絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,315 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
日本の大手車メーカにてプログラミングの実務経験があるインド国籍のプログラマーチームの代理をしています。全てこちらで通訳しますので言葉の問題は心配いりません。主な業務としてはWEB制作、Androidアプリ開発となります。 スキルはもとよりスピード感、正確さを重視した対応をさせていただきます。 スキル:Php Python Nodejs Angular Bootstrap WordPress Joomla
webデザイナー 歴1ヶ月 趣味で知り合いの店のサイトを使ってます。 取り扱い言語.html.css PHP JavaScript Wordpress Python 行動心理学・経済学やニューロンマーケティング等を使ったストラテジーで色やモーションスピードなどで集客 遊回率を向上 SEO対策可能です。 活動歴 ・ ・ ・ ・ 対応時間.返信等は12:00くらいになります。 円滑にやり取りさせていただきます。 よろしくお願いします。
始めまして、IT分野、ウェブデザイン、開発専門とします。 私たちは欧州とシンガポールに実績が多いですが、日本にはまだまだです。 チャンスを頂き、頑張りたいともいます。 ●強み - Backend (C#, golang, python, nodejs) - Frontend (ReactJS, angularJS, vueJS) - Cloud (Azure, AWS) - Microservices - Unit testing, Integration testing, Automation testing - Agile Scrum ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
プログラミング歴4年 C#(3年) javascript(2年) HTML(3年) swift(1年) java(3年) python(2年) 大学にて4年間プログラミングを学んでおりました。 独自のゲーム開発・アプリ開発経験ありです。 また、マーケティングやコンサルタントの勉強もしていたため、情報収集・分析等も可能です。 よろしくお願い致します。
・スマホアプリ開発 App StoreならびにGoogle Playへのアプリリリース経験あり ・クラウド設計・構築 AWS各種資格保有(SA、DevOps、セキュリティ、ネットワーク、ビッグデータ) ・AI開発 JDLA G検定 E資格保有 Python認定試験保有 人工知能に関する論文も執筆
2018年~ Webサイト開発(17サイト) レスポンシブ化やお問い合わせフォーム作成(PHPによる自動メール送信も可能)、グーグルアナリティクスなど対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 2020年~ Webアプリケーション開発 【使用言語】 React・Vue・PHP・JavaScript・Python
ご覧いただきありがとうございます 私は営業職に長く携わっておりました いずれ、自分の力で仕事をしていきたいと思っており、現在はプログラミングスクールの講師をしております ・C++、DirectXでのゲーム制作 ・Unity+C#でのゲーム開発 ・HTML/CSSでのWebコーディング ・ReactでのSPA制作 ・PythonでのDeepLearningの開発勉強 等を行えます あなたのご要望に、私がどのようにお手伝いできるかを、ご相談いただければ幸いです
初めまして。海外の人です。日本の番号や住所一つも持ちません。連絡はメールでお願いします。フルリモートだけ勤務可能。学部の専門はIT関連で、HTML / CSS / Javascript / Python / C++ を初歩的に活かせ、Excel / Word / 画像加工 / 映像編集 のスキルも身につけています。プロジェクト開発の経験・実績なし。どうぞよろしくお願いいたします。
主にIoT関係の研究開発を行っていました IoTのために必要なものは、センサなどのデータを取得し送信するデバイスや、送信されたデータを受け取るサーバ、それの確認や編集をするためのWebページです それらを一通り一人で構築できるレベルのスキルはあります また、データを解析する目的で画像処理やDeep Learningの学習もしています 他にも、趣味で3Dモデリングや、画像・動画編集、作曲、イラスト、デザインなどもしています
JavaをメインとしたWebアプリの開発に5年ほど従事しております。 保険業の契約管理システム、卸売業の在庫管理システム、会計管理システム等の設計からテストまでを主に、お仕事をさせていただいておりました。 その他の利用可能な技術 PHP、Ruby、Python、JavaScript、C、C#、 Oracle、MySql、PostgreSQL、Excel、Access、 Debian、CentOS
フリーランスのフルスタックエンジニアです。現在は複数の会社のエンジニアリングのお手伝いをしています。 個人開発からWEB系企業での大規模開発まで経験があるためまずはご相談ください。 対応可能な技術 インフラ - AWS, GCPの環境構築 - Docker, Kubernetesなど - データ分析・処理のログ基盤 バックエンド - Ruby on Rails - Python, Django, Fast API - 機械学習全般 フロントエンド - Javascript, TypeScript - React - NextJS - HTML & CSS
初めまして、CivilCoderと申します。私は、土木業界でのキャリアを持ちながら、Webエンジニアへの転職を果たした未経験者です。独学でPythonやJavaScript、Vue.js、FastAPIなどを学び、AWSやAmplifyを用いた開発経験も積みました。 学生時代は人文科学系(近代思想、社会問題、倫理)について研究しておりました。より具体的には、近代思想(史)的観点から、社会問題や倫理、人々の暮らしの研究を行っておりました。その経験と知識を活かし、技術によるアプローチだけでなく、人間や社会に配慮した設計にも熱心に取り組んでいます。 その後は、土木業界に身を置き、まったくの門外漢で畑違いのように思えますが、土木インフラ・土木構造物というから「人々の暮らしを支える」という共通の理念のもと仕事にあたっていました。 を行っていました。、研究者や教育機関にとって役立つシステムを提供することができることを自負しています。 エンジニアとしては、Pythonを用いたWebアプリケーション(バックエンド)の開発やVue.jsを用いたフロントエンド開発に取り組んでいます。また、マニュアル、ドキュメント作成、ライティングにも少々の経験があります。 現在は土木工学や生物学系の研究室などで研究支援のための開発業務にもあたっており、土木業界や学生時代に培った経験や知見を生かし、研究者や学生だけではなく、人々の暮らしをより良くするため、日々新しいものを生み出す努力もしています。 【スキル・言語】 ・Java: 1年の経験があります。 ・Python: 2年の経験があります。 ・JavaScript: 2年の経験があります。 ・Vue.js: 2年の経験があります。 ・FastAPI: 1.5年の経験があります。 ・AWS・Amplify: 1年の経験があります。 ・Excelマクロ・VBA: 2年の経験があります。 【資格】 ・二級土木施工管理技士 ・日商簿記2級 ・全商簿記1級 ・Oracle認定Java Bronze 私は二級土木施工管理技士の資格を持ち、JavaやPython、JavaScript、Vue.js、FastAPI、AWS・AWS・Amplifyを中心に、Webアプリ 以上が私のプロフィールとなります。何かご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
? Senior Web & AI Developer | Scalable Apps & Automation That Deliver Results I help startups, SaaS companies, and enterprises build fast, scalable web apps and AI-powered automation systems — so they can launch quicker, run smoother, and grow faster. With 20+ years of development experience, I’ve delivered projects ranging from real-time dashboards and SaaS platforms to AI-driven chatbots and workflow automation systems that save hundreds of hours monthly. ? My edge: I combine deep full-stack expertise with an automation-first mindset, meaning I don’t just code — I find smarter ways to make your system faster, leaner, and more cost-efficient. ✅ Core Skills & Technologies: Frontend: ? React.js, Next.js, Angular, TypeScript, Tailwind CSS ? Responsive UI/UX, interactive dashboards, SPA development Backend: ? Node.js (Express, NestJS), Python (FastAPI, Flask), .NET (C#) ? RESTful APIs, WebSockets, scalable architectures ? PostgreSQL, MongoDB, MySQL, Supabase, Prisma,
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご確認ください。 ◯自己紹介 北海道在住の本間と申します。 現在、専門学校に通いながらフリーランサーとして活動しております。 ◯得意とする事 日本語ネイティブですが、会話レベルには英語が話せます。 また、電子機器に目がなく、様々なものを分解しては組み立てるを行うのが得意です。 もちろんソフトウェア方面にも精通しており、電子機器においてはハードウェアに限定しません。 ◯経歴 中校生の頃に、ゲームに関するなにかを作りたい!という思いから、様々なものに手を出し、 現在はフロントエンド(デザインや画面上の遷移など)を主に扱っています。 ◯主なスキル プログラミング言語: Python、JavaScript、HTML、CSS、SCSS(Sass)、SQL フレームワーク: Nuxt、Angular、Djangoなど その他: Linux等のインフラ、Windowsでの操作など ◯可能な業務 - PythonでのAPI実装 - フロントエンド側のUI/UXの作成/お手伝い - JavaScriptである程度のスクリプトを実装 - サーバー移行 - WordPressなどCMSの構築 - その他のソフトウェアまたはインフラに関わる業務
【自己紹介】 上智大学文学部中退。その後イタリアで2年の料理修行し、帰国後は都内レストランに1年半ほど勤務。 コロナにより店が閉店し、実家の山梨に帰省。 その後はアルバイトをしながら、独学でプログラミングやwebデザインを勉強。 2021年5月から秋田くりひろげ株式会社というベンチャー企業に入社。 【秋田くりひろげ株式会社】 2021/05 - 現在 企画・開発・営業 webデザインをメインに担当。 pythonを使用した業務効率化にも着手。 営業活動も行う。 【フリーランスでも活動】 コーディングは外部委託で、営業~デザイン~ディレクションを行う。 【実績】 ・現在ネット通販のLP作成プロジェクトを進行中 ・Pythonを使った、ExcelやスプシやLINEの連携 ・シフト表のデザイン(html,css,js) ・GAS上での見積もりフォームの作成(html,css,js) ・wordpressのthemeやプラグインを使用したWebデザイン 【スキル】 ・タイピング検定1級 ・英検準一級 ・TOEIC750 【稼働日数】 平日週5日、1日4~8時間可能。 【趣味】 ・料理 ・ワイン
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター