プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,545 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 長崎在住で理学療法士として働いています田仲と申します。理学療法士として12年経ち、仕事に余裕が出てきたので商業高校で学び、興味があったweb製作の学習を去年の3月から開始しました。文字でデザインを造り出すことを楽しみながら学習を進めてスキルを身に着けてきました。このスキルをあなたの役に立たせていただけたらと思います。 以下に詳細を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日、朝4~6時と仕事が休みの日(シフト制)の10~15時で在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 HTML、CSS、JavaScript(Jquery)、WordPressでのwebサイト制作が可能です。 Gulpを使い画像圧縮などを自動化、効率的にしながら早い納品。css設計(主にFlocss)にて記述し、可読性と保守性の高いコーディング。また、静的サイトを作る際も、運用していくなかで動的になる可能性を考え、使いやすいコーディングを心掛けています。 理学療法士として働く中で認知症の方とも多く関わってきました。認知機能が低下している方は自分の気持ちを言語化しにくく、自分が何をしたいのかを伝えるのが難しいため、どういう気持ちなのか、どうしたいのか、そのためにはどうすれば良いか、どうしたらうまく伝わるかなどを相手の気持ちに寄り添い、どう動くべきか考え接しています。業種としては違いますが相手の気持ちに寄り添うという経験が役に立つのではないかと思っています。 【趣味】 ・ガチャガチャ(ガチャポン)を見る。 ・マンガ、アニメ 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 日中すぐに連絡が取りにくい部分はありますが、朝・昼・夜に連絡の確認作業はしていますのでなるべく早く対応できるようにします。ご検討のほどをよろしくお願いし致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Web制作をメインに活動しております。Web制作歴3年。 納期は厳守します。 丁寧でスピーディーな対応を心がけております。 宜しくお願いいたします。 【業務】 ・web制作 HTML・CSSコーディング、CMS構築・WordPress制作・導入、 LPページ制作、スマホサイト制作・構築、 ホームページ作成 【スキル】 HTML、CSS、SCSS、JavaScript、jQuery、PHP、WordPress、Shopify(liquid) 【資格】 HTMLプロフェッショナル認定試験 レベル1 【稼働時間】 平日は4時間程度、休日は5〜8時間で在宅ワークをお受けしております。 案件頂いたら全力対応をお約束します! 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
ウェブサイト制作・デザインのおすすめポートフォリオ
ネイルサロンサイト
ヘアーサロン
オーバーザトップ 浅羽勤さん
スペースデザイン 様
ご覧いただきありがとうございます。 北海道札幌市在住で制作会社にてコーダーをとして勤務しておりますMotaと申します。 お忙しい中恐縮ですが、ご一読いただければ幸いです。 【制作実績】 ◆歯科クリニックホームページのコーディング(wordpressオリジナルテーマ) ⇨デザインカンプからのコーディング / WordPressで構築(デザインは外注) TOPページに下層8ページ、レスポンシブ対応 Sassを用いてコーディングし、固定ページの一部カスタム投稿、カスタムフィールドを使用 contact form7プラグイン使用しフォーム実装しています。 ⇨制作期間目安 30日 ◆LPサイトのコーディング ⇨デザインカンプからの静的コーディング (デザインは外注) レスポンシブ対応 お問い合わせフォームはgoogleフォームで実装しています。 ⇨制作期間目安 5日 【スキル】 HTML / CSS / Sass / JavaScript / jQuery / WordPress / Adobe XD / Photoshop / gulp / git / Figma 【対応可能業務】 ・デザインカンプからのHTML、CSS(BEM、FLOCSS)コーディング、WordPressサイトのコーディング(カスタム投稿やカスタムフィールドの実装、プラグイン利用など) ・JavaScript(jQuery)を利用した動きの付与 ・基本的な内部SEO ・ローカル開発からテストサーバー、本番サーバーへの移行 ・gulpを使用しての環境構築 【仕事のこだわり】 ・コーディング後は品質担保のため、チェックシートを用いて品質チェックを徹底するようにしています。 ・業務中は定期的に進捗報告もお送りするようにしております。(最低週1回) 【稼働時間】 基本的には平日の朝か夜で対応しておりますが、土日祝の対応も可能です。 ※原則としてご連絡を頂いた当日中にレスポンスさせて頂きます。 【連絡手段】 chatwork、slack、zoomに対応しております。 それ以外でもご希望あれば対応可能です。 宜しくお願い致します。
naeco.jp(ナエコ・ジェイピー)という屋号で、ふだんは個人事業主として活動しています。 手すきのときは、短期間で納品できます。 コーディングを中心に、カラーミーショップのカスタマイズ・機能制作・サイト制作を行っております。 カラーミーショップの使い方、お困りごと相談などの助言も行っております。 ロゴ・バナー制作、サイトデザインは行っておりません。 HTML・CSSのコーディングの経験は豊富ですので、大抵のコーディング作業はこなします。 また、カラーミーショップ内で使用されている、Smarty、JavaScript、CSVの作業も問題ありません。 WordPressの作業も行いますので、PHPのかんたんな修正作業は行えます。
ほほえみクラブ 様
宝力本舗 様
academix
ナーシングケアサポート
Webエンジニア・デザイナー / フリーランス Web制作会社で30サイト以上の案件をデザインしWordPressで構築。その後ECサイト開発会社でランディングページのコーディングとフロントエンドのUI実装を担当しました。 それらから得られた経験を活かし、Webデザイン、コーディング、WordPress構築、JavaScript実装などのホームページ作成全般を行っております。 保守性を考慮した運用に強いサイトを構築できますので、継続して依頼していただく場合に適したサイトをご提供致します。 また、キュートなイラスト制作も可能です。アイコンやヘッダー画像にイラストを反映させたポップなデザインも制作できますのでお問い合わせください。
初めまして、sky.m(スカイえむ)こと花澤と申します。
任意売却ランキング
webo
Sweets Plaza
甲州市
昨年よりWEB制作を始めました。 HTML.CSS.JS.JQeryでのサイト制作が可能です。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
その他Web系専門職
HTMLコーダー