プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,329 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
制作ディレクターとして20年の実務経験実績。業種を問わずデジタル領域 における企業広告関連、動画制作、Webサイト制作、デジタルコンテンツ、 アプリ開発など幅広い業務実績があります。 ここ数年は、ブランドサイト、コーポレートサイト、プロモーションサイト の立ち上げから運用まで、クリエイティブ全般のデザイン制作含むフロント エンドからバックエンドまでの実装ディレクション業務と制作をワンストッ プで担当可能です。(制作に関しましては、付き合いのある外部のパート ナーを私の方で管理し制作と運用に対応する事が可能です。) ▼実績例 ・ディレクション業務+制作全般 大手保険会社の商品サイトの年間運用を含めた制作全般の制作ディレクションを立ち上げから4年ほど携さわらせて頂いています。 制作全体の進行管理、制作スタッフのアサイン、制作物のクオリティ管理(CMS開発、デザイン、コーディングなど) ------------------- ・Webサイトディレクション業務 こちらは制作の進行ディレクションのみを、業務委託元の代理店の一員として携わらせて頂いています。主にコーポレート・ブランドサイトの運用と制作の進行管理を行っています。 ------------------- ・SNS運用ディレクション業務 SNS(Instagram、LINE、X)の運用更新のディレクション業務を担当。 その他デザインディレクション、構成・原稿作成など。 ------------------- 上記事例やその他の事例などのポートフォリオのご用意がございますので ご興味がございましたらお声がけください。 ------------------- ▼活動時間・連絡について フリーランスとして、平日(月~金)の10時~19時を基本として活動しています。 連絡については、上記時間内であれば対応可能です。 メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
月曜日〜金曜日 ・8時〜16時の間で仕事可能 現在も在宅ワークをしているため時間の融通はききます。 得意な事は、入力業務・動画編集・商品の出品作成など。
建築学科を卒業し、フリーランスとして活動している篠崎と申します。 主にイラストレーターやフォトショップなどのデザインツールを使ったチラシ作成、AutoCADを使った図面作成、WIXを使用したホームページ制作などの経験があります。また、ワードやエクセルも問題なく扱えます。 業務時間に関しては柔軟で、基本的にいつでも対応可能です。連絡もいつでも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。急ぎの仕事が入っている場合は、お時間をいただくことがありますがご了承ください。 趣味はサッカーで、その経験からチームワークやタイムマネジメントにも自信があります。お仕事を通じて、お客様のご要望に最大限お応えし、満足していただけるよう努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
2014年〜2016年 大手中学受験学習塾 社会科講師 2015年より小学生と共にワークショップをつくる。 2016年より自営業のワークショップ職人に。 2018年〜 webライター うずらの卵農家のPRの際に30000いいね獲得。 小学生向けに歴史や掛け算などをテーマにしたカードゲームを制作。 24時間誰でも遊びにきてもいいコミュニティスペース運営経験 18きっぷ遠足という企画を立て、小学生と共に日本一周などをする。 Robloxを利用したメタバース制作の講師・制作 #ファシリテーター #カードゲームつくり #ワークショップ #成増学園総監督 #Roblox #e加賀市民 #年150日は旅行中 #年200日は奈良で日常研究
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
大手パッケージメーカー 英文サイト
株式会社ノブリス 様
H2システムズ株式会社 様
Logic Pro School アップル認定トレーナーのDTMスクール
dogsalonの広告、SNS運用、チラシを制作しました
連絡などはできる限り柔軟に対応します
あ
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 札幌市在住の大久保香澄と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2023年3月 北海道大学理学部卒 ・2023年4月〜 北海道大学理学研究院研究生 ・北海道大学CoSTEP19期生 【可能な業務】 ・ワードプレスを用いたブログ記事作成 ・HTMLによる簡単なホームページ作成 ・科学コミュニケーションを目的としたイベント企画、実施 ・サイエンスイラストレーション(特に生物学) ・クリップスタジオorアナログによる4コマ制作 【得意なジャンル】 ・科学技術(特に生物学)は、大学で生物学を専攻しており、特に分類学や系統学といったフィールドに出て生き物をとってくる、生物の好きな子どもにとくに人気の分野を研究していました。また、北海道大学のCoSTEPという科学技術コミュニケーター養成プログラムを受講しており、ライティングやグラフィックデザインについて鍛えられています。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint,Wordpress,clip studio は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 ・Adobe illustrator, PhotoshopもiPad環境ですが基本的な操作ができます。 【稼働時間】 案件と体調によりますが、午後3時以降稼働できます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、24時間以内に返信可能です。どうぞよろしくお願いします。
【悔いのない人生の選択ができる人を増やす】 それでも『こうしとけばよかった。』『あぁすればよかった。』と思う人を少しでも減らしたい。 自己理解を深めたり、地域とのつながりの中で探求したりする機会の提供やそのサポートをしていきたいと考えています。 ---------------------------------------------- 自分のことをみんな知らない。 日本の教育や文化の中で、みんなと同じであることが良いこととされていて、良い文化でもありつつ、それでは自分がわからなくなってしまっている。 《多様性》《個性》という言葉をよく聞くようになって、それでもまだまだ状況は変わらず、これからを生きていく10代は希望を持てない人が多い。 いろんな過去や状況があっても、周りの環境がどうなっても、自分自身が自分を諦めず、 『これに悩んでいる』『こうしたい!』が分かっていれば、そしてそこからより良く豊かな人生になるように頑張りたいと動けば、変わるんだよと伝えたり、一緒に考えたりできる地域や、つながり、場を作っていきたいと思っています。 【強み】 ♢目的志向 →常により良い状態へしていきたいという思いが強く、なんのために?を常に考えて解決策を考えることができます。 ♢人の想いに共感する力 →父が10歳で他界した経験をしたからこそ、人のありがたさを実感し、周りの人への配慮を忘れません。 ♢何事にも挑戦するスピード感とマルチタスク →未経験からクラウドファンディングのデザイナーチームへ挑戦し、600%達成 →Webマガジンのアートディレクターとして17名のチームで活動中 【できること】 ♦︎デザイン作成(Figma、Canva、Photoshop) →Instagram、X用。名刺。グラフィックデザイン。 ♦︎営業事務(エクセル、ワード) ♦︎資料作成(パワーポイント、Googleスライド、canva) 【稼働時間】 ・連絡は日中可能 ・作成は平日日中、夜、になります。 【得意なこと】 ・誰にでもわかりやすい、伝えやすいデザイン ・想いをデザインで伝えること ・スピードを持って取り組むこと 現在は高校生就職支援事業のカスタマーサクセスとして、関西圏の高校様へ向けてサービス提供や導入サポート、キャリア教育のご提案と実施等を担当しております。
ライフチェンジダイエット 吉野さん
Athena Asset Advisers 様
日本酒造組合 様
株式会社ゲインズコーポレーション 様
仕事可能な時間は5時間未満です
よろしくお願いします
ご覧頂き有難うございます。 以下、簡単ではございますが自己紹介とさせて頂きます。 大学で経済学と教職をとり、卒業後はフレンチカフェやフレンチレストランのギャルソン(ホールスタッフ)として、接客技術を磨いてまいりました。お客様からも驚かれるほどの接客技術を持っております。 飲食店という仕事上、パソコン業務はほぼ無縁だったため慣れておりません。 ですが、来年以降に自分のカフェを開業予定しており、安定した収入で生活の土台を作りねばと思ったので、10月いっぱいで勤めていた飲食店の仕事を辞め、全ての時間をWEBデザインの仕事と勉強に費やすことを決意しました。。 さらにWEBデザインの仕事に挑戦してみようと思った理由は、父親がデザインの仕事をしていて、書斎にたくさんのデザインに関する本があり、子供の時によく見ていたということと、自分自身も飲食店に勤めている時にパソコンでメニューを作る時にフォントを変えたり文字の大きさを変えたり、どんな画像や写真を入れようか、とても楽しみながらやっていたことを思い出し、WEBデザインを選びました。 何とも浅はかな理由であるとは百も承知でございますが、睡眠時間を削ってでも今年中にはこの仕事をものにしたいという決意で始めました。 長々と、そして簡単ではございますが、自己紹介とさせて頂きます。
ご覧いただきありがとうございます。 現在、立命館大学経済学部に在籍中の大学2年生。 青江叶夢(あおえかなと)と申します。出身地は岡山県倉敷市。現在は滋賀県草津市にいます。 ◆自己PR webライターをしております。読書やブログ・Youtubeによる学習とブログの開始により、SEOライティング技術を学んできました。文系大学生という時間がある環境を生かして「誰よりも丁寧で迅速な仕事」を心がけています。 高校受験に失敗した後、高校3年間で偏差値55から偏差値70(進研模試)まで上げ、立命館大学に入学。 現在、大学のゼミでプログラミング言語physonによるデータ分析・統計学を学んでいます。 取得した資格は簿記2級。e-typingの最高スコア389。ドラッグストアの夜勤→スーパーマーケットのバイトを経験しています。 趣味はサイクリング・読書・映画鑑賞・動画鑑賞(Amazon prime video、ディズニープラス などを利用)です。移動費・宿泊費込みの10,000円以内で東京往復旅行や合計22時間以内に琵琶湖を自転車で一周などをしたことがあります。 ◆活動時間 目安として、作業可能時間は1日7~8時間ほど可能です。 土日も基本的に活動しますので柔軟に対応させていただきます。 ◆可能な業務 webライティング ◆経歴 2023年3月 就実高校 卒業 2023年4月 立命館大学経済学部経済学科 入学 ◆得意分野 ・受験 ・大学生活 ・資格試験 ・アルバイト ・一人暮らし
■職務要約・PR 私はプログラミングとWebデザインの両分野において計3年強の経験があります。 ソフトウェア開発会社でのC#/SQLServerを用いたプログラミングとテスト工程、Webデザイン分野の職業訓練校でのHTML/CSS/Adobe Illustrator/Photoshopの習得、そして芸能事務所やECサイト運営会社でのWebサイト制作・管理に至るまで、幅広いスキルを磨いてきました。 私の強みは、これらの技術的スキルに加えて、Web制作プロジェクトの要求定義からテスト、実装・運用まで一連の流れを理解し、柔軟に対応できる能力にあります。 ■生かせる経験・知識・技術 ①経験: ・新規LP制作 ・Webサイトの管理運用 ・ECサイトの管理運用 ・メールマガジン配信、SNSの運用 ・自社Webサービス開発プロジェクト管理 ・自社ECリニューアル開発プロジェクト管理 ②知識・技術: ・HTML/CSS/Bootstrap/JavaScript/JQuery/FTP:アーティスト・アイドル公式サイト管理、サイトデザイン修正、新規LP作成(実務経験3年未満) ・WordPress/PHP:コーポレートサイト、アーティスト公式サイトの管理や改修(実務経験3年未満) ・EC-CUBE/Shopify:ECサイト運営(実務経験2年未満) ・RMS/yahoo!ストアクリエイターPro/Wow!manager:ECサイト運営(実務経験1年未満) ・ロリポップ、LINE、Instagram:メールマガジン配信、SNS運用(実務経験1年未満) ・Adobe XD:新規Webサイトデザイン作成(実務経験2年未満) ・Adobe Photoshop/Illustrator:バナー作成、フライヤー作成(実務経験2年未満) ・Git/Github:ソースコードの履歴管理・共同開発(実務経験1年未満) ・C#/SQLServer:業務効率化システム内のソースコード修正・DBのCRUD操作(実務経験1年未満) ・Node.js/Express/MongoDB/Mongoose/Figma:自主Webアプリ制作(独学1年未満) ・Word/Excel/Powerpoint(実務経験3年未満) どうぞよろしくお願いいたします。
Studio CASA 様
Vivian Tokyo 様
多摩化学工業 様
育児・子育ての悩み解決。+++ママリブ
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア