お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,012 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
正確で迅速な作業を心掛けます!よろしくお願いいたします!
よろしくお願いいたします!
大手Sierでawsを活用したインフラエンジニアとして活躍してます。
IT パスポート試験 2015 年 03 月合格 基本情報技術者試験 2016 年 04 月合格 Linux Professional Institute Linux Essentials 2019 年 08 月取得 Oracle Certified Java Programmer, Bronze SE 7/8 認定資格 2019 年 12 月取得 AWS Certified Cloud Practitioner 2020 年 01 月取得 シスコ技術者認定 CCENT(Cisco Certified Entry Networking Technician) 2020 年 02 月取得 Microsoft Azure Fundamentals 2020 年 03 月取得 AWS Certified Solutions Architect – Associate 2020 年 03 月取得 Linux Professional Institute LPIC-1 2020 年 05 月取得 OSS-DB Certification/Silver 2020 年 08 月取得 ORCLE MASTER Bronze Oracle Database 12c 2020 年 09 月取得 AWS Certified Developer – Associate 2020 年 10 月取得 AWS Certified SysOps Administrator – Associate 2020 年 12 月取得 OSS-DB Certification/Gold 2021 年 02 月取得 Python3 エンジニア認定基礎試験 2021 年 07 月取得 Python3 エンジニア認定データ分析試験 2021 年 10 月取得 LinuC レベル1 Version10.0 2022 年 10 月取得 PingCAP CERTIFIED TiDB PRACTITIONER 2024 年 04 月取得 YugabyteDB CERTIFIED Practitione
卓越した技術を安くご提供
【世のため 人のための インフラ・アプリ・サービスを設計・開発・運営】 昔から機械言語からウェブまで幅広い経験を積み、LINEやメルカリのようなインフラ・アプリ・サービスを一人で設計・開発・運営ができるようになった総合ITエキスパートです。組み込み系を含むあらゆる案件を承ることができます。 但し、最高の効率と品質を確保するために、独自の方式で開発を行う為、「安全で質の高い物」より「頼んでもリスクが少なく、業界標準の不安定で平凡な物」を求めるようなニーズには原則としてお応えしないこととさせていただいております。 なお、ある理念(公式ウェブサイト参照)の下で活動しているため、世のためにならない案件、稼ぐことを主な目的とする案件などについてはお断りさせていただきます。 一度ご依頼をいただいたお客様は案件終了後もずっとサポート致します。(※ 組み込み系など、メンテナンス不要のソフトを除く) ご依頼をされる前に、下記注意事項をお読みいただいた後、お気軽にご相談ください。また、ご不明な点があれば、お問い合わせください。 ただの依頼、で済ませるのではなく、真の信頼関係を築いてみませんか。 【注意事項】 ・【サーバー開発を含む案件について】卓越した技術で最高品質の成果物をご提供するために、有名で便利な(だけれど不安定で脆弱性が高く、保守性の悪い)ツール・OS・ソフトを避けて、堅牢性や機密性の高い環境で使われるような最高基準のツール・OS・ソフトを使用するため、完成した後の保守やメンテナンスは上級者でないプログラマーや技術者にはできない可能性があります。 (※ メンテナンスは弊社でないと不可能だという様なことは一切ございませんのでご安心ください) ・流用・改造案件の場合は、既存のものがあるため、「一切バグらない・不安定でない」という風にはできませんので、ご了承ください。 【一般的な職務経験】 ・映像通話機能を含んだ「ライブ相談」サービス・アプリの設計・開発・運営 ・中古ライブチケット売買サービス・アプリの設計・開発・運営 ・情報発信サービス・アプリの設計・開発・運営(公開中) ・組み込み系案件(P社携帯無線機、N社自動車HUD) 【その他プロジェクト】 ・高速malloc(3)、仮想マシン、シェルなどの設計・開発 ・ドライバ開発など
大規模インフラでのDevOps/SRE経験4年
2022年4月~現在: 大規模なオンプレミス環境でLinuxにおけるシステム開発や、SREの知識を軸に社内インフラの開発運用およびプログラミング業務に携わっています。 【可能な業務】 ①Linuxサーバの設計・運用・改善など 趣味でVPSを活用してサーバの構築・運用を行っています。 利用例) ・クラウドストレージ (NextCloud) ・メールサーバ (Postfix + Dovecot) ・VPNサーバ (Socks5) ・Webサーバ (Nginx + Wordpress) WebサーバではLinuxに関する技術ブログも取り扱っていますので、よろしければGitHubアカウント経由でご拝見ください。 ②Linuxに関連する業務全般 業務ではLinuxをソースコードレベルで扱うことが多いため、Linuxに関する深い知識を必要とする場合はお手伝いできると思います。 また、Linux OSに関する講師/メンターのタスクについても歓迎いたします。 【スキル・経験】 言語:C/C++/Go/Python/Rust 環境:Linux, Docker
現在は大手通信会社勤務でITエンジニア歴17年です。
ネットワーク、サーバー
某有名通信会社の監視保守オペレーターです。現在構築、CCNA、Azureを学習しています。
インフラ従事者です。 Python、VBSが使えます。
ずっとweb関係の営業兼エンジニアをしてます。どちらの内容でも対応可能なので、よろしくお願いします。
主にPMをしています。
テスト
インフラエンジニア歴4年、YAMAHAやFortinet、cisco、alliedの機器を設定可能
インフラエンジニア歴4年、YAMAHA、Fortinet、cisco、alliedのルータやスイッチ、UTMなどの設定を実施したことがあります。
大手通信業界で働くクラウドエンジニアです。クラウドに関わる相談、業務を承ります。
これまでSierとして働いており様々な業界でのアーキテクト設計やシステム構築に 携わってきました。 得にサーバー、クラウドを得意としております。 クラウドだけでなく、CI/CDやIaC化のノウハウも持っております。 また、アジャイル開発の経験もあります。 ■経験 要件定義:7年 基本設計:7年 詳細設計:7年 試験/運用設計:7年 ■スキル AWS、Azure、GCP Terraform、CircleCI Docker Python ■資格 AWS Certified Solutions Architect - Professional AWS Certified Solutions Architect - Associate GCP Professional Data Engineer GCP Professional Cloud Architect GCP Associate Cloud Engineer 案件から、相談まで幅広く受け付けております。 また、資格取得の相談や勉強方法などについても受け付けております。 少しでも興味を持って頂いたらメッセージにて気軽にお声がけ下さい!
現役でエンジニアをやっていおりますので、単純作業からある程度複雑な作業までも幅広く請け負います!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 kagariと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2018年~ IT企業エンジニア職 ※現在お仕事受注開始※ 【可能な業務】 ・各種調査、リサーチ ・データ入力 ・文字起こし ・画像編集 【可能な業務(エンジニアリング)】 MySQL構築・運用 RDS移行 Innodb Cluster移行・構築 データ分析基盤構築 現役でエンジニアをやっていおりますので、単純作業はもちろんある程度複雑な作業もある程度は問題ありません。 データベースやAIが本業ですので、DB設計や「これできない?」などの相談も気軽にご相談ください。 通常作業についても、自動化などご要望があれば相談いただけると規模感や価格感など返答できるかと思います。 【使用ソフトウェア】 ・Word ・Excel ・googleスプレッドシート ・googleドキュメント ・CLIP STUDIO PAINT PRO ・Visual Studio Code ・Slack ・Chatwork など 【稼働時間】 平日は最小1時間、平均2~3時間、休日は約3~5時間で在宅ワークをお受けしております。 ※主な作業時間は昼間/深夜帯ですが、連絡はいつでもお受け致します。 ご連絡いただければ、基本的にはすぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 【備考】 クラウドワークスは登録したてでまだ実績は乏しいですが やる気十分なので頑張ります! 最期までお読みいただき、ありがとうございます。 どうぞ宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 オマックと申します。 企業にてネットワーク設計やサーバー設計などを11年経験しました。 プログラミングやホームページ作成なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・サーバー構築 ・ネットワーク構築 ・プログラミング ▼資格 ・第1種情報処理技術者 ・テクニカルエンジニア(ネットワーク) ・テクニカルエンジニア(情報セキュリティー) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです
プログラミング大好きです!
私はAWSとPythonを用いたバックエンド開発に5年間従事してきたエンジニアです。私の経験は、Webアプリケーションの設計、開発、テスト、デプロイ、そしてメンテナンスに及びます。私は、AWS上でのクラウドアプリケーションの開発と展開に特に熟練しています。 私は、Pythonを使用して多数のバックエンドプロジェクトを作成してきました。Pythonを選択する理由は、言語自体が優れた機能を持ち、大規模なコミュニティが存在するためです。私は、PythonフレームワークであるDjangoとFlaskを使用し、大規模なWebアプリケーションやRESTful APIの開発を行ってきました。また、Pythonを使用して、スクレイピングやデータ処理のためのスクリプトを開発することもできます。 AWSに関しては、多くのサービスに精通しています。私は、EC2、RDS、Lambda、S3、CloudFront、ECS、EKSなどのサービスを使用してきました。これらのサービスを使用することで、スケーラビリティや可用性の高いアプリケーションを構築することができます。また、TerraformやCloudFormationを使用して、インフラストラクチャのコード化を行うことができます。 私は、アジャイル開発に精通しており、ScrumやKanbanなどのフレームワークを使用して、プロジェクトの進捗管理やステークホルダーとのコミュニケーションを行ってきました。また、Gitを使用してソースコードのバージョン管理を行っており、CI/CDパイプラインの設計と実装も行ってきました。 私は、高品質でスケーラブルなアプリケーションの開発に情熱を持っており、常に新しい技術やベストプラクティスを学習することに努めています。私は、チームプレイヤーであり、協調性があり、問題解決能力に優れています。私は、ユーザーのニーズに応えるために、柔軟で革新的なアプローチをとります。
新着のランサー
未選択
その他専門職
イラストレーター
その他デザイナー
その他
ライター
Webデザイナー
翻訳家
YouTube・動画編集者
Webエンジニア
マーケティング
その他プログラマ・エンジニア