料金・口コミ・実績などで小説家・脚本作家・シナリオライター・Designのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
14 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
企業様のVI、CI、パッケージ、施設のキービジュアルなど幅広いクリエイティブの問題を右脳で解決します
はじめまして、右脳イノベーション代表の嶺岸と申します。 私はデザイナーとして4年強の経験を持っています。グラフィックやブランディング、ロゴデザインなどを数多く経験してきました。 また、社内にはスタートアップでの新規事業の経験豊富なメンバーがおり、事業課題の模索や改善策の提案が可能です。医療機関の設立や開発など特異性のある分野への対応も可能です。 デザイナーとして心がけているのは単にデザインを作成するだけでなく『使う人の先を見据えたデザイン』を心がけています。得意とする分野は、グラフィックデザイン、ブランドデザイン、マテリアルデザイン、ウェブサイトの改修です。 グラフィック・ブランディングデザイン ・都内サウナ施設のキービジュアル ・外資企業様のインフォグラフィック ・200名規模の大型企業のロゴ制作 など… マテリアルデザイン ・廃棄物を使用した素材の開発 ・大手素材メーカーさんとの建材素材の開発のプロジェクトマネジメント など… ウェブサイトの改修 ・スタートアップ企業様のウェブサイトを制作・改修 ・医療機関の公式HPの制作 など… 私は、常にクライアントのニーズに合ったデザインを提供し、そのビジネスの成長に貢献したいと考えています。今後もより一層、高品質なデザインを提供するために日々努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
企画開発・ロゴ・デザイン・WEB関連・動画関係・SNS代行・紙媒体などトータル対応可能な制作会社
記憶に残るものづくり。 わたしたちはクリエイティブなものづくりを通して社会・地域に貢献します。 21年の実績と地元名古屋で信頼を培ってまいりました。 そしてみなさまの人生が幸せになるお手伝いをするために、4つの役割を自覚し仕事に向かいます。 その仕事を通して人々の記憶にのこるものづくりを目指します。 4つの行動指針がキュームグラフィックのメンバーが目指すこと。 ・信頼関係の構築/常に誠意あるものづくりを通して、お客様との信頼関係をつくる ・挑戦を愉しむ/自分の役割を自覚し常にチャレンジを忘れない。そして変化を恐れずに仕事を愉しむ。 ・スピードと課題解決/仕事の課題を常に意識し、少しでも早く理想に近づく提案で問題解決する。 ・確かな繋がり/コミュニケーションの高さとチームワークで助け合い仕事をし、生産力を高めて利益をつくる。 いろいろな提案と実験を繰り返しています。
私は顧客の要求を十分に考慮し、スマートでクリーンなウェブ開発を目指しています。
・香川大学卒業 ・2018年から現在まで、ホームページ制作のWebプログラマーとして Webデザインやコーディング・SEO対策などを担当
IT開発、建築図面作成、デザイナー、webデザイン お気軽にご相談ください
海外アウトソーシング営業・人事担当のMihoでございます。 東南アジアで高いスキルで低予算のメンバーが15名以上在籍しております。 御社と連絡を取り合う担当者は専門知識が豊富な日本人ですので、言葉の壁や働き方の文化の違いについてご安心いただけます。 【実績】 ■海外アウトソーシング ベトナムとシステム開発の協力体制にあり、コストパフォーマンスに優れた オフショア開発サービスを提供しています。 AI、ビックデータ解析、IoT等のキャリア実績のあるベトナム人エンジニアの開発拠点をベトナムに設立。約50名登録中。 ・IT導入 AI映像解析で業務プロセス改善 注文書等の文書管理を電子化 製造現場からすぐにデータ入力できる製造日報アプリの導入 ・建築図面の作成 2D&3D図面作成・設計を外注 BIM/CIMオペレーターを外注 ▪️海外企業向けマーケティングリサーチ 日本に進出予定の海外企業に向けて日本市場のマーケティングリサーチを代行・サポート その他、IT開発、建築図面作成、デザイナー、webデザイナー等のメンバーが在籍しておりますので、お気軽にプロジェクトのアイデアをお伝えくださいませ。 御社のご活躍を寄り添ってサポート致します。
伝えたい想いをかたちで届けます
はじめまして! 森田玲花と申します。 デザイン会社でコピーライター兼プランナーとして、紙媒体・Web媒体に問わられず幅広い業界を担当してきました。 また、プライベートで電子書籍の出版経験があります。 ■経歴 ・日本大学芸術学部文芸学科卒 ・大手印刷会社でBtoB、BtoCの提案営業 ・同社制作部とデザイン会社にてコピーライター兼プランナー7年担当 ・ITベンチャーにて自社メディアの新規事業立ち上げに参画 ・アプリ系出版社でノベル編集として企画から編集、リリースまで担当 ■できること ・ネーミング開発 ・コピーライティング ・取材ライティング ・SNSライティング ・コラム執筆 ・フレームワークや構成案提案 ・編集、文字校正 ・簡単な人物スタイリング ・物撮り、簡単な人物撮影 ・販促戦略企画提案 ・ブランディング開発 ■過去実績一例 ・専門学校学校案内の企画ライティング ・大手食品会社の店頭販促企画を3年間担当 ・幼稚園向けフリーペーパーでコラム連載 ・東京都知事選長ポスターの人物スタイリング ・食品撮影のテーブルコーディネート ※守秘義務のため、公開できない案件が多くあります。ご希望の場合は別途ポートフォリオをご用意しますのでお申し付けください。 ■活動時間 平日10:00-19:00/土日12:00-20:00 ※あくまで一例ですので、お気軽にご相談ください! ※お仕事内容に合わせて柔軟に対応させていただきます。 ※急ぎの場合も対応可能です!なるべく早くご連絡しますが、その旨をご一筆いただけると助かります! ■機材やスキル ・MacBook Pro ・OLYMPUS PEN-F ・Illustrator ・In Design ・Photoshop ・Lightroom ・学芸員資格取得済み まずはご相談やお見積もりからでも問題ありません。 ご興味を持たれたら、ぜひご連絡いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
シナリオ作成・脚本制作・小説作成のおすすめポートフォリオ
地方創生を目的とするサークル主催のゲームシナリオ教室にて講師を担当しました
映像を前提としたドラマ脚本の作例となります。習作ながら多くの方から評価いただきました
Nintendo DS「theresia -テレジア- Dear Emile」にて全シナリオを担当しました
ビジネス書籍「ストーリーでつかむ!プロジェクトマネジメントの原則」にて小説部分を担当しました
文章生成&画像生成AIのデザイナーです。今構想中のその企画に、ちょいとデザイン、足してみませんか?
「デザインとは、目に見えないものをココロで見せる技術」を信念に、掲げるスローガン「モノからコト、コトからココロへ」の下、企業と社会との最適化を、生成AI(文章生成&画像生成)を用いてデザイン開発を試みるのが、私、AIジョーです。 大手総合電機(sony;GE)、総合飲料メーカー(suntory)等にて、プロダクトデザイン(3D)やグラフィックデザイン(2D)、パッケージデザイン等、様々な商品開発、デザイン開発に従事してきた私、AIジョーは、一方で、大学デザイン情報学科にてノーマライゼーションやUD(ユニバーサルデザイン)をはじめとする社会系デザイン研究開発にも従事してきました。それらのキャリアの中で得た知見と技術とを、この際、広く一般に提供したいと思い立ち、この度、本サービスに登録した次第です。 AIジョーの現在は、文章AIと画像AIを駆使した、新クリエイティブを展開しています。生成AIの強みは、何といっても、その公平で自由な発想力です。しかしながら、それを最大限に活かすには、AIに向けてプロンプト(指示命令)する利用者(デザイナー)のバランスのとれた知見と技術力とが必須になります―― ――その点、他のクリエイターには例を見ない、プロダクトデザイン(3D)とグラフィックデザイン(2D)、民間企業と大学法人、デザイナーと大学教員等々、多種多様なハイブリッドを経験してきた私、AIジョーは、手前みそですが、そのバランス力にとくに優れています。 モノでもコトでも、何でも結構です。デザインされていないものなどありません(Nothing is undesign)。何もかもがデザインされています(Everything is designed)。今構想中のその企画に、ちょいとデザインを足してみませんか? どうぞお気軽にお声がけください。そうとうに満足な成果物をお返しできるものと確信しております。「開店セール中」のこの機会をお見逃しなく!
ニーズを汲み取り、ご要望に応えられるよう努めます!
初めまして。ランサーズ初心者のFukahinaと申します。 まだ実績が無い分、一つ一つの仕事に責任をもって最後まで真摯に取り組みます。 ▼可能な業務/スキル ・デザイン ・ライティング ☆現在、経営しているカフェの広告宣伝を担当しています。 ・チラシ/ポスター制作 ・SNS運用 ・メニュー作成 ☆学生時代にメディア関係のゼミに所属していました。 ・地域の取材に行き、記事制作経験 ・インタビュー経験 ・写真撮影&加工 ▼活動時間/連絡について ・できる限り素早い返信を心がけています。 ・連絡はいつでも可能です。 *文章をかくこと、デザインすることが好きです! 日常でも、様々な分野に興味を抱いて、幅広く趣味も持っています。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にメッセージでお問い合わせください。 素敵なご縁で巡り会えたら幸いです。 宜しくお願いします!
デザインを軸にイラストや映像など多岐にわたる丁寧なクリエイティブを行う元コメディアンクリエイターです
数多くのクリエイターの中でお目を留めてくださりありがとうございます! 貴重なお時間をもう少しだけ頂戴できますと幸いです。 愛媛県松山市に生まれ、デザイン専門学校に通ったにも関わらず「いや面白いことがしたいんや!」と学んだことも学費も台無しにするかの如く20歳をこえて大阪に移住して吉本のお笑い芸人養成所NSCに入学。 その後芸人として活動しながら友人のバンドなどへデザインの提供を行いながらまたも一念発起、相方と共に東京へ進出して1年後に相方から「俺やめるわ」と言われて現在に至る人生コメディ系マルチクリエイターです。 ふざけたやつと思われたかもしれません。 いや実際ふざけているのかもしれません。 それでも、これまで私の歩んできた道の全てが今に通じていると思わざるを得ないような様々なお仕事を現在行わさせていただいております。 ざっと並べますと、 ▼デザインやイラスト制作 ・チラシ、フライヤー、DM ・パンフレット、ポスター ・看板デザイン、展示会用パネル ・飲食店メニューデザイン ・ロゴ制作(エンタメ界、飲食業界、企業) ・CD/DVDジャケット、配信用楽曲ジャケット ・手書き文字デザイン(毛筆7段/硬筆2段) ・イラスト制作、キャラクター制作、似顔絵 ・グッズデザイン (ステッカー、缶バッヂ、Tシャツ、パーカー、アクリルキーホルダー) (サコッシュ、トートバッグ、クリアファイル、ラバーバンド、タオル) (サンダル、コンパクトミラー、等身大パネル、コースター等) ▼映像や写真の撮影と編集 ・商品写真や人物写真 ・商品紹介動画や学校紹介動画 ・企業紹介の動画や人物紹介 ・アーティストやタレントの宣材写真 ・バンドやアイドルのミュージックビデオ ・お笑い芸人のバラエティ番組 ・youtube動画 ・インスタリール動画 ▼テキストライティング ・キャッチコピー制作、サブコピー制作 ・商品紹介文制作、口コミ代筆、ブログ代筆 ・取材記事の制作 ・朗読劇台本制作 ・作詞 など多岐にわたって業務を行わさせていただいております。 お笑いをやっていたからこその間の作り方や言葉選びを活かしながら丁寧で敬意を持ち、見る人とご依頼主に寄り添い、全員が楽しくなる現場づくりを心がけております。 最後までお読みくださりありがとうございます。 何卒よろしくお願いいたします。
try try try♡♡♡
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。みるくと申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・高校卒業 ・2017年~2021年まで大手会社整備員 ・2021年〜会社員と栄養士専門学生 その傍らフリーデザイナーとして活動しています。 【趣味】 ・音楽(ピアノ・トランペット、小学生から高校生) ・運動(トライアスロン・マラソン・トレラン、社会人から) 【過去の記事サンプル】 ・健康 ・運動 ・旅 ・栄養 【資格】 ・英検準2級・漢検準2級 ・そろばん2段、暗算1級、国際免許取得 ・毛筆4段・硬筆準4段 ・準中型自動車免許 ・cheese specialist 【可能な業務】 下記の得意分野に関する ・デザイン ・ブログ記事 ・Instagram ・ショートムービー作成 などを得意としており、情報が正確で分かりやすく、ロジカルな文章になるよう心がけております。 硬い文面から砕けた文面まで、クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 また、wordやexcel、PowerPointの基本操作が可能です。 【得意分野】 ・運動・栄養・美容・健康・カフェ・パン・旅 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は2時間、休日は3〜5時間で在宅ワークをお受けしております。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
書くこと、惹きつけること
●実績☟ 先方へのご迷惑になるため、詳細は触れられせんが、 とあるライター業の会社に属しております。 (もし個別にご連絡頂ければ、 先方との交渉の上、可能であればお伝え致します) また、大学院(修士課程)に在籍しております。 専攻は臨床心理学。 ●可能な業務☟ ・ブログ記事やSNS用など、短い文章に関するもの (ただし、本格的な文章の場合、 上記ライター業の会社の禁足事項に抵触するため、 お受けできません) ・心理学、臨床心理学、哲学関連の記事等 ・キャッチコピー、ネーミングなど ・チラシ、またはブログのアイキャッチ画像作成 ●活動時間/連絡について☟ 出来る限り柔軟にご対応致します。ただし、私は現在大学院に在籍しているため、場合によってはご返信が若干(2,3日ほど)遅れる場合もございますので、ご了承ください。 ●得意なこと ・文章に関すること ・コピーライター等の業務 ・チラシやポスターなどの制作 ご関心をお寄せ頂けましたら、ぜひお声がけください。 よろしくお願い致します。
湘南モノレールのラジオドラマ『カフェ・ドゥ・コワン~如月の訪問者』のシナリオを書きました
オリジナル小説を書きました
BL二次創作を書きました
小説「無意識ー空の章ー」全12話(約48,000文字)noteに掲載しました
多彩な2人の発想力であなたの理想をカタチにします!
はじめまして。 Es”Atelierは、『デザインをもっとわかりやすく!伝わりやすく!』をコンセプトに活動するデザイナーコンビです。 現在は2人とも個人でデザイン業を生業としておりますが、一人は某建築設計会社のチーフデザイナーを経て広告代理業から現在に至り、もう一人は業種こそ違えど、某コンビニのオーナーとして赤字経営の店舗を繁盛店へと変貌させるやり手でありながらデザイン業へ転向し、現在へと至るといった、異業種からデザイン業に転向したデザイナーです。 転向デザイナーだからこそわかる、痒い所に手が届く様なデザイナーになるべく、各々日々孤軍奮闘しておりましたが、コンビを組んでより高みを目指してゆこうとデザイングループ「Es"Atelier」を結成致しました。 ありがたいことに、各々の業績が軌道に乗ったこともあり、Lancersにてロゴデザインを中心にデザイン関連のコンペを行っていこうと活動を始めました。 私共の強みは、女性目線の自由な創造性と男性目線の計算された構図であると思っております。 その強みを生かし、ご依頼主様のご要望に沿うだけでなく、+α(プラスアルファ)のご提案で、より大きな成果を生み出せることを活動目標としておりますが、2人とも凝り性であり独自路線を好んでいる傾向がある為、ある程度『違和感』のある提案が多めかと思われます。 しかしながら、ロゴマークの本質を辿れば、「埋もれないこと」「目につくこと」「印象に残ること」「同業他社や同種商品、他チームや他グループと差別化を図ること」 これらが大きく重要な要素かと考えられます。 私共はこれらを総称して『違和感』と呼称しておりますが、 もし、そのようなロゴをお求めであれば、私共のご提案をご覧いただきますと、ご依頼主様のお力になるやもしれません。 私共Es"Atelierは、皆さまの痒いところに手を差し伸べるべく邁進して参ります。 何卒皆さま、Es"Atelierを宜しくお願い申し上げます。
コンテンツプランニング、ディレクション、制作
▼可能な業務/スキル 【コンテンツプランニング、ディレクション、制作】 ・短編映画制作及びサポート ・デジタルなイメージのデザイン、イラストレーション ・プロダクションデザイン、立体制作、VFX、編集、写真レタッチ ▼代表作 短編映画『Another You Another Me』(脚本・ディレクター・編集・VFX) 短編映画『DREAM SHOP』(脚本・ディレクター・編集・VFX) ▼入選・受賞歴など 1991年 第76回二科展デザイン部イラストレーション部門特選 1992年 第7回コンテンポラリーアート協会展入選/トーキョー・アーバナート・コンペティション準入選/コマーシャル・アート・コンペティション(アメリカ)イラストレーション部門入選/第77回二科展デザイン部イラストレーション部門入選 1995年 インターナショナル・アート・コンペティション(アメリカ)入選 2001年 エプソンカラーイメージングコンテスト入選 2018年 短編映画『Another You Another Me』が、Action On Film Festival 2018(ラスベガス)に選ばれ上映、受賞 短編映画『DREAM SHOP』がAction On Film Festival 2018に選ばれ上映 2020年 プロデューサー・制作として参加した自主制作映画コンセプト映像『3 Zombies』(監督:坂部敬史)が、Film Riot(アメリカ)主催 Make film Challengeのトップ20作品に選出 プロデューサーとして参加した自主制作短編映画『Pet』(監督:坂部敬史)が、TOKYO 48 Hour Film Project 2020で撮影賞を受賞 2022年 プロデューサーとして参加した自主制作短編映画『Null』(監督:坂部敬史)が、TOKYO 48 Hour Film Project 2022で台詞賞を受賞 2023年 短編映画『Another You Another Me』の改訂版が、Maryland International Film Festival 2023に選出 その他の参加作品 2022年 短編映画『怪獣少女』(監督:坂部敬史)で美術小道具、メイキング映像制作
様々なデザインを作成します✨
コーヒー好きのデザイナーです☕️ シンプルでスタイリッシュなデザインを作成することが得意です!! 日々、デザインセンスを高めるために精進しています。 ⚪︎渡した人に印象深い、みた人の目を引くようなデザインの作成を心がけております。 「こんなデザインって作れる?」などの質問もお気軽にご相談下さい。柔軟に対応させて頂きます!! 【スキル】 ・デザイン制作(ロゴ、バナーなども可能) ・HP、LP作成 ・文章作成(キャッチフレーズ、ライティング、サマライズ) 【業務時間】 基本的にいつでも実働可能です。 ※土日祝はお休みを頂く場合がございます。 上記以外にも様々なことが可能ですので、一度メッセージを頂けると幸いです。 【稼働時間】 平日は5~6時間、在宅ワークをお受けしております。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
想像以上
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 荻原のりちかと申します。 迅速で丁寧な対応を心がけます。 よろしくお願いします 自己PR メカ部品を製作する町工場を経営しています。副業としてWEBライターを始めました。 製造業、最新テック、DIY、映画、食、投資、などに関心があります。 経歴 ・1974年、神奈川県横浜市に生まれる ・駒沢大学高等学校卒(仏教の講義があり座禅をしたりして過ごす) ・大工見習いから結婚式場付のビデオカメラマンに転職し、映画に興味を持つ。 ・日本映画学校卒 ・フリーの映像制作者を兼ねながら、飲食業、植木屋さんなどのアルバイトを経験する ・2006年母の死をきっかけに家業の町工場で働きはじめ ・2008年リーマンショックに工場がつぶれかかる。 ・その後も工場を存続させつつ、現在に至る 活動時間 ・毎日2時間ほどライティング活動できます。 連絡手段 ・メール、ズーム、ラインなど柔軟に対応します 納品形態 ・ワード、エクセル、他 保有資格 ・第二種電気工事士 ・FP2級 ・自動車免許 実績 ・FBページで自社工場のブログを運営「オギワラ彫刻工業」
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?