プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
93,720 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
「一般社団法人 みらい」と申します。 連絡先 実際の作業は「大船渡事業所 ポプラ」で行いますので 連絡は以下にお願いします。 ポプラ代表:川原 晃 住所:郵便番号 022-0002 岩手県 大船渡市 大船渡町 笹崎 57-11 2F TEL:0192-22-8415 FAX:0192-22-8416 可能な作業 パソコンを使った単純作業を引き受けます。 初心者でもできる作業を引き受けます。 データ入力 紙に書いてある文章や数値を、パソコンのファイルに書き写す作業。 (ファイル形式は Word、 Excel、テキストファイル) 紙に書いてある文章や数値を、Webサイトに書き写す作業。 (用意されている登録用のページにデータを書き写す作業) Excelのデータを Webサイトに書き写す作業。 (用意されている登録用のページにデータを書き写す作業) 単純な Web検索(検索条件が単純な場合) Webで検索して、その結果をパソコンのファイルに入力する作業。 (ファイル形式は Word、 Excel、テキストファイル) Webで検索して、その結果を Webサイトに入力する作業。 (用意されている登録用のページに結果を入力する作業) 文字起こし 紙に書いてある文字や、PDFファイルの中にある文字を パソコンのファイルに書き写す作業。 (ファイル形式は Word、 Excel、テキストファイル) 作業時間 10:00 ~ 14:30 複数人で作業できます。
顔が見えないオンラインだからこそ、一つ一つ丁寧に。満足度100%を目指した対応を心がけています!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! koukiと申します。 本業では、ランサーズ外で個人アーティストのSNS発信を行っており、主にSNS発信、SNS向けのショート動画編集の方面でお役に立てればと思っております。 例) ✔ SNSの運用サポート ✔ 動画編集の修正作業 ✔ 記事の校正・リライト ✔ デザインのブラッシュアップ ✅実績 アーティスト当人から実績公開の許可を頂けなかったので具体的なアカウント名は非公開とさせて頂きますが、インスタグラムに関しては4年ほど行っており、最高で月4万ビュー、国内の大手企業や海外ブランドなどからの広告等のお仕事のご連絡を頂くなどの実績があります。 ✅活動時間 / 連絡 平日 / 土日 朝10:00~22:00 ZOOMでのMTG可能時間 平日 / 土日 日本時間16:00~18:00 個人事業主で時間の融通は利きますのでご連絡ください! ✅得意なこと / 好きなこと ・幼少時代からものづくり ・大学ではロボット工学を専攻 ・理系思考で培った、目標の設定→問題の分析→原因の発見→改善の提案までの流れを取り入れた対応が得意です。 ✅今後の目標 現在は主にスマートフォンでの編集に特化したショート動画の編集とそれによるSNS発信を担当しておりますが、今後は撮影も行いpremiere pro などソフトを使用して素材から編集までを一貫して行えるレベルを目指しています。 個人事業主 × SNS発信での実績で、ご要望に沿える限りのことは精いっぱいさせて頂きますのでよろしくお願い致します!
丁寧、親切、秘守義務など大事かつ重要な案件を承ります。
*IT&クリエーター*です。 元絵描きの写真家、映像作家、その他ビジュアル面を担当してます。 ・写真、映像の編集も得意です。 ・音楽やライティングも可能です。 さらに ・SNS領域におけるマーケティング、ブランディング、コンサルティング もします。 ビジネスやライフプランのメンターにもなります。 AIも積極的に活用してます。
もっと伝えたい、感動を。
カワイでは、子どもたちの興味の芽を大切にし、素直に表現する感性を育てるため、音楽教室を中心にさまざまな教育活動を展開しています。 1956年に誕生したカワイ音楽教室は、日本全国に4,000余の教室があり、11万人を超える生徒が教室に通っています。我々は、長年にわたって培われた音楽教室運営ノウハウと最新の音楽教育研究の成果を生かし、時代のニーズに適した音楽教育活動を推進しています。 また、音楽普及活動のみならず、それを支える講師育成にも力を注いでいます。音楽教育システムの理解やレッスン実施のための研修および資質向上のための研修などを行ったり、演奏者や指導者として必要な演奏技術の向上や、指導者として必要とされる知識や音楽能力の向上を図るために、グレードシステムを設けたりと、音楽教育システムの普及に必要な高い資質を持った講師の育成に力を注いでいます。 近年では、東南アジアを中心とした発展途上国に対して、ピアノ音楽文化の普及を図るべく、直営教室や各地の代理店を通じた音楽教室の展開を図っています。
SEO歴10年|IT・AIブログ月1万PV
ご覧いただきありがとうございます。たいと申します。 トレンドブログを開設してから約10年、累計500本以上の記事を執筆・運営してきました。現在はIT・テクノロジー専門ブログ「Python & AI」を個人で運営し、月間で約1万PVを維持。狙ったキーワードで検索結果1ページ目に多数掲載されています。キーワード選定から構成・執筆、公開後の分析・改善までワンストップで対応いたします。 ■ 強み・実績 ・AIツール(ChatGPT/Genspark など)を活用し、執筆工数を約3割削減 ・4,000字クラスの記事を最短3日、月20本まで対応可能 ・業務では約30名規模の部門をマネジメントしており、進行管理とコミュニケーションに強み ■ 得意ジャンル ・IT/テクノロジー:AI、Python、SaaS、データ分析 ・ビジネス:マネジメント、業務改善 ※金融商品の解説や投資運用記事は社内規定により対応できません ■ 提供可能サービス ・キーワード調査・読者ニーズの分析 ・構成案のご提案(見出し・記事方針) ・記事執筆(必要に応じ図解も作成) ・WordPress入稿・最終チェック ・公開後1か月の簡易分析と改善提案 ・納期目安:1記事3〜5日(ご相談可) ■ スキルセット ・SEO設計(検索意図分析/内部リンク最適化/タイトルと説明文の最適化) ・WordPress、Markdown、Google Docs ・Pythonスクリプトでのデータ取得・自動化 ・Slack、Discord、Chatwork での迅速な連携 ・30名規模の組織運営とプロジェクト管理経験 ■ 稼働・連絡体制 平日19:00–23:00、土日祝は終日対応可 ご連絡には原則24時間以内に返信(緊急時は即対応) ■ お約束 ・読者が「今すぐ行動できる」記事をご提供 ・データを基にした改善提案で継続的な流入増加をサポート ・納期厳守・修正にも迅速対応 メディアの成長を一緒に加速しませんか?まずはお気軽にご相談ください。
自分の本を出版するなんて夢だと思っていませんか? でも、それは可能です! 初心者大歓迎!
こんにちは。 あなたの書き貯めた文章や想いを電子書籍にして出版してみませんか? 清水出版 代表の清水雄二です。 人は、自分の考えや感情を言葉にすることで、初めて自己を深く認識できる生き物です。だからこそ、その言葉を本という形にすることに、大きな喜びと価値を感じるのではないでしょうか。 そのお手伝いをさせていただくのが、このサービスです。 私が現役の会社員時代、新卒採用のためのツールを作ったり、総務担当として社内ルールハンドブックや業界特有のコンプライアンスハンドブックなどの制作に携わってきた経験やスキルは、すべて今の電子書籍出版サポートに活かされています。 <サービス内容> ●タイトル、サブタイトルがまだ決まっていないなら内容にぴったりなものを提案します ●原稿が上手く書けなければ、内容を整理してわかりやすくリライトします ●文章だけでは分かりにくければ、図や表を追加します ●感情や雰囲気が伝わりにくければ挿し絵やマンガで表現することも可能です ●導入部分やまとめ部分が足りなければ「はじめに」や「おわりに」を追加します ●読者が興味を持って読みたくなるような紹介文を書くことも可能です あなたの言いたかったことを形にすることが私どもの役割だと思っております。 是非お手伝いさせていただければ幸いです。 ★出版申請、画像生成、漫画作成等はオプションで対応可能です。 <電子書籍のメリット> 電子書籍は、あなたの「資産」です。 一度出版すれば、永続的に販売され、印税を生み出し続けます。 あなたのブランド力や信用度のアップにつながります。 紙の書籍と違い、内容の訂正や改訂も容易です。 しかも在庫を抱える必要もありません。 電子書籍の出版数が増えれば、それだけあなたの「権利収入」も増えていきます! さらに、電子書籍は、様々な方法で収益化できる媒体なので、とても有利です。 お気軽にお問い合わせください 出版に関するお見積もりやご相談は、いつでもお気軽にどうぞ。
【事業承継LABO】 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 事業承継LABOの富田と申します。 「事業承継LABO」というWebマガジンを運営しています。"事業承継"や"M&A"に関する記事や、経営者の為のIT、Webマーケティングに関する情報を日々投稿しています。 また、SNSの運用やメールマガジンの作成等も行っています。 【投稿記事一例】 [事業承継・M&Aに関連した記事] ・事業承継とは ・自己株式を取得や発行するメリット・デメリットと規制を丁寧に解説 ・有限会社の事業継承で注意すべきポイントは?株式譲渡と事業譲渡を中心に解説 [事業承継支援者インタビュー] ・長崎県で16年培った税理士業界のノウハウを活かし事業承継をサポート|株式会社経営支援センター ・M&Aのムズカシイ用語やスキームをわかりやすく解説!「SoGotcha!」とは [経営者向けの便利なWebツールやwebマーケティングの関する情報] ・デジタルシフトが必要な経営者向けウェブで無料アンケートを取る方法 ・後継者が知っておくべきリモートワーク・オンライン会議のお作法 【可能な業務】 ・事業承継及びM&Aに関する、記事の作成 ┗Webマーケティングを意識したライティングが可能です。 ・我々のwebマガジンで貴社に関する記事を公開することで、貴社サイトへの流入を支援できます。 【稼働時間】 週10h~記事の作成が可能です。 スピード感を持って必要な際はご相談頂いた上で可能な限りご対応させて頂きます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
社長の味方のマーケター
【プロフィール】 2014年10月開業以来、ヨガスタジオ、コーヒーショップ、ARスポーツなど複数の店舗を運営しています。2020年にはIT導入補助金を活用し、自家焙煎珈琲のECモールを立ち上げました。2015年からWEB広告の運用を開始し、2020年のコロナでの困難な状況を乗り越え、WEBマーケティングコンサル業へ主軸を切り替えました。2023年にはIT導入支援事業者として登録し、クライアント様の集客や人材採用の課題解決をサポートしています。 ▼主な実績 ・公式LINE構築代行 ・Lステップ構築代行 ・IT導入支援事業者としての認定取得 ・各種WEB広告の運用 ・インスタ公認APIの提供 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
納期は必ず守ります!!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 川上菜穂と申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 京都建築大学校 建築専攻科を卒業後、現在はアパレル業界に従事しながら、フリーランスライターとして活動しております。 建築を学んだ経験から、物事を論理的に捉える力と細部にこだわる視点を培っており、ライティングにおいても「わかりやすさ」と「正確さ」を重視した文章を心がけています。 現在は「YouTubeチャンネルの台本作成の依頼をを継続的に受けています。 【対応可能な業務】 ・ブログ記事/Webコンテンツの執筆 ・SEOを意識した記事構成・ライティング ・リサーチをもとにした正確で信頼性のある情報発信 ・WordPress入稿対応(※必要に応じて) 【得意ジャンル】 ・美容(スキンケア/コスメレビュー/美容成分の解説など) ・ダイエット(運動・栄養・習慣改善・サプリメント) ・金融(クレジットカード・資産運用・保険・節約術など) 上記のジャンル以外の執筆も可能です。 【稼働時間】 平日は5~6時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【自己PR】 ライターとして特に意識しているのは「読者にとって有益な情報を、読みやすく伝えること」です。 美容・ダイエット・金融の分野は、誤情報が多くなりがちなジャンルですが、私は常に信頼できるソース(一次情報、専門家の見解、公式資料など)を基に執筆を行い、読者が安心して読み進められるようなコンテンツ作りを心がけています。 また、SEOライティングにおいても、キーワードを自然に盛り込みながら、検索意図に合致した構成と文章を意識し、「読まれるだけでなく、上位表示される記事」を目指しています。 スピード感と正確性を両立させた納品を心がけており、納期の厳守、こまめなコミュニケーション、修正対応など、基本的な業務姿勢も大切にしています。 ライターとしてはまだ発展途上の部分もありますが、1本1本の執筆に真摯に向き合い、継続的にスキルを磨いていくことをお約束します。 【最後に】 丁寧なヒアリングと柔軟な対応で、ご依頼者様の目的に合った記事制作に尽力いたします。 単発のご依頼はもちろん、継続案件のご相談も歓迎しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
シナリオ執筆やります
ライター復帰勢です。 よろしくお願いします。 暫くの間、お仕事のオファーはこちら記載のパッケージからのみとさせていただきます。 Instagram YouTube これらの小説、シナリオは2年くらい前から執筆し、現在も執筆しています。 Instagramは自分のアカウントや、サンプルもあります。 特にスカッと系のシナリオを最近はよく書いており、Canvaも使うことができますので、編集も可能です。 他にも記事執筆なども可能です。 ただし、復帰したばかりですので、完成までお時間などがかかることがあります。 ほぼ初心者と同じなので、そこも含めてお仕事出来ればと思います。 これまで書いてきた過去記事ジャンル シーシャ 出会い系 パパ活 性産業系 ライブチャット(遊び方) チャットレディ(現役で8年やってました) サレ妻系 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
元植木屋のクリエイティブディレクターが牽引するチームです。WEB・デザイン周りをお任せいただけます。
コンセプト設計、事業戦略設計など、ビジネスサイドの目線からクリエイティブ制作のご相談までさせていただけます。
現役看護師Webライター
はじめまして。現役看護師として働いております、Webライターの大嶋雪乃です。 これまで医療現場での豊富な経験を活かし、医療・看護系の専門知識に加え、実体験をもとに根拠のある記事を執筆します。 また、働く女性としての視点から、 ソロ活、婚活、妊活、キャリアなど女性の人生に寄り添うテーマにも深い関心があります。等身大の目線で、働く女性の「心の揺らぎ」「小さな幸せ」に寄り添っていけるような記事を届けたいです? ▼可能な業務 ・記事執筆(医療・看護・美容・セルフケア・ライフスタイル・女性向けなど) ・SEOライティング ・ブログ記事の執筆 ・エッセイライティング ・コラム執筆 ・キャッチコピー、タイトル作成 ・SNS投稿の文章考案 ・医療記事の監修 ▼資格 ・正看護師資格保有(実務歴6年) 日々、命と向き合う現場にいるからこそ、”気持ちに寄り添える言葉の力”を信じています。 ライフステージのどこに焦点を当てても、女性にはそれぞれの悩みがあり、揺れる瞬間があります。 だからこそ”ひとりじゃない”と感じられる文章をやさしく、でも地に足をつけて綴っていけるよう日々勉強中です。 副業としてスタートしたばかりですが、責任感と納期の厳守には自信があり、こまめな対応を心掛けます。 興味をもっていただけましたら、気軽にメッセージを送ってください。 どうぞよろしくお願い致します。
お客様ファーストでご要望にお応えします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 秋田知輝と申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2018年3月 私立大学法学部 卒業 ・2018年4月~2019年3月 某大手銀行にて融資業務に従事 ・2019年4月~2022年5月 人材ベンチャー営業、コーディネーター、総務と幅広く業務に従事 ・2022年6月~ 某大手IT企業にて勤務中 【受注可能な業務】 ・YouTube企画、構成、台本作成 ・資料や書籍の要約 ・ブログ記事の執筆 ・SEOライティング ・動画編集(vrew等) ・その他ライティング全般 などを得意としており、 ・指定したターゲットに刺さりやすい文章(台本) ・アルゴリズムを意識した伸びやすい文章(台本) が作成可能でございます。 クライアント様のニーズに合わせて 文体(硬い文章、砕けた文章など)も幅広く変更できます。 また、 ・Word ・Excel ・Googleドキュメント ・スプレッドシート は問題なく操作できます。 ーーーーーーーーーー 【得意分野】 ◾️YouTube(企画・構成・台本・タイトル作成) ・ビジネス系 ・How to系 ・副業系 ◾️文章要約 ・書籍全般(特にビジネス書や自己啓発本) ・資料全般 ◾️ライティング ・ビジネス系 ・How to系 ・副業系 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 ーーーーーーーーーー 【稼働時間】 平日・土日祝日関係なく10:00~23:00は返信可能でございます。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
ライティング、デザイン、書籍を作るお手伝い、何でもご相談ください!お客様の思いを形にします!
約10年間、書籍づくりに携わり、多くのお客様の思いや物語を「紙」という形で丁寧に紡いできました。原稿の一文字一文字に込められた想いや背景をくみ取り、形にして届けること――それが私の仕事であり、喜びでした。 そして今、私はそのフィールドを「紙」から「WEB」へと広げようとしています。媒体は変わっても、お客様の思いを丁寧に汲み取り、それに最もふさわしい形で発信するという本質は変わりません。むしろ、WEBという柔軟で即時性のある世界では、より多彩な表現とアプローチが可能です。 これまで培ってきた「思いを形にする力」と「丁寧なコミュニケーション力」を活かし、WEB上でもお客様の声を最適な形で届けていける存在でありたいと考えています。 これからは、ライターとして文章を通じて、そしてWebデザイナーとして視覚的なデザインを通じて、お客様の思いをWEBの世界でも形にしていきます。 伝えたいことがきちんと届く構成、共感を呼ぶ言葉選び、そして思いを視覚的に表現するデザイン――これらを組み合わせることで、より一層「伝わる・響く」コンテンツをお届けしてまいります。 紙媒体の書籍の実現、Web上でのライティング、Webデザインいずれのご依頼も、丁寧に向き合い、お客様の想いや目的をしっかりと反映させたご提案をいたします。 ぜひお気軽にご相談ください。心を込めて、お手伝いさせていただきます。
新着のランサー
ライター
エディター