プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,062 人のフリーランスが見つかりました (0.10 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 副業ブロガーとして複数のブログを運営しており、これまでに500本以上の記事を執筆してきました。 長年の経験を通して、SEOを意識したライティングを得意としております。検索上位を目指す記事構成から、読者の心に響く文章作成まで対応可能です。 WordPressサイトではアイキャッチ画像の作成や全体のデザイン調整にも自信があります。 記事内容に合ったビジュアル設計を意識し、読みやすく魅力的なサイトづくりを心がけています。 普段務めている会社でも会社用WEBサイトを作成しWEB運営を担当しています。 SNS(特に X〈旧Twitter〉)ではバズ投稿の実績もあり、拡散力を意識した文章設計や集客導線の作り方にも自信があります。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。できる限り柔軟にご対応させていただきます。ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 ※備考 【稼働時間】 ・週10時間
▼可能な業務/スキル ・HTMLコーディング ・ホームページ制作(CMS使用) ・ゲームデバッグ ・企画書作成(PPT/WORD) ・ECショップ制作(CMS使用) ・動画制作・編集(AfterEffect) ▼実績例 ・ゲーム関連企業にて5年連続委託業務(現在) ┗ゲーム企画(ディレクター2年程度) ┗ゲームタイトルPR動画制作 ┗ゲームデバッグ ┗コーポレートサイト制作(静的HTML) ┗キャリア申請(任天堂など) ・ECサイト企業にて正社員で6年ECショップ運営(過去) ┗サイト構築(CMS) ┗発送業務 ┗ユーザーサポート その他、ご要望があればできる限り対応させて頂きます。 報酬金額に関しては柔軟に対応致します。 お気軽にご相談ください
未経験ですが、やる気だけは誰にも負けません!! どんな要望にもできるだけ応えます!!
読者の気持ちに寄り添った記事の執筆に定評があります。 ネットショップ(リユース・ホビー関連) 8年 ・査定、検品、商品写真撮影 ・サイト作成(Adobe Dreamweaver) ・バナーおよびサムネイル作成(Adobe Fireworks) ・Adobe Illustrator ベクターデータ操作 商品の世界観に合ったバナーを活用し、商品の魅力を伝える仕事を行ってきました。 健康器具の記事ライティング ・A8.netプラチナランク(2016年) ・サイト作成、記事作成(WordPress) 他のネットで見つからない有益な情報を…と思い自身の体験談を元に 「読者が本当に求めているものか」 「役立つことができるか」 「やさしく分かりやすく伝えられるか」 これらを常に考えて記事を書いています。 現在はライフワークで趣味のブログ(WordPress)を更新しています。 現在の使用ソフト:canva どれも初心者ですが、キャンプ、渓流のルアー釣り、エレキギター(バンド練習)を楽しみに生きています。静岡市の住まいからドライブして長野県や山梨県の自然に親しむのも好きです。 連絡はできる限り素早い返信を心がけますが、日中はご返信できないことがあります。 ご了承いただければ幸いです。
サムネイル・画像デザイン のおすすめポートフォリオ
サムネイルを作成しました
「フリーランスになって良かったこと5選」動画を元に練習用に作成いたしました
「依頼が来る人の7つの習慣」動画を元に練習用に作成いたし ました
「無料でホームページ作成できるサービス5選」Webデザイナー、出永ひろきさんの動画を元に、作成いたしました
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 閲覧ありがとうございます♪ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 親しみやすさとホスピタリティを提供しています! WebデザイナーのItoです(*・ω・*) 【私が提供しているサービス】は以下の通りです。 ●Webデザイン制作 LP・HP作成・ブログ運営・バナー作成・サムネイル作成・名刺デザインの作成・チラシデザインの作成 ●動画編集 動画編集・short動画の作成 ※ウエディングムービー及び撮影は受付しておりません。 ●写真加工 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Photoshop歴 :3年 Illustrator歴 :3年 Premiere pro歴:3年 After Effect歴 :3年 YouTuber歴 :2年 YouTubeも投稿しています →youtube.com/@Holiday-of-Kids 見積もり相談・お問い合わせもお待ちしています♪ 1mmでも興味がある方がいましたらぜひご相談くださいネ(´ω`*)
営業職を2年間経験後、EC受注責任者2年、営業事務を経てマーケティンを5年以上経験。 カスタマー対応やSNS対応、動画、画像作成なども対応可能ですのでご相談ください。 またゲーム業界で10年以上働いている経験、および自身でも漫画制作の経験があることから、 ゲームをはじめアニメや漫画などサブカルチャーに精通しております。 エンタメ系の疑問や相談もお気軽にお問い合わせください。 ▼可能な業務/スキル ・Salesforce標準機能を使った基本的な構築 ・Looker studioを使ったダッシュボード作成 ・コンテンツマーケティング全般 ・SNS用バナー作成 ・ショート動画作成 ・エクセルでのデータ入力、集計、マクロ作成、業務効率化 ・パワーポイントでの資料作成 ・各種ライティング(ブログ記事、商品説明など) ・画像加工(切り取り、透過、調整、簡単なイラスト作成など) ▼実績例 ・アフィリエイトブログの新規立ち上げ及び運用(月間収益10万ほど) ・スマホケース販売サイトの商品登録、受発注、在庫管理、CS対応、発送ほか全般 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日10時~16時、22時以降 連絡は基本的にいつでも可能ですが、小さい子供がいるため、 時間帯によってはお返事にお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
20年以上、飲食事業・通訳事務所運営・WEB戦略・海外業務を横断し、“多文化 × 多領域”の現場で実務と意思決定を担ってきました。現在は、**PGB(Personal Geopolitical Branding)とシンクロライティング(感情共鳴型ライティング)**を軸に、個人・中小事業者の「価値の言語化」を専門にサポートしています。 【飲食事業(8年)】 人口の少ない地域で、カフェ・レストランを“地域名 × 業態”検索で上位獲得。新聞・雑誌・TVを用いたPR戦略を内製し、オープン直後から 1日200名超の集客を実現。 ‐ 店舗コンセプト開発/ストーリー設計 ‐ メニュー構成/地域コミュニティ戦略 ‐ PRメディア連動 「地方 × ブランド戦略」の実践知見を蓄積。 【通訳事務所運営(14年)】 釜山を拠点に「日韓通訳/現地代行」を展開。SEO・WEB設計をすべて内製し、ニッチKWで上位表示。問い合わせ前年比 150%増。個人事務所としては稀な **企業間プロジェクト(数百万円規模)**の仲介も担当。 ‐ 商談通訳/交渉サポート ‐ 日韓プロジェクトのディレクション ‐ 業務フロー設計/WEB集客戦略 【独自メソッド:PGB】 地政学の視点をブランド設計に転用し、 「人・場所・文化・市場」の相関から 競合回避のポジションを再構築。 ‐ ターゲット価値観のプロファイリング ‐ 地域性 × 市場性の訴求軸最適化 ‐ ブランドストーリー構築 “言葉で武器をつくる”ことに特化した戦略。 【シンクロライティング】 依頼者の価値観に“同期”し、「これは自分の物語だ」と感じさせる文章を制作。 ‐ LP冒頭のストーリー ‐ プロフィール文 ‐ 営業文/DM ‐ note・Kindle構成 反応率・申込率が改善した案件多数。 【海外 × マルチロケーション視点】 大津区 → 札幌 → 北見 → NZ → シドニー → 釜山(13年) 多拠点生活で培った“文化・市場・価値観の地続き理解”が、深い言語化とプロファイリングに直結。 提供価値 ‐ 事業の“核”を掘り当てる ‐ 無形サービスの価値を可視化 ‐ ストーリーでブランドを再構築 ‐ コンテンツ企画力で軸を形成 ‐ 地政学的視点で差別化ポイントを設計 「あなたの価値を、言語化し、構造化し、伝わる形にする」 これが私の専門領域です。
ご覧いただきありがとうございます!WEB制作サービス「クリマウェブ」の来間祐一郎(くりま・ゆういちろう)と申します。 ホームページの制作・サポートをメインに行っております。これまで美容クリニック、内科クリニック、レンタルスペース、企業、イベント関連、オウンドメディアサイトなどを手掛けてきました(ポートフォリオ参照)。 【プロフィール】 もともとは獣医師として社会人キャリアをスタートさせ、それからアフィリエイト事業を経てWEB制作事業に転身しました。 アフィリエイトは検索上位表示対策(SEO)を得意とし、特にGoogleの検索アルゴリズムがコンテンツ重視(読まれるサイトほど上位表示される)の時期に大きな売上を記録。保険、クレジットカードジャンルを中心に累計8,000万円以上の収入を外注なしのひとりで達成しました。 アフィリエイトは売上を作らないと1円も稼げないシビアな「完全歩合」の世界であり、「ただ綺麗なだけのサイト」では売れないことを痛感。コピーライティング、サイト構成、販売誘導の流れなど総合力を培い「結果(売上)が出るサイト運用」のノウハウを蓄積しました。 現在のGoogle検索アルゴリズムは「信頼性重視」で、実際の事業を持たれている方のドメインがより有利となりました。AIでコンテンツが容易に作れる時代にこの流れは加速すると思われます。 そこで私も「素晴らしい事業を展開しながらWEBでその魅力をアピールしきれていない方のサポート」に回るほうがより自分の価値を発揮し、世の中に貢献できると考え、事業者様のWEBサポートに事業の軸足を移しました。 以下は実績の一部です。検索してサイトをご覧ください。※ポートフォリオからもご覧いただけます 月間PVを1500→15万に伸ばした内科クリニック 「銀座みやこクリニック」 関東最大級のエイサーまつりHPをリニューアルして問い合わせ増加 「中野チャンプルーフェスタ」 東京の沖縄コミュニティHPで参加者2000人超え 「東京うちなんちゅ会」 「結果の出るサイト運用」をお考えの方、まずは何でも気軽にお声かけください!
こんにちは!岡田 悠暉と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 埼玉県越谷市を拠点にWeb個人事業YukiWebPartnerとして活動しており、 主に企業様やクリニック様、店舗様にWebサービスを広く提供しております。 以下に可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・JavaScript(jQuery) ・PHP 【使用ツール】 ・Adobeillustrator ・WordPress 【稼働時間】 平日休日問わず1日8時間程度を作業時間にあてています。 できる限り柔軟に対応いたします。 【連絡手段】 Chatwork,Slack,Zoomなど柔軟に対応いたします。 また、常に早いレスポンシブを心がけ、 スムーズで安心のできるお取引、関係性を大切にしております。 【納期について】 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 また、お客様のご希望には最大限お応えできる顧客満足度の高いサービスを心がけております。 納期やその他についてご希望やご相談のある際は是非お気軽にご相談ください。 【自己PR】 個人事業として数多くの法人様とお取引した経験を生かし「責任感」と「コミュニケーション」を大切にお仕事させていただきます。 最初の打ち合わせだけではなく、 作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、 納品まで責任を持って対応いたします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
「ワードプレス3ヶ月ロードマップ」Webデザイナー出永ひろきさんの動画を元に、作成いたしましたました
「間違えやすいタグの読み方10選」Webデザイナー出永ひろきさんの動画を元に制作いたしました
サイトのサムネイルを作成しました
YouTubeのサムネイルを制作しました
約5年間、Webライターとして活動してきました。2019年から2年間はIT企業の美容ライターとして100本以上の記事を執筆し、その後は同企業と業務契約を結び、在宅でライティング・編集・リライトを中心に携わってきました。現在はセラピストとして業務委託で働きながら、在宅でのライティング業務を続けています。 資格として、栄養士免許・調理師免許・アロマコーディネーターを保有しており、美容・健康・食・暮らしにまつわる分野を中心に執筆経験があります。とくに美容(脱毛・化粧品・ダイエットなど)、健康分野、食材宅配サービスなどの記事制作を得意としています。また、Instagram運用代行の経験もあり、SNS向けの文章や構成にも柔軟に対応できます。 SEOライティング・構成作成・リライトにも対応しており、読者が自然に読み進められる文章を心がけています。キーワードを詰め込むだけでなく、読みやすさやリズム、全体の流れを大切にしながら、検索意図に寄り添った記事作りを意識しています。得意分野以外のジャンルのライティングもお受けできますので、幅広くご相談ください。 使用ツールは、Word、Googleドキュメント、Canva、Googleスプレッドシート、ChatGPT、Chatwork、Zoomなど、一般的な制作・コミュニケーションツールに対応可能です。 稼働時間は、平日週4日・1日約6時間で、週に20時間ほど作業が可能です。スケジュール管理を丁寧に行い、締切厳守・こまめな連絡・誠実なやり取りを心がけています。 文章を通して、読む方にとってやさしく、心地よく、伝わる情報を届けたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして池上泰一(いけがみ たいち)と申します。 国際武道大学卒・柔道部 動画編集 7ヶ月 WEBページ作成 スクール学習 週50時間以上の稼働時間確保 レスポンス、報連相の徹底 本業にしていく為に日々取り組んでおります。 web作成スクールに通っていたのでご相談がありましたら対応させていただきます。 クライアント様の納得いく作品を共に作り上げていきたいと思っております。 修正、緊急対応もお受けいたします。 依頼内容によっては各自な日程を確保することも可能です。 ご依頼いただけましたら、ご満足いただけるよう尽力いたします。 ご不明点やご要望など些細なことでもお気軽にお申し付けください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
はじめまして。ライターとして活動しているユウと申します。 これまでに自身のブログ運営で50本以上の記事を執筆し、ゲーム、FX、副業などを中心に、多様なテーマで読者に寄り添う文章作成を心がけてきました。現在は特定の専門分野に限定せず、調査力と読者視点を活かして、さまざまなジャンルに柔軟に対応できるライターを目指しています。 以前はSNSでフォロワー2000人規模のアカウントを運営し、コンテンツ販売も経験しております。読者や購入者の関心をつかむ言葉選びと、簡潔でわかりやすい情報整理力は、執筆業務でも活かしております。 【スキル】 ・SEOを意識した構成・執筆 ・読者に響くわかりやすい文章 ・リサーチを元にした多ジャンル対応 「使用できるツール」 - Zoom - WordPress - Google Analytics - Canva - ChatGPT - Googleスプレッドシート - Googleドキュメント - Premiere Pro 「稼働時間」 - 月・火・水・金・土:10:00〜19:00 - 木曜日:20:00〜22:00 - ※予定により稼働不可な日もありますが、柔軟に対応いたします - 月30件程度まで対応可能(内容により調整) - メッセージは原則24時間以内にご返信いたします 「読者に伝わる文章」と「発注者様の意図をくみ取る構成力」を発揮し、誠実かつ丁寧に対応いたします。どんなジャンルでもご相談ください。SEOに強いライターとして独立を目指し、日々スキルを磨いております。どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。Instagram投稿づくりを中心に、 SNS運用サポートをしている「ちー」と申します。 世界観のある投稿デザイン、親しみやすいライティング、 そしてAIを活用した効率的な投稿制作が得意です。 現在はChatGPTやCanvaなどのツールを活用しながら、 「自分らしさが伝わる投稿」をサポートしています。 投稿作成に関する案件を6件経験し、 現在2件の運用を継続的にサポートしています。 構成・ライティング・デザインまで対応いたしました。 継続的に学びながら、より価値ある提案ができるよう努めています。 【対応可能な業務】 ・Instagram投稿の構成、文章作成、デザイン制作 ・Canvaでの画像デザイン ・ChatGPTを使った投稿案の提案・改善 ・個人事業主/講師向けアカウント運用のサポート 【稼働時間】 平日1日6時間ほどです。 休日は主に夜22時以降が稼働時間となります。 【使用ツール】 ・Canva ・Notion ・Googleスプレッドシート/ドキュメント ・ChatGPT/Gemini/Claude/Genspark ・CapCut 【連絡可能時間】 平日:9時〜24時 土日祝:9時〜24時 ※できる限り迅速に対応いたします。 【連絡ツール】 ・Gmail ・Zoom ※その他、ご要望に合わせて対応いたします。 【経歴】 ・ 保育士:10年 ・ブログ:2年 丁寧なやり取りと、投稿から伝わる雰囲気づくりを大切にしています。 Instagram運用に関するご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーランスでWeb&グラフィックデザイナーとして6年の活動後、仕事の幅を広げ「デザインできるオンライン秘書」としてお仕事をしております。 【経歴】 ・2017年 Webデザインのスクールにて勉強 ・2018年 フリーランスWebデザイナーとして開業 ・2024年 オンライン秘書として活動をスタート 【経験業務】 主に個人事業主様の ・Webサイト制作(WordPressテーマカスタマイズ) ・Webサイトの運用、保守、ブログ代行 ・名刺、チラシ、パンフレットなど販促品の制作 などを経験してきました。 個人でもブログやSNSで発信活動をしています。 【対応可能業務】 <顧客対応> ・メール対応 <管理業務> ・経理業務 <作業代行> ・予約代行 ・データ入力 ・議事録作成 ・資料作成 ・マニュアル作成 <SNS関連> ・SNS運用代行 ・LINE公式アカウント、Lステップの作成と基本設定 ・LINE運用代行 <ブログ・ライティング関連> ・ブログ代行 ・サムネイル作成 ・WordPress入稿、装飾 <Web関連> ・Webサイトの更新、修正 ・WordPress全般 【使用ツール】 ・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint) ・Google系ツール(ドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム) ・タスク管理ツール(Googleカレンダー) ・会計ツール(freee) ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe PremirePro(カットのみ) ・Canva ・WordPress <稼働日・時間> 平日9:00〜14:00(メール対応は17時まで可) 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。 オンライン秘書・在宅秘書・在宅サポート・在宅アシスタント・オンラインアシスタント・事務サポート・事務代行
記事内のアイキャッチの制作をしました
女性起業家向け用のサムネイル作成しました
NISAの投資入門のサムネイルを制作しました
文字加工パターンのサムネイルを作成しました
はじめまして! 現在は、web制作関係の業務を担当しており、コーディング、マークアップ、フロントエンジニアとしてスキルを磨いております。また、デザインの業務に興味をもっており、自身の音楽活動に必要な、サムネイル制作やバナー、プライヤー制作をcanvasやPhotoshopを用いて自主的に行っています。 今後はフロント側もデザインも実装できるエンジニアを目標にしています。 また、副業として業務委託にて、Adobe Premiere Proを使い、動画編集業務も行いました。 その他にも、楽曲提供のお仕事で、Logic Proを使い、楽曲制作や、簡単なmix作業なども行っております。 そういった様々な経験を活かして、多角的にクリエイティブのコツを掴み、様々な表現を楽しみながら研鑽し続けております。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター