絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,488 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
◤ デザインからノーコード実装まで! 伝わるWebサイトをご提案します ◢ プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Webデザイナーの鈴木と申します。 Photoshopを使用したバナー作成に加え、 Wix・STUDIO・ペライチ・WordPressを使ったサイト制作を行っております。 コーポレートサイトやレスポンシブ対応サイトなど、 「目的に合ったサイト設計・デザイン」を得意としております。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 経歴・スキル ━━━━━━━━━━━━━━━ ◯ Webデザイナー歴:2023年~現在 ◯ 幼少期よりピアノ・エレクトーンを継続(表現力のベースに) 【対応可能な業務】 ・Photoshopでのバナー作成 ・STUDIO/Wix/WordPress/ペライチでのHP制作 ・HTML/CSSを用いた簡易実装 ・レスポンシブデザイン対応 ・コーポレート/サービス紹介ページ制作 【使用ツール】 ・Photoshop ・Visual Studio Code ・Canva ━━━━━━━━━━━━━━━ 稼働時間 ━━━━━━━━━━━━━━━ ・平日:1日7時間 ・休日:1日5時間 在宅ワークにて柔軟に対応しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 最後に ━━━━━━━━━━━━━━━ 「丁寧な対応」と「伝わるデザイン」を心がけています。 Web制作についてのご相談やお見積もりのご依頼など、 どうぞお気軽にご連絡くださいませ!
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ✅ はじめまして価格でご案内中! 2025年7月末より、ランサーズでの活動をスタートいたしました。 ランサーズでの実績・レビューがまだ少ないため、期間限定で特別価格にてご案内しております。 この機会にぜひ、ご依頼をご検討いただけますと幸いです! Webデザイナーとして約15年、楽天・YahooなどのECモール運営を中心に活動しています。 現在はEC運営に携わりながら、個人でもネットショップの運営やデザイン受託を行っています。 画像制作、バナー作成、HPデザイン、コーディングなども一貫して対応可能です。 また、ECサイトの「売れる見せ方」に関しても実務経験があります。 【できること】 ✅ 楽天・Yahoo・Amazon・ECサイトの制作 ✅ 商品画像、バナー、ヘッダー画像、イベント画像、SNS投稿用画像などの制作 ✅ LPのデザイン・コーディング ✅ 画像加工・レタッチ ✅ EC-CUBEやメルカリShopsなどの運営経験もあり ✅ コーポレートサイト作成 ✅ 店舗などのHP作成 【使用ツール・スキル】 Photoshop Illustrator Dreamweaver Premiere Pro HTML / CSS(レスポンシブ対応) jQuery(Javascript) ECモール運営:楽天・Yahoo!・Amazon・メルカリShops・BASE・EC-CUBE 等 【稼働時間】 平日・土日ともに柔軟に対応可能です。 1日あたり4~6時間、週3~5日の稼働が可能です。 夜間や急ぎの案件にもできる限り対応いたします。 ※毎週火曜日はお休みをいただいております。 【納期・連絡】 丁寧なヒアリングとスムーズな納品を心がけています。 チャットワーク・Slack・メール等でのやりとりも対応可能です。 【最後に】 「ちょっとした修正だけ頼みたい」「ECのページ作成を手伝ってほしい」 そんなご相談でも大歓迎です。 クライアント様の目的に寄り添い、丁寧な対応をさせていただきます。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能です。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
WEB・DTPのデザイン制作の20年以上の実績と、制作側の視点だけでなく企画ディレクションも行っております。(実際に制作サイトや広告物は企画〜ディレクション〜制作までを一括での実績がほとんどです) また、システム開発との実績をありますのでWEBシステム開発だけでなく、業務システムなどもPMの方とともに概要設計なども行っております。その流れからUI/UXの業務も提案型デザインでお客様に合わせた内容で制作しています。 また、デザイン系の講師の経験もありますので、講師内容に合わせてのご相談も対応可能です。 エンドユーザー、クライアントの内容に合わせて企画〜ディレクション〜制作を常に考え、提案型の対応を行っています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現役エンジニアの知見を活かし、お客様さまの要望にあったWEB制作をいたします。WEBデザイン、WEB制作はお任せください! 【自己紹介】 岡村 たくまと申します。 普段はエンジニアとして、WEB制作やシステム開発の現場に携わっております。その専門知識を活かし、WEB制作、WEBデザインに取り組んでいます。 プライベートではフットサルやスポーツ観戦、美味しいものを食べることが好きで、アクティブに活動しています。 【スキル・実績紹介】 ■得意ジャンル ・IT/テクノロジー(AI、DX、プログラミング関連) ・WEB制作/WEBデザイン(WordPress、SEO、デザインツールなど) ■実績 ・WEBサイト制作実績:8件(実務5件、個人3件) ・使用ツール:Photoshop, Illustrator, XD, Figma, Canva, WordPress ■対応可能な業務 ・WEBサイトデザイン、バナー作成、記事内の図解作成 ・WordPressを使ったサイト構築、既存サイトの修正 ■保有スキル・学習 ・HTML/CSS, JavaScript, jQuery, PHP, Python (実務 3年) ・Laravel, GitHub (実務 2年) ・MySQL, Linux (実務 2年) ・WordPress, Visual Studio Code ・Java、Pythonなどの言語も継続的に学習中 【仕事の進め方・強み】 ・迅速かつ丁寧なコミュニケーション ご連絡は確認次第、迅速に返信いたします。報告・連絡・相談と納期の厳守は常に心がけております。 ・柔軟な対応力 平日は20時以降、土日祝は終日活動しておりますので、週末のまとまった作業や急なご依頼にも柔軟に対応可能です。 ・ワンストップ対応 WEB制作だけでなく、WEBデザインから制作まで一貫して対応できます。 WEB制作からWEBデザインまで幅広く対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。ご一緒に質の高いものを作り上げていけることを楽しみにしております!
初めまして、ちいうさ(あらいちえ)と申します。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ▼こんなお悩みはありませんか? ▶️デザインの要望はあるけど、うまく伝えられない ▶️他社に依頼したけど、思っていた仕上がりにならなかった ▶️コーディングが分からず、更新や修正ができない ▶️修正や相談にすぐ対応してもらえず不安を感じた ▶️WordPressの操作が分からず放置気味になっている 私はこうしたお悩みに寄り添い、企画からデザイン・コーディングまでワンストップで対応しています。 ▼お手伝いできること 【Webデザイン】 ◉ブランドやサービスの魅力を最大限に引き出すUI/UX設計 ◉信頼感ある企業デザインから女性向けの柔らかいトーンまで幅広く対応 【コーディング】 ◉WordPress・Shopifyなど各種CMS構築 ◉SEOやアクセシビリティを考慮した高品質なコーディング ◉GSAPを用いた動きのあるアニメーション実装 【ディレクション】 ◉丁寧なヒアリングで課題を整理し最適な提案 ◉スケジュール・品質管理を徹底し安心できる体制 ◉チーム制作や外部クリエイターとの協業経験も豊富 ▼大切にしていること ◉クライアント様の目的達成を第一に考えた制作 ◉納期厳守と丁寧なコミュニケーション ◉長期的に信頼関係を築ける誠実な対応 成果につながるWeb制作を、「あなたの想いを丁寧にカタチにする」ことをモットーにご支援します。 ▼デザイン傾向 ナチュラル/綺麗め/パステルカラー ▼ご対応 見積もり・相談は2時間以内の返答を心掛けています。 ▼納品までの流れ 1.見積もり&ご相談 ↓ 2. 作業開始 ↓ 3. ご確認・修正 ↓ 4. 最終確認 ↓ 5. 納品(サーバー反映またはzip納品) ▼お願い ・ご購入前に必ず「見積もり・カスタマイズ相談」からご連絡ください ・制作内容・用途・参考サイト等をできるだけ詳しくお知らせください ・完成後の大幅な仕様変更は追加料金となる場合があります ・納品物は実績として掲載させていただくことがあります(NGの場合は事前にお知らせください) ・納品後の軽微な修正(文言や色変更等)は1週間以内であれば無償対応いたします まずはお気軽にご相談ください。小さなご依頼でも丁寧に対応させていただきます♪
■ご挨拶 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 じゅんと申します。 マーケティング系メガベンチャーにてAIやDX領域のコンサルタントをしています。 WEBエンジニアとしての経歴が長く、WEBサイト制作やShopifyでのEC構築などが得意です。制作後もご自身で運用できるように設計し、納品することを心がけております。 ■職務経歴 ・広告代理店にて広告運用に従事(2018年4月〜2018年10月) ・ブロックチェーンスタートアップにてリサーチャー兼営業に従事(2018年11月〜2019年1月) ・SES企業にて大手EC企業2社に常駐(2019年10月〜2021年8月) ・広告代理店にて新規事業の事業開発と人事広報に従事(2021年9月〜2024年10月) ・マーケティング系メガベンチャーにてAI・DXコンサルに従事(2024年11月〜現在) ■稼働時間 ・平日:20:00〜24:00/土日祝:11:00〜21:00 ・平日は基本的には終業後(19:00以降)の作業にはなりますが、一次返信は可能です。 ■可能な業務 ◎ WEBライティング ・記事執筆 ・画像選定 ・バナー・サムネイル画像の作成 ◎ WEB制作 ・WordPress入稿/構築 ・ShopifyでのEC構築 ・LP制作 ・ecforceでのサイトデザイン修正 ・AIによる効率化 ・バナー制作 ■得意ジャンル ◎ テクノロジー ・プログラミング(フロントエンド) 未経験からエンジニア転職をし、自身で案件をいただいてこなしています ・AI AI技術やツールはキャッチアップし、触れるようにしています ◎ WEBデザイン UI/UXの観点からデザインを提案いたします。 ◎ 就活・キャリア ・面接対策・自己分析 通算数百以上の企業にエントリーした経験があり、応募者としての苦労してきました ・業界理解(IT・HR・人材・美容) 自身の就活で数多くの業界の情報収集をしてきております ■最後に チャットワークやSlackでのご連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私はWebデザインを中心に、マーケティング視点を取り入れたサイト制作を得意としています。 現在はデジタルマーケティング会社で勤務しており、GA4資格を活かしたアクセス解析やデータをもとにした改善提案も行っています。デザインは見た目の美しさだけでなく、「ユーザーに伝わる」「成果につながる」ことを意識して制作しています。 STUDIOを使ったWebサイトやLP制作が得意です。 クライアント様の目的やターゲットに合わせたデザイン提案が可能です。サイト構築では、デザインイメージを再現しつつ、操作性やユーザー体験も大切にしています。 Figma/illustrator/photoshopでのLPデザイン、デザインカンプ、バナー制作等もしております。 小規模サイトからLP制作、バナー制作まで幅広く対応可能です。Webデザインに関するご相談は、ぜひお気軽にお声がけください。 また、個人店舗様など小規模コンサルティングをさせていただきます。 印刷物から広報、SNS運用の方法、DX、顧客管理のデジタル化など、どこに相談したらいいのかわからない事など、なんでもご相談いただけます。 どうぞよろしくお願いいたします。
WEB制作会社に13年ほど勤務しています。 フロントエンド(HTML、CSS、JS、Wordpress、Node.js)、WEBデザイン(イラストレーター、フォトショップ、Figma、Xd)が得意です。 イラストレーターによるDTP制作も対応可能です。 仕事は平日2時間、土日祝は4時間ほどでしたらご対応可能です。 業種は歯科系、不動産、舞台、映画、新聞社、美術、化粧品、食品など、幅広く携わっています。 ※守秘義務の都合上、実績については、個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
閲覧いただきありがとうございます。 フリーランスでWebディレクターをやっておりますnabeTanと申します。 WEBディレクターとして20年以上経験を積んでおり、制作進行管理と開発の進行管理などを主に行なってきました。 自分でもHTML/CSS/Javascriptを使ったコーディングやPhotoshopを使った画像作成なども経験しております。 また、Google Analyticsを使ったサイトの数値分析とサイトの改善提案などもやっておりました。 Microsoft OfficeはExcel,Word,Powerpointを主に使っており、Excelは関数を使っての集計など対応可能です。 対応は主に土日になりますが平日も夜であれば対応可能です。お気軽にご相談いただければと存じ上げます。
◆担当者略歴 MY2デジタルアーツのWeb、デジタルデザイン担当の私は、人材系企業の経営管理部門で情シス、ITコンサル、Webプロデューサーなどを行いながら、個人事業でデザインスタジオを運営する仲間を手伝っています。 MY2デジタルアーツではWebデザイン、パッケージや書籍カバーなど版下デザイン、アイコンやロゴデザイン、デジタル技術による画像や写真加工、動画編集などを行っています。 業務で使用している画像生成AIを用いた画像制作のノウハウが溜まってきましたので、Lancersにてあらためてイラストや写真や各種デザイン素材の作成、画像加工の業務を開始いたしました。 ◆制作方針 画像の生成や加工に使用するのは主にAdobeのFireflyやStable Diffusionなどです。 FireflyはAI生成に使用する素材はあらかじめ全てライセンス認証されたものであるため、制作したイラストや写真が元素材の著作権に抵触することはありません。 また、生成AIは特性上得意不得意があり、通常使用しているツールで作成できない画像は別の画像生成AIで作成しますが、同様に著作権の侵害にならないよう最大限の注意を払って行います。 画像生成AIを用いた画像生成では、素材、ポージング、テイストの参照に既存の画像データを使いますが、一部の生成AIはネット上の画像を無作為に利用して生成します。 そうしたAIを使っているクリエイターも一部見受けられますが、作品に元素材の特徴が強く継承されている場合など著作権法に抵触する恐れがあるため、当方ではライセンスに問題のない素材のみを使用しているAIしか使用いたしません。 逆に、既存のキャラクターを模したものなどライセンスに抵触する作業はお断りいたします。 画像生成AIは万能ではなく、得意なことと不得意なことがございます。 また生成しただけではそのまま使えない場合もあり、作成後の加工技術なども重要になってきます。 まずは制作の可否まで含めてご一緒に検討いたしますので、どんなことでもぜひご相談ください。 制作内容や単価がわかりやすいようにパッケージで出品しておりますが、プロジェクト単位や複数同時制作など1枚毎の単価が大幅に下がりますので、メッセージにてお気軽にお声がけください。 ◆主な使用ツール Firefly Photoshop Illustrator Premierepro
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 maeda-design と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学卒業後、約10年間 エンジニアとして 大手企業の開発現場に従事 ・システム開発や業務効率化ツールの作成、UI/UXの改修業務 も担当 ・独立後はWeb制作や事業サイトの立ち上げ、マーケティングを含むデザイン業務に従事 【現在の業務内容】 ・WordPressを用いたホームページ制作(SWELL・Lightning等のテーマ活用やカスタマイズ対応可) ・SEOを意識したライティングやデザイン調整 ・バナー、LPデザインの作成 ・システム面での高速化や安定化の実装 【得意なこと】 ・裏側のシステムを「安定・高速」に作り込みながら、表側のデザインを「分かりやすく・申し込みにつながる」形に仕上げること ・丁寧なコミュニケーションでお客様のニーズを形に落とし込み、成果につながる導線設計をすること 【可能な業務】 ・ドメイン取得 ・サーバー構築 ・HP制作 ・WordPress構築(テーマ導入、オリジナルカスタマイズ) ・Webデザイン(LP、バナー、コーポレートサイト等) ・SEO対策、集客導線設計 ・サイトの表示速度改善、保守運用 【使用ソフト・スキル】 ■開発言語・技術 ・HTML / CSS / JavaScript ・PHP ・Java ・Python ■デザイン・ツール ・WordPress ・Swell ・Photoshop ・Illustrator ・Canva 「安心して任せられるパートナー」と思っていただけるよう、誠実かつ迅速な対応を心がけております。 ぜひお気軽にご相談ください。
Movable Typeの専門家。 本業ではMovable Typeのテーマ制作とプラグイン開発などを行っております。 WordPress に負けないウェブページの表示スピードやウェブサイトの安定、セキュリティの高いウェブサイトの制作が得意です。 20年以上のシステム開発とウェブサイト制作と運営の経験から、ウェブサイトを安定して運営したいと考えているオーナー様に安心をご提供します。 氷河期と共にエンジニアとしてシステムの開発という現実に身を置きつつ、インターネット黎明期から現在までバーチャルな世界に溶け込み、ウェブを介して、人々と交流、アクセスの収集、モノの売買などを行ってきました。 現在はリアルからバーチャルへ行ったように、バーチャルからリアルへ、そして実体へと繋げることに挑戦しております。 ▼可能な業務/スキル ・Movable Typeを採用したウェブサイトの制作 ・バックエンドで使用する言語だいたい(Java、C、PHPなど)読めます。 ・GatsbJSやAstroを採用したコーディング (フレームワークが多岐に渡るため要相談) ・Git でのソース管理 ・node.js を利用した Bootstrap のコーディング&カスタマイズ (Webアプリ系の場合はフレームワークが多岐に渡るため要相談) ・node.js を利用した MUI のコーディング&カスタマイズ (Webアプリ系の場合はフレームワークが多岐に渡るため要相談) ・XDやFigmaを使ったUI / UXデザイン ・XDやFigmaを使ったウェブサイトのデザイン ・Photoshop による色味調整や切り抜き ・Illustratorによる簡単なロゴの作成(ロゴ制作の専門の方と比べると劣ります) ・Illustratorによる簡単なチラシの作成(紙媒体の専門の方と比べると劣ります) ▼資格 ・フォトマスター3級 ▼実績例 すみません、守秘義務などの理由により掲載できる実績がないです。 ▼活動時間/連絡について できるだけ早めの返信を心がけます。 他の案件も並行で行っているため、お時間が掛かることもあるかとは思いますが、ご了承いただけたら幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ネーミング、キャッチコピーを考えること ・DIY ・サッカー ・一眼レフ まだまだ不慣れでご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが お気軽にお声掛けをしていただけたらたいへん嬉しいです。
はじめまして。 Web制作・運用のディレクションを中心に10年以上の経験があるWebディレクターです。 これまで、「何から始めたらいいかわからない」という初心者の方々と一緒に、ゼロからサイトやサービスを作ってきました。専門用語は使わず、やさしく丁寧にサポートすることを心がけています。 【対応できること】 ・ホームページ、LP(ランディングページ)の企画・設計 ・「こんな感じにしたい」からのサイト構成・デザイン案のご提案 ・集客・お問い合わせUPのための改善提案 ・Web運用のアドバイス(更新・改善のコツ)など 【これまでの職務経験】 ・カメラマン・営業(個人事業主として10年) └ 人との信頼関係を築くことの大切さを学びました ・制作会社でサイト制作・運営(PMとして約5年) └ スケジュール管理、デザインディレクション、売上アップのための施策を多数実施 ・SES企業のWebディレクター(現職) └ 企画・UIUX設計・集客施策などを一貫して担当 「Webのことがよくわからないけど、こういうことをしたい」 そんなお気持ちがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの“やりたい”を一緒にカタチにしていきます。
はじめまして、かしのひとしと申します。 WordpressやLPの制作・管理をメインに 名刺やチラシの入稿データ作成などを請け負っております。 ▼実績例 ・WEBサイト制作・管理 アートメイクスタジオ 風俗業(デリバリーヘルス) アダルトサイト 建築業(内装) 飲食業(ラーメン) 飲食業(居酒屋) 飲食業(スナック) ネイルサロン 建築業(リフォーム) 建築業(外構) 建築業(塗装) ITコンサルティング業のLPサイト ・デザイン 名刺の作成・更新(従業員の追加や訂正) チラシの作成・更新 その他印刷物の入稿データ作成 ・その他 ショート動画制作 Googleマイビジネス登録・運用サポート その他パソコン・ネット関連の御用聞き ・個人の制作 AWSを使用したWEBサイト運営 Javascript(Vue, Nuxt)を使用したオリジナルCMS Wordpressオリジナルテーマブログの運営 守秘義務の都合と、無くなってしまった会社様もございますのでほぼ詳細はお教えできません。 ▼稼働や連絡 曜日に関係無く、朝9時から17時,21時くらいまでは稼働しております。 いただいた仕事はご満足いただけるよう取り組んでまいります。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心掛けますが、状況によりお時間をいただくこともございますので、ご了承ください。 ▼私について 初めて仕事としてWEBサイトを制作したのが、小学校6年生の頃でした。 当時はHTMLを使っただけの簡素なものが主流でした。 そこから今現在に至るまで、SEOの歴史やWEBサイトのデザインや機能の流行なども見てきているので 的確なアドバイスができます。 自身はミニマリストなこともあり、主に無彩色を使用したデザインや不必要なデザインや機能を省くことが得意です。 私の好きな言葉で 「完璧とは、これ以上何も加えるものがなくなった時ではなく、これ以上何も削るものがなくなった時に達成される / サン=テグジュペリ」 というのがあります。 目立たせるためのゴテゴテと付け加えたデザインや、隙間を埋めるようなデザインは美しくないと思っております。
ロボット開発をしていますが、他の開発も、します。 業務経験: ・ ロボット開発 ・ IoT開発 ・ 人工知能開発 ・ ホームページ作成 ・ アプリ作成 ・ 詳細設計 2014/7~2015/5 電子商店製作会社 2015/9~2016/12 米国FE(ファンダメンタルズ・オブ・エンジニアリング)試験 講師 2017/3~2018/6 人材派遣会社(情報システム運用と人事総務) 2018/7~2019/11 ロボット・AI(人工知能)関連会社 (技術開発、SES<システム・エンジニアリング・サービス>、営業、通訳 等) 2019/11~2022/9 ロボット・スマート農業・IoT 関連会社 (研究開発) 2022/9~2022/11 ロボット関連会社 (技術開発) 2023/1~ 時空ロボティクス (個人事業主) 資格: * 日本技術士会 技術士補 (情報工学部門) * カリフォルニア州 EIT (EIT = 技術士補 相当の米国資格)
新着のランサー
HTMLコーダー
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webエンジニア
Webディレクター