プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,639 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
初めまして! 普段はビル、マンションの設備会社で営業しています。(行政関係の仕事がほとんどです!) 学生の頃から舞台芸術や文化政策に興味がありそちらの勉強をしていました。 博物館学芸員の有資格者です。 よろしくお願いします!!
読者目線に立ち、読みやすくわかりやすい記事を丁寧に書きます!
Webライター ご覧いただきありがとうございます。 水野 詩と申します。 IT系の専門学校に通いながらライターをしています。 【資格】 ビジネス文書実務検定1級(タイピング) 情報セキュリティマネジメント 【趣味、得意分野】 ・美容 ・ファッション ・生活、健康 ・金融 ・IT ・動物、ペット ・音楽 対応可能時間:8:00〜22:00 勤務日:月〜土 IT系の専門学校に通っているため、情報処理やプログラミングに関しての知識があります。 また、現在一人暮らしをしており、その中で得た知識やノウハウなどを生かしていければと考えております。 読者目線に立ち、読みやすくわかりやすい文を丁寧に書くことを心がけております。 経験こそ少ないですが、お客様に寄り添い、期待に沿った記事を書けるように精進して参ります。 どうぞよろしくお願いいたします!
ライターのお仕事したいです!よろしくお願いします!
私がこれまでしてきた在宅業務はyelpのライターです。このお仕事は、食べログ のようになものです。飲食店に入り 写真を撮り 感想と住所 電話番号や地図などを載せ お店の定員やオーナー様との会話の中で 感想を書いていました。また今はミステリーショッパーのモニターのお仕事でレポート報告をしています。エステの感想や化粧品やサプリメントの感想です。また私は今まで務めてきた仕事はバラバラであり 介護やアロマセラピストやリフレクソロジストの癒し系のお仕事でお客様とのコミニュケーションの中で心理学や哲学をなまんでいきました。また癒し系のほうからみえないものにも興味を持ち 精神世界やスピリチュアルなほうにもどっぷりつかり セミナーや成功哲学や経営哲学などを学びました。そのため本当の幸せは何かと追及するあまり神学校にも2年間通いそこでたくさんの学びをしました。(聖地といわれているイスラエルにもいきました。イスラム教やユダヤ教やキリスト教について学びました。また今も トーラースクールとヘブライ語を学んでいます。学校では演劇クラスをセレクトしまして、マグダラのマリヤや聖書に出ている方たちをえんげきしました。そこではセリフの暗記 宣伝のため営業をしまして、チラシを配ったり張ったりしました。またイベントで司会などもしました。)その前までは モデルをしたり(モデル業務をしていたので、「美容系や健康管理 トータルバランスを考えた陰陽の食事法 東洋医学について 代替治療について スタイリスト メイク ウォーキング クライアントのかかわり方 フォトグラファーがとりやすいポーズや 撮影中の注意点やまた営業もしていたので そこでの気配り などを学びました。 コンパニオンもしていました。その時はクラブホステスもしていました。そこでも、人間関係の学び いろいろな業種のお客様に合うように新聞や 本をたくさん見て人間心理を学んでいました。商談や会社経営者たちの苦悩、そこで人々を本当に助け出すことはないのか?と思い、自分自身がヒーラーになろうと思いました。地獄も何度も見ましたが 神のご加護で助けられました とても面白いユニークな私は 物書きのお仕事に大変興味を持っています!よろしくお願いいたします!
仕事で画像編集業務等をしています。 デザイン制作も可能です。
アイデア、ひらめきを形にします!
新聞社にて広告管理業務に携わっておりました。事務的なことから様々なアイデア等の提案を経験いたしました。 又、介護業界、高齢者デイサービスにて管理者の経験もあります。 実績集計、勤怠管理や当日の運営、又ご利用者様のご家族やケアマネージャー、医療機関との連携等を行なってきました。 利用者様やご家族の満足度を重視した上で安定して、売上を維持することができ自分の強みとなっております。 特に新しいアイデアやサービスを生み出すことを得意としております。 ランサーズにおきましては、ネーミングやロゴ作成等にお力になれたら思っています。 又、体験談をもとに、口コミやアンケート回答も積極的に行うことが可能です。 少しずつ可能性を広げて行けたらと思っています。
どんな仕事でも頑張ります!!
現在大学4年生、去年まではWebデザイナーをやっていました。 Web制作、Wordpressサイト制作、ライターの仕事を主にやっていきます。 経験はまだまだ浅いですが、やる気はあるのでどんな仕事でも頑張っていきます。
言葉の力で、あなたと顧客の「心をつなぐ」お手伝いを。
ライター歴1年です。ブログ記事リライト、YouTubeシナリオ作成等の経験があります。 「クライアント様の意図を深く理解し、求められる成果を提供する」ことをモットーに、考察力を活かして活動しています。 主な稼働は土日となりますが、可能な範囲で柔軟に対応させていただきます。 まずはお気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしております。
親しみやすいものやキャラ物のポップなデザインもOKです。お気軽にお声をかけて下さい
現在、フリーランスとしてお仕事を承っております。 主にPhotoshopElementsを中心に使っての作業が出来ます。 バナー作成や画像の切り抜き、編集・加工など。 カット・イラストも出来ます。 マンガの形式でレポート風にしたり 今更教えてくれない基礎的なハウツーネタのマンガを描いています。 また電子書籍などにするハウツーもあります。 作風のチェックならブログのほうでも出来ます。 『龍実霞の日々是好日』 元々創作系の同人活動をしているので マンガやイラスト・カット等の依頼には対応しやすいです。 創作系メインですがそれ以外のものも出来ます。 2015年に作成しブログ上に公開しているマンガ (01/22)数日間だけ公開された皇居の乾通りの様子をまとめてました。 (01/27)2015年三ヶ日の参拝三昧を・その一 (01/27)2015年三ヶ日の参拝三昧を・その二 (02/16)プリントスクリーン・PC画面を保存する方法。 (03/03)メモ機能のあるソフト・Evanote編 (04/06)フォント導入の方法(その一) (04/06)フォント導入の方法(その二) 上記以外のマンガ関係は電子書籍にしています。 pixiv & TINAMI 上記の二つではイラストをメインに公開しています。 オリジナルが多いですが二次創作もしています。
漫画原作、シナリオ、SNS、記事、コラム、台本、キャッチコピー、あらゆる原稿に対応可能です
百本以上のテレビ、ラジオの番組企画、制作に携わる。 と同時に商業出版の小説、漫画原作も数十本携わる。 バラエティから情報、ドラマ脚本など何でもこなす。 日本脚本家連盟員。日本放送作家協会員。ギャラクシー受賞作品の構成担当。 現在は、漫画原作の連載、テレビ、ラジオの構成の他、コラムも連載中。 ほか、BtoB、BtoC動画、TV-CM、ラジオCM、街頭モニター動画、自治体SNS動画、 企業PV、商品SNS動画など、数多く担当。 フォロワー約3万人のインスタグラムも運用。 漫画原作は一時期、ピッコマドラマランキング1位に。 様々なタイプの原稿に対応可能です。 得意なジャンルは、 ●人間ドラマ、恋愛、サレ妻系脚本 ●スポーツ ●バラエティー ●グルメ …以上に限らず、多岐にわたります。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
文章を書く事、詩、エッセイが得意。介護の仕事の20年以上経験。海外在住10年サウジアラビア、アメリカ
1954/3/18東京 69歳。東京 下町生まれ、育ち。小さい頃から読書が大好きで執筆にかかわる仕事をしたいと望んでいた。インテリアデザイン専門学校卒業後、広告代理店勤務。代理店倒産に伴い建設会社に勤務。退職後出版にかかわる仕事がしたくて情報収集会社に勤務。夫の海外駐在に伴い、アフリカ、カメルーン1年駐在 出産の為帰国後、サウジアラビア ジェッダ駐在 子供達同伴。3年。当時は観光ビザもなく全くの異文化の中、日本人学校臨時家庭科教諭となり現地の家庭に入り大変貴重な経験を多数させてもらいました。ジェッダはメッカに近く、イスラムの教えを忠実に守っている国で、実際に住んでみなくてはわからない生の経験、面白いエピソードの宝庫です。その後、アメリカ、シカゴに学齢期に子供達を伴い6年駐在。子供たちは現地校。楽しくもあり大変であった経験をたくさんする。 帰国後は両親を駐在中に亡くした悔いから介護の世界で働き、そのまま約20年。主任ケアマネージャーとして色々な方の介護、死にも立ち会う。書き出したら切りがない程の介護現場にも多数遭遇。2022/8突然愛する息子をコロナ禍の中、無念な亡くした経験から、息子の本執筆の為2023/2介護の仕事を辞める。2023/4執筆終了。2023/7出版予定。詩が得意。また色々な人生経験から、夢であった文筆の仕事にかかわりたいと思っています。散文投稿し婦人雑誌に掲載される。 人生経験長く、辛い事、苦しい事、海外駐在経験から日本だけに居ては持ちえない考え、日本を客観的に見る力も持ち合わせていると自負しています。時間も十分あり、少しでも自身の経験が役に立つ記事を書いて行ければ幸せな事と思っています。また、息子の無念も、海外で育った為に日本の封建的で閉鎖的な気風に馴染きれない苦悩が原因であったと思っています。とにかく色々なことを世間に、自分の文を武器に発信して行きたいと望んでいます。書くことが大好きなので毎日コンスタントに仕事は出来ます。少しずつでも実際に住んだ人しかわからない生の情報。日本人の閉鎖性、どこからその排他的な人種が生まれてしまったのか、サウジアラビアでの本当の生活等も発信して行けたらと思っています。たまには、老齢の文書もいいのではないでしょうか?仕事お待ちしています。毎日2,3時間程度仕事出来ます。
根拠に基づいて安心できる記事を
看護師、保健師、助産師資格取得 看護系大学、大学院を卒業 卒後、助産師として約8年間病院勤務 看護系大学教員経験あり
新着のランサー
ライター
エディター