絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
34,579 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 英語の使える40代の中小企業診断士。和文も英文も、提案資料づくりもお任せください!
【職歴】 ・受注生産型の一部上場インフラ製造業で10年間(生産管理4年、経営企画3年、海外営業(インド等)3年) ・開発コンサルタント会社でコンサル業務を7年間(国内外の企業への生産性改善・販路開拓・海外展開の助言、訪日研修の講師など) ・JICAタンザニア事務所(ODA案件の形成)2年間 ・2015年より中小企業診断士活動(コンサルティング案件を20件以上経験) 【資格】 中小企業診断士、TOEIC(860点)、品質管理検定2級、貿易実務B級、 PCM(Project Cycle Management)、日本生産性本部認定経営コンサルタント 【コンサルティング経験】 ・製造業の原価改善と管理の仕組構築 ・飲食店のマーケティング ・自動車教習所の販路開拓 ・中小IT企業のアフリカ進出支援(ビジネスモデル作成サポート) ・酪農家の働き方改革 ・経産省系補助金の申請サポート(11件中9件採択) ・農水省系補助金の審査員 ・海外進出支援(詳細後述) ほか 【講師経験】 ・「ビールゲーム」ファシリテーター(社内研修:通算6回、合計参加者100名以上) ・「ビズストーム」ファシリテーター(社内研修:通算5回、合計参加者約30名) ・財務分析、生産管理、ケーススタディ(訪日研修生向けのJICA研修・英語) ・マーケティング、人材管理、コンサルティング手法(訪日研修生向けのJICA研修・通訳あり) ・生産管理(カンボジア日本センター) ・「5S、カイゼンの酪農家への適用方法」 ・「東京都感染拡大防止協力金の申請方法」オンラインセミナー ほか 【執筆・添削経験】(ランサーズ以外) ・「外国人人材を定着させるためには、企業は何に取り組むべきか?」(東京都診断士協会) ・「2019年度版はばたく中小企業300社」(経済産業省)※6社の記事執筆を担当 ・就職活動・転職活動用のエントリーシートや履歴書(15名以上を添削し、通過率90%以上) 【海外業務の経験】 ・インド現地法人の設立手続き ・自社のインドの地下鉄プロジェクト入札と立ち上げ(人員採用、オフィス選定など) ・中小企業の海外進出支援(ケニア、タイ、ベトナム) ・新規案件ニーズの現地調査(コロンビア、タイ、ラオス、ケニアほか) ・カンボジアの社会人向け講座の講師(生産管理・英語) ・東南アジアの社会人向け講座の教材作成(ミャンマー、ベトナム、ラオス) ・タンザニアの経営コンサルタント制度構築 ほか
ライター
自衛隊歴36年間、仕事可能時間、週5.、40時間、独身、猫3匹 excel、
食に関するお仕事はお任せください!レシピ作成から料理写真・動画制作、コラム執筆など幅広く対応可能!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 管理栄養士の kasumiと申します。 【こんなお悩みを解決します!】 ・自社商品や食品を使ったオリジナルレシピの開発 ・レシピ開発から写真撮影、動画編集まで一括対応 ・商品開発や監修のご相談 ・健康コラム記事 など 「食」のプロとして、御社の魅力を引き出すサポートをいたします。 ご希望のイメージやターゲットに合わせて、柔軟にご提案・対応いたします。 「こんなことお願いできるかな?」といった段階でも大丈夫ですので、どうぞお気軽にお声がけください。 ◆簡単な自己紹介 短期大学卒業後、3年間給食委託会社で栄養士として勤務。 在職中に管理栄養士の資格を取得し、現在は病院勤務を継続中です。 その傍ら、自身のブログやYouTubeチャンネルの運営、レシピ考案など在宅でのお仕事もしています。 ◆対応可能なお仕事 ・レシピ開発 ・動画編集(料理系ショート動画) ・記事執筆(健康・育児・ダイエット) ・商品紹介 ・栄養計算 ◆得意な料理分野 ・時短レシピ ・ダイエットレシピ ◆これまでの実績例 ・レシピ開発 ・健康コラム記事執筆 ・料理動画の編集 ・Amazonの商品販売ページレビュー&レシピ作成 ・子育て情報メディアにて育児コラムを執筆 ◆実務経験(8年) ・栄養指導 ・献立作成、栄養価計算、書類作成(Excel・Word・パワーポイント) ◆環境 パソコンはWindowsを使用しています。 Googleドライブ、スプレットシート、Chatwork、zoom、Canvaの使用が可能です。 自身のブログ運営はWordPressで行っています。 動画編集はFilmoraとDaVinci Resolveを使用しています。 ◆ご連絡について 当日中にご返信可能です。 急ぎの案件なども柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。 ◆想い 「自分の経験や専門性を活かして、読む人の役に立つ」ことを第一に考え、 クライアント様のご期待以上の成果をお届けできるよう丁寧に取り組みます。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージをお送りください。
ファッションプランナー & グラフィックデザイナー
大学で被服デザインを中心に学んだ後、ファッション系の企画会社に4年間勤務し、トレンド分析や婦人服の品揃え計画立案のアシスタントをしておりました。 その後 フリーランスとしてファッション企画の仕事をしながらパターンを学び、小規模ながら レディスファッションのオリジナルブランドを立ち上げ、百貨店・専門店で販売。 ファッションコンテストでは 幾つか受賞経験もあります。 グラフィックデザインについては、印刷関係で文字校正のお手伝いをしていたほか、デザイン業務でも イラストレーターを利用してデータ作成をしていました。 現在は 学校や地域コミュニティなどの広報紙作成のほか、地域やイベントのゆるキャラ制作なども行っています。 これまでの経験から 下記の内容に対応できます。 ●婦人服・子供服デザイン ●パターン作製 ●縫製(布帛・ニット・革) ●手編み・編図作成 ●ライティング ●紙面編集 ●ロゴなどの画像データ作製 クライアント様のご期待に添えますよう できるだけ細かく対応させて頂きたいと考えますので、どうぞよろしくお願いします。
18歳から27歳まで9年間、飲食業に従事してきて、アルバイトから店長まで経験いたしました。 調理はもちろん様々な性別や年代のお客様を対応しつつ、店長としてアルバイトのマネジメントも行ってきました。マネジメント力・対人スキル・コミュニケーション能力を磨き、昨対120%UPに貢献 その後は新築の住宅営業として、入社半年で8棟の成約。 仲介業を経て、現在はマンションの販売代理を主に行っています。 人と接する上で大切なことや、コミュニケーションの取り方は任せてください。 新たな挑戦としてライティングスキル向上を目指しております。 活動時間としましては、1日に2、3時間 週に20時間を平均として活動できます。多少前後しますが、ご了承ください。 またスキマ時間を利用し、出品代行などもおこなっております。 まだ始めたばかりで至らぬ点は多いかと思いますが、迅速な対応を目指して頑張りますので、よろしくお願いします。
記事作成・ブログ記事・体験談のおすすめポートフォリオ
働く人の睡眠改善記事を執筆しました
女性の体調変化と働き方に関する記事を執筆しました
企業向け産業保健セミナー資料(10テーマ以上)を制作・登壇しました
衛生委員会立ち上げガイド記事を執筆しました
集中力と単純作業を継続的にまじめに行えます。
PCでの操作やエクセル ワード パワポでの作業は可能です。 在宅で22時から2~3時間程度作業が可能です。 本業は企画営業及び設計を行っています CADではjw SolidWorks 頭脳プロ 等を使用して日々業務しています。 プロジェク責任者として動くことが多いので視野は広く対応力もそれなりにあるつもりです HPの管理・更新 ショップページの企画・更新(※テンプレートの入力で登録・更新できるもの) 画像の加工無料ソフトでの簡単なもの 会社員を15年やっていますのである程度の常識と知識を持って誠意ある対応をいたします。 数年前にプロジェクト単位で仕事を副業としてしていましたが目標金額に達したため休んでいたのですが物価高のため継続的に収入を増やせるような体制作りをしていきたいと考え再開しました よろしくお願いします。
地道にコツコツ!正確な作業をします。
現在、官公庁の財務関係部署にて会計年度職員として働いております。また、以前は上場企業(製造業)の人事課にて海外研修生の管理をしておりました。 エクセルでのデータ入力やフォーマット作り、ワード入力が得意です。現在も細かな数字を扱っていますので、データの扱いと集中力には自信があります。 夜の作業が中心となります。 ◆資格◆ Micro Office Specialist 2003 Excel Word 日商簿記3級 英語検定2級 販売士2級 また、手芸、料理、子どもへの学習指導、など、日常行っています。キャラ弁、レシピ作り、マスク作り、学習アドバイスなど、オールマイティにこなせる自信があります。過去には家庭教師もしておりましたので、教えることは得意です。
【旅行観光系が得意】丁寧なコミュニケーションでメディアに合わせた執筆承ります
はじめまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 高知在住の30代主婦です。 下記簡単ですが、自己紹介をさせていただきます。 【経歴】 2015年~2019年3月 株式会社星野リゾート・マネジメント (サービスマネージャー、現地広報など) 2019年4月~2022年9月 株式会社リクルート (旅行領域・営業) 2022年10月~ 育児と在宅ワーク、パートを掛け持ち (ライター、簡単ワークなどにチャレンジ中) 【自己PR】 ・旅行・観光分野の知識が豊富 ・プレスリリース作成可 ・WordPress入稿可 ・個人、法人営業 ・対観光事業者へのコンサルティング 【可能な業務/スキル】 ・ライター(旅行・観光・アウトドアが得意) ∟新規ジャンル(投資、金融、転職、ライフスタイルなど)へチャレンジ中 ・プレスリリース代行作成 ・コンサルティング(観光事業者のみ) 【日々勉強中】 ・生成AIの活用 ・Webライティング ・SEOライティング ・SNS運用 ・HTML、CSS、コーディング ・WordPress 某旅行情報サイトにて、継続したライティング受注実績があります。 生成AIの活用へもチャレンジし、幅広いジャンルのお仕事に携われるよう勉強を続けています。 ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
読み手の「なるほど!」を意識した分かりやすい記事を提供します。
Resort Freelance Program参加中 / 館山移住者 ◯自己紹介 「自分の心身を大切にしながら好きなことを仕事にしたい」という思いからフリーランスになりました。 自然豊かな場所で一人暮らしができる・お金を稼げる・スキルアップができる…自分にとって良い事尽くしのプログラムに出会い、ご縁があって参加させて頂く事になりました。 現在はプログラム内のイベント企画と、同じくプログラム内のカフェでお仕事をさせてもらいながら活動しています! ◯できること ・記事の執筆(レビューやリライト含む) ・画像の選定 ・googleスプレッドシートやExcel / Word / PowerPointを使用した資料作成 ◯得意ジャンル 【エンタメ関係】 ディズニー/アニメーション映画/ミュージカル作品/あらすじ/紹介/解説 【日常生活】 生活/商品紹介/働き方/独立/フリーランス/ワークライフバランス/ストレス発散 メンタルケア 【国際関係】 言語学習/世界遺産/日本文化/海外文化/観光/旅行/インバウンド/外国人採用 訪日外国人 【その他】 趣味/アロマテラピー ※その他の分野でも誠意をもって取り組ませて頂きます。お気軽にご相談ください! ◯作業時間 週3~4日 ◯連絡可能時間 【時間】 9:30~20:00 【曜日】 基本毎日 ※連絡はできる限り素早い返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。 〇取得資格 ・アロマテラピー検定1級 (2024年) ・Microsoft office365:Excel / Word / PowerPoint (2024年) ・世界遺産検定:2級 (2021年) ・TOEIC:570点 (2020年) ・ビジネス秘書検定:2級 (2020年) ・インドネシア語検定:D級 (2020年) ◯大学で勉強していたこと 【言語】 インドネシア語/スペイン語/ヒンディー語 【歴史・文化】 東南アジア/中南米/南アジア/中東 ご興味持っていただけましたら、メッセージにてお気軽にご連絡・ご相談ください。 ご連絡お待ちしております!
Excelに関する仕事はお任せください!
設計、製図、およびExcel、PowerPointを用いた業務ならお任せください! 対応可能な業務 ・設計 ・製図 ・データ処理 ・プログラミング(C、C++、Fortran) ・プレゼン資料の製作 仕事可能な時間 平日 7:00〜9:00 17:00〜22:00 土日祝 9:00〜17:00 大学生のときには人力飛行機を製作しておりました。そのため設計とそれに関する計算、解析、また製図に関する業務には自信があります。 設計、製図、データ処理で使用できるソフトは以下の四つです。 ・Excel ・AutoCAD ・fusion360 ・SOLIDWORKS 素早く丁寧な返信を心がけておりますので、どうぞご気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
【500字程度】group_inou音楽レビューを書きました
【500字程度】ぐるりのこと(映画)についてのレビューを経験しました
30代で脱サラを目指す方向けに作成委した記事として執筆しました
【プロ野球観戦】が初心者という方向けの記事を作成しました
【ライター・編集・ディレクション業務】専門性と分かりやすさを兼ね備えた文章とやりとりが持ち味
【記事に専門性と親しみやすさ両方が欲しい方】 *専門家に頼むほどではないけれど典拠などしっかりした専門性を確保した文章がほしい *読者を置いてきぼりにしない分かりやすい文章がほしい *キーワード選定〜記事執筆〜入稿まで一貫してやってほしい *ライティングだけでなく、校正やライター管理をしてほしい *取材音源から文字起こし・記事作成までしてほしい *X(旧Twitter)やinstagramといったSNS投稿代行をしてほしい 記事執筆を中心に関連業務全般に関するご依頼に対応いたします! 【自己紹介】 大学院で博士号(博士(文学))取得後、 海外研究員(ドイツ1年3ヶ月,オランダ1年)を経て、 現在、大学の非常勤講師をしながら、主にWebライター・WEBメディアの編集に従事。 第一稿のスピーディさ・正確さには定評があります。(詳しくは評価を参考) ランサーズの作業数9750件、受注実績381件(2024年5月26日段階)、 コツコツきちんと作業することが得意です。 SEO対策・キーワード選定なども承ります。 ライター歴10年・投資歴は約11年。 初心者向けの資産運用記事を得意としています。 資産運用系の体験談ブログ「Sayaのつれづれ投資日記」を運営。 主に金融系、教育系や美容・医療系の記事実績。 FP3級を保有。日経ヴェリタス・日経WOMAN等にインタビュー記事掲載経験あり。 現在、女性向け金融コミュニティーきんゆう女子。編集部ライターに従事。 Agata.japanにて、ライティング・編集・ディレクション業務、SNS投稿担当。 企業自体や求人・企業サービスの取材および記事作成も承ります。 取材等で音源がある場合は、文字起こしの対応も可能。 【可能な業務・スキル】 ・書籍出版(紙媒体) ・紙媒体・WEB記事執筆 ・取材&インタビュー記事執筆(取材対応可) ・画像選定 ・記事構成案作成 ・記事校正・編集 ・WordPress入稿 ・YouTubeシナリオ台本作成 ・編集作業に関わる人材育成 ・記事作成のレギュレーション作成 【連絡可能時間帯・料金目安・連絡方法】 稼働時間:平日9:00〜17:00 料金目安:1文字あたり3円〜 (※内容によっては応相談) 連絡方法:chatwork, Slackなど対応可。 ※恐れいりますが、2024年12月23日〜12月27日までお休みをいただきます。 返信等対応できませんので、あらかじめご了承ください。
スキマ時間を利用して資格や特技を活かしたお仕事をお受け致します。
初心者です。 体調との兼ね合いと家事との両立で在宅ワークを選んだので長期の拘束時間が発生したり、作業量に対して納期が短い仕事はお受けできません。 お受けした仕事については当然ですが責任を持ち遂行します。スキル習得のため、現在は単発のお仕事のみしています。 できること ・ライティング(合計半年間くらい)、記事作成に伴うWordPressとCanvaの簡単な操作 ・データ入力 ・基本的なExcelの表やグラフ作成など(簡単な関数を組み込んだフォーマット作成などもできます) ・PowerPointを使用したスライドやチラシ作成 ・Wordを使用した資料作成のお手伝いやチラシ作成など Googleスプレッドシートやドキュメントも使用できます。 資格 ・MOS Word Excel(スペシャリスト)、PowerPoint ・秘書検定2級(秘書スキルより基礎的なビジネスマナーや事務補助に関する知識) ・漢字検定準2級(中学時に取得。大学時に2級講座で単位のみ取得。合格圏) ・四字熟語検定2級 ・日本酒検定4級(話のネタに) 経験 ・テンプレートに沿ったWebライティング、SEOライティング(初心者) ・ECサイトのリサーチ業務と出品業務(販売実績もあり) 連絡について ・平日の日中でしたら比較的返信は早いですが、それ以外の時間帯や予定が入っている時と休日は遅れることがありますのでご了承ください。 ・稼働時間帯は平日の午後~夕方くらいまで、用事がある時は1日外す場合もあります。 何卒宜しくお願い致します
博士号を有する病院経験15年以上の薬剤師。ライティング、文献要約、データ整理などおまかせください。
博士号を有している認定ランサー ライティング、資料作成サポート、文献検索、校正などお任せ下さい。 ▼スキル ・Word、Excel、PowerPoint作業可能です。 ・多少Accessの操作も経験あります。 ・臨床統計 ・校正(多数の論文執筆(英文含む)、執筆経験(分担著書含む)あります) ・専門分野は感染症、感染制御 丁寧、迅速な仕事を心掛けます。 医療系の仕事をしています。職業柄データや論文に良く触れている為、データの解釈や活用方法に強みがあります。また博士号も有していますので論文検索や論文解釈などのアカデミックな依頼にも対応可能です。 また講演、雑誌・書籍の執筆経験多数あります、ライティング、構成、資料作りなどお任せください。特にPowerPoint資料については見やすい、分かりやすい資料を作成する事を得意としています。PC、スマホどちらでも作業可能です。 医療系に限らず様々なジャンルの仕事を受け付けています!
お客様が喜べる、または笑顔になれるマスコットやゆるキャラやデザイン、絵画まで幅広く作ります。
【自己PR】 以前の在籍先では、今では厳重注意が必要な個人情報に関わる応募葉書・商品の仕分けから抽選まで携わり、慎重に扱い、情報漏えい防止に取組ました。 又、一般書類、データ集計・グラフ作成も行い、担当者として少人数ながらも大手乳業メーカーの懸賞キャンペーン事務局の業務を効率良く行い、提出用データや書類も作成してきました。 その後、職業訓練で得たWEBデザインの技能向上に励み、デザインやイラストなど、手描きでも行っていたノウハウを活かしつつ、作品提案も行っております。 因みに地域福祉計画の表紙画、挿絵も二度に渡り、担当させて戴きました。 実績も数社あります。ラベル、パンフ、シール、ポスターデザイン、修正も行いました。 最近ではSEOライティング、LPについても学び、こちらも承っておりますので、こちらもご相談下さい。 【経歴】 1970年 千葉県千葉市 出身 平成25年 10月 求職者職業訓練 Winスクール船橋駅前校 WEBデザイナー科 入校 平成26年 3月 同校 WEBデザイナー科 修了 【1.趣味・特技 / 2.学科】 1. 絵画・イラスト制作(2005年2月:東京・銀座の画廊で個展歴有り)、絵画鑑賞、音楽鑑賞、 国内旅行 兼 写真撮影、読書、等 2. 国語、歴史、美術、 3. 講談社フェーマススクールズ イラストレーションデザインコース通信美術講座 受講 (アートコンテスト 入選歴 有り) 【PCスキル】 ・オフィスソフト.2003、2007、2010(エクセル、ワード、パワーポイント) ・WEBソフト (Illustrator、Photoshop、Dreamweaver(HTML、CSS、JavaScript)、Flash(多少) 【免許・資格】 昭和62年 5月 原動機付自転車 免許取得 平成18年 10月 環境社会(ECO)検定 取得 平成20年 1月 福祉住環境コーディネーター 3級取得 【賞罰】 某 市民美術展覧会 デザイン部門 出品 2021年 奨励賞 受賞 2022年 市議会議長賞 受賞 市・美術協会 会員推挙により入会 2023~24年 同展覧会 デザイン部門に出展 2025年 5月 サロン・ド・アール・ジャポネ2025 パリの出展 作品「黄色いイルカ」
丁寧な仕事を心掛けます。
事務経験が長く12年以上、コールセンターでの業務が4年超位です。その他、日文・英文データ入力など短い期間ですが経験あり。PC操作はWord、Excel、メール、Accessのレポートやフォームの型のみ補助的に作成した経験があります。(Word、Excelはoffice2019Personalをインストール済みですが、Accessは私用のPCには入っていません。)又、タッチタイピング可能です。 ▼可能な業務/スキル ・一般事務(Word、Excelでの文書作成など) ・データ入力(学者の方の日記入力、顧客データ入力、輸出用文書の英文入力、画像編集など) ・分類整理(博物館等で資料整理) ▼資格 ・日商簿記2級 ・Webクリエイター能力認定試験 上級 ・FP2級 ※日商簿記2級、FP2級は独学で取得し、Webクリエイターは、職業訓練を受けた後の試験で取得しました。上記のどれについても、年齢が上がってからの取得であるため、未経験です。もし、少しずつ仕事を覚えられるような機会を与えて頂ければ、なるべく早く対応できるように努力します。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 ▼得意/好きなこと ・興味の範囲が広く、学ぶこと ・音楽鑑賞 ・簡単な料理とお菓子作り
介護サービスについてどのようなサービスがあるのかを記事制作しました
Claudeと対話しながらLINEマーケティングに関する記事を作成しました
WordPressブログでサンプル記事を作成しました
noteでの執筆にも力を入れており、飲食店舗のインスタグラムの更新も続けておりました
新着のランサー
エディター