絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,890 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
はじめまして。閲覧ありがとうございます。 ライター暦11年目、ITコンサルタントやIT業界のキャリアパス作成を主な仕事としております。 また、学習塾の経営にも参画しておりますので、高校受験や大学受験に関する知見も有しております。 【実績】 記事納品数3,000本以上となっております。 競合サイトを踏まえたSEO対策記事、一般的な記事作成、仕事を含む体験談などを執筆しております。 基本的にはIT、キャリアパスや転職、教育を業務を踏まえて執筆しておりますが 加えて趣味が高じてクレジットカードやFXの記事作成も得意としております。 また、会社設立に携わることもあり起業や創業融資などにも知見がございます。 【 経歴 】 ・ITコンサルタント 学習塾のIT化からスタートし、現在は製薬業界や各種製造業のIT戦略策定などを支援しております。 SAP導入やAWSなどクラウドサービスを活用した業務の効率化、コストの削減、信頼性の向上など企業経営の問題解決にも従事しております。 従業員のキャリアパスの作成、社内での教育計画の策定にも従事した経験がございます。 現在は今までの経験を元にしたライティング業などにも手を伸ばしている状況です。 【各種資格】 ・応用情報処理技術者試験 ・AWS 認定ソリューションアーキテクト ・会計士試験(いわゆる2次試験) ・TOEIC 900前後 【対応可能な業務】 ・教育業に関するライティング 教育業で仕事をしてきた経験から執筆しております。 学習塾運営のノウハウはもちろんのこと、教育業界全般の記事も対応しております。 ・IT業界・スキルに関するライティング -IT業界の職種紹介 -最新のIT技術などスキル紹介 -ITコンサルタントの経験など体験談 -IT業界での採用活動 -ITコンサルタントの思考や事例紹介 本業ですので一般的なことから専門性の高いものまで対応可能です。 ・転職・キャリアパスに関するライティング -IT業界での細かな転職記事 -一般的な転職記事 -企業内でのキャリアプラン策定 ・クレジットカード・金融・FXなどに関するライティング -クレジットカードなどの紹介記事 -クレジットカードの活用体験談 -マイル獲得などクレジットカード活用術 本業が多忙になると受注をストップさせていただくこともありますが、メッセージは可能な限り毎日確認するようにしております。
デザインを専攻後、 印刷会社で6年間グラフィックデザイナーを経て、 一般企業の広告宣伝課で広報の仕事を4年間経験。 現在はApple製品の販売を本業とし、フリーランスとして、パソコン、プログラミング講師等を行いながら、グラフィックデザイン、webライター、イベント企画等のお仕事を行っております。webライティングは、apple@chanという名前で地元を中心にした「リビングかごしまweb」にて活動中。 ●可能な業務 ・グラフィックデザイン業務 ・写真加工業務 ・取材・インタビュー ・webライティング業務 ●資格 ・カラーコーディネーター3級 ・ITパスポート ・医療事務 ・メンタル心理カウンセラー ●活動時間/連絡 ・平日の日中は本業の販売業との兼ね合いで、夜間の活動が主ですが、ご連絡は時間問わず比較的つきやすい状況にございます。お気軽にお問い合わせください。 ●得意/好きなこと カフェ巡り、写真を撮ること、楽しい企画を考えること、コミュニケーション能力は高めです。 何かご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
こんにちは、アリマックスです! プロフィールを見ていただきありがとうございます。 エンジニア、ライター、編集者、編集長としての経験を経て、 現在は動画のコンサルティングや企業のYouTube運営を主に行っています。 VRやXR、メタバースについて何か新しいことを始めたい!でもどう取り組めば良いかわからない…。 そんなあなたのご相談に、初代MetaQuestアンバサダーでもある、私の豊富なVR/XR経験がお役に立てると思います。 例えば ・会社の会議をVRでやりたいけどどうしたらいいの? ・商店街でのVR体験イベントの企画 ・自社の事業とVRをどう連携させるか ・自社のVRコンテンツや製品をどうやってプロモーションするか 規模感にかかわらず、どのようなご相談でもお気軽にご相談ください。 能力・スキル ・動画撮影 ・動画編集 ・動画作成 ・ショート動画作成 ・写真撮影 ・写真編集 ・YouTubeチャンネル立ち上げ運営 ・動画プロモーション ・Webライティング ・Web編集 ・VRコンサルティング ・MicrosoftOffice ・AdobePhotoshop ・AdobePremiere ・FinalCutPro 得意分野 VR、AR、MR、XR全般 AI ガジェット 最新技術 グルメ・お酒 エンターテインメント アウトドア
Webサイトの製作を生業にしております。 今までは、NucleusというCMSを使ってきました。最近は、簡単に会員サイトを作れるNetcommonsというCMSを使い初めております。 あっちこっちのスタンドで、ネット小説を公開しております。 Kindleで販売しておりますので、よろしければ試し読みできる冒頭だけでもご覧ください。 本業ではありませんが、フリー素材のモデルやりました。 ぱくたそ『中年の上司』 多分イロイロな場面で目にされているかと思います。こんなオヤジですが興味ある方お声掛けください。ギャラが安くても多分引き受けると思います。 どうぞよろしくお願いします。
大学卒業後、イギリスの大学院で研究を積みました。帰国後は学術団体の事務担当を経て、医療の国際協力団体で協力先との調整・コーディネーターや、大学で教鞭を取るなどしております。普段はフォーマルな文章を書くことを生業としていますが、幅広い、時には未知の分野のトピックと向き合うことにやりがいと楽しさを感じます。 英語教育、留学コーディネイト、国際人材育成、本音の大学選び、フィルタリングを気にしない(あるいは乗り越える?)就職活動といった分野を得意としています。また、業務上、様々な交通機関の利用や宿泊施設に滞在することが多いため、国内・海外渡航に関係する分野、また現地文化事情(特に欧州・北米・アフリカ・フィリピン)などに関係するライティングにも取り組んでいました。
記事作成・ブログ記事・体験談のおすすめポートフォリオ
医療情報サイトMedical DOC様 糖尿病予防コラムを作成しました
医療情報サイトMedical DOC様 糖尿病予防レシピとコラムを作成しました
医療を中心とした記事のライティング(構成・記事作成、編集、監修、リライト)をしました
音楽雑誌の編集者として6年間出版社に勤め、その後フリーライターに転向しました。現在は音楽雑誌の編集に携わりながら、ビジネス系媒体、シニア向け媒体、女性誌などで定期的に記事を執筆しています。これまで音楽関係はもちろん、企業の社長や起業家、大学の理事長、医師、弁護士、アスリート、作家、華道家など、さまざまな職種の方に取材を行ってきました。得意分野は他に旅行・グルメ・美容などですが、それ以外のジャンルももちろん承ります。また、若い女性向けの記事からお堅い記事まで何でも対応可。編集者時代は主にアーティストへのインタビュー、女性向けの特集記事、企業とのタイアップ記事などを担当していたので、そのようなご要望にもお応えできます。 ▼実績例 ・講談社 大人の女性向けWebマガジン『mi-mollet』様 移住連載、親の介護とお金にまつわる連載を担当 ・起業家向けWebメディア『創業手帳』様 武田双雲氏、テレビ東京プロデューサー等のインタビュー・執筆担当
インドで新規事業の立ち上げ、カナダでWebサービスのリリース経験があります。 Python/Djangoで開発を行いました。 Objective-C/SwiftによるiOSアプリ開発もできます。 大学でJava、C言語を習得しています。
DAWソフトのcubaseを使い、DTMでの音源製作を行っております。 DTM関連の依頼はもちろん、可能な作業であれば請け負わせていただきます。 よろしくお願い致します。
メインジャンル: IT、PC、スマホ、テクノロジー、ゲーム、生活雑貨などで、柔らかいものから堅い記事まで フォトグラファー: 研究施設やポートレート、取材写真など 主な取引先: KADOKAWA、Impress、ITmedia、4Gamer
大人の文章スクール&サークルを始めました
オンライン英会話サービスの比較記事を執筆しました
DK Factory様 のnoteにて、DKFスタッフSとして記事の執筆をしました
共通テスト2025英語・おすすめの参考書と勉強法を紹介ました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 普段は社会科学系の大学院に在籍しながら、フリーターとしても働いている見習い研究者Vtuberのシャルドネです。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2016年 大学卒業 ・2018年 大学院博士後期課程修了 ・2018年 大学院博士後期課程(在学中) ・普段は論文を執筆しています。 その他経歴 ・法人の元代表取締役 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 大学院では、公共政策関係のデータ分析をしていました。その一環としてデータ入力の作業を行ったことがあり、細かな作業を集中してこなすことも得意としております。 【得意なジャンル】 ・社会科学関係 ・政治・行政 ・経済 ・教育政策 ・企業経営 ・インターネット事情 【使用ツール】 ・Word, Excel, PowerPoint ・Pages, Numbers, Keynote は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 研究では、 ・Stata(計量分析ソフト) ・QGIS(地理情報システム) を用いた分析も行なっています。 趣味では ・Final Cut Pro ・Logic Pro など、動画編集や音楽編集(歌ってみたのMIX)をやっています。 【資格】 教諭一種免許状(中学社会、高校地歴公民) 教諭専修免許状(中学社会、高校公民) 中国語検定3級 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
◆パソコンスキル 大学は情報工学科を専攻し、 卒業後、システムエンジニアとして約1年半しておりました。 幼少期からパソコンやインターネットに触れてきたため、新しいソフトウェアやウェブサービスにも順応が早く、業務の効率化に積極的に取り組んできました。 Word・Excelの基本操作ができます。 OSは、実務でWindowsとMac、大学ではUNIX・Linuxを使用した経験があります。 ◆インターネットスキル 大学生時代から個人サイト16年間を作成しております。 HTML+CSSのタグ打ちからはじめて、今はDreamweaverで制作しています。 Movable Typeで実装、現在はWordPressで実装中です。 Facebook・Twitter・Instagramなどはじめとした ソーシャルメディア全般を幅広く活用しております。 ---------- ◆写真 2005年から本格的に写真活動を始めてました。 写真DPE店、広告会社の短期派遣カメラマンを経て、 2024年まで10年間、呉服屋スタジオで振袖・七五三・お宮参り・ブライダルなどの撮影スタッフでした。 業務では主にスタジオポートレートですが、ブツ撮りも行ってました。 撮影以外もPhotoshopでのレタッチ・加工、RAW現像も出来ます。 電子書籍で写真集を作成した経験もあります。 ◆デザイン 2024年まで10年間、呉服屋スタジオにてデザイナー業務も行いました。 ウェブサイト制作、パンプレット・ペラの制作など実務経験があります。 ---------- ●使用ソフトウェア ・Photoshop CC ・Photoshop Lightroom CC ・Illustrator CC ・Dreamweaver CC ・InDesign CC ●資格取得 ・Webクリエイター能力認定試験 エキスパート(XTML1.0)
【自己紹介】 はじめまして! 在宅フリーランスとして、バックオフィス業務を幅広く任せていただいております。 特にライティングでは、「読み手の心に届く人間らしい文章」を得意としています。 AIを活用しつつ、読み手の目線にたったリライトや編集、SEO記事の作成が可能です。 さまざまな職種を経験してきましたが、出産以来、子育てと仕事を両立するべく、キャリアアップのための転職、職業訓練に通うなどスキルアップに努めてきました。 現在これまでの経験を活かしフリーランスとして活動しています。 【経歴】 富山大学経済学部卒業 フィットネスインストラクターとして接客・営業を担当 介護職にて利用者対応・新人育成を経験 コンサルファームにて広報・営業サポートを担当。営業リスト作成、SNS運用、DM送信、記事作成、イベントレポート執筆など 【資格】 介護福祉士(国家資格) 普通自動車免許 デジタルマーケティング基礎(職業訓練で学習済) SEOライティング講座受講・修了 【直近の業務内容】 営業リスト作成・データ入力 イベントレポート記事の執筆 Canvaを用いたスライド・バナー・名刺・カバー画像等作成 HubSpotでの顧客管理 HubSpotでのLP作成 Notionでのタスク管理 各種問い合わせメール対応 電話対応 【可能な業務】 記事のリライト・編集(AI生成文のブラッシュアップ対応可) レポート記事やレビュー記事など体験ベースの記事作成 営業事務(データ入力・リスト作成・メール対応など) SNS運用補助(投稿文作成、DM送信など) Canvaを用いたデザイン(バナー・名刺・簡単な資料) CRM業務 【稼働時間】 平日 9:00〜17:00(休憩含む) 1週間あたり 30時間程度の稼働が可能です。 納期遵守・こまめな連絡を心がけています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージで気軽にお声掛けください。 どうぞよろしくお願いいたします!^^
2014年に独立して株式会社設立。現在は大手企業様(常時数社と契約)とお取引させていただいております。WebメディアやSNS用原稿・クリエイティブ・動画・静止画の撮影および編集・デザインなど、デジタルコンテンツに関してマルチに対応可能です。特にライティングに関しては、1記事で10〜20万PVをコンスタントに出しています。ぜひご相談ください。 ▼お取引実績 ニフティ株式会社 株式会社MS&Consulting 株式会社Wndershake 株式会社日宣 株式会社ガイアックス 株式会社トウ・アドキユーピー 株式会社ビズリンク 株式会社オンエア その他、上場企業多社 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼可能な業務 ・ライティング ・リライト ・原稿編集 ・キュレーション ・写真撮影 ・写真加工 ・動画撮影 ・動画編集 ・レシピ開発 ・レシピ動画制作 ・フードコーディネート ・デザイン ・各ディレクション 上記すべて実績あり。
山形県山形市にで副業としてグラフィックデザイン事務所をやっております。 デザイナー歴は20年ほどあります。 各種会社を転職しながら、それぞれのデザインを手がけてきました。 初めの職場では、看板、のぼり、横断幕などのデザインを手がけ、主任としてあらゆる種類の看板のデザインをしていました。ここでの経験で、ロゴ作成や地図作成、図面などのトレースも得意になっています。 次の職場では印刷会社で、名刺、チラシ、パンフレットなどのデザインをいたしました。特に名刺は現在のグラフィックデザイン事務所にてメインの仕事として受注しております。また、チラシやパンフレットも学校のPTA様などから、依頼を受けて作成した実績がございます。 現在では、パッケージ業界に就職しており、パッケージデザインの勉強もし、パッケージデザインも手がけるようになっています。貼り箱から印刷折式箱まで、中に入れる商品によって、デザインいたします。 これらのデザインをするために、Adobe IllustratorやAdobe Photoshopも使うことができます。また、自宅にて、Adobe Stockでフリー画像を使うことができますし、フォントワークスのLETSを契約していますので、数多くの書体を使うことができます。 各種会社で、必要だったので、Excel、Wardも使用してデータを作成することができます。特にExcelはMicrosoft Office Specialistの資格も持っています。 また、ライティングでは、Blogを多数運営しており、総記事数1000記事ほど書いております。また、noteでは毎日更新を670日以上継続してやっています。なので記事作成も可能です。
英検準1級(スコア2449)の私が!英検準1級の勉強法を伝授しました
SDGsメディア「Spaceship Earth」にて、コンタクトケースリサイクルに関する記事を執筆ました
Webライターポートフォリオメディア「mylio」の記事執筆をしました
SDGsメディア「Spaceship Earth」にて、マインクラフトとSDGsに関する記事を執筆しました
初めまして、こんにちは。 大里と申します。 多少ブランクがありますが、 一つ一つのご要望に丁寧にお応えできるよう頑張ります。 何卒、よろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター