料金・口コミ・実績などでテクニカルライター・その他のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
22 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
自身でブランドやメディアを立ち上げた経験を活かしてサポートさせていただきます。
✅ CAMPFIRE認定パートナー ✅ 元クラウドファンディング会社勤務 ✅ 累計サポート金額3,000万円以上 はじめまして! 当サービスでは、クラウドファンディングの立ち上げから公開までを徹底的にサポートいたします。 丁寧なヒアリングで、最適なプラットフォームをご提案するところから始め、1人でも多くの方に届くような設計を致します。 また、某クラウドファンディング会社に勤めた経験、webメディアでのライティングも含めた編集長の経験やフリーランスとしてのポスターやバナーなど様々なデザイン業務を行ってきました。 これまでの経験を活かし、サポートさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください! ◆公認パートナー ・BASE ・Shopify ・CAMPFIRE ◆ファッションブランド立ち上げ&ディレクター ・ブランドコンセプト設計 ・PR設計&推進 ・自社ECサイト設計&推進(Shopify) ・ロジスティック設計&推進(オープンロジ) ・公式SNS設計&運用(Instagram) ・撮影ディレクション ◆ライフスタイルブランド立ち上げ&ディレクター ・ブランドコンセプト設計 ・商品開発推進 ・PR設計&推進 ・自社ECサイト設計&構築(BASE) ・公式SNSの設計&推進(Instagram) ・撮影ディレクション ◆webメディア立ち上げ&編集長 ・部署目標設計&施策設計 ・組織マネジメント(約10人) ・WordPress構築 ・公式SNS設計&推進 ・取材&記事執筆 ・立ち上げ1年で同業界最大級のwebメディアに ◆某クラウドファンディング会社に勤務 ・大小様々な規模のクラウドファンディングの伴奏支援 ・自身でも3度クラウドファンディングを実施 ◆クリエイティブ業務 ・チラシ ・名刺 ・ロゴデザイン ・会社資料 ・営業資料 ◆ECサイト制作 ・Shopify ・Base ◆様々な興行のサポート ・B1所属、某プロバスケチームの演出オペレーション業務から試合で使用するビジョン画像やチラシなどのクリエイティブ業務 ・某大人気格闘技イベントのプレリリース記事や現場スタッフ ◆チャンネル登録者約5万人のビジネス系YouTubeチャンネル運営 ・担当開始半年で2.8万人→4.2万人 ・1動画で140万再生 ・リサーチ、台本作成、編集(プレミアプロ)、サムネ制作など
本業はPL/PMOの仕事をメインにしているフリーランスです
夜間/土日の副業でできる案件を探しています。
インフラ、フロントエンド、0→1案件、運用保守等様々なフェイズ、業種、規模のPM経験があります。
本業では、スタートアップ企業のCTOを勤めております。 主に金融機関、不動産会社、官公庁関連のPMの経験があり、規模も数100万円から数10億円規模と幅広く関わったことがございます。 お客様への提案や見積もりから運用保守まで、どのフェイズであっても対応可能ですので、お困り事がございましたら遠慮なくご相談を頂ければと思います。 また、会社組織でのチームビルディングや組織運営、エンジニアチームの管理方法等のCTO業務に関してもお役に立てると考えております。 お気軽にご相談いただければと思います。
PMOとしての実績3年以上
大手企業にてPMOとして案件に参画しております。 また、プログラマー・社内SE・営業・夜業態のPOSシステムに関する業務全般等、幅広い知識と経験があります。
R&D、ブライダル、SaaSスタートアップなどさまざまな局面でのプロジェクト運用実績があります。
[略歴] 2009年。新卒にて医療機器メーカーにて研究/開発、新入社員オンボーディング業務や労働組合執行役員を経験。 2018年。ウェディングプランナーに転身。挙式プランニングや婚礼イベント企画、バックオフィス業務改善を担う。 2020年。エッグフォワード株式会社が提供するコーチングトレーニングを修了。 2020年12月、HeaR株式会社に入社。プロダクトマネジャー、プロジェクトマネジャー、コンサルタント、マーケター、セールス、RA/CA、キャリアトレーナー、採用、社内の業務改善、組織開発など職種横断的に活動。 2023年4月、株式会社CastingONEに入社。SaaSのプロダクトマネジャーとして活動中。ユーザーリサーチ、要求/要件定義、スクラムマネジメントや、プロダクトOpsを担当。 本業と並行し、キャリアコーチングや、個人開発のプロダクトにPdM/PMMとして参画している。 [可能業務](複業として提供可能な実績ベース) ・プロダクトマネジメント ・プロジェクトマネジメント ・コーチング ・RA/CA ・マーケティング(コンテンツ作成) ・セールス(営業資料作成) ・採用支援(RPO) ・業務改善支援(業務プロセス構築、マニュアル作成、ドキュメントテンプレート作成) ・Notionを軸とした業務プロセス構築
マニュアル作成のおすすめポートフォリオ
軽トラの幌セットの組立てマニュアルを作成しました
オンライン学習の操作マニュアルを作成しました
「教育系NPO 職員向けマニュアル」を作成ました
通販メーカーの販売アイテムに同梱される取扱説明書を作成しました
半導体エンジニア兼プロジェクトマネージャーのGekko33です。貪欲さでは誰にも負けません。
はじめまして月光と申します。 私は半導体プロセスエンジニア歴(本業)22年、プロジェクトマネージャー歴(本業) 1年、ブログ歴(趣味)5年 の会社員です。 ブログでは主に書評や技術に関するものについてアップしてきました。その技術を副業にも生かしていきたいと考えています。 会社員なので時間の制約はありますが、オンラインで出来る業務については隙間時間を有効活用することで対応可能と考えています。例えば通勤時間は往復二時間ほどあり有効活用出来ます。 有資格: 英検準2級 半導体技能検定1級 統計検定3級 副業を通じて新しい世界に触れたいと考えています。 ブログはWordpressを使ってレイアウト編集くらいなら一人で出来ます。 どうぞよろしくお願いいたします。
DX / 新規事業立ち上げ / プロダクトマネジメント / EC / アクセス解析
新卒で京セラコミュニケーションシステムに入社し、法人営業を経験。 その後、株式会社トライアルカンパニーで、経営企画を経験したのち、コロナ禍で外出制限により買い物が困難になったお客様に、新たな購買体験を提供するため「ネットスーパー事業」を立ち上げ、地域の生活インフラとして機能する事業モデルを構築。 現在は、東急株式会社において、グループ全体のDXに携わる。直近では、東急電鉄株式会社をはじめとするグループ各社と連携し、MaaSサービス「QSKIP」の立ち上げを主導。これにより、これまで紙の乗車券や、ICカードを購入せざるを得なかった国内外の観光客向けにスマートフォンに表示されるQRコードや、クレジットカードによる新しい乗車手段の提供を実現した。 (同サービスは経済産業省監修『デザイン白書2024』、日本鉄道協議会発行『サイバネティクス2025年号』に掲載。『移動を軸にした沿線まちづくり-デジタルチケットサービスQ SKIP 導入による移動創出』)共同執筆) 現在はプロダクトオーナーとして、マーケティング、BizDev、開発チームを横断的に統括。 このように、ビジネスとデジタルスキルを相互に活用しながら、新たな価値を生み出すことが私のキャリアの最大の強みである。
ITのインフラ構築でプロジェクトマネージャーとして顧客折衝、スケジュール管理等の経験があります。
社会人経験1年目から5年目まではインフラのSEとしての経験を積み主にサーバの設計、構築、 Active Directory設計、構築、インフラの障害対応に携わるり 5年目以降からチームリーダ、プロジェクトマネージャとして各案件に携わる。 また、プロジェクトマネージャとして顧客折衝、ベンダーコントロール、スケジュール管理、要件定義、サーバ設定、試験、導入まで幅広く経験しております。 官公庁の入札対応も経験しており入札仕様書から製品選定、機能証明作成を経験後、 直近の3年間では未経験のMDM製品(VMware Workspace ONE)導入に携わりプロジェクトマネージャを担当していました。 ■主な職務経歴 プロジェクトマネージャ : 6年 ●地方銀行様向け既存MDMサービスからVMware社のMDMへの移行プロジェクト プロジェクトキックオフから総合試験までの案件コントロール、マネジメント MDM製品移行における課題及び進捗管理 顧客およびステークホルダーとの適切なコミュニケーション 要員管理 ●地方ガス業会社様向け既存MDMサービスからVMware社のMDMへの移行プロジェクト プロジェクトキックオフから総合試験までの案件コントロール、マネジメント MDM製品移行における課題及び進捗管理 顧客およびステークホルダーとの適切なコミュニケーション 要員管理 ●官公庁様向けIPS更改の入札対応から受け入れ作業のプロジェクト 要件定義(RFI、RFP対応) プロジェクトキックオフから総合試験までの案件コントロール、マネジメント ベンダーコントロール 要員管理 システムエンジニア :16年 ● 官公庁・民間企業のシステム対応 要件定義といった上流工程から納品等の下流工程までの一連の工程を経験 インフラ障害の対応やサーバ、クライアントの構築業務等も経験 最も貢献できると考えるスキル・経験 ●プロジェクト管理力 ステークホルダーと現場との適切なコミュニケーションとアクション プロジェクト運営と管理 マルチベンダーコントロール 問題発生時の原因究明および切り分け、対策の実施 資格 CompTIA Project+ VMware Certified Professional Digital Workspace 2022
なかなか手が回らない事務作業・業務改善をお任せください!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ムー(moo_work)と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2005年から2015年まで、外資系企業情報システム部のスタッフとしてサーバ管理・PC端末管理・アカウント管理など、幅広に経験 ・2016年から2023年まで、外資系コンサル企業にてアウトソーシング事業に従事。2018年より管理職を経験 ・2024年より、夫の仕事によりマレーシア移住。フリーランスとして活動開始 【対応可能な業務内容】 ・社内業務課題の抽出と改善 ・営業資料・提案書などの資料作成(パワーポイント・Canva) ・マニュアル作成 ・カスタマーサポート ・インスタ運用代行 【稼働時間 ※連絡可能な時間帯】 ・月~木曜日 10:00~16:00 ・金曜日 10:00~15:00 【利用可能ツール】 ・ドキュメントツール ・PowerPoint、Excel、Word ・GoogleWorkspace (Google Slide, Spreadsheet) ・デザインツール ・Canva ・コミュニケーションツール ・Slack ・Chatwork ・メール ・Teams クライアント様自身でなかなか手が回らない改善活動を一手に請け負います! ヒアリングなどをWeb会議で行い、改善施策案の提示をし、実行→状況分析→改善施策の見直しをし、改善がなされるまで伴走いたします。 これまで20年近く企業勤めを経験し、直近5年は管理職を務めておりますため、複雑な関係者間での調整ごとにも慣れております。 お困りごとがございましたら、いつでもご相談をお待ちしております
ビジネス×IT わかりやすく、より伝わる形に仕上げます!
現在インフラ領域のプロジェクトにおいてPM(プロジェクトマネージャー)として活動しております。 タスク管理や進捗管理、関係者との調整業務を通じて、「物事を整理して伝える力」「相手の意図を汲み取る力」を培ってきました。 また、営業職として多様なお客様と接してきた経験から、状況に応じた柔軟なコミュニケーションにも自信があります。 ライティング業務においても、これらの経験を活かし、 ・情報を整理し、わかりやすくまとめる ・目的に沿った記事構成を考える ・納期を意識し、正確かつスピーディに対応する ことを強みとしています。 得意ジャンルは、ビジネス、IT、生成AI関連です。 将来的には、生成AIを活用した業務支援やAIコンサルティングにもチャレンジしたいと考えており、ライティングを通じて専門性をさらに高めていきたいと考えています。 丁寧な対応と確実な納品をお約束します。どうぞよろしくお願いいたします。
マニュアル(運営・Web操作)を作成しました
大型LEDディスプレーメーカーの取扱説明書を作成しました
現場で使える業務マニュアルを作成ました
これまで他社様にご提供してきた資料をまとめました
やってみる精神で、IT関連の業務委託歴10年以上
がんばります!
コミュニケーション、調整力に自信を持っています。
プロジェクト推進業務(PMO)に長く携わっています。その中でも、各方面との調整力に自信を持っています。また、進捗、課題、品質等の管理においても、開発チームとコミュニケーションを取り進めて来ました。お客様との折衝や、会議体運営、ファシリテーションも行っております。 各種ドキュメント作成にも自信があり、特に文章力は評価いただいています。
私はバックエンド、フロントエンド、AI、ネットワークセキュリティ、ブロックチェーンの開発で 10 年
フルスタック開発者として、Windows、Linux、Mac、Android でネットワーク通信アプリケーションを開発した経験があります。 -c/c++ ネットワーク システム コア -Windows 用 C# WPF アプリケーション -QT、Java を使用した Linux アプリ -macOS のエラーを修正するための Kotlin プログラミング -必要なすべてのアプリケーションとカスタマー サービスを統合するための PHP + MySQL を使用した Web サイト開発 -AWS 管理 ブロックチェーン開発 -新しい暗号化システム設計と ZK (ゼロ知識) ロールアップを使用した Token プロジェクト AI プロジェクト -15 年前のデータを使用して、chatGPT を使用して自動的に予測する新しい AI モデルを構築しました。 -Wavenet を使用して、オーディオと写真の圧縮を行いました。 侵入テスト -倫理ハッキング コース終了 -マルウェア分析 -Linux プロフェッショナル
現場視点の業務設計&改善を得意とする実務型PM|カットオーバー後の立て直しも対応可能
はじめまして。個人事業主「LEIRIA VISION」代表として、業務設計・新規立ち上げ支援を中心に活動しております。 BPO・コールセンター・事務局運営における業務構築や運用改善、マニュアル整備、自動化支援など、現場とシステムの橋渡し役として一気通貫での対応が可能です。 属人化・ブラックボックス化した業務の整理、報告資料整備、複数窓口の統一フロー構築など、「今まさに現場が混乱している」という状況にも数多く対応してきた実績がございます。 ご希望があれば、カットオーバー後の1〜2週間程度、現場スタッフとして常駐し、実務を通じた改善・安定化まで対応可能です。属人的運営や引き継ぎ不能な仕組みづくりに悩む方、「担当者が変わっても迷わない現場」へと導く支援を行います。 また、官公庁系の委託窓口や損保・不動産など幅広い業種で複数業務のPL管理も経験。実運用に即したKPI設計や、稼働・品質・コストバランスの最適化にも強みがあります。 「ITに強い人がいない」「ツール導入に踏み切れない」といった状況にも、現場に寄り添いながらゼロから支援可能です。業務の混乱や属人化にお困りの方、ぜひ一度ご相談ください。 なお、金融商品や保険分野の専門対応は未経験となりますが、業務設計・運用設計においては他業種と共通する改善スキルを多数保有しております。資格が必要な領域を除き、マニュアル整備や研修設計など間接支援での対応は可能です。 ChatGPTやCanva、VBAなどのツールも積極的に活用し、ナレッジ共有や業務効率化にも注力。必要に応じて、代表の私とスタッフ(アシスタント)によるチーム体制にて、しっかりと業務サポートいたします。 【対応可能業務例】 ・BPO/CS業務の設計・立ち上げ・改善 ・業務マニュアル/FAQ/トークスクリプト作成 ・応対品質・研修設計(イン/アウト両対応) ・Excel VBA/マクロ設計 ・Access・ChatGPT等を活用した業務ツール企画 ・PL視点を踏まえた業務最適化支援 ・現場常駐による課題洗い出しと再構築 「まずは1週間だけ現場で動いてみてほしい」「設計と実働をまとめて任せたい」といったご相談も歓迎です。業務状況に応じて柔軟に稼働パターンを調整し、ご希望に沿ったサポート体制をご提案いたします。お気軽にご相談ください。
タイピングが得意です
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 佐藤と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・システムエンジニアとして4年間勤務 ・転職後、システム保守運用をしつつITコンサル業務を5年間勤務 【資格】 ・応用情報処理 ・情報セキュリティ 【現在の業務内容】 ・システム保守運用(クライアントの悩み事対応) 【稼働時間】 平日は会社員として勤務しておりますので、 短時間もしくは土日祝対応可能な業務となります。 平日は1~2時間、休日は4時間で在宅ワークをお受けしております。
オンラインカジノについて記事作成しました
私は、このような電子書籍を出版しました
新着のランサー
ライター
この検索結果に満足しましたか?