プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,371 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
ご覧いただきありがとうございます。 オンライン秘書のKAORIと申します。 これまで10年ほど広告業界にて秘書業務を経験し、 取締役をはじめとする役員のサポートを行ってまいりました。 現在はWebデザイナーの勉強も終えまして、 Webデザイン・オンライン秘書どちらの業務も承っております。 性格は基本的には温厚でのんびりタイプと言われることが多いですが、 仕事面では10年間従事した経験から、タスクの優先順位や、 先回りして対応すべきことなどへの判断力が自然と培われたと実感しています。 またレスの速さも定評をいただいておりました^^ AIの普及する昨今ですがオンラインを通しても思いやりの伝わるような サポートができればと思っております。 【業務内容】 ■秘書・アシスタント業務 ・スケジュール管理 ・メール対応 ・出張手配・日程表作成 ・各種リサーチ・リスト化 ・データ入力作業 ・書類・資料作成 ・文字起こし・議事録作成 ・タスク管理 ・手配・管理 ・電話対応(予約・確認 等) ・見積書、請求書等 作成・送信 ・SNS運用代行 ・各種資料のテキスト化 ■Webデザイン ・サイトデザイン ・バナーデザイン ・LPデザイン ・ロゴ・アイコンデザイン ・illustrator・Photoshopを使った編集作業 【稼働時間】 ■平日:10:00-20:00※即日対応はリソースにより 基本的に即対応必須のタスク以外は夜間作業→納品を予定しております 《一時返信はなるべく早くを心掛けております》 ■土日祝等の対応はご依頼内容やリソース等により ご相談させてくださいませ
過去の実績:保育園のホームページ制作、ExcelVBAで作業自動化
【自己紹介】 こんにちは!私は国立大学に通う情報分野専攻の2年生です。国公立大学で学んでおり、主にウェブ開発に関するスキルを磨いています。HTMLとCSSを中心に、ウェブデザインやコーディングの基礎を身につけています。これまでの学びを活かして、クラウドソーシングサイトでのプロジェクトに参加し、クライアントのニーズに応えることに情熱を燃やしています。 【スキルと経験】 HTMLとCSSの基礎をProgeteで学習しました。。シンプルで使いやすいウェブサイトの作成や、美しいデザインを実現することを意識しています。また、レスポンシブデザインも学習し、異なるデバイスや画面サイズに適応するウェブサイトの開発が可能です。 【アピールポイント】 私の強みは、クリエイティブなアイデアを形にできる点です。デザインの美しさと使いやすさを両立させることにこだわり、クライアントの要求に応じて最適なウェブサイトを提供します。また、コミュニケーションが得意で、クライアントとの円滑なコミュニケーションを通じて、プロジェクトの成功に貢献します。 新しい技術やトレンドに対する好奇心もあります。常に最新の情報を追い求め、自己成長に努めています。クラウドソーシングサイトでのプロジェクトに参加することで、さらなるスキルの習得と経験の積み重ねを目指します。 【終わりに】 私は情報分野における2年生として、ウェブ開発の世界で活躍したいという強い意欲を持っています。クラウドソーシングサイトを通じて、様々なプロジェクトに参加し、クライアントのビジョンを実現するお手伝いをさせていただけることを楽しみにしています。是非、私と一緒に素晴らしいウェブプロジェクトを実現しましょう!
ホームページ制作、LP制作、ECサイトの制作が得意です。スマホ向けのレスポンシブサイトにも対応致します。 コーディングからデザインまで一気通貫で行いますので、細かなご提案に関しても柔軟かつスピーディーに対応致します。 ・サイト運営全般をサポート致します。 サイトの立ち上げ〜運用/SNS連携/メールフォーム設置/更新のマニュアル作成/デザイン修正/レイアウト崩れ/原因不明なエラーなどお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。 ・ネットショップ運営経験を活かして、ECサイト(Amazon/楽天等)の商品ページ及びカタログの作成、リサーチ、画像作成(合成/文字入れ/レタッチ)などショップ運営全般に携わるご支援を致します。 ・YouTube用動画の編集(字幕付け、アニメーション、音入れなど)も可能です。 【作業OS】 Mac 【対応可能なスキル】 HTML/CSS/wordpress/PHP/jQuery(JS)/Bootstrap/Photoshop/XD/Illustrator 最後までお読みいただきありがとうございます。
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
旅行バナーを作成しました
美容室のLPを作成しました
教育のチラシを制作しました
医療福祉のチラシを制作しました
2021年に立教大学経営学部国際経営学科を卒業し、現在はWEBディレクターとして活動しています。 卒業後は1年間、メールマーケティング業務に従事し、データ分析や効果的な配信施策の立案を経験。その後、WEBディレクターとして、LPデザイン、チラシデザイン、ロゴ作成、SEO記事執筆、SEO分析など、幅広い業務を担当しながらプロジェクトの進行管理を行っています。 また、CMSの利用経験もあり、WordPressやHubSpotを使用したサイト構築・運用にも対応可能です。デザイン面ではAdobe Illustratorをメインに活用し、PhotoshopとPremiere Proの基本的な操作も行っています。さらに、Excel、Word、PowerPointを駆使したデータ整理・分析やプレゼン資料の作成も得意分野です。
大手企業でマーケティング実績のあるCEOが起業したスタートアップに社員2人目として入社し、新規Saas事業立ち上げ(マーケ>IS>FS>CSというThe Modelに基づき全部門の体制を確立)をした経験があります。主にIS支援が得意です。 ちなみに小難しいカタカナ用語はあまり使わない傾向にあります。 【できること】 ✓LPOやWeb改善施策の提案(UI/UXデザイン案の提案) ✓インサイドセールス(BtoB)コンサル ▶テレアポ:トークスクリプトの提案・壁打ち ▶ウェビナー:スライドや全体の提案・壁打ち ▶メルマガ:内容提案・壁打ち ▶HubSpotの活用方法提案 など 私の考えるSとは、ずばり「顧客になりうる層を見極めその顧客の課題を一緒に顕在化させ(=マーケティング部門と連携しながら質の高いリードを見つけ、ホットリードへナーチャリング)、課題解決の方法を提案する(=ベストなタイミングでFSへバトンタッチ)」ことです。 従来の押し付け営業(=社内・自分の都合で成績を上げ)をしていては、顧客のためにならず、結局解約される(高いチャーンレート)という悪循環を招きます。 なので、私がご支援させていただくのは、表面的な営業部隊の強化ではなく、小客に寄り添う事ができる営業部隊にしあげるご支援であることをご理解いただけますと幸いです。 その上で、貴社のサービスがについて(特にどのような課題を解決できるのか等)を私がしっかり理解した上でお受けさせていただきたいと思います。 【経験・実績】 ■営業部(プレイングマネージャー) インサイドセールス部門・フィールドセールス部門の立ち上げ、市場調査、新規顧客開拓(テレアポ、ウェビナー、展示会など)、開発部やマーケティング部など他部署との連携など ▶新規テレアポ商談化率平均20%、社内一位を常に更新 ▶フィールドセールスにおいて受注率社内一位をほぼ毎月達成し、売上アップに寄与 など ■マーケティング部 自社・顧客のWebサービスのCVR改善(社内・顧客の競合調査、施策の検討など) ▶UI/UXデザイン提案を中心に、LPOやWeb改善コンサルを行い、平均CVR120〜140%の改善施策を毎月10施策提案
もくもく、こつこつな作業が得意なありさと申します。 ランサーズは始めたばかりで、お仕事もいただいた経験がまだございません。 不慣れなりにも一生懸命やりとげますので、よろしくお願いいたします! 【活動時間】 ・7月までは基本いつでも対応させていただきます。 7月以降は就活状況により対応できる時間が多少変動します。 【可能な業務】 ・データ入力 ・簡単なHTML・CSSのコーディング (コーディングは実務経験がありません) 【資格】 ・Microsoft Office Specialist 2019 Word ・Microsoft Office Specialist 2019 Excel 【好きなこと・もの】 ・AKB48 ・動物の動画を見ること ・コスメ、メイク 【略歴】 農業高校(生活科)卒業 ↓ 着物のお仕立てするお仕事を5年間していました ↓ 公共職業訓練で3か月Word、Excel、PowerPointの基礎を学習 ↓ プログラミングスクールでWeb系言語を6か月学習すると同時に、 税理士事務所で事務のパートを4か月していました。 ↓ 就活中 ※ヘッダーはCanvaを使用して作成しました。
フリーランスとして活動中のspring_rと申します。 子育てで休職しておりましたが、スキルアップを目指してwebデザインのスクールに通い、 webデザインとコーディングを学びました。 卒業制作では、実際の飲食店のHP制作をさせていただきました。 (css,HTML,jsを使用し、企画からfigmaによるデザイン、コーディングまで行いました。 レスポンシブ対応もしております。) 過去の一般事務や採用担当での職務経験も活かして、幅広くお仕事をしていきたいと 思っております。 チームでのお仕事、自分がどう動けば効率よく周りが動けるか、など 先のことを常に考え、予測しながら働くことができます。 柔軟に丁寧にお仕事させていただきますのでよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Gokidと申します。 2023年にWebに関する訓練校を卒業し 現在は副業としてクリエイティブなお仕事をお受けしております。 【経歴】 美容業界 福祉業界 都内会社員 【可能な業務】 ・バナー制作 ・動画編集、エフェクトを使用したカット編集 ・Webサイトコーディング、更新 ・レスポンシブサイト 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Premierepro ・Aftereffects ・Excel ・Word ・VScode 【作業環境】 Windows11…Core i7 16GB・SSD 512GB NVIDIA GeForceRTX3050 自宅回線速度:20Mbps以上有 【稼働時間】 平日は約2~3時間、土日祝は約3~4時間程度の 空いた時間で在宅ワークが可能です。 【コメント】 駆け出しクリエイターのため、小さなことからコツコツとをモットーに実績作りに励んでいます。 幅広く案件をお受けしながら経験を積ませていただきたく、丁寧なコミュニケーションと迅速な対応を心掛けております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ここまでお読みいただきありがとうございました。
レンタルスタジオのHP
みその母乳育児相談室様HP
子どもアトリエ atelier rote様 HP
遊船業HP
ご訪問ありがとうございます! Web制作をしています" kana "と申します。 IT業界でプロジェクトの企画・総括管理をしていた経験をもとにweb制作を行っております! クライアント様とのコミュニケーションを大切にし、プロジェクトの成功に向けてぜひ協力させてください! ◆できること ・ホームページ作成(HTML,CSS,JavaScript) ・ホームページ(WordPress) ・LP(HTML,CSS,JavaScript) ・LP(WordPress) ◆ビデオ電話、電話などの対応時間 平日 17時以降 (ご相談いただければ17時より早い時間も可能なことがあります) 休日 いつでも ◆返信頻度 基本的には2時間以内にレスポンスいたします。24時間を超えることはありません。 ◆得意分野 カテゴリ Webサイト制作(WordPressも対応可能) 最低料金 3000円~ 補足説明 納品後も保守運用までサポート可能です。 ◆スキル/ツール スキル/ツール HTML,CSS,JQ 経験年数 1年 スキル/ツール WordPress 経験年数 1年 スキル/ツール Figma 経験年数 半年
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在育児奮闘中の、Sippy(しっぴー)と申します。 以下に経歴を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 子育て中かつ普段は本業の仕事がありますので、体調不良時・どうしても外せない用事がない限りは基本的には1日1~2時間程度は最低でも確保できると思われます。時間帯は夜がメインになると思われます。週3〜4日程度の稼働を想定していますが、家庭の事情や状況により増減することもあると思われます。 【連絡について】 ➀メールでの連絡 本業中を除けはいつでも対応可能です、なるべく早い返信を心がけています(仕事の日でも6時間以内の返信をお約束します)。急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ②通話での連絡 本業が休みの日なら対応可能な場合があります。 通話予定を事前に設定をお願いしています。(当日でも予定が空いていれば対応可能) 休みの日は0歳と2歳の子供と一緒に過ごしていますので、子供達が寝ている時間以外は子供達の声が聞こえたり途中で離席したりする可能性がありますのでご容赦頂けたらと思います(なるべく発生しないようには心がけます)。 【可能な業務】 ①バナー作成 ②名刺作成 ③チラシ作成 ④WEB画像作成 ⑤ノーコードツールSTUDIOを使用したLP作成 それ以外の作業もご相談ください。出来る限り対応します。 【使用ツール】 Illustrator・Photoshop・Figma・Canva・STUDIO 【使用可能言語】 HTML・CSS ポートフォリオにつきましては、ポートフォリオサイト・Instagramもありますので興味がある方はご連絡ください。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 kukidaと申します。 【強み】 10年以上の介護歴があり、人の話を聞くことや、寄り添うことが得意なのでヒアリング等の話し合いの中で、傾聴した内容をデザインへと落とし込むことが得意です。 【ツール】 ・Photoshop ・Visual Studio Code ・Premiere Pro 【経歴】 ・介護の専門学校を卒業。 ・老人保健施設、グループホーム、デイサービスを経験しています。 ・学生時代はテニスとサッカーをやっていました。 【保有資格】 ・手話奉仕員認定書 ・食物調理2級 ・被服製作(和服・洋服)2級 ・介護福祉士 ・認知症介護実施研修(実践者研修) ・中型限定免許 【自己PR】 納期厳守で、ヒアリングを大切にしてデザインを作成していきます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ニャオンワオンと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・職業訓練校webデザイン・グラフィクデザイン科卒 ・メーカーにて、EC運営業務をアルバイトですが1年半勤める ・動画編集スクールにてpremiere proなど、動画編集の勉強をする 【現在の業務内容】 フリーランス 【得意なこと】 商品のニーズ、対象年齢に合った作品を制作することが得意です。 【可能な業務】 ・動画編集 ・映像関係 ・画像作成 ・画像の修正 ・LPデザイン ・webデザイン・コーディング ・EC運営業務 など、クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator ・Dreamweaver ・PremierePro ・Excel CSV 【稼働時間】 平日は9時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 連絡手段につきましては、Skype、Slackが可能ですが、 ご希望の方法をご提示していただければ、 ご希望に添います。 お仕事のご相談お待ちしております。
約20年間にわたり、幼児教育・小学校教育・特別支援教育の現場に携わってまいりました。幼稚園および小学校では主任としてチームをまとめる役割も担い、指導・運営の両面で責任ある立場を経験しました。 現在は、教育現場で培った「わかりやすく伝える力」を活かし、ライティングを中心とした活動を開始しています。 丁寧なリサーチと正確な情報発信を大切にし、教育分野はもちろん、さまざまなジャンルへの対応も前向きに取り組んでいきます。 ■ 職務経歴 ◯ 2002年4月 ~ 2008年3月 私立幼稚園 勤務・ ◯ 2008年4月 ~ 2014年3月 公立小学校 勤務 ◯ 2014年4月 ~ 2015年3月 県立支援学校 勤務 ◯ 2015年4月 ~ 2018年3月 公立幼稚園 勤務 ・主任として、園内の運営補佐、若手保育者への助言・指導、行事全体の統括なども担当 ◯ 2018年4月 ~ 2025年3月 公立小学校 勤務 ・通常学級の担任業務に加え、学年主任として教職員間の調整・連携、学校運営の一部を担う ■ 保有資格 小学校教諭一種免許状 幼稚園教諭一種免許状 養護学校教諭二種免許状 保育士資格 ■ スキル・ツール ライティング AIツール(ChatGPT、Claude) Canva Photoshop ■ 活用可能な業務 ブログ記事の下書き・構成作成、SEOライティング SNS投稿用の簡単なデザイン制作、バナー作成(補助的に対応可能) ■ 活動時間 平日:9:00〜16:00、20:00〜23:00 (対応時間外でもメッセージの確認・返信はできる限り対応いたします) ■ 連絡可能ツール Chatwork LINE Discord メール Zoom Google Meet ■ メッセージ これまでの教育現場での経験をベースに、誠実かつ丁寧な対応を心がけながら、ライティング や制作業務に取り組んでまいります。 ご縁を大切にし、信頼されるパートナーを目指して努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
テックディア様LP制作
UNBDShop様商品LPデザイン
結婚相談所:結サロンなごみ様HP
オーガニック石鹸ブランドのECサイトをデザインしました
・2021年4月から父が受け持つ焼き菓子店で製造・販売、SNS運用、チラシ・メニュー作成、納品書作成などの事務作業を行う。 ・2021年5月から上記と同時に約2年パートで保育士として働く。 ・その後3か月の短期留学でニュージーランドを訪れる。 ・帰国後飲食店をメインにいくつかのアルバイトを掛け持ち。 ・ノマドワーカーになるため、ノマドニアというワークショップに参加するため、1か月半ジョージアに渡航。 現在動画編集やデザインについて勉強中。 ▼可能な業務/スキル ・Word・Excelの使用 ・Canvaを使った広告、バナー製作 ・Cupcutでの動画編集 ▼資格 ・普通自動車第一種免許 ・保育士資格 ・色彩検定3級 ▼活動時間/連絡 出来る限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・美味しいものを食べること ・焼き菓子づくり ・モノづくり ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願い致します。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
HTMLコーダー