プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
218 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
Web関連やシステム開発、家電に関する知識を必要とする仕事(記事作成など)が得意です。
GitHub, Dockerなど使った開発ができます. Web開発に気持ちがあります.
小学生からプログラミングを始め、 高校時代にはPythonで機械学習・自動化・スクレイピングなどを学びました。最も得意な言語はPythonですが現在はWeb開発に興味があり、主にフロントエンド技術を勉強しています。現在、筑波大学情報学群情報科学類に在籍中です。 【強み】 ・WebではNode.js、Vite、React、HTML、CSS、JavaScript、TypeScriptの使用経験があります。 ・GitHub・Dockerなど使えます。GitHubを使った共同開発の経験があります。 ・Pythonを使った自動化やスクレイピングができます。 ・機械学習を3年ほど学んでいます。 ・趣味で競技プログラミングをしています。 【弱み】 ・これまでプログラミングは趣味として学んでいたので、実務経験はありません。これからどんどん経験を積もうと思っております。 ・現在は大学一年生で学業が忙しく、多くても週に10~12時間程しか業務を行うことができません。土日であれば一日に6~8時間ほど時間を作れます。 ・地方に住んでいるため、フルリモートで仕事が貰えると助かります。 ・Web開発の経験はまだまだ浅いので、これから伸ばそうと考えております。現在一番気持ちが向いている分野です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 杉本と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・専修大学 ネットワーク情報学部 在学 (2年生) ・オールウェイズ株式会社でエンジニアインターン2020 4月~8月 →社内システムの開発と自社メディアサイトの開発を行う。 ・株式会社Her'sでエンジニアインターン2020 8月 ~ 現在 →社内システムの開発、会社が獲得した開発案件、web制作案件を担当。 社内システムの要件定義、設計、プロトタイピング、実装を行う。 【可能な業務】 ・ホームページ制作 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・Vue.js,reactなどのフロントエンド開発 ・django laravelなどのバックエンド開発 ・バックエンドとフロントエンドの連携 ・webアプリ開発 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Python ・PHP ・JS Vue.js react Laravel CakePHP django (restwramework) 【稼働時間】 リモートが可能な場合、基本的に平日に8時間以上で、大学の授業がさほど多くないことや、授業がない日、休暇が多いため多くの時間を使うことが可能です。 土日祝日・休暇では一日中時間を使わせていただくことが可能です。 お仕事をいただいた場合、使える限りの時間を使って力を尽くし、ご満足いただけるように最善を尽くします。
真面目にコツコツ頑張ります
英国人デザイナーと日本人ITコンサルタントのユニットです。 一味違ったコンセプトを日本の企業風土にマッチさせたアイディアを御提案いたします。 □ デザイン全般 Web, ロゴ 等オンラインメディアのデザインをご提案します □ ソフトウェア 銀行系・公共施設系の開発に携わった経験を生かし、安心してお使いいただける業務システム・Webアプリケーションを構築します。
ウェブサイト制作・デザインのおすすめポートフォリオ
【バリュっとHP制作プラン】複数ページタイプのデモサイトを制作いたしました
野菜定期便LPを制作しました
https://www.e-begin.jp/ました
セラピーサロン「IDOCRAS(アイドクレース)」さまからのご依頼で、ホームぺージを制作しました
ドメイン取得からWEBサイト作成、エクセルVBAによる業務管理システムまで丁寧に対応します
ワードプレスを利用したWEBサイト作成をメインにしています。HTMLとCSSによる従来のサイトも作成可能です。ネットショッピングに対応したサイトも手掛けています。 (アメブロのカスタマイズも対応しています) また、エクセルVBAによる業務管理システムの提案・計画・設計・制作も行っています。 私はお客様の思いを一番大切にしています。その思いを適切なコストでご提案できるよう常に心がけております。
WEBページ作成以外にロゴ作成も行います。
フリーランスのWebデザイナーです。 自己運用のサイトがありますので、作成事例としてご参照して頂ければと思います。 【事例Ⅰ】e-ラーニングサイト サイト名:『 宅建E-ラーニングCom 』 【事例Ⅱ】アフィリエイトサイト サイト名:『 Okaimono-Street 』
主に ・HTML, CSS, JavaScriptを用いた静的ページ製作 ・Ruby on Railsを用いたウェブアプリケーション製作(サーバーサイド,クライアントサイド) をしております。 他にも,PHPでもMVCフレームワークであるLaravelを用いたウェブアプリケーション製作(サーバーサイド,クライアントサイド)にも携わった経験があります。 ざっくりとこのような自己紹介となりますが,是非ともよろしくお願い致します。
2020年4月オンラインプログラミングスクールの「CodeCamp」の「デザインマスターコース」を修了。 ▼可能な業務/スキル Illustrator Photoshop HTML/CSS JavaScript jQuery ▼活動時間/連絡について 子育ての合間に活動しているため、21時以降に対応させていただいています。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼好きなこと ドラマ鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
SUSU(すうすう)バスマットました
多機能まな板LP制作致しました
omemeまつげ美容液のLP制作を致しました
Tシャツなどに使用されるイラスト
まじめな関西人
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 月~金は会社員をしております、桑原と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日の1日2時間、休日は5時間程度可能です。 【可能な業務】 医療関連の企業に勤めています。また、趣味はサッカー、ガンダム、J-Pop等です。これらに関連したお仕事があればお役に立てるかと思います。 会社でExcelやWordを使用していますので、これらを使った仕事は可能です。 最近、プログラミングスクールで以下を修了しました。 html,css,javascript ,php,mysql,laravel 近いうちにポートフォリオを公開予定です。 実務は未経験ですので、実績を作りたいと思います。 お役に立てる案件がありましたら、ぜひお声がけください。 勤務中はこまめな応答は困難ですが、メール等で簡単にでもコミュニケーションを取るように致します。 どうぞよろしくお願いします。
Webデザイン全般、バナー、フライヤー、名刺の制作は、お任せください。
Webデザイナーです。 Webデザイン全般、バナー、フライヤーの制作は、お任せください。 html5,css3に準拠したレスポンシブ対応のコーディングが得意です。 使用OS: OSX Windows7 使用ソフト: Photoshop,Illustrator,Dreamweaver
客先常駐型のSEとして幅広く案件に携わってまいりました。
【顧客先常駐型SE業務での幅広い経験】 これまで、顧客先常駐型のSEとして、インフラ系とアプリ系、両方のプロジェクトに携わった経験があります。 取扱うシステムも、一般市場向けのシステムから官公庁・自治体向けのシステムと幅広い構築実績を積んだ経験が私の強みだと考えております。 【社会人1年目よりPM、PL業務を行なった経験があります】 NEC関連のグループ会社様へ常駐した際、VoIP電話システム(警察指令通信システム)の構築案件において、当時入社1年目ながら、PM、PL業務を担当いたしました。 担当着任後、最初の約半年間は、前任者より業務を徐々に引継ぐかたちでしたが、後に案件を一人で任されるようになり、ユーザとのフロント窓口としてPL業務を行ないました。 また、上記業務においては、システム導入場所において、現地システム構築やハード据付工事を行う、委託先業者の管理業務を行なっております。 社内・社外双方のプロジェクト進捗管理業務の経験があります。 【クラウド環境下での開発業務等、日々成長を遂げるIT技術への吸収力】 都市銀行様への常駐時に、クラウド環境下でのAPI開発業務を担当した際は、顧客先(都市銀行様)がシステム開発内製化を推進する中での、新規案件立上げのプロジェクトでした。 そのため、プロジェクト内において、クラウド開発のノウハウやリソースが少なく、自身に蓄えられたスキルやノウハウが少ない中での業務で、時には苦労することも多くありましたが、業務上、最新の環境や技術を吸収することで、システム構築が進めることができました。
HTML5、JavaScript、Node.jsを中心にWeb開発を行っています。
薬剤師採用LP(ファーネット様)を制作いたしました
絵文字の送信
葬儀業者の株式会社スリースターズセレモニー様のコーポレートサイトを制作しました
コーポレートサイトを制作しました
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター