プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,770 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
高知県 四万十市、黒潮町を中心にWebサイト作成、カラーミーショップカスタマイズをさせて頂いております。 30年以上独立系の情報処理会社に身を置いていました。 そこで、プログラマーから始まりプロジェクトマネージャー及び企業への提案作業など 様々な職種を経験してきました。 現在はフリーランスとしてホームページの作成、カラーミーショップのカスタマイズをさせて頂いております。 お客様と相談しながら、より丁寧なWebサイトを構築していきます。 HTML・CSSコーディングや簡単なPHPでのプログラミングも対応可能です。 また、提案書作成・EXCEL資料作成など今までの経験により培った作業も対応可能です。 よろしくお願いいたします。
データ集計などの業務支援ツール(Excel,Access)で作成することが得意です。 依頼者が満足できる成果物を作成するように努力致しますので宜しくお願い致します。
こんにちは! ご覧いただきありがとうございます! Web・AIコンサルタントとして活動しているHirano-kokoと申します。 これまでNPO法人のWeb制作チームでWebディレクターとして、Webサイトの企画・設計・運営に携わってきました。現在は開業し「アイディアファクトリーシロクマ」でライターとしても活動しています。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【実績】 ・相模原市の病院様 Webサイトの運営・保守を担当。患者様向けの情報発信を強化し、信頼度を向上。 ・横浜市の介護施設サイトの立ち上げを担当。SNSと連携した集客戦略とSEO対策によりアクセス数を増加。 【経歴】 ・大学では心理学・福祉専攻して卒業 ・2000年~2012年までパソコンインストラクター・DTPオペレーター ・2013年から2025年 NPO法人のWeb制作チームでWebディレクター その他、障碍者就労支援員として就労経験あり。 【スキル・業務内容】 ・Webサイトの企画・設計・構築・改善 ・WebサイトのUI/UX改善 ・Word、Excel、PowerPoint、Accessのエキスパート ・Webライター業務(精神保健福祉、福祉、Web関連など) ・AIマネジメント・コンサルティング(勉強中) 【資格】 ・MOS Word、Excel、PowerPoint、Accessエキスパート ・精神保健福祉士 ・産業カウンセラー ・ホームヘルパー 【ライティングの得意分野】 ・発達障害、精神障害 ・転職 ・美容 ・子育て ・少子化 ・未来の社会変化 ・認知症 ・犬や猫 ・Web制作 ・AI化 得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 ご覧いただきありがとうございます! 【稼働時間】 平日は5~6時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 チャットワーク・Slack・メール・LINEでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。お気軽にご相談ください
誠実に対応を行います。よろしくお願いいたします。
大手家電量販店にて、長きにわたり営業職に従事し、部門トップとしての経験も有しております。特に、お客様との信頼関係構築を重視し、一人ひとりのニーズに合わせた最適な商品・サービスの提案に努めてまいりました。その経験から培われたコミュニケーション能力と、目標達成のための高いモチベーションは、私の大きな強みです。 その後、Web業界へと転身し、Webサイト制作やWebエンジニアとして5年以上の経験を積んでまいりました。家電業界で培ったお客様視点という観点から、WebサイトのUI/UX設計や、SEO対策など、ユーザー視点に立ったWebサイト制作を心掛けています。 現在ではRPAツールを使用した作業の自動化にも携わり、VBAも併用した応用力の高い技術をご提供できるようになりました。 これまでの経験を活かし、私はお客様のビジネスを成功に導くパートナーとして、以下のような貢献ができると確信しております。 ・お客様との深いコミュニケーション: ヒアリングを通じて、お客様のニーズを正確に把握し、最適なソリューションを提供します。 ・多角的な視点からの提案 家電業界とWeb業界の両方の経験を活かし、多角的な視点から課題解決を提案します。 ・高い技術力: Webサイト制作、SEO対策、Webエンジニアリングなど、幅広いスキルを駆使し、お客様のビジネスをサポートします。 ・実行力: 目標達成に向けて、積極的に行動し、迅速に結果を出します。 親しみやすいキャラクターと確かな技術力を持ち合わせ、お客様のビジネス成長に貢献できることを心からお待ちしております。
■ご挨拶 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 東京都在住のゆんゆん@と申します。 ■稼働時間 ・毎日2~3時間の作業時間を確保可能です。 ・基本的には何時でもレスポンスよく連絡できます。 (Slack、ChatWorkなど可能) ■実績 ・記事の執筆 ・文字起こし ・データ入力 ■可能な業務 ・文字起こし ・データ入力 ・WordPress入稿 ・WordPress構築 ・Webライティング ・その他、単純作業 ■資格 ・秘書検定2級 ・FP技能検定2級 ・証券外務員二種 ・Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ) ■経歴 ・投資顧問会社(2018~2021年) コンテンツ制作業務に従事 主に投資関連のメルマガ、動画台本、資料の作成を経験。 YouTubeチャンネル運営を行い、登録数1.5万人到達。 ・通販会社(D2C)(2021年-2022年) マーケティング職として従事 ECサイト、LPの改善業務、広告予算の管理、CS・CRM施策立案 ・SEOコンサルティング会社 SEOコンサルタントとして従事(2022年~) サイト分析、SEO戦略立案、施策提案などのメディアコンサルを経験。 ■最後に 納期やマニュアルの順守はもとより、業務に責任を持ち、迅速に対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
現在は高速道路システムの開発をしております。 詳細設計書の作成(サーバ、クライアント)からシステム設計に携わっています。テスト項目書の作成やデバック等もできます。 機械系に精通していたこともあり情報系、機械系どちらの強みもございます。 機械設計では技能五輪の審査員補佐をした経験もございます。 なにか文章を考えること、写真を撮ることも好きなのでライティングにも挑戦してみたいと思っております。 ▼可能な業務/スキル ・java / javascript / VBA / C ・CATIA / SolidWorks / mechanicalCAD / CAD ▼資格 ・ITパスポート ・技能士補(生産技術:機械) ▼実績例 ・高速道路システムの研究・開発(2020/12~現在) ※守秘義務の都合上、詳細については割愛させていただきます。 ▼活動時間/連絡について 基本的に平日は18時まで仕事をしておりますが、時間に余裕があるときは土日以外でも対応可能です。 連絡につきまして電話よりもメールでの対応になると思いますが、柔軟に対応させていただきます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・グルメ写真の撮影 ・食事 ・口コミ投稿 ・ゴルフ ・神社、寺巡り ・ホテル巡り まだまだ未熟ではありますが、なににでも興味がありますのでお気軽にご連絡くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。
制作したソフトウェア数件がインターネットマガジン(廃刊)等に掲載 国際学会における発表数件 招待講演数件 学会における受賞歴数件 著書数件 大卒になる方法,大学院修了の方法,博士になる方法について指導できます. インターネット等に関する文章が書けます.
30年近くに渡って各種業務アプリケーション開発を、要件定義から設計、実装、テストまでの開発エンジニアを担当しておりました。 また、その開発実績を活用してIT講師として様々な研修経験もあります。 <アピール1> iPhoneやAndroid向けのアプリケーション開発を行います。 ※但しゲーム系は専門外になりますので、対応できません。 <アピール2> HTML5、CSS3、JQuery/JavaScript による「フロントエンド」及び PHP、Java(Servlet、JSP、Beans、JDBC)、SQLite、MySQL、Oracle などの「サーバサイド」による「クラウドサービス」の開発も対応可能です。 <アピール3> スマートフォン系(iphoneやAndroid)、Web系(サーバサイドJava、PHP)&(HTML、CSS、JavaScript/JQuery) などのIT技術研修の講師を担当できます。 IT企業向け新入社員技術研修のメイン講師、再就職基金訓練研修のメイン講師、ITスキルアップスクールのメイン講師、産学連携技術研修(国立理工科系大学院向け)のメイン講師などを担当させていただいております。 よろしくお願い致します。
これまで各種業界にて企画営業、マーケティング、営業戦略、プレゼンテーションなどを経験してきました。その中で積み上げた経験で一番の強みは、プレゼンテーションスキルを身に着けてきたことです。プレゼン資料はパワーポイントで仕上げ、アニメーションまで手掛けることができ完成度を高めてきました。特にプレゼンの機会を多く経験することで感じたことは、内容はもちろんのことビジュアルが大変重要になってくると思っています。また、1スライド1コンセプトとし、1スライドに1分以上の説明が要らないくらい簡潔明瞭であるような資料作りに注意しています。難しい説明や言葉はあまり意味を成さないと考え、シンプルかつ魅せるプレゼン資料を作成しています。 特に営業戦略の延長上にプレゼンテーションがあると考えていますので、ご依頼の企業様の取扱い商品やサービスを吟味したうえでプレゼン資料作成に取り組みます。 ご要望に合わせて、社内外のプレゼンテーション資料から実行までの代行を賜りたいと思っています。また、コンサルタントとして、パワーポイントの活用方法やプレゼンテーションのノウハウの研修などもさせていただく機会があればと思っています。 ※ポートフォリオは閲覧制限をしておりますので、ご覧になりたい方はお手数ですがメールでご連絡くださいますようお願い申し上げます。
経歴 某書店社員勤務後 システムエンジニアを経て 現在のライター業に アピールポイント 苦手分野が無い雑学と エンジニア業時に鍛え上げられたググる力を駆使し、 オリジナリティ溢れるフレーズを捜索いたします。 得意なジャンル ネーミング キャッチコピー コピーライティング系
フリーランス1年目です。 現場経験はありませんが、過去にアウトソーシングで業務を携わっていました。現在は主に趣味でやっています。 即日対応は厳しいですが、しっかりと責任を持って仕事をやり遂げます。
新着のランサー
ライター