内容を得意といたします。 ・やりたいことはあるけど、どうやって良いかわからない。 ・企画〜実行までのアクションプランを伴走。 【自己紹介】 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在、福岡・東京・石川の3拠点で活動しています。それぞれの拠点ごとに事業が異なり、街の人やそこで出会った仲間たちと活動し、新しいまちづくりの実験をしています。 ▼経歴 ・早稲田大学人間科学部環境科 環境心理学 佐古順彦研究室卒業。 ・ゼネコン営業、建築設計事務所、インテリアデザイン事務所に勤務。 ・千葉市の稲毛海浜公園リニューアル事業に携わり、統括プロデューサーとして全体の設計に関わる。 ・2019年に独立、2022年法人化 SEA合同会社設立。 ▼可能な業務/スキル ●認知科学に基づいたコーチング ●企画設計 ●建築設計 ●インテリアデザイン ●アートディレクション ●プロジェクトマネジメント ●SDGsカードゲームファシリテーター ●Adobeソフト ▼実績 ●公園リニューアル事業のプロデュース ●愛知アリーナプロジェクトのドコモ内部PMアドバイザー ●環境省国立公園×ワーケーションWEBディレクション など ▼ご連絡/作業対応 ・メールの他、ChatWork、Slackなどのコミュニケーションツール使用可能 ・WEB会議可能 ・ご都合や条件に応じて時間外対応可能 長年の経験と年の功から、様々な分野でお役に立てると思います。 まずはお気軽にご相談ください。
即レス・丁寧・確実納品|AIツール活用でスピーディ対応
はじめまして、TAKAと申します。 AIツールを活用したコンテンツ制作や画像デザイン、文章作成を得意としています。ChatGPTやDALL·E、Vrewなどを活用し、SNS向けの投稿文・リール動画の台本・商品レビュー・バナー画像などをスピーディーに制作します。 これまで、Instagramや楽天ROOMでの情報発信、オリジナルグッズ販売、外国人観光客向けのプロモーションなどを実践してきました。「伝わる・目を引く」表現を心がけ、初心者にもわかりやすいコンテンツ作成を意識しています。 丁寧なヒアリングと迅速なレスポンスを心がけておりますので、お気軽にご相談ください。クライアント様の「困った」を一緒に解決するパートナーとして、誠心誠意取り組みます。
女性や専門家ではない方にも分かりやすいプレゼン資料作りが得意です!
ヘルス&ウェルネスの企業と提携して、一般の方向けに健康知識の啓発、製品のプレゼン資料作成、オンラインでのセミナーなどを10年ほどさせていただいております。 主に、専門知識の無い方がみても理解しやすい資料作成が得意です。 また、病院、調剤薬局、製薬会社で薬剤師として勤めておりました。 経歴としては、 病院に6年 調剤薬局に7年 製薬会社に3年ほど就業しておりました。 医療に対して、様々な方面から関わらせて頂いていたため、顧客の立場から見て分かりやすい説明や文章などをが提供可能です。 パソコンスキルとしては、 PowerPoint,word,excelの使用が可能です。 chatGTPなども使用し、文章や資料作成などをさせていただきます。 ご縁があれば幸いです。
プランパーフェクトの代表を務めています鮫島と申します。仕事はチームでスピーディーに仕上げます。
【自己PR】 「組織を強化するコンサルタント」 大学病院本院の医事課を経験後、大ヒット男性シャンプー「スカルプD」で有名な会社在籍時に自費100%の男性専門外来を創設した経験を持ち、近年では国家資格キャリアコンサルタントとしての支援を通じて、人事全般の悩みや人事評価制度なども手掛けています。 現在、個別面談や人材育成・評価制度構築、組織力強化の為の研修などを中心に中小企業の相談役として活動を行っています。 私の強みとしては国家資格者としてのキャリアコンサルティング手法などを用いて個別面談を行い、人のモチベーションを高める育成方法の最適提案や社員応援制度としての評価制度の構築・浸透支援を行い、中小企業としてどうしても対応が遅くなりがちなところではありますが重要なところの支援を得意としております。 【職務経歴】 ■2023年10月~ University of Central Lancashire(UCLan) Douglas Business School 非常勤講師 ■2023年09月~ 東証一部上場企業と協業提携 ■2022年12月~ PLANperfect株式会社 代表取締役就任 ■2022年10月~ 大妻女子大学 就職支援グループとして活動 ■2022年05月~ NPO八王子市民活動協議会 理事就任 ■2022年04月~ 明治大学リバティーアカデミー 講師 ■2022年04月~ 東京工科大学メディア学部メディア学科 非常勤講師 ■2021年09月 明治大学専門職大学院グローバルビジネス研究科(MBA)卒業 MBA優秀賞受賞(首席) 修士論文「キャリアの本質」を基に実践に役に立つキャリア研究を行う ■2015年10月~2022年12月(サラリーマンと独立の併走時代) PLANperfect(プランパーフェクト)代表就任 世の中にキャリアコンサルティングが普及できるよう活動開始 ■2007年04月~2020年04月(サラリーマン時代) 明治大学卒業後、明治大学付属中学・高等学校で事務業、聖マリアンナ医科大学付属病院本院にて医事業、スカルプDで有名なアンファー株式会社にて経営企画、その他教育業等を行う。 また、税理士法人に転職後、中小企業の決算に取り組み、後に同グループ会社のコンサルティング会社へ転籍。財務・人事コンサルタントとして中小企業支援に従事。
もと面接官、転職支援専門のプロコーチがあなたの転職成功を支援【転職エージェントにはできない転職支援】
はじめまして!元面接官で転職支援専門プロコーチをしていますマルキと申します。 普通の【転職エージェントにはできない】転職支援を提供しています。 ◆普通の転職エージェントとの違い ① 転職の方法は問いません 応募方法にかかわらずご利用いただけます。 ②匿名で利用できます 個人情報は一切不要です。お勤め先や会社名もこちらから聞きません。ご安心ください。 ③転職理由も相談できます 面接ではないので、本音で相談していただけると嬉しいです。 ④文章の作成代行をします 文章作成が苦手な方、時間がない方、ぜひご利用下さい。 【転職活動の矛盾点を解消するサービスを提供したい!】 書類審査ってとても変なシステムではないですか? 私は前から矛盾を感じています。 募集している職種と全く関係ない、文章作成能力で合否が分かれるって・・何か間違っていますよね。 求めている人物像はコミュニケーション力や他の実際の実務経験やスキルなのに、 書類の書き方ひとつで受かったり落ちたりするのはホントにおかしな話です。 世の中には優秀な人が多いのに、書類の正しい書き方を知らないだけで合格から遠のいてしまう。。 非常にもったいないと感じていました。 私はその方たちのガイドになりたいと思いこのサービスを始めました。
医療・福祉の現場を知るライターだからこそ書ける、心に寄り添う文章を。
はじめまして! 心理カウンセラーの経験を活かし、医療・福祉に強いライターとして活動しています。 原田如庵です。 現在は、高齢者・障害者・生活困窮者など、支援を必要とする方々のサポートを行いながら、 ライティングに取り組んでいます。 医療・福祉現場での実体験をもとに、読者に寄り添った信頼できる記事をお届けします。 また、大学では英米文学を専攻し、英語翻訳(英日・日英)にも対応可能です。 専門性と柔軟さをあわせ持つライターとして、幅広いジャンルでお力になれればと思います。 ▼ 得意ジャンル ■ 専門分野(経験ベース) 医療・福祉全般(介護、メンタルヘルス、ヤングケアラー、引きこもり支援 など) 社会保障・相続・生活支援制度 心理カウンセリング関連 ■ 翻訳 英語翻訳(英日/日英) ■ 趣味・ライフスタイル 音楽(楽器演奏、オーディオ機器) 映画・小説・旅行・お酒 など ▼ こんな記事が得意です 経験や現場感を活かした専門記事 読者に寄り添い、分かりやすく届けるコンテンツ 正確なリサーチに基づいた執筆 ▼ 活動時間・ご連絡について 柔軟にご対応可能(平日・週末問わずご相談ください) 急ぎ案件もできる限り対応 ご連絡は基本いつでも可能です。早めの返信を心がけています。 ▼ 最後に 「丁寧に、真心を込めて。」 そんな気持ちを大切に、記事を一つひとつ仕上げています。 ぜひお気軽にご相談ください。お仕事のご依頼、心よりお待ちしております!
丁寧な応対、応対することを心がけております。 よろしくお願いいたします。
2年間の営業経験を経た後、14年間、現在も公立の学校で非常勤職員として勤務しています。 そのため、教育、子育て、カウンセリング、部活動の分野での記事作成や情報提供など、お力になれるかと思っております。 趣味として、 ①美容医療を受けることや、 ②フリマアプリやオークションでの出品 をしています。 脱毛や肌治療、切開の手術経験があるので、美容医療分野の情報や、 フリマアプリ、ヤフーオークションの分野でもお力になれるかと思います。 そして現在、個人事業主としても開業届を出し、事業を行なっております。 副業、フリーランスや個人事業に関して、記事作成なども可能です。 ▼資格 ・小学校教揄二種免許 ・普通自動車第一種運転免許 どうぞよろしくお願いいたします。
デザイン&SEOライター!読者に寄り添い心に響く記事を書きます
整骨院やクリニックの受付業務を5年経験しました。 今はふくらはぎセラピストの資格を持つジムトレーナーとして、会員様のなりたいカラダ作りのサポートをしております。 家では3人の子育て奮闘中ママです。 可能な業務/スキル ・行動心理学 ・コピーライター ・ホームページ制作 ・LP制作 ・SEOライティング ・英文ライティング ・チラシ・名刺制作 使用できるツール/言語 ・illustrator ・Photoshop ・XD ・Figma ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP 資格 ・医療事務 ・養護教諭 ・ふくらはぎセラピスト 活動時間/連絡について 週約10時間、週2〜3日活動可能です。 連絡について、平日9:00~20:00ですが、 できる限り柔軟にご対応させていただきます。ご連絡は基本的にいつでも可能です。 素早いご返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っているときはお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 趣味/得意なジャンル ・健康 ・筋トレ・ジム ・ダイエット ・美容 ・裁縫 ・お菓子作り ・育児 ・旅行 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
スポーツ業界の経験を活かします。
午前中などの空き時間を使って色々なことにチャレンジしたいと考えております。 趣味は筋トレですが、パソコンも高校まで情報科でやっていたこともあり得意です。 昨年、娘が産まれ現在は妻と娘の3人で暮らしていますが僕の給料のみの為なかなか余裕ができずに生活しているのが現状です。 個人事業主のため、午前中や夜など空き時間で活かせるものはないかと考えこちらに登録させて頂きました。本職は、アスリートのリハビリやトレーニングをするのがメインですがその際の動画処理やデータ作成のしている為自分のできる事を増やしていきたいと考えております。 未経験の為、スムーズな流れにならない事もあるかと思いますがいち早く吸収し貢献出来ればと考えております。 ◾️資格 ・鍼師・灸師 ・NASM-PES(全米医科学協会公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト) ・NASM-CES(全米医科学協会公認コレクティブエクササイズスペシャリスト) ・全商プログラミング検定1級(高校在学時) ・全商簿記2級(高校在学時) ・全商珠算・電卓検定1級(高校在学時)
新着のランサー
未選択
その他
Webデザイナー
プロジェクトマネージャー (PM)
サーバ・インフラエンジニア
機械学習エンジニア
ライター
マーケティング
人事・労務
HTMLコーダー
イラストレーター
翻訳家
その他プログラマ・エンジニア
その他専門職
営業・企画