絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
147 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
後で編集
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 1.国立大学(工学部 情報工学科) 卒業 2.IT雑誌の出版社でアルバイト(半年間)→マニュアル制作会社で勤務(1年半) 3.一般事務の傍らシステム管理業務に従事(20年間)。 【資格】 ・第二種情報処理 ・実用英語技能検定準1級 ・TOEIC-IP870点 ・工業英検2級 ・中国語検定試験準2級(現在の2級) ・テクニカルコミュニケーション技能検定3級 【前職の業務内容】 ・OA事務、及びシステム管理。スキル詳細は下記の通り ①クライアント ・Windows95~Windows10、Office97~Office2016。 ・ハードウェアパーツ交換、英語/中国語のOS操作も可能。 ②サーバ ・LINUXサーバ(CENTOS6,CENTOS7) WEB(Apache/php/mysql)、プロキシ(SQUID)、DNS(bind)など ・Windowsサーバ(2008/2012/2016/2019) ファイルサーバ、プリンタサーバ、ActiveDirectory、WSUS、Hyper-Vなど ③運用/構築経験のあるツール ・Ghostsolution2/3、Joomla2/3、Redmine2/3、Cybozu6~10、ZABBIX 【希望業務】 ・ライティング ・英語/中国語マニュアルの日本語翻訳 今までの業務経験と文章力/語学を生かして新しいことに挑戦したく、登録しました。 上記「希望業務」以外でも、私で力になれるお仕事あれば是非ご連絡ください。
■社内シンクライアントシステムの設計、構築、運用(2008年4月~2013年3月) 【業務内容】 設計〜運用まで一通り経験 ・機器見積り、購入手続き ・システム運用(メンテナンス、トラブル対応) ・新規機能追加案件の対応 ・システム更改(設計、見積もり、サーバー構築) 【実績】 ・社内システムの更改をトラブルなく完了し、社長表彰授与 ・5年目からグループリーダーとして情報共有の徹底 【環境】 ・OS :Linux/Windows 2003/Windows 2008 ・サーバ :AD、LDAP、Samba、DHCP ・運用言語 :Linuxシェル ■基幹ネットワークの構築、運用(2008年4月~2013年3月) 【業務内容】 設計〜運用まで一通り経験 ・運用(メンテナンス、トラブル対応) ・新規機能追加案件の対応 ・ネットワーク機器更改(設計、見積もり、構築) 【環境】 機種 :Cisco、アライドテレシス、サミット ■インターネットバンキングシステムの運用(2013年4月~2014年3月) 【業務内容】 ・システム運用(メンテナンス、トラブル対応) ・新規機能追加案件の対応 ・監視システムの更改(設計、構築) 【環境】 ・OS :UNIX(HP-UX)/Linux(RedHat) ・データベース :Oracle11 ■レンタルサーバーの設計、構築、運用 【業務内容】 ・システム運用(メンテナンス、トラブル対応、現在の設計見直し) ・新規機能追加案件の対応 【環境】 ・OS :Linux(RedHat) ・データベース :MySQL
サーバー、システム保守を1年経験 その間、実務でのサーバー構築に携わっております。 現在はSES系の企業でサーバー構築として働いております。 ▼可能な業務/スキル ・Windows10 ・Windows Server ・Active Directory ・Linux(CentOS 7) ・AWS ▼資格 ・ITパスポート ▼実績例 ・大手旅行代理店ADサーバー構築 ・学校法人WSUSサーバー構築 ・ネットワーク機器構築 ・PCキッティング ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、 仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・旅行 ・買い物 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
社内基幹ンステム再構築推進業務 社内業務システム導入時に、システム担Hと営業業務側との調整作業(ブリッジ業務)に携わり、対SIベンダーとのコミュニケーションを図りシステム導入時業務推進に寄与した 社内システム全体(PC管理、ネットワークの再構築など)の整理をして、社内基幹システム再構築の推進業務、システム立上業務(2005年3月立上げ)に係る システム導入に際し、それら業務に係る経費(PC、サポート経費、備品など)のコスト削減、社内物流倉庫立ち上げを行い、社内物流システムの導入。導入後の教育を行う。社内業務・物流と、システムを通して組織全体の業務改善に寄与した 社内ネットワーク業務・社内PCシステムサポート 社内システム業務サポート(PC関係管理業務、アカウント管理、PCセットアップ業務など) 社内LAN内のTCP/IPでのネットワーク設定、改善業務。 社内グループウェアサポート業務(主にLotusNotesを使用) 社内業務システムサーバー(4 台基幹・EDI・候禦・物流)運用管理業務(Windows2000/NT Server)運用業務・マニュアル資料作成。 [WEBサイト立上げ業務・運用] WEBサイト立ち上げプロジェクト推進し、WEBサイト運用業務に携わる。 WEB関連業務推進作業、ホームベージ改定・修正業務など。 ホームページ更新業務(写真差し替え、作表修整作業など)イラストレーター(作図、描画など)、フォトショップ(画像修正など)コントリビュート(WEBサイト更新ソフト)、クオークエクスプレス:DTPソフト(広報資料作成アシスト) 外資系製薬会社にて社内ヘルプデスク、システムサポートとして従事。 LotusNotes運用サポート(セットアップ、アカウント管理、クラアント運用サポート) システムヘルプデスク業務、PCセットアップなど。(英語使用。簡単な操作案内など) 障害切分け業務(障害次対応:1次受け部署からの障害切り分け業務) セットアップ、ヴァージョンアップ作業、アカウント管理、運用サポート業務など。FAQ作成、運用マニュアル作成など 公共プロジェクト内(かんぼ生命)にてシステムチームにて運用業務 ジャーナル、ジョブ、口グ、SMFなどを使用して、全てのオンライン請求、パッチの通常時高負荷時の評価を報告するための性能評価作業など LotusNotesDominoサーバー選別管理業務。LotusNotesDominoサーバー運 用業務。(Windows2000・2003サーバ) マニュアル設定標準化作業。SE向けサポート業務(ブりッジ業務) Linuxサーバー運用管理業務
編集・ライターとして30年以上やってきました。 編集では雑誌や単行本を数多く手がけました。 ライターとしては、科学技術関係、特にPC関連のテクニカルライターとして、いくつかの雑誌に執筆してきました。単行本も数冊執筆しています。 最近は、ITコンサルタントとして、PCのトラブル対応、データ救出の仕事も行っています。 2002年から2008年の間「Microsoft Most Valuable Professional (MVP) Award」を受賞しました。現在はMicrosoft Partnerとして登録しています。
以前はIT企業でネットワーク更改やサーバーの設置、設定を行うシステムエンジニアとして活動しておりました。 現在はフリーになり、IT業務だけでなくより範囲を広げての活動を考えております。 日々精進いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
IT会社で10年間勤務し、2017年4月から個人事業として活動しております。 システム開発だけでなく、システム運用/保守、データ入力、IT講師などを行います。 よろしくお願いいたします。
TK-80のワンボードマイコンの頃からPCに触れ、SOHO歴、エンジニア歴共に16年あり、相応のことはやってまいりました。 「丁寧な仕事」をクライアント様にお届けできるよう努力しております。 ○経験内容 経験OS(Windows、Free-BSD、Linux各種ディストリビューション、他) 経験言語(C、JAVA、PHP、HTML、CSS、他) 経験DB(WindwowsAccess、Postgres-SQL、MySQL、ORACLE、他) 経験アプリ(Office全般、Adobe製品全般、他) ○データ関係 ・データ入力業務(名刺、伝票などのアナログデータからの入力やデジタルデータ⇔デジタルデータの加筆 訂正データ入力など様々) ・データピックアップ業務(Googleなどの検索エンジンやインターネットイエローページなどから条件デー タのピックアップなど様々 ・ホームページ作成(定められたレイアウトへデータを流し込んだり、調査・編集したデータを作成した上 で流し込んだり様々) ・デジタルデータアーカイブ(アナログデータをスキャンした上でファイリングし、タグ付け、データベー ス化など様々) ○サーバ関係 ・UNIX系サーバの設計、構築、運用・管理・保守など ○PC、周辺機器関係 ・各種キッティング ○フィールドサポート ・POSレジやテレビ電話、電子マネー端末の展開など(計画、作業展開、作業者としてなんでも) ・非常駐のシステム管理者として ○ライティング関係 ・コラム、解説などの作成
社会に出る前の小中学生や教職員の携帯電話やインターネットの使用に関わる啓発活動を行っています。 また、子供だけではなく親も一緒に学び、Microsoftや他の企業が提供するよりセキュアな正しい設定を広める活動を行っています。 2005年より、セキュリティ関連イベント主催や登壇。 2008年より、子供をとりまくネット環境の啓発活動を実施。 2013年3月、子供を持つ母親目線で行う啓発活動団体「子供とネットを考える会」を立上。 2014年4月、京都府警ネット安心アドバイザー。 2014年5月、「子供とネットを考える会」としてSPREAD協働団体として活動。 2014年6月、SPREAD 情報セキュリティサポーター。 2015年1月、e-ネットキャラバン認定講師。
プロフィールをご確認いただきまして、ありがとうございます! 私は、15年間IT企業に勤務し、社内ITシステムを担当してきました。そのため、以下に関するスキルを得意としています。 (1)PC(パソコン) 組み立て、分解、Windowsの設定など 障害発生時の問題切り分け、対応 (2)ネットワーク LAN(ネットワークスイッチ、ファイアウォールの設定など含む) 無線LAN インターネット接続 障害発生時の問題切り分け、対応 (3)サーバ Windows Serverの構築、設定、運用 (4)マイクロソフト オフィス Word、Excelの操作 VBAを利用した簡易アプリの作成 また、個人の趣味として、以下に関するライティングも可能です。 (1)海外旅行 (2)カジノ (3)体重減量 (4)海外の格闘技 よろしくお願いいたします。
20年ほどの会社勤めを経て、自分の強みを活かしながら在宅で出来る仕事に本格的に取り組みたいと強く考えています。 ▼可能な業務 ・データ入力 ・データ作成 ・記事作成 ▼スキル ・Office系ソフト(Word,Excel,Powerpoint,Access) ・Windows OS、サーバー系の知識あり。 ・Wordpress(以前自前でブログ作成経験あり) ・プログラミング(Access) ・文章を書くのは好きです。記事作成には大変興味があります。 ▼活動時間 ・月〜金、3時間/日(案件ごとに柔軟に対応させていただきます) ※これから以下のスキルを習得して、仕事の幅を広げられるよう、頑張る所存です。 ・語学(中国語、韓国語) ・Photoshop、illustrator 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター
エディター