料金・口コミ・実績などで小説家・脚本作家・シナリオライター・動画編集・加工のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
68 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
【動画編集・ライティング・事務作業】Premiere Pro対応|誠実・迅速・丁寧な対応を致します。
はじめまして。動画編集・ライティング・事務作業を承っております、福田光次郎(ふくだ こうじろう)です。 「YouTubeやSNS用の動画をプロに任せたい」「記事作成や事務作業を安心してお願いしたい」そんな方のお役に立てれば幸いです。 これまで営業責任者および事務長として40年以上に渡り多くの業務を管理・遂行してまいりました。 【職務経歴】 飲食店店長/結婚式場支配人/料亭営業部長/建築営業(支店トップ)/科学館事務/認定こども園事務長/etc. 【動画編集スキル・実績】 YouTube4チャンネルを運営(10年前より合計約250本投稿)。 Premiere Pro・CapCut・Canvaをメインに活用しYouTube長尺・YouTubeショート・SNS用リール動画などを投稿しています。 ※尚、ポートフォリオ作品は、私のプロフィール又は「ポートフォリオ欄」をご参照ください。 QRコード付き画像でポートフォリオ動画をご確認いただけます。 【ライティング・事務スキル・実績】 事務歴40年以上ライティングの受注実績多数。 Excel・Word(3級取得) 【対応業務】 ・動画編集(カット/BGM/テロップ/サムネイル/映像モーションエフェクト編集/QRコード作成/ナレーション文字起こし/エンドロール作成/背景・人物ぼかし/色彩、音声調整etc) ・YouTube動画(長尺/ショート)SNS用短尺動画(TikTok/Instagram Reels) ・記事ライティング(SEO対応)商品説明文、ブログ記事 ・事務作業(データ入力/Excel・Word資料作成) 【使用スキル・ツール】 ・動画編集:Premiere Pro/CapCut/Canva ・事務作業:Excel/Word 【得意ジャンル】 ・旅行・観光Vlog(京都・九州など) ・グルメ紹介(飲食店レビュー) ・商品レビュー(家電・雑貨) 【強み】 ・元営業責任者として培ったコミュニケーション力と提案力 ・期限厳守・誠実な対応・細部までの丁寧な作業 ・納品後のフォローも可能(納品データは納品後2週間まで保管します) ご要望を丁寧にお伺いし「またお願いしたい」と思っていただけるよう努めます。 【稼働時間】 平日・土日問わず終日対応可能です。 メッセージは通常 24時間以内 に返信しております。 【ご依頼・ご相談】 ※尚、ご依頼・ご相談はランサーズのルールに則ってご連絡ください。
継続
【職務経験・実績・スキル】 これまでに自動車ディーラー・IT企業・エネルギー系企業の3社で整備職・事務職・営業職・受付業務・再生可能エネルギー事業の渉外業務を経験し、直近では専門誌の電子版編集を担当しています。 2021年11月末をもって会社を退職し、現在はフリーライター/動画編集者として活動しております。 ライターの活動がある程度形になったため、2022年7月頃よりかねてより興味があった動画編集を独学で始めました。 主に、クラウドソーシングや個人の方から案件を受注し、編集作業を行っております。 【案件に関する質問や対応期間】 週に20~30時間ほど稼働しています。 対応可能な曜日は月曜日、水曜日、土曜日、日曜日です。 ・月曜日、水曜日は、5時間~7時間程度可能 ・土曜日、日曜日、祝日は、5時間以上可能 【使用可能ツール】 ・Adobe Premiere Pro ・After Effects ・Photoshop ・Wordpress ・Word ・Excel ・PowerPoint ・Gmail ・Googleドキュメント ・Googleスプレッドシート ・チャットワーク ・ZOOM ・Google Meet 【補足】 メッセージは必ず12時間以内にお返しいたします。 ZOOM、チャットワークでのやりとりやWordPressの入稿も可能です。 納期厳守はもちろん、できるだけスピーディーな納品を心がけています。 品質にご満足いただけましたら、継続でもご依頼もお受けしたく存じます。
映像制作を、企画から編集までワンストップで制作できます
都内を中心に脚本執筆と、映像作品制作を行っております。 クライアントの条件、希望に沿った脚本から撮影、映像編集までご提供いたします。 【テレビドラマ脚本】 2017年1月 関西テレビ『大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語 Part2』第2話「船出の母」 2018年1月 関西テレビ『大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語 Part3』第1話「こども食堂はじめました」 2018年10月 関西テレビ『大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語 Part4』第1話「串カツ情話」 【ショートフィルム】 2014年「Blue alien」企画・制作・脚本・監督・編集 2014年「Blue alien(Music video)」企画・制作・脚本・監督・編集 2015年「ワンダフルデリ」企画・制作・脚本・監督・編集 2019年「カスミアミ」企画・制作・脚本・監督・編集 【その他】 ワークショップ映画作品の脚本、撮影、編集 短編作品2本、長編作品3本制作 2017年から演技講師としても活動中(これまでのべ300人超を指導) 【Youtubeチャンネルの企画運営・制作】 「ムービーチャレンジ」 その他mWebCM制作・編集など行なっております。 【所有機材】 (カメラ機材) Sony α7 III Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS FE 70-200mm F4 G OSS Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA (PC機材) iMac Adobe Premiere Pro Adobe After Effects Final Cut Pro
専門的な編集を通して、あなたのビジョンを実現します。
私のプロフィールへようこそ!私の名前は狩野友貴(かのうともき)と申します。ビデオ編集、翻訳、画像編集に精通した高度な技術を持つフリーランスです。 ビデオ編集においては、あなたの未加工のフッテージを編集し、物語を伝え、視聴者の注目を集める仕上がりの良いプロフェッショナルなビデオに変えることができます。プロモーションビデオ、製品デモ、またはチュートリアルが必要な場合、フッテージのカットやアレンジから、エフェクト、音楽、テキストオーバーレイの追加まで、ビデオ編集の全ての工程を扱えます。 翻訳においては、正確かつ効率的に、あなたのドキュメント、プレゼンテーション、ウェブサイトコンテンツを翻訳することで、国際的なお客様やパートナーとのコミュニケーションを手助けします。スペイン語、英語、日本語に堪能で、ビジネス、技術、クリエイティブな資料の翻訳に幅広い経験を持っています。 画像編集においては、あなたのイメージをより魅力的に見せるために、修正や加工を行います。背景の除去、色補正、クリエイティブな合成など、高品質な結果を提供するためのスキルとツールを持っています。 私は、クライアントに優れたサービスと最高品質の仕事を提供することに専念しています。専門的な編集とシームレスな翻訳によって、あなたのビジョンを実現するお手伝いをさせてください。
FMCGでのマーケティング実務、マーケティングコミュニケーション実務からのスキルを還元します。
FMCGでマーケター、セールスプロモーション プランナー、TV、デジタル広告制作部門を経験。 広告代理店とのTV広告からDigital広告、ブランドムービーの制作のプランニング、制作ディレクションを主とするも、広告の構成、USPは自ら撮影、編集をして案を作成することができる。 セールスプロモーションの企画での特許取得経験あり。 広告の製品デモカットの提案、オンラインイベントのコンテンツ、オンラインセミナー、webでの製品仕様説明、web広告、イベント、製品広報動画等i制作自身で企画、撮影、編集を行っている。 ▼可能な業務/スキル ①動画製作/編集アプリケーションはAdobe Premiere Pro,Apple Final Cut Pro,Black Magic Davinci Resolveを使用できる。 Adobe illustrator,Photoshopを使用してgraphic制作物の入稿データ作成できる。 ②広告代理点、印刷会社とセールスプロモーション、売場販促のプランニング、カタログやPOPのプランニングから制作ディレクションができる。 ▼資格 日本商工会議所認定 1級販売士(リテールマーケター) 日本販売士協会登録講師 ▼好きなこと スポーツが大好きで自分でも競技参加しています。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
シナリオ作成・脚本制作・小説作成のおすすめポートフォリオ
地方創生を目的とするサークル主催のゲームシナリオ教室にて講師を担当しました
映像を前提としたドラマ脚本の作例となります。習作ながら多くの方から評価いただきました
Nintendo DS「theresia -テレジア- Dear Emile」にて全シナリオを担当しました
ビジネス書籍「ストーリーでつかむ!プロジェクトマネジメントの原則」にて小説部分を担当しました
映像制作をお考えのあなたに - ありとあらゆるニーズにお答えしバリエーション豊富な動画をお作りします
藤井 三千|Miyuki FUJII 映画監督/脚本家/映像ディレクター 1987年 愛知県名古屋市出身。高校時代をフランスで過ごす。 上智大学文学部学士。『文学と映画』で学位論文。 東京大学大学院人文社会系研究科修了。 のち映画監督を志し、岩井俊二監督(『スワロウテイル』『リリィ・シュシュのすべて』ほか)に師事。数々の演出に携わる。 【作品歴】 2012年 初自主制作映画『た お』 監督・脚本 2013年 短編映画『鏡』 監督・脚本 ※ドロップ・シネマ・フェスティバル 最終週監督賞 受賞 2014年 中編映画『月を、さがしている』 監督・脚本 ※渋谷シアター・イメージフォーラムにて公開 2015年 大村みさこ PV『海になる』 監督 2017年 中編映画『ギターはいまも鳴り響く』 監督・脚本 パインズマインズ PV『道』 監督 2018年 blgtz PV『ech0』 監督 2019年 長編映画『それだけ。』 監督・脚本 2020年 はるな愛 初監督映画『mama』 制作・編集 ※あいち国際女性映画祭2019 特別招待 愛知県警『福祉犯罪防止啓発ドラマ』 総合演出 ※CBC社内優秀作品賞 受賞 2021年 加藤おりは Youtube『Wabi-Sabi Project』 監督 短編映画『Letters – どこかで息絶えたかもしれないいつかの私へ』 監督・脚本 ※公共社団法人 映像文化製作者連盟『映文連アワード2021』優秀賞 受賞 ほか 企業内啓蒙動画・Youtube動画編集・展示会宣伝映像など 多数制作
ポートレートムービーの制作を承ります!
宮城県仙台市在住の柿沼ノブヨシと申します。 私はこれまでに、ショートフィルムの自主制作活動をしており、映画祭での受賞歴があります。企画・監督・脚本・演出・撮影・編集を行なっております。 ポートレートムービーの制作を中心に活動しております。 ストーリーの構成、演出をお客様のご要望に沿って制作してまいります。 撮影機材 SONYα7Ⅲ/SEL2470GM/SEL1635Z/DJIRSC2/RODEVIDEOMIC/TASCAMDR-10L/三脚/カメラモニタ 編集環境 Photoshop/Illustrator/Premier Pro/After Effects/Power Director/Davinc Resolve 受賞歴 キテミル川越ショートフィルム大賞奨励賞 NHK中四国ラジオドラマ脚本コンクール入選 お客様のお考え、趣向を具現化できるよう努めてまいります。 価格(参考) ポートレートムービー:50,000円〜/1案件 ※それぞれ尺によって異なります。
一件一件丁寧に
◆自己紹介 youtubeへの動画投稿のための動画編集を主に行っています。 また、以前鋳物工場にて3DCADによる木型モデル作成を行っていたため、3Dモデルの製作なども可能です。 動画編集、3Dモデルの製作でお困りごとあればご相談ください。 ◆可能な業務 〇動画制作・・・youtubeにてゲーム攻略の動画投稿及びゲーム実況配信を行っています。 そのため、主に解説系の動画作成、ゆっくり動画、字幕入れ、文字起こし 等が得意です。 :使用ソフト AViutl Filmora YukkuriMovieMaker :可能な作業 ・カット編集 ・ゆっくり動画 ・字幕入れ ・文字起こし ・BGM ・SE 等 〇3DCAD・・・実務で5年ほどsolidworksにて熱処理治具の鋳物用木型モデルを制作していまし た。 そのため、鋳物製作時の伸び尺や割面、中子等の知識があります。 現在はFusion 360にて3Dプリンタ用のモデル製作を行っています。 :使用ソフト 3DCAD Fusion 360 3Dプリンタ Cura 3.0.2 :可能な作業 ・3Dモデル製作 ・鋳物に関わる割面や中子等の作成 〇Excel ・・・現在努めている会社の業務にて表やグラフ等作成を行っています。 :可能な作業 ・表作成 ・グラフ作成 ・簡単な関数 ◆活動時間/連絡について 主に平日は20:00以降、休日は8:00以降から作業を行っています。 可能な限り柔軟にご対応させていただきますので、急ぎの案件等もお気軽にご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
実写・3DCG・グラフィックなど映像全般のプロです。2004年~個人事業主として活動しております。
ご覧いただきありがとうございます。映像制作のショウジと申します。 ゲーム会社のインターンの後、映像制作会社に就職し、TV番組やウェブCMなどを企画・製作・仕上げまでAD兼グラフィック担当としてゼロから学んだため、どのような形式の映像でも対応可能です。 仕事の範囲としては「企画」「ディレクション」「台本」「現場」「カメラマン」「グラフィックアニメーション」「3DCG」「編集」「VFX」と映像全般です。 主な使用ソフト AdobePremiere/AdobeAfterEffects/AdobePhotoshop/AdobeIllustrator/AdobeLightroom/DaVinciResolve/LightWave3D 主な実績 ・クロス新宿ビジョン(通称猫ビジョン)「ふわっち」3D立体広告 ディレクション/VFX/CG制作 ・新宿 フラックスビジョン 「広告ブリッジ用動画」 光編 金属加工編 ディレクション/VFX ・ラグビー「東京サントリーサンゴリアス 選手入場VTR」 ディレクション/VFX ・BS日テレ「屋台メシ部、はじめました」 マドリッドアヒージョ編 ディレクション ・BS日テレ「片岡愛之助の解明!歴史捜査」 CG/制作進行 ・フラッシートベストPV 村上弘明編 現場ディレクション/Bカメ ・織葉 MV 「message」 監督/撮影/編集 ・映画「ラフラフダイ」 森山役出演/VFX/一部カメラ ・人工心肺装置VRプレゼン用VTR 3DCG その他 Youtube「自主映画応援チャンネル」で自主映画を作りたいニッチな層に向けて技術を広めています。なるべく手をかけない動画で10年後でも見て学べるアーカイブチャンネルを目指しています。
湘南モノレールのラジオドラマ『カフェ・ドゥ・コワン~如月の訪問者』のシナリオを書きました
主に成人向けテキストのサンプルとしてご参考にしていただけますよう、公開いたしました
イラストレーターさんのポートフォリオ用のWebtoon漫画のシナリオを書きました
企業年金の10ページの説明漫画のシナリオを、コマ割りの参考図と共に作成しました
映像制作・文章作成・気遣いは役立つ自信はあります 某観光協会でクリエイティブ業務やっています
私は現在某観光協会でクリエイティブ業務などを行っています。 この度、動画制作の実績や幅を広げたく登録をしました。 ▼業務として、以下のことをしてきています。 ①HP制作・・HTMLによるHP作成、ワードプレスを用いたHPの作成(HPは10本製作) ②チラシ・カタログ作成・・Adobe Illustrator・photoshop(どちらもCS6ver.)を利用し様々な業種のチラシ・カタログの作成(経験数100本以上 協会だけでなく会員企業分も含む) ③動画制作・・ダビンチリゾルブを利用して、約50本の動画制作(YouTube使用) ※動画は自分で撮影したり他人の撮影動画を編集したり、写真素材を使用したりします。 ④文章校正・・個人で小説をたまに書いたり(現在5作品)、広報用テレビ番組動画の台本作成(協会業務として)を約5年しているので、文章の校正や物書きは得意分野です。 ⑤ナレーション・・AIのナレーションを活用できます。その作成業務で20本の実績あります。 其の他、クリエイティブ業務でありませんが、以下の業務もできます。 経理・・10年実績 クラウド会計で対応可能 法務・・10年実績(契約書の作成やリスク管理) クラウンドファンディングアドバイザー・・自分で1回約300万のAll Or Nothing方式で成功した経験をもとに、会員企業に指導し、All-in方式で実施(3社実施) 旅行業務・・5年実績(地域限定)※ツアーの企画実施。 ▼活動時間/連絡について 本業で8時30分から17時30分まで業務にあたっていますので、メールでの連絡となります。メールでの随時やり取りは致します。 また、依頼頂いた案件は夜間及び休業日に行いますので、日中の急ぎの仕事は対応致しません。 17時30分以降であれば徹夜してでもやり遂げます。 ▼得意/好きなこと 動画制作であれば、インタビュー動画より施設紹介などの動画や神楽など文科系動画が好きです。 基本的な作業はできますが、複雑なものはできません。 ▼セールスアピール 他の方と違って、私はフリーランスの立場でもありますが、クライアントの立場も経験していますので、発注者側の意図や気持ちはよく分かります。 また、発注者側にもなりえるので、仲良くなったクライアント様と仕事のやり取りすることも可能です。
コツコツやっていきます!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在、フリーランス歴4年目で動画編集をメインに活動しております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします! ▼活動時間/連絡について 平日 9時~18時 土日祝 9時~12時 以上が稼働可能な時間です。 急ぎの案件等などがあれば時間は柔軟に対応できますので、お気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い対応を致します。 ▼可能な業務 ・動画編集(ゆっくり解説系の編集は得意です。) ・サムネ作成 ※自身でもYouTubeでゲーム実況などのチャンネル運営をしています。 ▼過去の実績 ※2021年の1年間で作成した動画は約200本。 ※2022年の1年間で作成した動画は約450本。 ※2023年の1年間で作成した動画は約370本。 (すべてゆっくり解説系の動画です。) 使用可能な編集ソフト:ゆっくりムービーメーカー4、ゆっくりムービーメーカー3、aviult、Wondershare Filmoraを使用可能。
【翌日納品可能】power directorで基礎的な編集が可能(ジャンプカット、字幕入れ等)
動画編集のスキルは初心者です。 power directorを使って基礎的な動画の編集ができます。 取り込み、書き出し、テロップ入れ、ジャンプカット、素材を提供していただければ動画内に動画、画像、音の挿入等、YouTubeの動画の最低限のレベルを行う事ができます。 制作方法等をご指示いただきましたら、その通りに制作致します。 サムネイルの制作も必要であればさせていただきます。 写真、テキスト、背景画像(著作権フリーのもの使用)のような簡単なものですが、ご入り用であればお声掛けください。 そこまでスキルは有りませんが、なるべく依頼者様のご期待に添えるよう尽力いたします。 基本副業でやっておりますが、基本即日対応致します。 何卒よろしくおねがいします。
TV番組やCMなどの映像制作・音楽制作にプロとして携わってきた人間で構成された映像チームです
はじめまして。 STUDIO IKKIという制作プロダクションを運営しております、 今城と申します。 私たちは2020年6月よりスタートした制作プロダクションで、 企業様のPR映像や商品CM、ブランドムービー、アーティストMVなどを制作しながら、 撮影協力や写真撮影などにも携わらせていただいております。 プロダクションとしてはまだまだ駆け出しではありますが、 制作担当者二名はプロダクション立ち上げ以前にそれぞれ TV番組とCM制作の現場でディレクターを数年間務めておりました。 私はTV番組制作会社に就職後、ディレクターとして番組制作に携わり2017年に独立。 フリーランスのディレクター、プランナーとして活動しながら映像制作に携わる一方で 2019年ごろより音楽制作を業務として本格的に開始致しました。 映像制作業と並行して企業PR映像やブランドムービーのBGM、アーティスト個展での空間音楽や 音響を手がけ、現在は映像の企画・制作とともに音楽も担当させていただく機会が多くなりました。 もう一名は大手CM会社に制作・ディレクターとして4年間ほど所属し、 50本以上の案件に携わったのちに独立し、当プロダクションを立ち上げました。 現在は制作だけでなく撮影カメラマンや動画編集も担当しています。 どの作品に対しても真摯に向き合い制作致します。 様々なお仕事に取り組ませていただく機会を頂戴できますと幸いです。 よろしくお願い致します。 ▼可能な業務/スキル ・映像制作(企画・脚本・撮影・録音・編集) ・音楽制作(全般) ▼実績例 ・KINA ブランドムービー「外は戦場だから」(2021/映像・音楽) ・沈み 2021SS ブランドムービー(2021/音楽) ・coma サロンムービー(2021/映像・音楽) ・女性モード社発刊『カミガタ。』CM「中央線で待ってる」(2021/映像・音楽) ・DMI HARAJUKU PRムービー「Be Punk,Stay Punk」(2021/映像・音楽) ・靴のハルタ「HARUTA IMAGE GIRL2020」WEB CM(2021/音楽) ・三木幸平×ペリ・ウブ合同写真展「Re:nostalgic」(2019/空間音楽) ・ナカムラマサ首個展「KUBI COLLECTION」(2020/個展プロデュース・空間音楽) ・京都造形芸術大学卒業展示会(2019/一部作家部空間音楽)等
映像に関するクリエイティブを実現します
映像が身近になった現代社会において「自らも制作し、発信できる」 そのお手伝いをさせていただきます 職種:映像監督、映像ディレクター、構成作家、Webメディアディレクター 進行管理・コーディネート 【略歴】 2005年 都内テレビ局の報道に携わり、1年後に独立。 2006年 フリーディレクターとして活動を開始 2007年 映像制作会社の創業メンバーとして立ち上げに参画。 地上波、BS、CS放送の番組でディレクションや総合演出を担当。 2015年 教育会社のメディア開発事業を担う。 ブランディング、コンテンツ制作、メディア力向上に貢献。 撮影プログラムの構築や編集のシステム化を推進。 撮影スタジオ建築や、採用、広報、マーケティングを兼任。 2024年 映像事業の拡大に伴い活動名を個人名から「映像PLUS」へと変更 映像制作、映像コンサルティングを中心に、 現在は医療、教育、武道といったジャンルの映像制作を 企画・撮影~編集に取組む。 2025年 映像PLUSのホームページ開設
サイバード社「イケメンシリーズ」でシナリオ・プロットの作成をしました
グリム童話『赤ずきん』朗読動画用のシナリオを書きました
横浜のクルーズレストランHPのキャッチコピーを書きました
YouTube動画「女子合気道の極意!男にモテる強さの秘密」の構成を考案しました
新着のランサー
ライター
この検索結果に満足しましたか?