絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,119 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
「ライティング×写真×ものづくり×子育て」 迅速・丁寧にご対応させていただきます。
ご覧いただきありがとうございます。ken-chiと申します。 「記事執筆」「写真撮影」「画像編集」「3D CAD設計」の案件を承っております。 現在は、3D CADを駆使した機械設計エンジニアを本業でしておりますが、 本業を超える熱量で、ご依頼主さまとその先のお客さまに「今後も付き合いたい」と、満足していただけるアウトプットをします。 ランサーズでの実績はまだありませんが、納期は厳守は当然のこと、ご要望はできるだけお力添えさせていただきますので、お気軽にご相談ください。 迅速・丁寧にご対応させていただきます。 【主な経歴】 ●アメリカの大学で、映像系の学部を卒業 ●3D CADを駆使した機械設計エンジニア(17年の実績) ●写真を専門に学ぶ学校の「プロコース」を卒業 ●Webメディア運営者、ライター、フォトグラファーとして活動中 【記事執筆】 ●得意なジャンル:子育て、写真、ものづくり関連 ●ブログメディアを運営中:月間17万PV、記事数386、Wordpress使用(2019年8月実績) ●撮影を含む取材記事の執筆経験があります。 ●記事用の写真撮影、画像の加工編集もできます。 【写真撮影、写真編集】 ●得意な撮影ジャンル:人物写真(特に子ども)、商品写真、物撮り、取材撮影、ウェブコンテンツ用写真、イベント記録撮影など ●写真編集でできること:露出補正、肌補正(シミ、くすみ)、文字入れなど ●大学で映像系の学部を卒業、写真を専門に学ぶ学校の「プロコース」を卒業し、基礎を身につけました。 ●スキル:Photoshop/写真撮影/動画撮影/画像編集/動画編集 【3D CAD設計】 ●得意なジャンル:量産を考慮した樹脂物・金属物の設計、3Dプリンター・切削加工など試作対応、リンク機構・バネ機構など動きがある構造、3Dデータ作成 ●経験した製品:自動車部品、家電の筐体、家具・雑貨 ●3D CADを駆使した機械設計エンジニアとして、本業17年の実績があります。 ●3Dプリンターでの試作も日常的に行なっており、精通しています。 ●スキル:ハイエンドCAD/fushon360/3Dデータ作成/機械設計 【さいごに】 まだランサーズでの実績がないため、発注にご不安もあろうかと思いますが、気になる点に関しては、お気軽にご質問、ご相談いただければと思います。すべての案件に、迅速・丁寧にご対応させていただきます。 宜しくお願い申し上げます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2001年~2022年 自治体施設運営業務※ ・2022年~ フリーランスで仕事をしております ※一般事務作業、設備機器メンテナンス、機器操作など多岐にわたり携わっておりました。 【資格】 ・公害防止管理者 ・ボイラ技士1級 ・第2種電気工事士 ・危険物取扱技術者 ・エネルギー管理士 など他多数所持 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・ブログ記事の執筆 ・ライティング などを専門知識を交えわかりやすく文章を構築できます また、長年にわたり官公庁、自治体とやり取りしていますので文章の校閲などにも自信があります 【得意分野】 ・勉強法 ・スポーツ全般 ・子育て ・料理 ・昇進、スキルアップ ・コミュニケーション これから以外でも得意分野は多数ありますので、ライティングもお引き受け可能です、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は4~5時間、休日は4時間程度で在宅ワークをお受けしております。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
チラシ、パンフレット、ホームページ、翻訳、英語のホームページ、丁寧にお仕事します。
初めまして、こんにちは。 ニュージーランドでWebデザイナーグラフィックデザイナーとして10年勤務後、昨年帰国しました。 雑誌広告、チラシ、パンフレット、DTP、翻訳をやっています。 【経歴】 ・2004年12月 Acom services LtdにてWebデザイナーとして勤務 ・2013年7月 フリーランスとして独立 【得意分野】 ・名刺 ・チラシ、パンフレット制作 ・ロゴマーク ・ホームページ作成 ・翻訳 【特に実績豊富な制作実績】 ・飲食店のチラシ制作 ・中古車販売の雑誌広告 ・清涼飲料水のパンフレット、ラベル制作 【アピールポイント】 クライアント様と密に連絡を取り合い、進み具合を報告しながら、ご希望に沿った形で仕事を進めていきます。 この他詳しい経歴や制作実績は、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 些細なことでも丁寧に対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
宿泊業関連が専門です。
宿泊業務関連が専門分野で丁寧に対応致します。
美容、婚活、女性向けの記事、イラスト作成もお任せください!
美容・趣味ライターとして活動している、くすのきみのりと申します。 30代主婦です。 2016年から、パルプメーカーの総合受付として接客に従事し、2023年からWebライターとして活動を始めました。 Webライターとしての経験はまだ浅いものの、総合受付として身に付けた丁寧で迅速な対応をし、 発注者様と読者に満足いただける仕事を目指しています。 Webライター業務をするうえで、以下のことを心がけています。 ・レスポンスは早く(24時間以内) ・納期は厳守 ・読み手を考えて執筆 【こんなお仕事をお待ちしています】 受付のお仕事では、20~40代の女性と接する機会が多く、料理・美容・恋愛といった話題でよく盛り上がっていました。 この経験を活かし、女性の悩みに寄り添うようなライティングができると考えています。 次のような分野の記事制作をお任せいただければと思います。 ・料理/家事/育児/ペット ・美容/コスメ/婚活/恋愛 このほかのジャンルも、ご相談をいただければ全力で対応いたします。 また、実家で保護猫を4匹飼育していた経験があり猫が大好きです。ペット関係、特に猫に関する 記事はお任せください。 【可能な業務】 ・データ入力 ・ライティング、記事作成 ・文章の校正 ・Photoshopによる画像編集、イラスト作成 【実績】 ・独自ドメイン、Wordpressでブログ運営 【得意・好きなこと】 ・Adobeソフトを使用したイラスト作成 ・細かな作業を集中して行うこと ・アクセサリー作りが好き ・アニメ、映画が好き ・猫が大好き 【経歴】 ・2015年ー建築資材を扱う総合商社に就職。営業事務として、受発注・電話対応・見積もり作成を行う ・2016年ーパルプメーカーに入社。総合受付として、来客対応・マニュアル作成・館内放送を行う ・2020年ー結婚を機に、千葉から茨城に移住。パート主婦になる ・2023年ーWebライターとして活動開始 ご興味を持っていただけたら、ご連絡ください。 よろしくお願いします。
よろしくお願いします!
1990年:人吉高校卒業
ママライター【ひとつひとつ丁寧に執筆します】
はじめまして。こなつと申します。 Webライターとして、ひとつひとつの仕事に責任を持ち、丁寧に誠実に向き合うことを心がけています。 ーーーーーーーーーーーーー ▼職歴 ✓医療事務 ✓営業事務 ✓エステティシャン 医療事務の仕事では、複雑な制度や内容を、高齢者の方にわかりやすく説明する機会も多く、「相手の理解度に合わせて結論や理由を分かりやすく説明する」というスキルはWebライターの仕事にとても役立っています。 現在はエステサロンに勤務し、施術だけでなくイベント提案なども積極的に行なっています。その中でマーケティングに大変興味を持ち、日々勉強と実践を重ねております。 またカウンセリングでは、お客様の悩みを引き出し、解決策や知りたい情報をしっかり丁寧に伝えることを心がけています。これはWebライティングの際も常に意識しているポイントです。 ーーーーーーーーーーーーー ▼Webライティングの経験 キュレーションサイトで記事の執筆を6ヶ月ほど経験。3000〜5000文字の記事を週に2〜3本書いていました。 現在ワードプレスで個人ブログの運営にも挑戦しています。コンテンツマーケティングに関する勉強や情報収集を積極的に行い、得た知識をライティングにいかせるよう日々実践しています。 ーーーーーーーーーーーーー ▼得意な分野 ✓美容 ✓子育て ✓ヘルスケア ✓キャリア ✓マーケティング ーーーーーーーーーーーーー ▼保有資格 ✓ 初級システムアドミニストレーター ✓ 日商簿記3級 ✓ 販売士3級 ✓ 食生活アドバイザー ✓ 福祉住環境コーディネーター ✓ 空間プランナー ✓ 上級心理カウンセラー ✓ チャイルドカウンセラー ✓ 発達障害コミュニケーションサポーター ✓ 児童発達支援士 ーーーーーーーーーーーーー ▼活動時間 基本的には平日週2~4日、1日3~6時間程度の時間でお仕事可能です。 子育て優先の働き方ではありますが、納期はしっかりと守り、急ぎのお仕事にも柔軟に対応させていただきたいと思っております。 ーーーーーーーーーーーーー 興味を持っていただけたら、お気軽にメッセージでお声がけお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
コロナ禍に年収+150万の転職に成功。端的でわかりやすい文章や添削、プレゼン資料作成が得意。
初めまして。 ご覧いただき、ありがとうございます。 ウルトラマンと申します。 簡単ですが、自己紹介をさせて頂きます。 ◆自己PR 本業は、誰でも知っている大手輸送機器メーカーの先行開発エンジニアです。 副業は、webライターの他、ヘルスケア系の事業立上げに向け準備中です。 自信があるのは、ライティングとヘルスケアです。 ライティングは、本業でプレゼンの機会が多く、端的でわかりやすい文章が得意です。 昔から読書も好きだったので、文章やストーリーの構成もできます。 また、私自身、複数のSNSで情報発信しており、SEO対策も可能です。 知人のブログやSNSの添削もしますが、「シンプルで分かりやすくなった!」と言って頂けることが多いです。 ヘルスケアも自信があります。 過去、100kmマラソン完走、オープンウォータースイム優勝、300kmブルべ完走などを達成しました。 その中で、トレーニングは勿論、栄養学、整体、睡眠も独学し、「ガマン・筋トレ無しで一生太らない方法」を編み出しました。 私自身、26歳から10年以上、体重の増減は±1kg以下です。 転職では、年収+150万を達成しており、転職活動のノウハウもあります。 幼少期から10年、ピアノも習っており、絵画等美術鑑賞も好きなので、美的感覚もあります。 これからも、年齢に縛られず、色々な事にチャレンジしたいと考えています。 よろしくお願い致します。 ◆活動時間 平日:6:15~8:45、20:00~21:30 ※共に本業に依存 週末:作業時間目安 6~7h/day ◆経歴 2008年 国立大学院 機能機械学専攻 修了 2008年 大手輸送機器メーカー入社 設計部門配属 2011年 同アフターセールス部門へ異動 2016年 同生産部門へ異動 2020年 同業他社へ転職 年収+150万達成 以後現職 ◆可能な業務 ・ライティング/校閲 ・プレゼン/ストーリーコンサル ・ヘルスケア/メンタルケア ・トレーニング ・ダイエット ・物語創作 など 最後までご覧頂き、ありがとうございました。 迅速、丁寧な対応を心がけて参ります。 よろしくお願いいたします。
あ
化学メーカーで一般事務の仕事を5年経験しました。 ビジネス文書、ビジネスメールの作成など文章力を評価されていました。 その後美容業界でエステティシャンを2年経験しました。 お客様との直接のメールのやり取りで心のこもった文章に感動していただいたことが多くあります。 クライアント様と良好な関係を築き、仕事を任せたいと思われるライターとなるべく精進しています。 【可能な業務】 ・記事作成 ・体験談作成 ・その他ライティング ・データ収集、入力など 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件もお気軽にお問い合わせください。 土日、夜間の連絡は時間をいただくことがありますので、ご了承ください。 【得意/好きなこと】 ・美容 ・健康 ・肌の知識 ・子育て ・テレビドラマ
正確さ 時間厳守 誠実さ がモットーです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Mと申します。(経歴からの特定防止用です) 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京理科大学大学院薬学研究科 卒業(同大 薬学部生命創薬科学科卒業) ・2022年4月に入社し現在まで、内資製薬企業の研究職として勤務 【資格】 ・TOEIC795点 ・統計検定取得予定 (本業で業務上必要のため。現在のレベルとしては2級相当と考えています。 【現在の業務内容】 ・先発医薬品の製剤開発 ・候補化合物の物理化学的物性の分析 などを担当しております。 【可能な業務内容】 未だ数少ない現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・データ解析 統計業務 ・仮説検証など またランサーズでの経験が浅いので、さまざまなお仕事に取り組んでみたいと思っています。 【稼働時間】 土日祝日で週に6時間ほどの在宅ワークを考えていますが、応相談でお願いいたします。 お盆期間中は6h/日 計5日稼働可能です。 納期の厳守、必達項目の達成、+αの追求、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
*
SIerにて16年間大手企業サイトを担当し、Web集客・獲得に貢献できるWebディレクターです。
大手ITグループのSIer企業のコンテンツ・マーケティング部門で16年間経験があります。大手企業サイト(特に金融系企業が強いです)のサイト運営・サイト改善・新規構築のプロジェクトにてプロジェクトリーダーを務めてきました。 ・業務可能範囲 顧客提案、要件定義・UI設計、進行管理、分析・改善提案、SEO、Web広告等、Webサイト運営に関する業務は一通り可能です。 ・対象サイト 上場企業の大手企業サイトが中心でしたが、小規模サイトでもクオリティの底上げに貢献できます。 静的コンテンツだけでなく、複雑な金融系の申し込みフォームの情報設計、SEとの折衝等も随時対応していました。 Movable Typeのサイト経験は多く、少数ですがWordpressの新規サイト構築も近年経験しました。 ・ツール Office全般、Git、Subversion、Backlog、Teams、Slack ※制作系のAdobeツールはWebディレクターとしての確認や若干調整するなどの範囲内で使用可能(Photoshop、llustrator、XD)。その他フリーの業務効率化ツール(エディタやDIFF、Chromeプラグイン等)を多数使用していました。
新着のランサー
ライター