プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
7,047 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
コツコツ作業が得意です。臨床検査技師資格があります。医療用語の文字起こしなども!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 【経歴】 ・2007年女子美術大学卒業 ・アニメーター(動画マン)等経験あり ・2012年帝京短期大学卒業 ・2012年臨床検査技師資格取得 以降臨床検査技師として従事しています。 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 ・ナレーション ・イラスト作成(クリップスタジオ) タイピングは問題なく、一分間に200字程度ミスなく打てます。また、患者様の応対を日々行っているため、ビジネス上のやりとり、電話応対も問題ありません。 柔らかい声はたびたび褒められることがあります。 クリップスタジオを使用してイラスト作成が出来ます。作風ご相談下さい。 【得意なジャンル】 ・医療(特に睡眠時無呼吸症候群) ・美容 ・ダイエット ・ファッション ・メイク ・ネイル(インスタアカウント@tsukina0203) ・映画(年100本以上鑑賞) ・ディズニー(過去に年パス所持) ・ゲーム、アニメ 趣味も含めて突き詰めるたちです。記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint 基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日3時間程度、土日祝1日10時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
大手外資系企業で10年以上勤務経験あり。英語の翻訳はお任せください。
営業事務歴4年半、経理・総務歴4年以上、オペレーター歴1年の経験があります。全て英語と日本語を使用した業務です。 得意な業務 ・文書作成 ・英語↔日本語の翻訳 ・資料作成 資格 ・MOS Excel/Power point/Word Specialist ・TOEIC 750 ・ビジネス文書検定2級 ・秘書検定2級 日常的に英語と日本語を使用しているため、翻訳や文書作成等の業務に生かしたいと思っています。 在宅ワーク、出来高制のお仕事をご依頼いただければと思います。平日に稼働可能です。 ビジネス文書の他にも、20ヵ国以上海外の訪問歴があり、旅行や観光に関わる業務も大変興味があります。 また、日本語と英語を使用したコミュニケーションを取ることも得意です。 どうぞよろしくお願い致します。
手描きのイラストや文字入力、かんたんな記事作成などお気軽に!
4年制芸術大学卒業後、事務職(12年) 着物着付け師の資格取得後、現在は営業職。 月一程度で着付け教室運営。 パソコン入力等得意です。 手描きのイラストはお手のもの。 同人誌制作経験もあるので漫画制作も可能。 デジタル作画環境は今後整えていく予定です。 簡単な動画編集程度なら出来ます。(大学では、映像専攻。現在も勉強中) 文章を書くなど、簡単な記事作成もご依頼いただければこなせます。 広島弁ネイティブですので、方言指導や添削なども可能。 広島弁での音声が必要であればお受けできます。 資格は普通自動車運転免許と着付け講師の看板。 今後パソコン関連の資格取得を考えています。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的に20時以降でしたらお返事可能。 できる限り素早い返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
即日対応可能です(^^) ジャンルを問わず、向上的な責任感と真面目さが取り柄、好奇心旺盛な性格です。
プロフィールをご覧いただき、有難うございます。 travis4470と申します。 メッセージやZoom等、臨機応変に即対応致します。 ▼可能な業務 記事作成(Wordなど) 簡単なデザイン(Illustrator) 文字入力 データー入力 テレアポ など、他マニュアルあれば対応可能です(向上心旺盛) ▼実績 企業ロゴデザインコンペ採用実績あり 電子書籍販売(物理・哲学本複数/個人) 個人ブログ作成(note) ▼主な職務歴 都内にて、専門学校を卒業後、飲食店店長を約12年、企業営業と管理職を約13年を経て、営業方面でのコミュニケーションが得意です。 現在は、北海道にて4tトラックのドライバー職(約5年)を経て、在宅仕事の活動をしています。 ◎ジャンルを問わず、向上心を持って「在宅」スキルを身に着け、長く仕事を続けていく事に、チャレンジ中です。 「真面目」と「責任感」と「対応力」が取り柄です。 ご興味を持って頂きましたら、ご連絡ください。 どうぞ、宜しくお願い致します。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 丁寧な仕事を心がけています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 かどや ゆう と申します。 【基本情報】 ・33歳、群馬県在住、3人家族(妻、長男) ・本業は診療放射線技師、臨床で10年の経験があります。 ・医療専門のWEBライター 医療、美容、健康ジャンルを得意としています。 ・3,000~5,000文字であれば月3~6本対応可能 ・構成あり:文字単価2円~、構成無し1円~ ・YMAAマーク取得済 【現在の受付状況】 ・構成済み記事作成:3,000~5,000文字記事 6本/月程度 ・構成+本文の場合:3,000~5,000文字記事 3本/月程度 【サービス内容】 ・SEO記事制作 ・コラム記事制作 ・WordPress入稿作業 ・Kindle原稿制作 ・リライト ・Canvaを用いた図解やイラスト制作 ・WordPressでのHP制作 【料金】 ・構成済記事の執筆:1円~/1文字 ・記事構成+執筆:2円~/1文字 ・WordPressへの入稿:2,000円~ ・WordPressでのHP制作:30,000円~ ・Kindle原稿:50,000円~ 以上は目安の料金です。 【得意なジャンル】 ・医療 ・美容医療 ・健康 ・IT 画像解剖や放射線検査について自信があります。 【ポートフォリオ】 ・遠隔画像診断のSEO記事 ・AGA、ひげ脱毛、筋トレの記事 ・美容医療のSEO記事、インタビュー記事 ・医療系Kindle出版の20,000文字以上の原稿 構成から画像選定、EPUB化のレイアウトまで ・IT関連のSEO記事 ・比較系サイトの記事など 直営案件などで執筆記事50記事の実績以上 【スキル】 ・WordPress ・Microsoft Word ・Googleドキュメント 入稿と簡単なHP作成も可能です。 【可能な稼働時間】 平日、休日は4〜7時間 夜勤の前後の日は6〜10時間 日程によっては週最大50時間 ご連絡には24時間以内に返信いたします。 【経歴】 ・2013年3月:放射線技師養成大学卒業 ・2013年4月:群馬県の病院に放射線技師として就職 ・2023年10月:ライターの活動開始
4年間ライター・編集業に携わりました。ジャンル不問で執筆可能です。
以前個人事業主を開業し、ライター業・編集業に4年程度携わっておりました。 記事執筆・編集校正だけでなく、取材や各ライターとの連絡調整など、様々な分野で業務を行っておりました。 内容についても、企業コラム・商品紹介記事・LP制作・メールマガジン・SNS管理・リライトなどを執筆いたしました。 ジャンルも生活・BtoC・美容・不動産・ガジェット等、幅広く担当しておりました。 前職では事務の傍ら、Twitterにおける運営・投稿を任されており、立ち上げから投稿、運営、アナリティクスによる分析など全てを担当しておりました。 稼働時間は主に平日の日中となります。 ジャンル不問で、多岐にわたって執筆が可能です。納期を反故にしたこともございません。 案件お待ちしております。
2023年8月からライターを始めた初心者ですが、時間の融通はきくので、急ぎの仕事でもお任せください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 AONE(アオネ)と申します。 2023年8月から本格的にフリーランスで活動し始めた初心者ですが、 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・成蹊大学法学部法律学科 卒業 ・県庁職員として環境系の部署で半年間ほど勤務 ・20238月から、フリーランスのライターとして活動開始 中学は陸上部、高校は吹奏楽部に所属。 大学時代はボランティアサークルに所属し、自然環境にまつわるボランティアに多数参加。 その他、塾講師としてアルバイト経験あり。 【過去の記事サンプル】 ・作成した記事はまだありませんが、公務員を目指す人に向けた個人ブログを作成しているので、よろしければポートフォリオのタブをご覧ください。 【可能な業務】 下記の得意分野に関する ・ブログ、記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・リライト ・文書作成(文字起こし含む) などを得意としており、情報が正確で分かりやすく、ロジカルな文章になるよう心がけております。SEOについてについての知識もあります。 硬い文面から砕けた文面まで、クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 また、wordやexcel、PowerPointの基本操作が可能です。 【得意分野】 ・受験・勉強法 ・スポーツ(主に野球) ・国内旅行 ・テレビ、ドラマ、映画 ・芸能、カルチャー ・一部のアニメ また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日 6~8時間で在宅ワークをしております。 フリーランスで、時間の融通がきくので、急ぎの案件も対応可能です。 お気軽にご相談ください。 【SNS】 ・Twitter:@aone_0320_ ・Instagram:aone_0320_ チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
熱意をもって、丁寧にお仕事させていただきます
この度は、ご覧いただきありがとうございます。 私は、在宅Webライターとして、小説やストーリー、様々な記事をライティングさせていただいております。 期日にまでは必ず、熱意を持って丁寧な仕事を心がけておりますので、よろしくお願いいたします。 ランサーズでのお仕事は初めてですが、他サイト様で何件かお仕事をいただいた経験がございます。 可能な業務 小説・シナリオライター 記事のライティング 活動時間・連絡について できる限り、お客様に寄り添って柔軟にご対応させていただきます。 連絡に関しましては、遅くても一日前後を目安に返信させていただきたいと思っています。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。よろしくお願いいたします。 ※電話での対応はお断りさせていただいております。予めご了承ください。
福祉や映画、漫画、歴史、文学が得意ジャンルですが何事も調べて読む方に気持ちの良い記事を提供します
履歴 大学で演劇をして、数年、売れない役者をしていました。 その後、映写技師を十年、移動映画館をし、映画会の企画、運営を行っていました。一番良い時で、一本の映画で一万人以上の動員をしたことが有ります。当たらない時は悲惨で、お客様が二人だったことも。映画を写しながら隣に座って不安を解消したり。 その後、福祉系のケアマネを十年以上してなんとか食べています。変わった経歴ですみません。人生浮き沈み多く、様々な失敗をしてきていますが、それでかえって人の心に寄りそった文章が書けるのではと思っています。毎日、自分の人生はプランは書けないのに、利用者様のプランを書かせていただいています。いつも締め切りあるので、納期を大切にして行きます。 資格 国語教員免許 社会福祉士 ケアマネ 相談支援専門員 得意ジャンル 文学、歴史、映画、漫画、福祉、医療、障害分野、心理学 意気込み 50歳にして初めての子供ができ、家計の足しになればとライターをはじめました。どんなお仕事でもコツコツと調べて、取り組みたいです。ぜひ、お仕事を下さい。 夕方以降の時間が、記事作成の時間になりますが、ご連絡いただければ、折り返しさせて下さい。
一石三鳥
はじめまして。 主にライターとして活動しています。 【経歴】 ・2023年6月まで大手自動車部品メーカーにて30年以上勤務。 職歴:経営企画・管理、監査、調達業務 【得意な分野】 ・短編小説などの執筆、文書作成および校正等全般 (ローカルの文学賞にて優秀賞、奨励賞の実績多数あり) ・経営指標、経営状況等の分析、経営アドバイス (8年連続の赤字会社を9年目に経営管理を担当し、10年目に黒字化、11・12年目も 黒字継続させた実績あり) ・折衝、交渉 文書作成は、簡潔明瞭を心がけています。 SEOについて、日々勉強中・習得中。 計数管理に関わる集計・分析は、緻密かつ正確に対応します。 ライターの仕事は、校正・リライト、記事・Webコンテンツ、シナリオ、小説からビジネス文書まで、クライアント様のニーズに合わせ、幅広く対応します。 仕事の心得としては、誠実かつスピーディーな対応を心がけております。 【使用可能なツール】 ・Googleスプレッドシート ・Excel ・Word ・PowerPoint 【得意ジャンル】 ・受験・勉強法 ・飲食、料理関係 ・歴史、文化、地理・旅行 ・スポーツ ・経済、商業 ・趣味(ペット、DIYなど) 得意分野以外もライティング可 ■希望文字単価 1文字=1円~ 【稼働時間】 ・平日 8.5時間/日(目安として、9:00~12:15、13:15~16:15、17:00~19:30) 稼働時間以外でも平日は連絡のやり取り・打合せ可 ・土・日は、お客様の都合に合わせて検討させて頂きます。 やむを得ず緊急の仕事の場合、冠婚葬祭や体調不良時を除き、12~15時間/日 体制で取り組みます。 【SNS】 ・Facebook(只今、更新予定なし) お仕事の依頼(発注)につきましては、次の点を重視して進めます。 ・お客様(含 読者)ファースト ・納期遵守(超短納期除く) ・責任 ・チャットでの連絡・打合せ ・報連相、丁寧なコミュニケーション ・要改善事項に対する速やかな見直し 何卒よろしくお願いいたします。
【20年以上のキャリア】マーケティングもライティングもWeb制作のお悩みを全部解決します
学生時代からライターとして出版業界で活動。大学卒業後は雑誌編集プロダクションで編集・ライティング業務を担当していました。その後、Web業界でディレクターとして活動。 ・オウンドメディア構築/コンテンツライティング ・ブランド戦略 ・LPやEC、コーポレートサイトの構築 ・SNS戦略など ・新規事業の立ち上げ ・データ分析 など、マーケティング戦略の構築を基に、Web制作全般を担当。 クライアントが抱えるボトルネックを抽出し、時には担当者のリテラシーアップにつながるサポートを行っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼ランサーズに登録した経緯 お金じゃなくて「やりがい重視!」 予算的になかなか外注しづらい分野でも、専門知識を持って皆さまの悩みを解決するのが目的です。
塾講師(国語)からのフリーライター
塾講師歴25年、学習塾で独立してからフリーでkindle出版、動画編集、サムネイル作成の代行を行っています。 ★可能なスキル ・ライター ・kindle出版 ・文章校正 ・簡単な動画編集 ・サムネイル作成 ・電子書籍表紙作成 ・GPTs作成 ★実績例 ・小説のジャンルでAmazonのランキング1位の実績あります。(kindle出版) ・ワードプレスブログで本紹介(アフィリエイト)やってます。 ・得意ジャンルは、教育、商品紹介、など ・その他、YouTubeチャンネルを持ち、そちらからローンチで商品販売の実績あります。 ★活動時間 現在は、コロナ禍から学習塾を閉校し、契約社員をしながら副業で生計を立てています。 連絡は柔軟に対応していますが、現在契約社員として働いている一面もあるため、勤務の日は(三日に一日働いています)空いている時間にさせていただきます。 その他、自身に関しましては、AIに関する基本的な知識(プロンプト、GPTsGPTs作成ができるなど)はありますので、ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。
ブログとサイト運営中。SEOライティグ。丁寧な記事を心掛けています。
森康夫と申します。 ただいま、Webライティングに夢中です。 Word,Excel GoogleKeep Googleドキュメント Canva(有料版)(著作権フリー画像) ChatGPT3.5/4(有料版)(参考資料として使用) WordPress.org(ブログ、家電紹介サイト、料理紹介サイト) (gooブログ、WordPress.comから移行) テーマをCocoonからSWELLに移行 趣味で、短編推理小説を書いていました。 NOVELDAYS(小説投稿サイト)森康雄名義。 ブラインドタッチとテンキー入力。 このような経験が活かせると考え、参加いたしました。 本日は、よろしくお願いいたします。 可能な業務 ライティング 環境 メインMacbook Air、サブLet's note 2台 (PC3台、ディスクトップアイコンが同一構成) Ipad Pro(2台)、XiaomiPAD5 (タブレット3台、ライティング補助として使用) 学歴 東京理科大学 数学科 資格 基本情報技術者、ITパスポート、情報活用検定J検1級。 スキル Word、Excel、ブラインドタッチ 得意/好きなこと 将棋、囲碁、チェス、ピアノ、カラオケ(テレビ出演経験あり)。 パソコンモバイル操作。過去にプログラミング経験あり。 美術館博物館巡り。料理、園芸。
4歳と1歳の子育て中なので、家事育児の悩みに共感した記事を書きます。
事務歴15年、Excel・Wordの基本的操作はできます。 平日日中は仕事をしておりますが、出来るだけ臨機応変に対応します。
思いやりのある文章を書きます。
保育士歴4年目 ライティングを主にお受け致します。 新卒から3年間ブラックな保育園(書類が多い、有給が取れない、労災がでない、休日強制的に無給の出勤を強いられるもちろん残業代はでない)で働いていました。 保育園では子どもたちの指導計画だけでなく、保護者向けに出す手紙、行事での子どもたちの姿を伝えることなど文章を書くこと、考えることが多く、上司からは「子どもたちへの愛が見られる文章だね」と褒められたこともあります。 コロナ禍で行事が収縮される中、子どもたちの様子を文章で伝えることも多くあり、伝える難しさ、伝わった時の嬉しさなどを感じで来ました。 現在は保育園を退職し、児童発達支援を行っています。主に知的な障がいを持つ子どもたちへの支援です。保育園のような集団生活ではしてあげられなかったこと、一緒に経験したかったことなどを行えるよう、日々、勉強の毎日です。 書くことで私の経験がなにかに役に立つといいなと願っています。 私の精神的な面、体力面も配慮し、今度は保育の仕事を活かしつつ、書くことを収入源にと考えております。
新着のランサー
ライター
エディター