お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
54 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴を記載しておりますのでご覧ください。 【経歴】 ・2017年から常駐先でシステムの要件定義~運用を担当 ・2020年からSaaS系企業にてSREとしてシステム運用に従事 【資格】 - AWS 認定セキュリティ 専門知識 - AWS 認定DevOps エンジニア プロフェッショナル - AWS 認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル - AWS 認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト - AWS 認定デベロッパー アソシエイト - AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト - LPIC Level2 - CCNA - ITIL ファウンデーション 【現在の業務内容】 - 業務支援系SaaS運用 - AWS要件定義~運用(ALB,Fargate,Aurora,S3,SQS,Lambda,CloudFront,ElasticCache,CloudFormation,etc) - CICD設計・構築(CircleCI,GithubActions,Jenkins,fabric) - IaC(CloudFormation,Terraform) - 監視・通知設計(Datadog,Mackerel,Metabase) - パフォーマンスチューニング(PHP,Laravel) 【可能な業務】 - AWSの設計~運用 - サーバ・NWの設計~運用 - 簡単なプログラミング(Python,Nodejs,PHP) などをお引き受け可能です。 【稼働時間】 週10時間ほど稼働可能です。 以上、よろしくお願いいたします。
webアプリ開発や既存システムへの機能追加、修正などを承っております。
ITエンジニア歴5年、メイン言語はPythonとTypescriptになります。 Linux、コンテナ環境で稼働するWEBアプリ、APIの設計・構築・テストなどに携わっておりました。 現在はコンサルティング業務の一環として、kubernetesレイヤの環境構築等も行っております。 ▼実績例(Lancersでの実績ではありません) ・音声波形ログの可視化・検聴用WEBアプリの新規開発 ・音声認識システムのログ収集に関するAPI、バッチの新規開発 ・仮想通貨取引システムの新規開発 ・旅行販売システムのエンハンス対応 ・免税販売に関するシステムの新規開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼可能な業務/スキル ・言語...Python / Node.js / Vue.js / React.js / Angular / Java ・DB...Oracle / Mysql / Postgre / Aurora / Cassandra ・その他...AWS / kubernetes テストフレームワークにpytest、jest、junit、Jasmine。 ▼資格 ・応用情報技術者試験 ・Python 3 エンジニア認定データ分析試験 ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 ▼活動時間/連絡について 本業の拘束時間の目安が平日9:00〜18:00となります。 それ以外の時間帯、土日祝日内での参画となりますのでご了承ください。 リモートワーク中の為、連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ▼その他 ・個人利用の目的でOracle Cloud上でWEBアプリを公開しております。 ・ブログに技術系の簡単なアウトプットを行っております。https ://tm200.hatenablog.com/ キーワード: Python、Node.js、Vue.js、Angular、Java、typescript、javascript、docker、kubernetes、Git、Apache、nginx、Oracle、Mysql、Postgre、Aurora、Cassandra、Hive、Presto ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
クラウド、アーキテクチャ、コンサルティング
フリーランスのフルスタックエンジニアです。 独立するまでは、ECコーマスサイト、ソーシャルゲーム、ソーシャルメディアのシステムの設計、構築等をしてきました。 特に大規模分散システム、構築自動化、自動デプロイ、監視などの設計、構築、運用をしてきました。 仮想通貨基盤システムをコンサルティングしてきました。 Skill Tree クラウド:GCP、AWS コンテナ:docker ,kubernetes 監視システム:prometheus、logstash、grafana、kibana、fluent NoSQL: redis、influxdb、Elasticsearch kernel:kernelの設定パーラメタ(LVS関連)を修正し CIツール:jenkins、circleci DB: LDAP、Mysql、Postgres 最大管理サーバ台数:1200台規模(オンプレミスとクラウドインスタンスを合わせ) そのた 自動化運用改善業務 新しいビジネスモデルより、既存システムのアーキテクチャー変更 インフラコスト管理 オンプレ環境からAWS環境へ移行 仮想通貨基盤システム構築 セキュリティー対策 よろしくお願い致します。
クラウドマイグレーション、DevSecOpsプロジェクトの推進、AIやCopilotの導入
資格: Azure • AI Engineer Associate • Solution Architect Expert • DevOps Engineer Expert • Databricks Platform Architect • Microsoft Certified Trainer DevOps • Kubernetes CKA/CKAD/CKS • Terraform Certified Associate • Github Actions AWS • Solution Architect Associate • Certified Security - Specialty On-Premises • VMware Data Center Virtualization VCP-DCV 2019 • VMware Cloud on AWS Master Specialist
最近はdocker k8sインフラ基盤でCI/CDとかIaCとかやってきました。
サーバ系インフラエンジニアです。
Java、PHPの案件を幅広く対応します。
## 氏名 * 若林利秋 ## 希望雇用形態 * 業務委託(SOHO) * (日中は通常勤務のため) ## Web上での活動 * ブログによる技術発信 : ttps://genzouw.com * GitHub : ttps://github.com/genzouw * Docker : ttps://hub.docker.com/u/genzouw * Twitter : ttps://twitter.com/genzouw * Facebook : ttps://www.facebook.com/genzouw * LinkedIn : ttps://www.linkedin.com/in/genzouw/ ## SOHO実績 * モノトス(ECCUBEで作成した通販サイト。運営、システム改善からSEO対策、サーバーメンテまで実施) * Friends Map(現在地を共有するサービス。待ち合わせなどに!レスポンシブ対応済み) * Export Youtube(Youtube動画をダウンロードするサービス。レスポンシブ対応済み) * 個人運営の雑貨屋サイト * Fc2ブログ連携アプリ * Amebaブログ連携アプリ * Facebook連携アプリ * Twitter連携アプリ * 楽天アフィリエイト連携アプリ
フロントエンド、バックエンド、インフラなど一通りの開発経験があります。
▼得意分野 システム開発をしながら、50人規模の会社の社内システムの構築や運用をしておりました。 開発で得た知識を生かした社内システムの課題解決が得意です。 また、開発環境の改善(自動テスト環境やローカルの開発環境の構築)が得意だと思っております。 ▼副業実績 起業をサポートしました。 主にシステム面の整備を担当しておりました。 ・G Suite(現GoogleWorkspace)の導入 ・レンタルサーバ契約&ホームページ公開 ・開発企業とのやり取り ・普段発生する疑問点や困った事への対応 ▼活動時間 副業での参画となるため、平日の19時過ぎや休日のみの対応となります。 電話で数分話す程度であれば平日日中でも対応可能となります。 ▼経験のある言語やフレームワークなどの一覧 C言語、C#、PHP、Java、JavaScript、TypeScript、Go Angular、React PostgreSQL、Redis、MongoDB、Apache、Nginx VMware vSphere、Hyper-V、CitrixXen、Docker、Linux、Windows Server、AWS、k8s、Fortigate Subversion、Git
ホームページ制作・WEB開発・スマホアプリ・Webデザイン・広告運用までWeb全般対応しております!
最新の技術を常に挑戦し続けることをモットーとしております。 WEBサービスやシステム開発時に新しい技術を採用したい企業様などお気軽にご相談下さい。 ▼主に対応可能な業務 ・LP制作 ・WordPressによるホームページ制作 ・ECサイト構築 ・WEBサービス、アプリ開発 ・スマホアプリ開発 ・WEBデザイン制作 ・ロゴ作成 ・名刺作成 ・SEO対策 ・広告運用 ▼対応可能言語等 フロントエンド:HTML・CSS、React、Next.js、Nuxt.js、Gatsby、Hugo、Svelte バックエンド:Node.js、PHP、Go、JavaScript、jQuery、Ruby on Rails Webアプリ開発:React、Next.js、Nuxt.js ECサイト制作:Shopify、EC-Cube スマホアプリ:Flutter、Swift、Kotlin サーバー・インフラ : AWS(EC2・ECS・Fargate・ECR・EKS・Amplify・IAM・Cloud Front・S3・VPC・API Gateway・AppSync・Route53・Lambda・Lambda@Edge・SQS・RDS・RDS Proxy・EBS・Aurora・DynamoDB・Aurora Serverless・SES・Cognito) Docker、kubernetes、KAIM、IRSA、RBAC、istio、Envoy、Prometheus、Grafana、Kiali、Fluentd、Firebase、Terraform、Cloud Formation、Serverless Framework、argo、CircleCI、Jenkins ▼得意領域 k8s、istio、AWSを使用したマイクロサービス AWS、Serverless Frameworkを使用した サーバーレスアプリ ECサイト構築 Next.js、Nuxt.js、Reactを使用したWEBアプリ、サービス SEO対策、SEOライティング Photoshop、illustrator、XDを用いたWebデザイン、ロゴ作成 Headless CMSで作成するJAMStack ▼お問い合わせ 上記の内容以外にも柔軟にご対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。 基本的にはご連絡を頂ければ、24時間以内に返信対応致します。 何卒、よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2015年から2017年までNECでシステム開発を担当 ・2017年から2022年まで、国内セキュリティベンダーのエンジニアとして活動中 【資格】 ・基本情報技術者 ・情報セキュリティスペシャリスト 【現在の業務内容】 ・SREエンジニア ・バックエンド開発 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、ビッグデータ解析 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・サーバ監視の設計や実装 ・kubernetesを用いたシステムの構築 ・CI/CDの導入 などをお引き受け可能です。 【開発言語やツール】 ・python (7年) ・Go (1年) ・JavaScript (3年) ・Vue.js (1年) ・React (1年) ・Docker (5年) ・kubernetes (3年) ・AWS (3年) ・Azure (1年) どうぞよろしくお願いします。
IT業界で20年近く、主にインフラエンジニアとしてやってます。
IT業界で20年近く携わっており、主にインフラエンジニアとして設計・構築・運用業務をしてきている現役のエンジニアです。 その他、PMOやプレイングマネージャーとしてマネジメントの経験もあります。 ただ本業と同等レベルの案件については、単価が高額になってしまう為、御受けする事は考えておりません。
gitlabやgithubのrunner環境の構築や整備、shell/ansibleなどができます。
2012年より、Linux系OSインフラエンジニアとして業務しております。 現在は、gitlab/githubのCI/CD環境構築・運用・改善などを本業にて携わらせていただいております。 # 具体的な実績 具体的には、下記の業務を行っております。 * 社内の古いシステムをdockerコンテナ化 * 社内開発用gitlabのdockerコンテナ化および運用保守 * gitlabの月一アップグレード * helmを用いてk8sへgitlab-runnerの登録/運用/定期アップグレード * gitlab+k8s環境のみで開発できる環境サンプルを用意し、開発の効率化に取り組む * ingress-nginxを用いて、開発者用のhttpアクセスパスを作成 * 社内開発vSphere環境上にk8sを冗長構成で構築 * 構築用ansible playbookを作成し、LBへのルール追加/workerノードの追加などの運用を自動化 * helmを用いてプロダクトを展開 * 開発チームのリモート開発環境構築 * namespaceへのCPU/メモリリソース制限 * RBACにより、利用するリソースを制限 * github actions self hosted runner構築 # 活動時間/連絡について 平日は18時半まで本業の仕事がございますので、できればそれ以降のご連絡となってしまうことをお許しください。 また、土日は1日フリーですので、対応可能となります。 # 得意分野 経歴的にはLinuxKVMが一番長い経歴となります。 現在はシェルスクリプトを用いた運用ツールや、ansibleを用いた構築支援ツールを作成して、gitlab runnerやgithub actionsなどでパイプライン化などを行っております。 また、既存システムをdocker buildを用いてコンテナ化し、それをk8s上に展開できるようにしたりするのが楽しいです。 # 不得手分野 AWSは2017〜2018年にEKSとgitlabを用いたCI/CD環境構築案件に携わってから、業務では携われておりません。 パブリッククラウドの業務経験が薄い状態です。 # 最後に ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
Web関連の開発からインフラ全般まで幅広く業務を行っています
インフラ全般からフロントエンド、バックエンド等のWeb開発まで幅広く行っています。 フロントエンドはVue.js/Nuxt.js、バックエンドはNest.js/Node.jsが得意です。 【経歴】 ・Interop Tokyo 2018-2019 ShowNet Team Member ・2019~ 大手SNSプラットフォーム運営企業にてインフラエンジニアとして主にオンプレミス/プライベートクラウド環境の設計・構築・運用に携わりながら、サーバ運用自動化を目的としたツールや資産管理システムの自社開発プロジェクトに従事(業務内容としてはフルスタックエンジニア寄り) 【現在の業務内容】 ・サーバ、ネットワーク運用(オンプレからパブリッククラウドまで幅広く対応) ・社内システム/ツール開発 ・Web Application開発 ・Kubernetes運用 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・サーバ/ネットワーク構築・運用 ・OpenStack環境 構築・運用 ・DB設計(RDB) ・パブリッククラウド関連業務全般 ・スクリプト開発 【開発言語】 ・TypeScript/JavaScript ・Python ・Go ・HTTP/CSS ・Vue.js/Nuxt.js ・React/Next.js ・Dart/Flutter 【稼働時間】 基本的に休日稼働可の在宅ワークをお受けしております。
【経歴】 ・2014年大手日系企業でSEとしてWebシステムの開発を従事 ・2015年からインフラエンジニアとしてAWSの基盤設計・構築を従事 ・2017年から外資コンサルティング会社にに転職し、AWS、Azure上のインフラ基盤の設計・構築、Webシステムの設計・開発を従事 【資格】 ・Java silver ・AWS 認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル ・Azure 認定ソリューションアーキテクト – エキスパート 【強み】 ・AWS、Azure、GCPのクラウド上のネットワーク、セキュリティ、Iaasを含めたインフラ設計、構築 ・Kubernetes、Dockerのコンテナ基盤 ・Datadog、DynatraceなどのSaas監視導入 ・Terraform、CloudformationなどのIaC対応 ・CICD基盤の提供、構築 【開発言語】 ・HTML ・PHP ・Java 【稼働時間】 平日は3~4時間、休日は6時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
インフラだけなく暗号資産や組み込み、IoTも可能なクラウドエンジニアです
2017年まで映像機器関係のメーカーにソフトウェアエンジニアとして12年ほど勤務し、その後フリーランスになって8年目になります。 主に組み込み系のソフトウェア(上流から下流まで)に関する業務を担当していましたが、必要に応じてデスクトップアプリケーション開発やITインフラ構築、環境構築などの他、製品にする前の技術調査・研究等も行っていました。 フリーランスとなってからはクラウド・暗号資産(仮想通貨)エンジニアとして、暗号資産関係企業にて仮想通貨インフラ(フルノードの構築やデータ解析基盤)の検証・構築だけでなく、DevOps環境の検証・構築なども行っています。 暗号資産自体の知識や技術についても扱えるようになりましたので、そちらのご相談も受け付けています。 仮想マシンだけでなくDockerやKubernetesなども扱えます。 プログラミング言語 ・C# ・C ・Python ・C++ ・ASP.NET ・JavaScript(NodeJS) など スクリプト言語 ・Power Shell ・Shell Script クラウドサービス ・Microsoft Azure ・Amazon AWS これまで扱った暗号資産 ・BTC系(Bitcoin/BitcoinCash/BitcoinSV/Litecoin/Monacoin/Dogecoinなど) ・ETH系(Ethereum/EthereumClassic/Ethereum Pow/ERC-20系通貨など) ・EVM系(Flare/Avalanche/Palette/Polygonなど) ・独立系(XRP/Stellar/Nem/Symbol/Tezos/Lisk/Polkadotなど) 活かせる経験・知識・技術 ・組み込みソフトウェア開発全般 ・デスクトップアプリケーション開発 ・クラウド開発・構築 ・システム分析、技術調査、アーキテクチャ設計、コーディング、プログラミング、テスト ・研修などの講義 ・画像解析 ・暗号資産の調査・フルノード運用、取引システムの開発 IoTやクラウド、AI、Cryptoなどに関係する内容で声をかけて頂けると嬉しいです。 その他に関してもご相談下さい。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
未選択
営業・企画
秘書・事務
その他
コピーライター
声優・ナレーター
エディター
ライター
その他専門職
会計・財務・経理
グラフィックデザイナー
その他デザイナー
電気・電子・機械技術者
写真家・カメラマン
テストエンジニア