絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,853 人のフリーランスが見つかりました (0.18 秒)
HIBIと申します。 私は現在は女性向けWEBデザインスクールで講師をつとめつつ、マルチデザイナーとして様々な分野でデザインプロジェクトに挑戦しています。 私のWEBデザイナーとしての強みは「医薬部外品と薬用化粧品における薬機法や標ぼう可能な表現が可能」であり、「デザインを通してクライアント様の課題解決ができる」ことです。 特に、医薬品や化粧品など、専門知識が必要な分野のデザインにおいては、医薬品登録販売者の資格を活かし、医療従事者の一員として薬機法に準拠した正確な情報伝達を図ることができます。また、丁寧なヒアリングを通じて、お客様の言葉にできないニーズを汲み取り、最適なデザインをご提案することも得意です。 -SKILL SET Illustrator、Photoshop、Adobe XD、Canva、Figma、HTML/CSS、Responsive Web Design、UI Design、UX Design、動画編集、Typography、Color Theory、マーケティング、Design Thinking、Project Management これらのツールや技術だけでなく、デザイン思考やマーケティング理論、ChatGPT最新技術など、幅広いアプローチで時代の流れに沿ったプロデザイナーで居続けられるよう心がけております。 デザイナーたちに向けたモチベーションやキャリアに関するアドバイスも提供しています。継続的な学びと成長を促進するために、業界の最新トレンドやテクノロジーにも敏感であり、それを生徒たちにも伝えることを心がけています。 デザインプロジェクトにおいては、クライアントとのコミュニケーションやプロジェクトの進行管理にも精通しており、チームと協力して目標達成に向けて努力しています。 クラウドワークス上では、いちプロデザイナーとして、クライアント様とのコミュニケーションを大切にして、よりよいアプローチができるよう心がけます。 どうぞよろしくお願いいたします。 -稼働可能時間 平日 AM10:00〜12:00 PM21:00〜24:00 土日 AM10:00〜PM24:00
【業務内容】 <1. 各種マーケティング支援> toB、toCを問わず対応。 ご予算に応じて、企画立案はもちろん、 画像・動画・資料等のクリエイティブの制作まで、 多岐にわたる支援を実施しております。 <2. 国内外のマーケティング・リサーチ> 何をするべきかを判断するためには、定量的な情報のみならず、 定性的な情報も抑える必要があります。 弊社のマーケティング・リサーチにおいては、 意思決定のために意味ある情報(=インテリジェンス)を提供しております。 <3. 研修、セミナー、講演会、講習会等の各種催事の企画及び運営> オンライン・オフラインを問わず、 企画や当日の運営、事後フォローまでをサポート。 <4. 人材育成支援> 2011年からこれまでに延べ7,000時間以上の授業時間を有する教育者たる弊社代表が、 目まぐるしく変化し続ける環境に適応し得る人材の育成を支援します。 ---------------------------- 【代表略歴】 慶應義塾大学大学院在籍中から、 経営コンサルティングファームにて、プログラマーとしてウェブサイトの改修やシステム開発に従事。その後、シンクタンクへ転職し、経営企画部にてマーケティングや広報を担当。業務はマーケティング領域以外にも、長年の豊富な教育経験から生み出された独自のメソッドを活用した人材育成プログラムにより、組織全体のスキルレベルの向上と業務効率の改善に取り組む。 2024年5月より、若手社員の方・就職を間近に控えた学生の方向けの文章作成をはじめとする社会人基礎力に特化した会員制サービス「シャインプレップ」を販売開始。 シャインプレップでは、社会人の必須スキルである文章作成に苦手意識を持つ方へ、 一人ひとりとカウンセリング面談を実施し、本質的な課題を明確にし、オリジナルのカリキュラムを作成します。 パーソナルカリキュラムに基づいたトレーニングで、あなたの社会人基礎力アップをサポートします。 【資格(一部)】 ・Google Analytics 個人認定資格(GAIQ) ・一級小型船舶操縦士免許 ・DPAドローン操縦士回転翼3級 ・国内A級ライセンス(JAFモータースポーツ) ・食品衛生責任者 ・甲種防火管理者 等 【趣味】 旅行・食事・映画鑑賞・読書 など
【自己PR】 「組織を強化するコンサルタント」 大学病院本院の医事課を経験後、大ヒット男性シャンプー「スカルプD」で有名な会社在籍時に自費100%の男性専門外来を創設した経験を持ち、近年では国家資格キャリアコンサルタントとしての支援を通じて、人事全般の悩みや人事評価制度なども手掛けています。 現在、個別面談や人材育成・評価制度構築、組織力強化の為の研修などを中心に中小企業の相談役として活動を行っています。 私の強みとしては国家資格者としてのキャリアコンサルティング手法などを用いて個別面談を行い、人のモチベーションを高める育成方法の最適提案や社員応援制度としての評価制度の構築・浸透支援を行い、中小企業としてどうしても対応が遅くなりがちなところではありますが重要なところの支援を得意としております。 【職務経歴】 ■2023年10月~ University of Central Lancashire(UCLan) Douglas Business School 非常勤講師 ■2023年09月~ 東証一部上場企業と協業提携 ■2022年12月~ PLANperfect株式会社 代表取締役就任 ■2022年10月~ 大妻女子大学 就職支援グループとして活動 ■2022年05月~ NPO八王子市民活動協議会 理事就任 ■2022年04月~ 明治大学リバティーアカデミー 講師 ■2022年04月~ 東京工科大学メディア学部メディア学科 非常勤講師 ■2021年09月 明治大学専門職大学院グローバルビジネス研究科(MBA)卒業 MBA優秀賞受賞(首席) 修士論文「キャリアの本質」を基に実践に役に立つキャリア研究を行う ■2015年10月~2022年12月(サラリーマンと独立の併走時代) PLANperfect(プランパーフェクト)代表就任 世の中にキャリアコンサルティングが普及できるよう活動開始 ■2007年04月~2020年04月(サラリーマン時代) 明治大学卒業後、明治大学付属中学・高等学校で事務業、聖マリアンナ医科大学付属病院本院にて医事業、スカルプDで有名なアンファー株式会社にて経営企画、その他教育業等を行う。 また、税理士法人に転職後、中小企業の決算に取り組み、後に同グループ会社のコンサルティング会社へ転籍。財務・人事コンサルタントとして中小企業支援に従事。
私たちは、課題の整理から伝え方、広め方まで、事業に必要なクリエイティブと仕組みを一貫して支援する、共創型クリエイティブパートナーです。 ただ制作するのではなく、「何を伝えるべきか」「どう届けるか」を一緒に考え、時に外部の力も巻き込みながら最適なチームで伴走します。 戦略・デザイン・マーケティングの3つの領域を通じて、事業の「らしさ」と「想い」をかたちにし、未来へ届けるお手伝いをします。
記事作成・ブログ記事・体験談のおすすめポートフォリオ
高級感あるグランディアを紹介しました
SEO記事(疾患・医薬品解説)を執筆しました
auのオンライン専用ブランドであるpovoのコラムを執筆しました
ライティングレール記事を制作しSEO流入と読了率を改善しました
コンテンツ制作 実績12,000件 マーケティングディレクション(顧問契約、コンサルティング契約、コミュニティ運営)250件
初心者ですがデータ入力やライティングに興味を持っております。自分自身の持っているスキルや更にレベルアップするために色々な経験をしていけたらと思っております。これまでに理学療法士として研究発表も経験しており、資料作成や情報整理、Excel、Word、PowerPointの基本操作も問題ありません。 ○理学療法士として現在に至るまで6年間の経験あり ○医療・健康系、一般向けの記事や体験談ベースライティング可能 ○簡単な文章作成、データ入力 自分自身の経験を活かし、クライアントの期待に応えたいと考えています。特にコミュニケーションを大切することを第一に取り組んでいけたらと思っております。まだまだ学ぶことは多いですが新しい挑戦に取り組み成長していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。
薬剤師として薬局に勤務し、その後マネジメント業務を経験しています。医薬品や健康食品、ドラッグストア商品もご紹介できます。 医薬品営業職3年 薬剤師職6年 マネジメント業務6年 業界情報や薬剤師の日々の業務に関して、薬局やドラッグストアについての情報も対応可能です。 マネジメント職では、予実管理や組織運営、採用など経験しており、お役に立てると思います。 これまでの経験から、ライター業務やキャリアコンサルのようなものに興味があり今後活かしていきたいと思っております。 元々の趣味で動画編集もAdobe Premiereproを使って行っており、こちらも進めております。 その他興味のあるものは、ゴルフ、野球、スキューバダイビング、海外ドラマ、仮想通貨など、まずやってみる、経験してみるという精神で色々手を出しています。 活動時間は平日夜、休日がメインとなりますがご相談いただければ対応致します。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ご覧いただきありがとうございます。 デザイナーの 吉野 彩香(よしの あやか) と申します。 「デザインを通して、“想いが伝わる瞬間”をつくりたい」 それが、私がデザインを続ける理由です。 印刷会社でのDTP経験を経て、現在は紙とWebの両軸でデザインを手がけています。 チラシや名刺などの“手に取るデザイン”と、LPやバナーなどの“伝わるデザイン”。 どちらも「誰かの想いをかたちにする仕事」であることは変わりません。 セールスデザインの学びを通して感じたのは、 “売れるデザイン”と“誠実なデザイン”は対立するものではなく、 「想いを正しく届けるデザイン」こそが、人を動かすということ。 私は、サービスの背景や想いを丁寧にヒアリングし、 言葉にしづらい“空気感”や“らしさ”をデザインに落とし込みます。 派手さよりも、“伝わる構成・コピー・色”を大切にしています。 ✳︎ 経歴 日本大学芸術学部 文芸学科 卒業 言葉や物語の構成を学び、「伝える」ことの根本に興味を持つ。 印刷会社にてDTPオペレーター/コンテンツ制作に従事(約3年) 書籍・パンフレット・名刺などの紙媒体を担当。 構成力・レイアウト力・再現精度を磨く。 現在:エンタメ・広告分野の制作現場でデザイナーとして活動 VTuberなどのデジタルコンテンツ広告を中心に、 若年層向けのビジュアルづくりや構成を担当。 トレンド感と誠実さを両立しながら、伝わるデザインを追求。 フリーランスデザイナーとしても活動中 紙とWebの両軸で、ロゴ・LP・バナー・名刺などを制作。 セールスデザイン講座で“売れる導線設計”を学びながら、 「想いを伝えるデザイン」と「成果を出すデザイン」の両立を目指しています。 ✳︎ 対応可能な業務 LPデザイン(構成・コピー相談込み) バナーデザイン(広告・SNS・キャンペーンなど) 名刺・ショップカード・チラシ制作 ロゴデザイン・印刷物全般(Illustrator/InDesign対応) ✳︎ 得意なテイスト 信頼感 × 親しみやすいデザイン 女性向け・美容・教育・サービス系 明るく上品で「やさしく伝わる」印象づくり ✳︎ 資格 DTPエキスパート・マイスター 色彩検定3級 ✳︎ 稼働時間 平日は5~6時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 種類によりますが、依頼から最短2日で作成が可能です。ご気軽にご相談ください。 お仕事のご相談お待ちしております。
はじめまして、元上場企業CFO・現ファイナンシャルプランナーのよしはると申します。 これまで、スタートアップから上場企業まで、経営管理全般を支援してきました。 「経営の余白」に光を当てることを大切にし、数字や財務の細部だけでなく、そこに隠れた“余白”に気づく力を活かしています。 上場2社の経験を通じて、IPO準備から開示・資金調達・IR支援まで、企業の成長を支える実務を担当してきました。 また、会計事務所やFP資格を活かして、数字に対する不安や疑問をわかりやすく解消することが得意です。 「専門的な知識」を「誰にでもわかりやすく」伝える仕事を心がけています。 ⸻ ・対応可能な業務 • 経営における「余白」を意識した予算策定・資本政策支援 • 財務資料・IR資料・ピッチ資料の作成 • ファイナンシャルプランニング(個人向け) • 会計・税務に関する記事執筆/編集 • 経理研修資料の作成、登壇サポート ⸻ ・こんな想いで仕事をしています 「経営の余白を豊かにする」 数字や財務の「ぎゅっと詰まった部分」だけでなく、その“隙間”や“余裕”を活かすことで、よりフレキシブルで強い経営ができると信じています。 これまでの経験や失敗を元に、誰かの「挑戦の一歩」をサポートしたいと思っています。 敷居の低いCFO/優しいFPとして、誠実に、そして心地よい「余白」を提供できるように尽力します。 お気軽にご相談ください。
ラベンダー栽培記事を制作し検索流入と滞在時間を向上させました
LIXILラシッサDでカフェ風空間を解説しました
ペット共生リフォーム記事を制作しました
「片づけられない」から卒業する!簡単3ステップとそのコツを伝授!という記事を作成しました
ファストファッションブランド、原宿にある有名な古着屋、New Zealand の Auckland にあるローカルの古着屋など、8年以上のアパレルでの接客経験があり、ファッションが大好きです!また文章を書くこと、何かを発信することも得意です。現在2作目の小説に取り組んでいます。3年前から、マオリの彼と一緒にNew Zealandに住んでいます! ⚪︎資格 ・実用英語技能検定2級 ・マナー・プロトコール検定3級 ・TOEIC705点 ⚪︎活動時間/ご連絡について 現在NZに住んでいるため3時間の時差はありますが、出来るだけ柔軟にご対応させていただきます。連絡は基本的にいつでも可能ですが、時差の関係で多少ご連絡が遅れてしまう可能性もありますので、ご理解いただけると幸いです。 ⚪︎可能な業務/スキル ・ファッションに関する案件 ・体験談の執筆 ・映画や芸術に関する案件 ・お買い物代行 など ⚪︎趣味/好きなこと ・映画鑑賞 ・小説の執筆 ・読書 ・ショッピング ・絵画鑑賞 少しでもご興味を持っていただけましたら、いつでもご連絡お待ちしております!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 関東在住で現在育児中の、kao312と申します。現在、請求書やレシートのデータ入力、アンケート入力の経験がございます。 正確さとスピードを意識して作業しており、入力作業には自信があります。 稼働時間は平日9時〜14時、夜22時〜24時を確保しております。 1日最大7時間ほど対応できるため、継続的な案件やボリュームのある作業にも柔軟に対応可能です。 納期を守り、丁寧かつ迅速な対応を心がけます。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2006年 大学卒業 ・2006年~2008年まで企業の営業事務業務 ・2008年~結婚出産のため退職 ・2011年〜2016年まで大学図書館にてデータベース入力、資料装備等の業務 【可能な業務】 ・資料作成 ・データ入力 営業事務の経験、大学図書館の事務経験からデータ入力、資料作成などの 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 また、営業事務経験があるためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 【得意なジャンル】 ・子育て ・主婦 ・小学生育児 ・節約 ・シンプルな生活 など記事作成であれば執筆も可能です。
はじめまして。プロフェッショナルなフリーランサーとして、ライティング、編集、翻訳、マーケティング戦略立案など、幅広い分野で高品質なサービスを提供しているばる男と申します。 【強み・スキル】 • 高品質なライティング&編集 SEO対策を意識した記事作成や、説得力のある広告コピー、ブログやWEBコンテンツの制作を得意としており、明確で読みやすい文章をお届けします。 • 正確な翻訳サービス 日本語と英語の翻訳に精通しており、専門分野にも対応可能。文化的なニュアンスも踏まえた、正確な訳文を提供します。 • マーケティング戦略の企画・実行 SNSやWEBマーケティングの知識を活かし、効果的なプロモーション戦略の立案と実施をサポート。市場のトレンドを的確に捉え、最適なアプローチをご提案します。 • AIツールの徹底活用 最新のAIツール(例:ChatGPT、画像生成AIなど)を活用し、通常の作業効率を大幅に向上。AIの力を活用することで、短時間での高品質なアウトプットを実現しています。 【業務へのこだわり】 • 迅速な対応と納期厳守 お客様のニーズに合わせた柔軟な対応を心掛け、短時間の作業時間内でも確実な成果を上げるため、事前準備や自動化ツールを駆使しています。 • 品質と信頼の追求 細部にまでこだわった品質管理と定期的な進捗報告を通じ、お客様との信頼関係を大切にしております。納品前には必ず確認と調整を行い、最高の仕上がりをお約束します。 • コミュニケーション重視 お客様との円滑なコミュニケーションを大切にし、フィードバックを積極的に取り入れることで、より良い成果物の提供に努めています。 【実績・アプローチ】 これまでに、多くの企業や個人のお客様から高い評価をいただいており、初めてご依頼いただくお客様も安心してご利用いただける実績があります。まずは小さな案件からご相談いただき、貴社のプロジェクト成功の一翼を担えれば幸いです。 【最後に】 お客様のビジネスを加速させるパートナーとして、最新のAI技術を活用した効率的かつ効果的なサービスを提供いたします。どんな小さなご相談でもお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします。
自己紹介をご覧いただき、ありがとうございます。 埼玉県在住の50代、一期大福(いちごだいふく)と申します。 ライターとしては、1年あまり、チームでSEOライティングを勉強していた時期があり、20記事投稿にて卒業しました。 現在は派遣社員としてフルタイムで働いており、AIスクールで習得したばかりのChatGPTを活かして、誰かの人生をちょっぴり豊かにする記事を書きたいと思っています。 作業時間:平日1〜2時間・土日祝日:5〜8時間 納品期間:2〜4日 接客業を中心に、事務職・宅配業・飲食店での調理の他、洋服のお直し屋で十数年働いていた経験・知識・技術があります。 また、布小物を製作・販売するネットショップを起業し、数年間、運営していた経験もあります。 数年前に離婚、シングルマザーとしての経験も人生の糧になっています。 発酵食品・無添加食品や手作り、お菓子作り・パン作り、健康、生活、節約、推し活、ペット(小動物)、 スピリチュアル、龍、神社、潜在意識、アロマオイルなどに興味があります。 仕事に真摯に向き合い、日々改善・向上・スピードアップを目指し、正確で丁寧な仕事をします。 どうぞ宜しくお願いいたします。
ネット上でのお仕事は初めてですが頑張ります! 自分の経験をもとに記事を書いたり 未知のお仕事を経験できたら、と考えております。 人物撮影・Lightroom・Photoshopを使用した 写真の編集が得意です。 仕事の経歴は ブライダルフォトグラファー(家族写真専門)13年。 ダイビングガイド・ホエールスイム ガイド2.5年。 手に職系です! 現在、"鯨類・鰭脚類とお友達になる"を目標に カリフォルニアアシカの勉強をしております。 行動観察する中で、人間と動物が共存していくために必要な活動など 自分にできることは何なのか模索中です。 そのため、時間に融通の効くネット上でできる仕事の能力をつけたいと考えました。 至らない点もあるかと思いますが 精一杯頑張りますので よろしくお願いいたします!
子供の近視・弱視|就学前検診で発覚!完治するまでの道のり ました
チェストベッド導入記事 ワンルーム収納課題を解決しました
俳優としての活動と毎日筋トレをしている記録をブログサイトにしました
これまで5,000超の質の高い健康・医療記事を制作しました
新着のランサー
ライター
エディター