プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,276 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
初めまして! Webデザイナーの江上 結菜と申します。 特にシンプルなデザインが得意です! 【経歴】 大学卒業後、空港や施設の警備業務を経験。 現在は本業として通信業界の携帯販売に携わっております。 【対応可能なスキル】 ・Webデザイン(リール作成、Instagram用画像作成、ショートムービー作成、LP/バナー作成、HPコーディング) 【使用ツール】 Canva、HTML/CSS、Photoshop 【得意/好きなこと】 ・民放ドラマ ・美容/健康 【活動時間】 ・日中は本業がございますので、就業後や休日に活動しております。 ・シフト制の本業のため、平日土日祝関係無く活動できます。 【連絡手段】 ・Chatwork、gmail 長年、接客業に携わってまいりましたので、丁寧・誠実な対応を日々心掛けております! ご依頼者様のお役に立てればと思います! 精一杯努めますのでよろしくお願いいたします!!
はじめまして。ライターの石川です。 ライティング歴は2年、美容・健康・ライフスタイル分野を中心に、SEOライティングやレビュー記事を手がけています。 前職はホテルマンとして接客業に従事しており、常にお客様の立場に立って物事を考える姿勢と 丁寧な対応力を培ってきました。 現在のライティング業務においても、相手の意図を正確にくみ取り、 信頼感のあるやりとりと文章作成を心がけています。 執筆業務では、検索ユーザーの悩みや知りたいことを深掘りし、 それに的確に応える構成作りを重視しています。 キーワード選定、SEO構成の設計、リサーチ、執筆、簡単な画像選定まで一貫して対応可能です。 Googleドキュメントでの原稿作成はもちろん、WordPressでの直接入稿にも対応しています。 また、Canvaを活用したアイキャッチ画像の作成も可能です。 これまでに執筆した記事は30本以上にのぼり、美容ジャンルに特化して経験を積んできました。 スキンケア商品のレビュー、ヘアケア特集、生活習慣改善のコラムなどを中心に担当し、 SEO上位表示された記事もあります。 いただいたご依頼の目的やターゲット層に応じて文体や構成を調整し、 クライアント様の意図と読者のニーズをつなぐ記事制作を心がけています。 稼働時間は平日19時以降が中心で、必要に応じて土日対応も可能です。連絡手段は・メールなどで柔軟に対応いたします。 返信は24時間以内を基本とし、納期厳守と丁寧な対応を徹底しております。
子供の頃から自然科学が好きで地質学、建築学を学び、意匠系の建築士として、住宅から一般建築まで設計してきました。 某一部上場企業の住宅事業創設に参加、社内では技術職から、社員教育、事業運営まで幅広く関与、いつか代表的な住宅会社にと夢膨れる時代を過ごしていたのですが、親会社の方針で事業中止となりこのことは不完全燃焼のまま残っています。 特に近年話題になってきた3Dprinterはじめ新しい建築技術等の記事に触れる度にどこかに機会がきっとあると気持ちばかりが募ります。 社会に出てからは建築技術者として大半過ごしてまいりましたが学生時代からコンピュータの必然性を感じ、また丁度PCの黎明期であったことから当時普及始めたワンボードコンピュータを皮切りに自作DOSV機も10数台組み立てるなどPCとは50年ほどの付き合いになります。 ある程度のことは自分で対応できる程度となりましたが、今思えばPCに遊ばれてきたというのが実態のようです。 建築CADがまだ普及してない時期にリースバックされた機器を入手し、CADアプリの開発を始めたこともありましたが、コンピュータに対する自分の知識の貧弱さ、当時の周辺機器が高価なことに限界を感じ中座しました。 一方、各種PCソフトには早くから触れ、MSOffice,AutoCad,Adobe,Visual Statその他いろいろなアプリをマニュアル片手に独学で楽しんできました。 最近はプログラム言語Pythonをかじり始めました。PCへの応用ができるようなろうと張り切っています。 夢ばっかり追っている初老の青年です.。 建築経験とPCの活用を生かしながら在宅でお手伝い可能ならと思っています
ネーミング・コピーライティングのおすすめポートフォリオ
「富山で暮らそう」のポスター_1を制作しました
第71回 全日本チンドンコンクールのポスターを制作しました
ラッパー、DAG FORCEさんのPersonal PRポスターを制作し ました
Think W-Wellness デザイン大賞コンペの応募作品を作成しました
webデザイン/ホームページ制作 デザインからコーディングまで 最後まで通して制作できます。 ・具体的な業務・ LP制作 名刺作成 ロゴ作成 サムネイル作成 ホームページ コーポレートサイト作成 各種コーディング 取得スキル ~デザイン制作~ Photoshop Illustrator ~ホームページ制作~ HTML/CSS JavaScript WordPress web制作についてご相談ありましたら 対応させて頂きます、ご相談ください。 活動時間、連絡について 基本的にいつでも対応可能です、依頼したい案件がありましたら ご連絡ください。 できる限り素早い対応を心がけていますが、制作の都合もありますので お時間いただくこともあるかと思います。 ご了承頂けたら幸いです。 稼働時間 平日9時〜12時 13時〜17時 土日9時〜12時 綺麗さや、透明感を強調したデザインが得意です 商品によってイメージは違いますので 長所も活かしつつその商品にあった目的や課題を 解決できるように心掛けております。 制作事例や受注実績についても 掲載しておりますので 是非、ご覧ください。 趣味 草野球をしています。身体を動かすことが得意です。 アニメ、漫画が好きです。 ご興味持って頂けましたら、お気軽にメッセージでお声かけください。 よろしくお願い致します
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 市岡 冬音子と申します。 「価値ある成果をお届け」をモットーに活動しております! 以下にこれまでの経歴や提供可能な業務内容を記載しておりますので、ご一読ください。 【自己紹介】 ・名前 :市岡冬音子 イチオカトオコ ・在住地 : 大阪府 ・趣味 :散歩、ヨガ、音楽鑑賞、Netflix鑑賞、妄想 ・今夢中になっていること:AI楽曲制作、小説執筆 【自己PR】 ① 現在、制作会社にてWebディレクターとして勤めています。LP・バナー・メルマガ・Webサイト・EC運用・CRM設計・KPI設計・SNS運用(Instagram)をメインに、クリエイティブディレクターとして業務を担当しています。 将来的には、広告運用とSNS運用を掛け合わせた集客に強みを持ち、自社ECの立ち上げを目指しています。 性格は好奇心旺盛で新しいことやクリエイティブなことに興味があります。 幅広い業務に柔軟に対応しておりますので、まずは一度お気軽にご相談ください。 【可能な業務】 ・SNS運用 ・画像作成、編集、加工 ・動画作成、編集、加工 ・コーディング ・Webサイト制作 【その他】 ・オンラインミーティング:可能です 【使用ソフト】 ・photoshop ・XD ・illustrator ・Canva ・Cupcat チャットワークでの連絡が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
プロフィールをご確認いただきありがとうございます。 私は、紙出身のweb屋でデザイン、フロントからバックまで一通り1人で完結することが可能です。 現在は、大手エンタメの運用を中心とした企業でCTOとして全社をみながら自社サービスの開発を行っています。 スタッフに副業を推奨して行く予定で、そのために率先して外部の会社様のお仕事を副業として受けております。 前職ではは、大手カード会社のサイト運用がメインですが、飲料系サイト、アパレル系サイト、イベントサイト、交通系のサイトなど色々手掛けています。 デザインコーティングだけでなく、CMSはDrupal、Wordpress、Hartcoreが中心でPHPフルスクラッチも実績あります。 RPAでは、WinActor、Blueprismでの対応が可能です。 専門学校でWinActorの講師の経験もあります。 # 可能なスキル - ディレクション - デザイン - コーディング - プログラミング - CMS構築 Drupal, Wordpress # 所有資格 - AWS Certified Cloud Practitioner - AWS Certified Solutions Architect - Acquia Certified Site Builder - Drupal 9 - RPA技術者検定 エキスパート - Winactor 講師認定 初級
初めまして、hicre代表の榊原匡清と申します。 私は「ITの力で日本を豊かにする」を理念に掲げ、2022年にWeb制作会社hicreを設立しました。Web制作をはじめ、SEO対策、Webマーケティング、SNS運用、動画制作、コンサルティングなど、幅広いサービスを提供しています。 これまでに多数のホームページ制作、バナー・チラシ・名刺デザインなどに携わり、お客様の課題解決や売上向上に直結する販促デザインとマーケティング戦略を強みとしています。『お客様の想像以上のデザイン』をモットーに、迅速かつ柔軟な対応で信頼関係を築いてまいりました。 また、現役Webデザイン講師として、初心者の方にもわかりやすく丁寧なコミュニケーションを心がけています。明るく親しみやすい性格で、長く付き合えるパートナーとして、お客様と共に成長していける関係を大切にしています。 「頼んでよかった」と思っていただけるよう、誠実に、そして全力で取り組みます。どうぞよろしくお願いいたします!
あ言うエオ
ランディングページ・チラシ制作見本ました
「整理整頓」をいうテーマで記事を作成いたしました
台本の骨子見本|見出し5点+要約+導入フックました
JASMAC YAKUMO様の式場コンセプトを執筆しました
Webデザイン歴1年。鍼灸院やビアバーのWeb制作をおこないました。
独立して13年間個人でWeb制作を行ってきました。独立する前は、7年間会社のIT事業部でディレクターを務め、クライアントとの折衝やWeb制作全般を扱って参りました。文章作成のスキルには定評があったので、そのスキルがお役に立てたらと思っております。 PCに限らず、タブレットやその他周辺機器に関する知識を生かしてPCスクールの講師としても活動しており、その中でSNSの使い方を学生を対象に講習会を開いたり、コンプライアンス研修なども経験させていただきました。 それでこれまでの経験を通じて培ったスキルを生かし、文章作成やブログの執筆やマーケティングコンテンツの作成、技術ドキュメントの執筆といったことにも取り組んでいけたらと思っております。 まだまだいろんなことを勉強していきたいとも思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
製造現場での実務経験とIT技術を融合させ、生産性向上に貢献してきました。製造マシンのオペレーションとセクションマネジメントの経験を活かしながら、現場のデジタル化を推進。特にPythonを活用した業務改善やWebアプリケーション開発により、具体的な成果を上げています。 最新のAI技術にも精通しており、テクノロジーの進化を常にキャッチアップしながら、実務への効果的な導入を心がけています。柔軟な働き方で、平日夜間(21:00-24:00)および休日の業務にも対応可能です。 現場知識とIT技術の両面を持ち合わせた経験を活かし、ご期待にお答えできればと思います。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 武田 忠良(たけだ ただよし)と申します。 Webライター兼ブロガーとして活動しています。 会社員としてIT系の仕事で5年以上働いてきました。 現在はWebライターとしてweb制作をしております。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 1992年 国際観光専門学校国際観光学科卒業 1992年〜2022年 株式会社TEIの国内旅行部に所属。国内旅行ツアーコンダクターを担当。 2020年〜2025年 合同会社UIにてWebライターとして従事。 2023年4月からブログを書いています。 【過去の実績】 ・健康系のブログ記事執筆:3本(継続率80%)・IT系ブログ記事執筆:3本(継続率100%) 【可能な業務】 ・SEOライティング・リサーチ・ブログ記事の執筆・リライト・Wordpress入稿 ・キーワード選定・LP作成・動画編集・AI作曲 などを得意としております。 他にLP制作や動画編集、AI作曲などもできますので、必要でしたらお声がけください。 【得意分野】 ・現在継続いただいているブログ記事案件は健康系ですので、健康系の記事を得意としております。健康に興味、関心があります。 ・本業がIT系ですので、IT業界 × 健康は最も得意としています。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください! 【保有資格】 ・Google 広告認定スペシャリスト ・全商簿記2級 【稼働時間】 ・平日:5/h、休日:5/h ・週:20〜35/h ・記事はご依頼いただいてから1~2日で納品可能です。 【連絡手段】(アプリを登録していない方もこの機会に登録して記載しておきましょう) ・LINE bssls7 ・Slack TAD ・Discord tad55- 即レスを徹底しており、遅くとも3時間以内には返信させていただきます。 納期を守ることは当然のこととして、ユーザーが求めることを第一に考えたライティングを心がけています! また即レスや報連相を徹底しており即対応・柔軟な対応が可能となっております。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして!ご興味持っていただきありがとうございます! SESとして働き2024年時点で4年目になります。 広く浅くいろいろな経験をさせていただいており自分の力でで稼ぐ能力を身に着けるために登録しております! 僕の長所をまとめましたのでお目通しいただければ幸いです! ■課題解決力 あらゆるシステムに関して誰でも操作等ができることを目標に、自ら積極的に解決策を模索しゼロスキルでも操作できるよう努めました。 イントラサイトの移設に伴い、新規提案から管理業務を経験した際には、社内・社外の方が混在していたため、権限周りが煩雑になっている 問題がありました。この課題に対してページごとに分けるのではなく、1 つのWEB サイトごとに分けて作成し管理するようにしました。 3か月という期限の中、無事に移設を完了し社内表彰されました。 ■自発的に業務を推進する力 社内インフラ担当として幅広い内容やイレギュラーな問い合わせに対応してまいりました。 自ら検証したり開発会社に問い合わせしたり、検証機で事象再現から解決策を検討するなど、自発的に推進していく意識をもって業務に取り組みました。 ■周囲との円滑なコミュニケーション 対面・テキストでのコミュニケーションにおいて、業務の円滑な遂行とチームメンバーの良好な関係構築のために、 メッセージの内容を肯定的な表現にしてみたり、TPOを意識したコミュニケーションを図っておりました。 自ら周囲と良好な関係構築のために働きかけた結果、プライベートでの付き合いや感謝の言葉をかけてくださることが増えました。 迅速的で丁寧さを心がけておりますのでご検討のほどよろしくお願い致します!
薬機法を意識した40代向けのクレンジングのチラシの原稿を書きました
保育者向けのオンラインサロンの申し込み用LPを作成しました
作品集です。ました
CMやOOH、デジタル広告などを幅広く制作しました
新着のランサー
ライター