プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,839 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Pawtner代表の村田と申します。 飲食店の現場・マネジメントを12年経験後、独学でマーケティングを学び、自社に提案してマーケティング部署を立ち上げ。現在はLINE公式アカウントの構築代行や、小規模事業者の集客支援を行っております。 「お客さまの価値を、もっと多くの人へ届けたい。」 そんな想いを大切に、日々構築・改善・提案を続けています。 【現在の活動】 • LINE公式アカウントの設計・構築代行(ツール:Lステップ、エルメ) • 飲食店、サロン、コンサル業など幅広い業種に対応 • 初期設計〜構築、リッチメニュー作成、シナリオ設計、タグ設計、分析サポートまで一貫対応 • ポートフォリオ複数あり(ご希望の方はメッセージにてご案内します) 【得意なこと】 • 来店率UP、リピート増につながる「反応が取れる導線設計」 • 顧客の“感情の動き”に沿ったコミュニケーション設計 • お店の魅力を伝える「ストーリーのあるコンテンツ構成」 「ただ作るだけ」ではなく、「成果が出る設計」を意識しています。 【対応可能な業務】 • LINE公式アカウント構築(エルメ / Lステップ) • シナリオ・ステップ設計 • タグ・セグメント設計 • リッチメニュー制作(Canva使用) • クーポン、抽選、ポイントカードなどの機能実装 • テキストライティング(挨拶文・販促文・アンケート文面など) 【過去の経歴】 • 年商2億円規模の飲食店で店長を12年経験 • 自店の販促設計、LINE運用、マニュアル作成などに従事 • その後、社内でマーケティング部門を提案・創設 • 現在は複数店舗のマーケティングを担当しつつ、副業として構築代行を受注中 【ご依頼を検討中の方へ】 「どこから手をつけていいか分からない…」 「LINEを活用して売上を伸ばしたいけど、詳しい人がいない…」 そんな方にとって、最初の一歩を安心して踏み出せる“伴走者”になれたら嬉しいです。 丁寧なヒアリングと、現場視点での提案を大切にしています。 ぜひお気軽にご相談ください。 【稼働時間】 • 平日:6時間 • 休日:8時間以上対応可能 • 納期遵守・スピード返信を心がけています 【連絡手段】 • ランサーズメッセージ • Chatwork(ご希望があれば対応可)
【自己紹介】 私は2018年に大学を卒業し、その際に中高教員免許と日本習字高等師範の資格を取得いたしました。同年4月よりスポーツスタジオでインストラクターおよび受付業務に従事しており、現在もその経験を積みながら、スキルの幅を広げております。 また、2021年、2023年、2025年(現在育休中)には、画像編集、動画編集、イラスト作成、ウェルカムボード制作といったクリエイティブな業務にチャレンジし、初心者ながらも実際に経験を重ねてまいりました。具体的には、Canva、Capcut、ibisPaintなどのツールを活用して、様々なビジュアル表現に取り組んでいます。 ▼【スキル・使用ツール】 ・画像編集、動画編集、イラスト作成、ウェルカムボード制作 ・Canva、Capcut、ibisPaintなどのツール活用経験 ・事務作業及びタイピングスキル ▼【好きなこと・得意な分野】 ・イラストや動画編集、画像加工などのクリエイティブな作業全般 ・新しい技術やデザイン表現への挑戦 今後も、これまでの業務経験とクリエイティブな取り組みを生かし、さらなるスキル向上と新しい表現方法を追求していきたいと考えております。どうぞお気軽にご連絡いただき、ご相談いただければ幸いです。よろしくお願いいたします! ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
生成AIを活用した文章制作や、簡単な画像・映像編集を中心に幅広くコンテンツ制作を行っています。 歴史や人文分野への関心を活かし、資料整理や要約、一次資料の読み解き支援も得意です。 趣味として人物メインのアニメ風美少女イラスト制作も行っており、SNSアイコンやキャラクターカットの作成に対応可能です。 創作や研究分野で「AIを活かしつつ人間らしい表現」を大切にし、丁寧で親しみやすいサポートを心がけています。 【対応可能な業務】 ●AI活用・コンテンツ制作(メイン業務) ・ChatGPTによるストーリー構成・キャラクター設定の提案 ・歴史・人文分野での資料整理や要約、一次資料の読み解き支援 ・AIx 人の手によるハイブリッド な執筆スタイル ・DALL•E3、Stable Diffusionを用いた画像生成 (シンプルな構図から、テーマに沿ったイメージビジュアルまで、用途に応じた調整が可能です。 現在は趣味〜軽作業レベルですが、ご希望に応じて丁寧に対応いたします。) [使用しているAIツール] ChatGPT/ Gemini/ Notion Al/Copilot/ Perplexity/Felo/Suno/StableDiffusion /DALL•E3 ●画像・映像編集 ・Canvaを用いたサムネイル・SNS用画像・資料作成 ・PowerDirectorを用いた基本的な動画編集 ●リサーチ・資料整理サポート ・歴史系Webメディアやブログ向けのリサーチ補助、資料のまとめ や要約 ・趣味の創作活動(小説やゲームの世界観設定など)に役立つ資料 整理・情報提供 ・専門的すぎない範囲で丁寧にサポートいたします ⚫︎イラスト制作 ・アニメ風の美少女イラスト制作が得意です。 ・SNSアイコンやキャラクター立ち絵、ヘッダー用イラストの制作に対応可能です。 【作業可能時間】 毎日3時間ほど作業可能です。 依頼内容に応じて作業時間を調整できますので、 ご都合に合わせた対応が可能です。 【ご連絡について】 基本的に毎日チェックしております。 平日・休日問わず、日中(10時〜22時頃)に対応可能です。 メッセージには24時間以内の返信を心がけております。 急ぎのご相談にもできる限り対応いたします。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください どうぞよろしくお願いいたします。
24時間いつでもご連絡ください!
音楽家でYoutubeのクリエイター。音楽歴34年
はじめまして、米倉 彩乃と申します。 「お客様の目標の実現に全力で努める」をモットーに、SNS運用サポートを中心とした業務に取り組んでおります。 以下に、これまでの経歴や対応可能な業務をまとめておりますので、ぜひご覧ください。 ★Instagram 自分自身の1年間で推し活スタイルが180度変化したオタ活経験を活かして自分らしく推し活を楽しむポイントや実体験を発信しています。 ★可能な業務 ・Instagramを中心としたSNS運用代行 ・Canvaを使用した投稿画像のデザイン制作 ・ショート動画(リール等)制作 ・投稿分析のサポート など ★使用可能ソフト/ツール Canva/CapCut/VLLO ChatGPTなどAIツールの活用も可能 Googleスプレットシート/Excel/Word chatwork/LINE/Eメール ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ これまでの接客業の経験を通して、 「相手の声にしっかり耳を傾ける姿勢」と「求められていることを正確に汲み取り、行動する力」を大切にしてきました。 お客様のニーズやお困りごとを丁寧に把握し、 課題の発見・改善提案を通じて、共に目標達成を目指す姿勢を心がけております。 ご依頼いただいた際には、ただ作業をこなすだけでなく、 「どうしたらもっと良くなるか」まで考え、前向きに取り組むことを大切にしています。
webデザイナーとして働きだして半年、実績はまだまだ少ないですが、誠実に丁寧にお仕事取り組みます。 HTMLとCSSもできるのでコーダー、クライアント、そしてエンドユーザー思いなデザインが得意です。 よろしくお願いします
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!Rikoと申します。 Webデザイナーとライターをしています。 現在、クラウドワークスを中心にお仕事を頂いております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・ファッションの専門学校を卒業しティーン向けメンズバッグのデザイナーとして活動 ・様々な職業を経て現在、半導体関係の仕事に就業しながら2024年からフリーランスのデザイナーとして活動開始 【現在の業務内容】 ・画像作成、画像の修正、レイアウト、文字の挿入、装飾 ・バナー・チラシ制作 ・ライティング/記事作成 ・シナリオ作成 ・Wordpress設置 Wordpressカスタムテーマ制作 などの業務をしています。 【得意なこと】 Webデザイン:商品のニーズ、対象年齢に合った作品を制作することが可能です。 ライティング:デザインに関すること 【使用ソフト】 ・Canva ・Figma ・Photoshop ・Googleスプレッドシート ・Googleドキュメント ・Chatwork 【資格】 情報処理検定試験プログラミング部門2級 情報処理検定試験ビジネス部門2級 簿記能力検定2級 ワープロ実務検定2級 【稼働時間】 平日は2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 依頼から1週間~10日で作成が可能です。 チャットワークでの連絡が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
初めまして。ご覧いただき誠にありがとうございます。 ・幼少期より20年以上のイラスト経験あり。 ・2026年夏、大阪にて個展開催予定です! ・アナログイラスト・デジタルイラストともにご対応可能です。 ・受付事務・営業事務の経験から、予定の管理やコミュニケーション能力には自信があります! ・その他、事務経験豊富なため、正確でコツコツとした作業が得意です! ・連絡ツール:Chatwork◎、その他ツールも柔軟にご対応可能です。 ・イラスト作成ソフト:Clip Studio Paint Pro◎ ・事務系ソフト:Word、Excel、PowerPoint◎ ・その他:Canva◎ ・連絡可能曜日・時間帯:常時(都合によりお返事が遅くなる場合もございます) 何かお力になれそうなことがございましたら、ご遠慮なくご相談くださいませ。 何卒よろしくお願い申し上げます。
撮影歴10年以上 Lightroom、Photoshop、DaVinciResolve 使用可能 商品撮影経験あり SNSでの発信を意識した撮影、投稿作成まで可能です 公式LINE構築も可能ですので 商品撮影からSNS投稿、公式LINEへの誘導まで 一貫してお受けできます ご気軽にご相談ください!
ご覧いただき、ありがとうございます! ご依頼主様のご希望に添えるよう、ヒアリングなどのコミユニケーションを大切にすることを心がけます! 可能業務は、ロゴ、名刺、バナー、サムネイル、LP、HPデザイン制作 です。 平日・祝日共に11時〜20時対応可能です。
非美大系大学ながらも、文化祭実行委員会や出版委員会、サークルなどさまざまな活動を通じてデザインに出会いました。地元のショッピングセンターと共同発行の季刊フリーペーパーを発行や、日本酒の季刊広報用フリーペーパー『shizuku』では、編集長・アートディレクターとして、企画・取材・撮影・編集・デザイン・印刷までを一貫して担当。 この経験をきっかけにデザイナーを志しました。 2008年、新卒で都内デザイン会社で、Webを中心にグラフィックやブランディングまで幅広く経験。 その後、家具・インテリアD2Cブランドのインハウスデザイナーとして、ブランド全体のサイト設計からビジュアルコミュニケーションを担当。2023年からはWebメディア運営会社に一人目デザイナーとして参画。現在はCDO(チーフ・デザイン・オフィサー)の任務を拝命しています。 2024年からは副業・個人事業主としての活動もスタート。 ママによるITコミュニティのデザイン講師としても活動しています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Instagramの運用代行、投稿作成代行をしております松井です。 お客様のご要望に合わせてスピード感を持った投稿作成を行います! 商品企画・マーケティング業務の経験から、徹底した市場・競合分析が可能な点が最大の強みです。 これまでの私の経験や、対応可能な業務を記載しておりますので、ぜひご一読いただけますと幸いです。 【経歴】 ・2016年 国立大学大学院 修了 ・2016年〜 健康食品メーカー勤務 (健康食品の処方設計、商品企画、各種調査(市場/競合/消費者)、TVCMの企画、事業計画、プロモーション作成などのマーケティング全般を経験) ・2025年〜 SNS運用代行、投稿作成代行の活動開始 ※オンラインスクールを経て、2025年7月より開始 【得意ジャンル】 健康、美容、家事、ペット、グルメ、レシピ、育児 【対応可能業務】 ・ショート動画の作成 (リサーチ、企画立案、台本作成、編集、投稿アップ、分析) ・フィード投稿の作成 (リサーチ、企画立案、投稿作成、投稿アップ、分析) 【実績】 守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話しできるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【稼働時間】 平日は毎日2時間ほどの在宅ワークが可能です。 子供が低月齢のため、作業は夜20〜22時頃です。 ※土日の稼働は事前相談をお願いします。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Google スプレッドシート ・Word,Excel,PowerPoint ・Instagram ・Twitter ・TikTok ・YouTube ・Capcut ・Canva 【単価】 1000円/1投稿 ※実績蓄積期間中は別途要相談 【資格】 ・日本化粧品検定 【私の強み】 納期を守ることはもちろん、要望には柔軟にお答えしたいと思っております。ご要望があれば、企画提案や分析も可能です。 お気軽にご相談・ご依頼どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 西本と申します。 現在、化粧品会社でチラシやポップ、SNS投稿などを制作しています。実務経験を活かしつつ、興味があった動画編集も製作をはじめました。こちらでは主に動画制作に力を入れたいと思っております。 お客様に寄り添った提案を心がけています。こまめな確認や丁寧な対応で、安心感のある進行を大切にしています。 【対応可能な業務】 ・Instagram投稿画像/LINEバナーの作成 ・チラシ、ポップ、名刺などの販促物制作 ・YouTube動画の編集(カット、テロップ、構成など) ・Instagramリール動画制作 ・結婚式ムービー作成 【スキル】 ・Premiere pro ・Canva わからないことや気になる点があればすぐに調べて確認し、より良い仕上がりになるよう粘り強く取り組むのが自分の強みです。 「伝えたいことが伝わる」「見る人にとってわかりやすい」をご提案できるよう心がけています。 これまでの経験を活かしながら、デザイン・動画問わず、さまざまな案件に挑戦していきたいと思っています。 どうぞお気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は本業後の夜(19時〜22時頃)および、土日祝の週3~4日で稼働しています。 納期は事前にご相談いただければ、柔軟に対応させていただきます。できる限りスムーズな進行を心がけております。
【経歴】 ・2024年 日本で韓国語学科 卒業 ・2024年~韓国 釜山大学 メディアコミュニケーション学科 入学 日本での翻訳授業履修済み。 韓国在住のため、 ネイティブに近い韓国語翻訳、ネイティブ日本語翻訳が可能です。 現在 メディアコミュニケーション学科では、 広告、メディア、コンテンツ制作を主に学んでいる為、 画像・動画編集も可能です。 【得意ジャンル】 ・翻訳 ・画像、動画編集 ・美容、メイク ・韓国メディア ・ファッション ・韓国現地の情報 など ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint ・Canva は基本的な操作は問題なく使用できます。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター