プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
100 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
現在情報系の大学に通う大学生です。 プログラミング歴は2年で、使用できる言語は以下の通りです。 <使用できる言語> Python、HTML、CSS、JavaScript、C++ 個人開発しかしていないので、外部の仕事を請け負ったことはありません。 その他のスキルとしては以下の通りです。 <スキル> 動画製作・編集、文書作成・校閲、英語・韓国語翻訳、イラスト製作 <その他記載事項> 簿記やFPの勉強を行っており、将来的には金融関係のお仕事も請け負っていきたいと考えています。 現在アプリ開発中で、2024年度内のリリースを目指しております。 開発したアプリをコンテストに応募することも検討中です。 最後まで見ていただきありがとうございます。 スキルアップの一環として精一杯仕事に取り組ませていただきます。
生命科学(発生生物学・進化生物学・生物音響学)研究に8年従事し、数多くの論文発表・学会発表を重ねてきました。日本学術振興会育志賞や論文の最多引用賞など、数多くの賞の受賞経験もあり、英語でのコミュニケーション、プレゼンテーション資料作成、論文執筆支援、科研費申請支援も可能です。Python3、Rを用いた生物統計解析や進化・工学シミュレーションへの応用経験もございます。
PG・SEとして15年以上、業務アプリケーションを中心に要件定義から結合テスト・導入・運用保守まで一連の工程を経験しています。 SEとして重要な要素は、顧客との信頼関係だと考えており、責任感・技術力・問題意識に重点を置き、業務を行っております。 今後は、得意分野も生かしつつ、様々なプロジェクトに携わりたいと考えています。 ■保持スキル ・VB.NET ・VBA ・SQL ・HTML ・CSS ・C# ・Android Java ・Perl ・Python
データ分析歴10年。 データサイエンティスト歴1年半。 現在学術研究においてベイズ手法を用いた統計モデリングを遂行中。 データ分析前処理・基礎集計から分析・レポーティングまで多種多様な作業受注いたします。 また、扱いづらいデータ、汚いデータのクリーニング、など面倒な作業も請け負います。 スキル ・R(熟練) ・Python(初級程度) ・Excel(ピボットなど) ・回帰分析・重回帰分析 ・GLMM ・多変量解析 ・クラスター分析 ・執筆 ・英文作成 ・日文英訳 ・英文和訳
IT企業にて、データエンジニアとしてフルリモートで勤務しています。 前職では作業手順書やプレゼン資料の作成などでExcel, Word, Power Pointなどをフル活用しておりました。 PCでの作業なら任せてください! 事務系スキル ・Microsoft Office ( Excel, Word, Power Point ) ・マクロ作成 ・Googleスプレッドシート エンジニアスキル ・AWS ・Google Cloud ・MySQL ・PostgreSQL ・Python ・PHP ・Java ・Wordpress ・HTML&CSS その他PCスキル ・Final Cut Pro ・AutoCad 資格 ・基本情報技術者
IT関連会社に28年ほど勤務した後脱サラしました。 脱サラ前はネットワーク機器やサーバ機器のセットアップ、構築等も手掛けておりました。どうぞよろしくお願いします。 ▼可能な業務 ・データ入力 ・ホームページ制作 ・画像編集 ・簡単なプログラム開発(言語:Python) ・その他 ▼資格 ・情報処理2種 ▼実績例 ・名刺入力 ・ホームページ制作 ・まとめ記事作成 ・WEBスクレイピングコードのコーディング ・その他 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 大沢和潤と申します。 【経歴】 ・2018年〜2022年 法政大学人間環境学部人間環境学科 ・コンテンツ販売のノウハウを提供する会社のAI事業部 【特に可能な業務】 ・ブログ記事、動画台本作成(記事・webコンテンツ・YouTube動画台本の文章生成) ・GPTs作成(プロダクトローンチ記事作成、公式lineの挨拶、DM作成、SNSプロフィール作成のGPTs) 【得意なジャンル】 ・歴史や遺跡 ・副業、ビジネス ・AI などの記事作成であれば1000文字での執筆も可能です。 【使用ツール(特に)】 ・Google ドキュメント ・Canva、ChatGPT、Notion、wordpress ・Python ・C言語 【稼働時間】 週で約30時間ほどの作業が可能です。 記事で5000文字なら月20本、記事作成~wordpressの入稿までできます 依頼主様のお声を反映させた仕事を心がけます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 荒田と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・九州大学理学部物理学科卒業 ・入社時海外事業部門に配属 UNIXサーバーを中心にスパーコンピューターはじめメインフレームや PCサーバーのインフラ系を主に新しい技術導入などを、外国人とも共同で SEとして実施。 ・2003年SEのプロジェクトマネージャーとして大手顧客(約100名プロジェクト) の料金システム開発/運用を実施。約5年間 ・その後サーバーやITソリューションのマーケティング企画/拡販を実施。 ・2014年からITイノベーションに関わる新規ビジネス立ち上げに従事、 市場の各種ステークホルダーやスタートアップ企業等とAIやIoTなどの技術 によるデジタルビジネスを推進。 現在も上記のビジネスに従事し、pythonやDeepLearningツールなどを習得中。 【資格】 ・TOEIC750 (外国人折衝等Speakingも問題無し) 【現在の業務内容】 ITイノベーションに関わる新規ビジネス立ち上げに従事、 市場の各種ステークホルダーやスタートアップ企業等とAIやIoTなどの技術 によるデジタルビジネスを推進。 現在も上記のビジネスに従事し、pythonやDeepLearningツールなどを習得中。 ・新規事業立ち上げ関連 ・スタートアップ企業連携 ・AI関連 ・IoT関連 ・デジタルビジネス人材育成支援 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・パワーポイント作成(デザイン化含む) ・世界/国のデジタルビジネストレンドによる経営コンサル ・新規イノベーション事業の立ち上げコンサル ・SEプロジェクトマネージャーの勘所等の記事/講演 ・デジタルトランスフォーメーションの記事/講演 ・大手企業による変革の記事/講演(書ける範囲内) などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python 【稼働時間】 平日は1~3時間、休日は~5時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
某大学の理工学部に所属しています。専攻は物理学で、現在は基礎的な理論物理や実験物理を学びながら、シミュレーション技術の理解を深めています。特に、数値解析やデータ解析に興味があり、MATLABやPython、FORTRANを使ったプログラミングやシュミレーションについて知識があります。 また、大学のサークル運営に関わり、イベントの企画や広報活動に携わってきました。サークルのポスターやSNS用のデザインおよび広告動画を手掛けた経験があり、視覚的に魅力的な素材を作成しました。この経験を通じて、デザインの重要性や効果的なコミュニケーションの方法を学びました。 ランサーでは、プログラミングやデータ解析の仕事に挑戦したいと考えています。また、サークル運営やデザインの経験を活かし、グラフィックデザインやWebデザインの案件にも興味があります。問題解決能力や効率的に結果を出すことに自信があります。 まだ経験は浅いですが、一生懸命取り組み、スキルを磨いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
<こんな方におすすめ> ✓文献検索で得た知見を整理し、研究の方向性を明確にしたい方 ✓統計手法の選択や結果の解釈に不安を感じている方 ✓論文や発表原稿をブラッシュアップしたい方 <提供できるサポート内容> ✓研究目的・デザインに基づく統計手法の選定と根拠の提示 ✓統計ソフト(JASP・EZR・SPSS)の操作支援 ✓文献検索結果の整理と考察への反映サポート ✓結果の読み解き・図表作成・記述内容の整合性チェック ✓論文・学会発表原稿の構成アドバイスおよび推敲支援 ※「代行」ではなく、研究者の思考を大切にした伴走型サポートです。 <研究活動実績> 論文掲載本数 8編(筆頭 6編) 学会発表本数 19本(筆頭 12本) 受賞回数 8回 (筆頭 4回) <使用スキル> JASP/EZR/SPSS/Python/R/KHcoder/Excel/Word/PowerPoint <自己紹介> 看護師としての臨床経験を経て、看護学博士号を取得しました。 現在は大学に所属しながら、看護・医療分野の研究者に対して文献収集、統計解析を含めた論文作成の伴走支援を行っています。 私の支援は、単なる代行ではなく「研究者の思考を言語化し、分析と論述の精度を高める」ことを目的としています。 統計手法の選択根拠、ソフト操作、結果の解釈、執筆の流れまでを一貫してサポートします。 特に、以下のような方から多くご相談をいただいています: ✓分析方法の選択に迷っている ✓結果をどう表現すれば良いか悩んでいる ✓指導者のコメントを受けて、論文をブラッシュアップしたい 研究者の専門性を尊重しながら、再現性・論理性・整合性の高い研究へ導くことを大切にしています。 客観的な視点で思考を整理し、確実に前進できるよう伴走いたします。 <資格> 看護師、看護学博士号 <活動時間/連絡について> できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信をいたします。 <好きなこと> 読書、電車の旅 研究を確実に前へ進めるための“理論的な伴走者”として、丁寧かつ誠実にサポートいたします。 データと文章の両面から、あなたの研究の完成度を高めるお手伝いをいたします。 ご相談だけでも構いません。お気軽にお声がけください。
土木・製造業界を8年ほど経験し、その後建設コンサルタントで3年、現在はIT業界でAIの研究・ソリューション開発を行っています。 異業種の転職を実現したため、各業界の知識を有しています。 都度、その業界での業務に必要な資格を取得してきました。 ▼保有資格 ・コンクリート技士 ・コンクリート診断士 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・G検定 現在はE資格に向けて学習中です。 大規模なシステム、とまではいきませんが、業務効率化のための簡易なプログラミングも可能です。 使用言語:Python 複数の業界を跨いだことで、多面的かつ柔軟な思考を持ち合わせていると自負しています。 豊富な経験を活かして、皆様のお役に立てると考えていますので、何卒ご贔屓にお願いいたします。
大学院(土木工学専攻)修了後、建設コンサルタントの会社で 河川やダムに関するデータ分析・解析、資料作成の仕事をしていました。 現在はこちらから応募させていただくお仕事を中心に取り組んでいます。 【可能な業務/スキル】 Excel, Powerpoint, Wordは得意です。VBAも使えます。 プログラミング言語は Fortran, Pythonが扱えます。 PCのOSはWindows11, 64ビットのパソコンで作業しています。インターネットは常時 安定して使用できる環境です。 趣味でピアノ、トロンボーン、ウクレレを弾いており、MuseScoreで簡単な楽譜作成もできます。 【対応可能な時間帯】 ご連絡と作業時間は基本的に下記となります。メッセージは基本的に当日~翌日までに返信いたします。 平日, 土日(祝日を除く):午前10時~午後17時 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 このようなサイトに登録するのは初めてなのですが、職務経験は豊富ですので下記ご覧いただき不明点などあればいつでもご連絡ください! 【経歴】 ・中高一貫校卒業 ・東京大学卒業 ・新卒で外資系コンサルティングファームに入社 ・大企業のクライアント様に対して様々なコンサルティングを提供中 【可能な業務】 ・各種Microsoft Officeを使用した資料作成 ・企業のコンサルティング ・市場調査やリサーチ ・Python/SQLを利用したデータ分析、AIモデリング ・ロゴなどの簡易的なデザイン などを得意としてます。 【稼働時間】 曜日問わず週に20-30時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。らぎと申します。 以下に経歴を記載しましたので、閲覧いただけますと幸いです。 経歴 ・東北大学農学部卒業 ・東北大学大学院在学 ・専門 化学/生物学/製薬 所持資格 ・TOEIC750 ・食品衛生管理者 基本スキル ・Excel、Word等 基本~応用レベル 日常的に使用しています ・Python 基本 基本的なプログラミンは可能です 過去4年間塾講師として高校生の大学受験指導を行っており、高校レベルまでの基本的な学習・指導内容は把握しており指導可能です。 また、他サイトにおいてライターとしてメディアブログ執筆作業をしていた経験もあるため、ライター勤務も可能となっております。 ご検討いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。tanakaと申します。 クラウドソーシング初心者ではありますが、少しずつ成果を増やしクライアント様に信頼して頂けるユーザーを目指したいと思います。 日次の可能な作業時間は3〜4時間。週に2度ほど、終日作業に充てることが可能です。 指定の納品日よりも早い納品を心がけ作業いたします。 本業ではOfficeソフトを多様するため、Excel,Wordなど類似の互換サービスも問題なく触れます。 特にExcelでのデータ入力、表作成に関しては自信があります。 またPythonと連携させ、自動処理でのデータ作成も可能です。エクセル、csvなど指定のデータ形式で納品をさせていただきます。 経験は浅いですがPhotoshopやIllustratorなどのAdobeソフトでの作業も可能です。 専門学校での制作経験と、その後も業務で使用することもありましたので、画像編集などお気軽にご相談ください。安価でお受けいたします。 最後まで責任を持ってお仕事をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。 ▼可能な業務/スキル ・Officeソフトを使用しての全般作業 ・Pythonでのスクレイピング、またデータ解析 ・ロゴデザイン ・雑誌やパンフレット等の紙面制作 ▼使用PC MacBook Air ▼使用可能ソフト Photoshop Illustrator InDesign その他オフィスソフト( Excel・Word・PowerPoint 等) Visual Studio Code ▼活動時間 平日でも終日稼働できる日が多くございます。 3〜4時間/日(週2日は終日稼働可能) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 宜しくお願いいたします。
新着のランサー
ライター
エディター