プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,277 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
『上手い!安い!早い!』をモットーにしています! 「予算を抑えたい、、」 「コスパの良い仕事をしてもらいたい、、」 そんな時はぜひ一度ご相談ください! ■ 経歴 フロントエンジニア2年 WEBディレクター2年 ※デザイン・ライティングも並行して数年経験しております。 ■ 可能な業務 デザイン全般(WEB、名刺等) WEBコーディング、WordPress構築・運用 Lステップ構築・運用 ライティング、執筆ディレクション、SEOマーケティング ■ 実績 守秘義務の都合上、記載できない実績がございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ■ 稼働 連絡・返信:早いです。 稼働時間:柔軟に対応いたしますのでご相談ください。急ぎの案件も対応可能です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 小松屋と申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼経歴 2012年よりECサイト構築、運用、SEO対策、デジタルマーケティングを行っております。 ▼可能な業務 ・ブログやサイトアフィリエイト用記事ライティング ・バナー制作/photoshop ・ウェブサイト制作/HTML・CSS・Dream Weaver ・WordPress 【資格】 ・TOEIC 520点 ・Googleデータアナリストプロフェッショナル認定取得予定(2023年3月) 【ライティングの得意分野】 ・美容 ・ファッション ・クラシックバレエ ・子育て また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は1時間程度、休日は2時間で在宅ワークをお受けしております。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
一般的日本人家庭に生まれ、読書とゲームを好む子供として育つ。 日本の武術界隈で育ち、大学時代にアメリカの大学に入学して、コンピューターと心理学を学ぶ、同時期にフランス人やスペイン人、その他の欧州人、アジア人との交流があり、多くの文化と言語、料理、武術を学ぶ。 大学でのコンピューター関連ではC、C++、HTML、JAVA、その他の言語を学び、主にWEBページ作成を学ぶ。 卒業後、日本のゲーム業界にてゲームの作成、デザイン、プログラミング、デバッグなどに携わる。その後、某総合商社から声がかかり、営業兼任のSEとして一般企業の社員として従事。 35歳にして脱サラを考え、趣味で在った自転車を仕事にすべく、某自転車店に勤務、店員としてもアマチュア自転車選手としても頭角を現し、2年後には社員兼任の役員になる。 40歳になる夏季に自転車(クロスバイク)で沖縄から北海道まで日本縦断を行う。 この日本縦断は「自転車で」という以外にも条件があり、かなり過酷なものでしたが、その事実を記入するにあたり、他人の名前を出さずには書けないのでここでは割愛します。 その後、コロナ過の影響が出るまで自転車業界で従事。 現在は映像と文章の修正と編集の依頼を自宅にて請け負っています。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ぐっさんと申します。 『成果向上のための仕組みづくり』 ヒアリングからご提案〜システム構築代行〜運用サポートを一貫して提供します。 ※システムは主にLINE公式アカウント/Lステップをご提案いたしますが、 課題に応じてその他システムのご提案も可能です。 ▷こんなお悩みの解決に向けて伴走します! ・WEBやSNSをどう集客したらいいかわからない。 ・集客はできているけど、なかなかリピートにつながらない。 ・業務負荷を下げてコストを抑えたい。 ・意思決定のためのデータを集めたい。 ▷各種ご支援が可能です! ・WEBライティング(WEBマーケ、IT) ・メルマガ・DMコンテンツ作成 ・写真撮影(使用機材:Sony α7c、その他) ・動画制作(撮影〜編集 編集:DaVinci Resolve/adobe PremirePro) ・ドキュメント作成(パワーポイント) ▷経歴(2012〜現在) 新卒でSIerに就職し、大手通信事業者のネットワーク・DB制御装置の開発を経験(5年) その後、マーケティング支援システムの提供ベンダーにてシステム導入コンサルタントとして転職。 大手企業から中小企業まで100社以上の企業にシステム導入から運用・活用の支援に従事。(7年) 現在はフリーコンサルタントとして活動。 最後までご覧いただきありがとうございます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 『成果向上のための仕組みづくり』に向け全力で伴走させていただきます。
大学絵では芸術学部を卒業しました。 油絵などのアートからデジタルのデザインまで深く学びました。 社会人経験では、家具のデザイナーなどを経険しました。 その後、フリーランスでデザイナーをしています。 ※ご相談からも対応可能ですのでご連絡ください。 ●可能な業務 HP制作(デザインカンプからコーディングまで) バナー作成 ポスター・チラシ ロゴ イラスト 名刺 イラスト(似顔絵など) 写真加工 動画編集 サムネイル 企画書 など ●使用ソフト Illustrator Photoshop Premiere Pro Clip Studio Paint HTML5/CSS3 プロクリエイト ●実例 株式会社ReSol HPデザイン ※守秘義務の都合上、記載できない実続もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの方もお気にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気味にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
インドで新規事業の立ち上げ、カナダでWebサービスのリリース経験があります。 Python/Djangoで開発を行いました。 Objective-C/SwiftによるiOSアプリ開発もできます。 大学でJava、C言語を習得しています。
はじめましてタクと申します。 PCスキルは実務経験は無いのですが、 エクセル、ワード、イラストレーター、フォトショップなど基本的な操作が可能です。 社会に出て約20年くらい経ちますが、PC関連の仕事には就かずに大半は物流などの製造業での仕事をしてきました。自分の特化した所は作業の大まかな全体の流れを掴んで、優先順位の見切りをつけてチームワークを生かし段取りを組むこと、そして体力面・健康面でも気をつけて今現在でも物流倉庫で怪我無く問題なく働いています。 ただ収入面ではまだ不安な要素があるので、学生時代得意だったPCスキルなどを活かしてダブルワークという形で空いた時間を使い収入を得たいと思い登録しました。 知識を更に広げてみたいと思い今は独学でWEBライティングを勉強中です。
はじめまして、KAZUYAと申します。 エンジニア歴29年、さまざまな分野のシステム開発に携わってきました。特にアジャイル開発の導入と推進に注力し、多くのプロジェクトで成功を収めてきました。また、最新技術に対する探究心が強く、AIやweb3といった新しい分野にも積極的に取り組んでいます。 ◆可能な業務/スキル プロジェクトマネジメント: さまざまな規模のプロジェクトをリードし、計画から実行、完了までを一貫して管理。 アジャイル開発: 社内にアジャイル開発手法を導入し、プロジェクトの効率化と成功率向上に貢献。 AIおよびディープラーニングの実装: 独自のAIシステムの開発と実装、最新技術の研究開発。 Webシステム開発: フロントエンドおよびバックエンドの両方に精通し、包括的なWebソリューションを提供。 Androidアプリケーション開発: 小規模から中規模のAndroidアプリの開発経験が豊富。 ◆資格 日本ディープラーニング協会G検定 社内認定アジャイル開発標準スペシャリスト ◆実績 Androidアプリケーション開発: 多数のプロジェクトを担当し、社内での技術共有とノウハウ蓄積を推進。 アジャイル開発の推進: 社内でアジャイル開発標準を確立し、プロジェクト運営の効率化と成果向上に寄与。 AIシステムの研究開発: 階層型ニューラルネットワークの実装を行い、社内でのAI技術の発展に貢献。 Web化プロジェクトの成功: コールセンター管理システムのWeb化を推進し、プロジェクトの成功とチーム表彰を獲得。 ◆活動時間/連絡について 平日9:00-19:00は本業に従事していますが、それ以外の時間帯で副業の対応が可能です。 急ぎの案件や特別な要望がありましたら、ぜひご相談ください。 基本的には迅速な返信を心がけていますが、時折急な業務が入ることもあるため、その際はお時間をいただくことがございます。ご了承ください。 ◆得意/好きなこと 常に最新の技術を学び、それを業務に応用することに情熱を持っています。 チームの一員として、またリーダーとして、円滑なコミュニケーションを重視しています。 新しい技術や手法を用いたプロジェクトに挑戦し、成功に導くことにやりがいを感じています。 もしご興味をお持ちいただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして、植田 綾と申します。 副業ランサーとして活動を始めました。 スキル: [スキル1]Adobe-Ps,Pr,Firefly [スキル2]Canva,html [スキル3]ChatGPT,Suno,Sea artなどのAIツール 経験・実績: [実績1]企業のCM案件でYoutube広告用画像の生成 [実績2]ブログ用サムネイルデザイン [実績3]飲食店、介護施設、林業などの広告デザイン 稼働時間 【稼働・連絡可能な時間】 ・15:00から ※作業時間は主に夜間ー深夜帯となります 今までは、個人的に依頼されたお仕事に対応させていただいておりましたが、 自分のスキルアップの為ランサー活動を初めてみようと思いました。 現在はAIツールを日常から使用しております。 急ぎの案件や急な修正などにも可能な限り柔軟に対応いたします。 ご気軽にご相談ください。 業務都合ですぐに連絡が取れない場合がございますが、 可能な限り迅速に返信いたします。"""
? 自己紹介 はじめまして。 製造業(木材加工・フォークリフト業務)で10年以上現場に携わりながら、 「誠実さ」「持続力」「改善志向」を大切に日々働いています。 現在は、将来の安定と家族の支えを両立させるために、 副業としてWebライティング・ブログ・資格系コンテンツ制作に取り組んでいます。 現場経験をベースにした「リアリティのある文章」や、 安全衛生・防災・資格取得・ミニマルライフなどのテーマを得意としています。 ⸻ ? スキル・得意分野 • ライティング(体験・レビュー・解説・コラム系) • note・ブログ運営(構成・執筆・SEO初歩対応) • 防災/働く人のメンタルヘルス/資格勉強法/家庭防衛 • Apple・Anker・MOFT製品の使用レビュー • ミニマリズム・単身赴任・効率的生活設計 ⸻ ? 所持資格・学習中 • 衛生管理者・防災士・メンタルヘルスマネジメントⅡ種(学習中) • 宅建士・電験三種・機械保全・簿記など、計画的に学習中 ⸻ ?️ ポリシー 「誠実に、確実に、そして静かに結果を積み重ねる。」 納期・品質・連絡の3点を徹底し、 依頼者さまの“想いを形にする”ことを第一に考えています。 在宅環境も整っており、週末・夜間中心に丁寧な対応が可能です。 ⸻ ? 目指す方向性 現場と知識の橋渡しをする「ライフワーカー」として、 自分らしい言葉で人の役に立てる活動を続けていきます。 長期的なパートナーシップを希望しています。 ⸻ ? メッセージ どんな小さなご相談でも大丈夫です。 「実際に働く人の目線」からのリアルな記事が必要な場合、 ぜひ一度お声がけください。誠実に対応いたします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 個人事業主のエンジニアとして仕事をしている是則(これのり)と申します。 週に20~30時間ほど、お手伝い出来る仕事があればと思い、ランサーズに登録しております。 ◆得意分野/スキル ・プログラミング ・Office系ソフトの使用 ・オンラインアシスタント ◇ご連絡ついて いつでも ◇連絡ツール なんでも対応可能 ◆作業環境 ・MacBook Air M1 10年ほどエンジニアをしている為、業務上でのコミュニケーションにかかるコストは少ないかと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
私は、AIを活用した多様なサービスを提供するフリーランスです。 AI講師としてChatGPTをはじめとする生成AIの使い方の講義や、企業様向けに研修やAI導入のサポートを行っています。 算数・数学講師として培った知識と経験を活かし、分かりやすく複雑な概念を伝えるコミュニケーション力は、研修だけでなく,ライティングやクリエイティブな作業における私の強みです。 ChatGPTだけでなく、Midjourney、Stable Diffusionなどの画像生成AIの操作も熟知しています。AIを効果的に活用したライティングや画像生成などのクリエイティブな制作はもちろん、生成AIの特性を理解した上での適切な運用サポートも提供できます。 Pythonの学習を進めており、データサイエンスの知見も備えています。 やる気に溢れ、いつでも全力でお仕事に取り組む準備があります。クライアント様のニーズに合わせてカスタマイズしたサービスを提供し、最高の結果をお届けできるよう尽力します。新しい挑戦を楽しみにしており、AI活用による課題解決を通じて貢献できることを期待しています。 ◾️専門分野とスキル - AI活用: ChatGPT、Midjourney、Stable Diffusionなどの生成AI技術 - ライティング: コピーライティング、教育コンテンツ制作 - プログラミング: Python、HTML/CSS - データサイエンス: 基礎的な知識と実践力 - 教育: 数学・算数指導(現役講師) - 英語: 日常会話レベルのコミュニケーション ◾️主な実績 ・大学での授業経験: 数学、情報処理の授業を担当 ・AI講師としてのカリキュラム作成: 企業や教育機関向けにChatGPTなどの生成AIの使い方講座を設計・実施 ・業務効率化支援: タイムカード写真からデータを抽出し、給与計算を効率化するAIプロンプトの開発など ・行政書類作成の効率化: 放課後デイサービスの行政提出書類作成プロセスをAIで支援 ・コンサルティング支援: アイデア創出からデータ分析、プレゼン資料作成までAIを活用した総合的なサポート ◾️対応可能ツール Chatwork、Slack、LINE、Notion、ZOOMなど全般的に利用可能です。 お気軽にご連絡ください。素晴らしいご縁を心より願っております。
2017年12月 ~ 2018年04月、バッテリーの営業様から業務改善の依頼を受け、ExcelVBAとSQLによる教務改善ツールを開発しました。全国にある支店の売上表の作成を手作業で3日程かかってていたものを、約10秒で売上表を作成できるようにしました。 また、2019年12月には知人からフットサルの社会人サークルのホームページ依頼を受け作成しました。 ▼可能な業務/スキル ・簡易的なホームページ作成 ・Webアプリケーション開発(フロントエンド) ・ExcelVBAによるツール開発 ・HTML/CSS/Boostrap/Javascript/jQuery/ExcelVBA/SQL ▼資格 2015/10/1取得: ITパスポート 2018/3/11取得: VBAエキスパート Excel VBA Basic 2019/3/17取得: Java Bronze SE 7/8 2019/6/30取得: Oracle Master Oracle Database 12c Bronze ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 またできる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと プログラミング 音ゲー(ギタドラのドラム) アニメ鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
理系大学 → デザイン専門学校 → DTPオペレーター → 印刷営業 → グラフィックデザイナー(社員) → グラフィックデザイナー(個人)と、ほぼ紙媒体畑で生きてきています。 Adobe系ソフトからOffice系ソフトまで、使えます。 エンドユーザーは日々、大量の広告を目にしています。 "広告=ノイズ"という意識を持った現代人に、いかに受け入れられる広告をつくるか。を考えデザインに落とし込んでいます。 人は余分な情報が多ければ多いほど拒否反応を起こします。 「デザインとは、伝えたい情報をいかにシンプルにして、相手の心に浸透させるか」を常に考え、整理整頓された紙面を心がけています。 また「何のためのツールなのか」「誰に訴求したいのか」といった目的を常に見据え、本質を見極めて最適化された形状や用紙・色数等も提案させていただくこともできます。 ぜひともお気軽にお声掛けくださいますようお願い申し上げます。
美容関係のECサイト・店舗でのデザイン担当をしておりました。 キャラクターデザイン~女性向けパッケージデザイン、チラシ制作等が得意分野となります。 何卒宜しくお願いします。
新着のランサー
ライター