プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
16,486 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
アパレル / デザイン案 / ロゴ制作 / トレンドリサーチ / インスタ運用 / インスタ販売 / インフルエンサーマーケティング
"誰にでも響く言葉ではなく、“あなたの理想のお客さま”に届く言葉を。 はじめまして、佐藤裕香と申します。 現在経理職に10年以上従事しながら、副業としてSNS運用代行を行っています。 もともとは医療現場で人と接する経験を積み、数字と人、両方に向き合う姿勢を培ってきました。 3年前、自分自身と深く向き合う自己探求型のプログラムを受講した経験があり、 そこで「人と本気で関わる力」「意図のある言葉の重要性」を学びました。 【職務履歴】 ・歯科勤務にて受付兼アシスタント ・建築設計事務所にて経理業務に従事 ・SNS運用代行を学び、副業として活動開始 【スキル・資格】 ・簿記実務検定1級 ・情報処理検定2級 ・珠算電卓検定2級 ・秘書技能検定2級 ・アロマドライヘッドスパセラピスト 【編集ツール】 ・Canva(投稿制作) ・CapCut(動画編集) ・Premiere Pro(映像編集も対応可) 【実績】 ・野球オンラインスクールの企画構成、リール制作、ストーリーズ制作 【稼働時間】 平日夜/土日祝で週18〜25時間 (ご希望に合わせ柔軟に対応可能です) 【強み/得意なこと】 ・共感を呼ぶ言葉選び ▶︎シンプルでリアル、心に届く言葉設計が得意です ・戦略的な導線設計 ▶︎「想い→共感→行動」につながる投稿を構成します ・実務的な分析と改善 ▶︎経理経験から、数字と成果を冷静に見る力があります ここまでご覧いただきありがとうございました。 「どんな想いで発信したいか」を一緒に言語化し、心に届く運用を目指します。 お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。
声のお仕事をメインに受注してまいります。 Web制作、動画制作も可能ですのでお声掛けください。
1. 自己紹介 はじめまして、デザイナーの玉井健児と申します。 会社員として働きながら、趣味で始めたCanva制作が思いのほか評価をいただき、現在はバナーやLP、図解デザインなどを中心に活動しています。 私のデザインの軸は「見た目の美しさ」ではなく、「目的を達成するデザイン」。Webマーケティングの知識をもとに、クリックされ、行動につながるビジュアルを作ることを得意としています。 2. 経歴と経験 これまで製薬会社にて主に生産管理を担当、社内で訴求力を追究した資料作成に携わり、趣味が高じて使い始めたCanvaをメインツールとしながらも、限られた時間と素材の中で“伝わるデザイン”を追求してきました。 今では「資料をわかりやすく図解化したい」「SNSで目に留まるバナーが欲しい」など、社内外からの依頼にスピードと質で応えています。 3. 私の3つの強み ① Webマーケティングに精通した「戦略的デザイン」 訴求ポイントを分析し、ユーザー心理に合わせた導線設計を行います。 ② データに基づいた「クリックされるバナーデザイン」 CTRや離脱率などの数値を踏まえ、効果を最大化するビジュアルを設計します。 ③ 複雑な情報を瞬時に伝える「図解デザイン」 情報整理とレイアウト設計を得意とし、誰が見ても理解しやすい図解を提供します。 4. 仕事の進め方と提供価値 まずヒアリングを通して目的・ターゲットを明確化。 そのうえで、構成案→デザイン提案→修正→納品まで、スムーズなやり取りを心がけています。 「初めて依頼するので不安…」という方にも安心していただけるよう、丁寧な説明と迅速な対応を徹底しています。 単なる“作業代行”ではなく、成果に結びつく“パートナー”として伴走することをお約束します。 5. 対応スキル 【対応業務】 ・バナーデザイン(Google/Yahoo!/SNS広告用など) ・Webサイトデザイン(トップ/下層ページ) ・LP(ランディングページ)デザイン ・図解、インフォグラフィック制作 ・SNS投稿用画像制作 【使用ツール】 Canva/PowerPoint 6. 締め・行動喚起 「伝わる」を「売れる」に変えるデザインで、あなたのビジネスを後押しします。 まずはお気軽にご相談ください。目的に合わせて、最適なビジュアルをご提案いたします。 修正には柔軟に対応致します。
こんにちは! 日本と海外(カナダ・オーストラリアなど)で学習・経験を積んだUIUXデザイナーです! お客様のニーズに合ったオリジナルな商品を低価格でお届けします✍️ 【私について】: ・カナダ在住 ・バンクーバーのデザイン学校卒業 ・日本時間にあわせて柔軟に仕事可能 ・お客様第一!(営業職で培われました?) 【対応可能】: ・UXリサーチ ・UIデザイン ・グラフィックデザイン ・プロダクトデザイン ・ワイヤーフレーム ・プロトタイプ ・LPデザイン ・Webデザイン ・Webサイト作成(ノーコードツール「Framer」使用) ・バナー作成 ・ペルソナ作成 ・ユーザビリティテスト(A/Bテスト等) など、デザインに関してなんでもご相談ください! 【✒️使用デザインツール】: ・Figma ・Photoshop ・Illustrator ・Framer ・Unity など 【使用可能言語】: ・日本語 ・英語 ・韓国語 少しでも多くのお客様と多くの経験を作り出したいので、超低価格でお仕事引き受けさせていただきます✌️ あなたからのご連絡お待ちしています!
"?自己PR クライアント様の想いを丁寧に形にし、見る人の心に響くSNS運用を心がけています。分析と改善を重ねながら、共感と信頼を大切にした発信をサポートいたします。 ?職務履歴 ・大学卒業後、営業事務(正社員)として勤務。毎月の報告書作成、パートスタッフの進捗管理、営業同行などを経験。 ・営業事務退職後は派遣社員の事務として、請求書・納品書の発行や契約発注処理などの事務業務を担当。 ・SNS運用代行スクールにて、戦略設計・分析改善・リール台本作成・動画編集などを取得。 スキル・資格 ・フィード、リール投稿作成 ・競合分析、ペルソナ設定、コンセプト設計 ?編集ツール ・Canva ・Capcut Pro ⏰稼働時間 平日:1日2~3時間(夜中心) 土日祝:1日4~5時間 ⭐強み/得意なこと ・継続力と分析力 改善を繰り返しながら成長を積み上げていきます ・ビジュアル表現力 デザインへのこだわりを発信に反映します"
システムエンジニア経験より、クライアントの求めるもの・課題を把握し対応することが得意です。デザインにも生かせると思っています。 ’25年7月に日本デザインスクールを卒業しました。
初めまして。webデザインを行っている前原です。 「あなたの想うを伝えるデザイン」をテーマに、"見られる"サイト作りを心がけています。まだ制作実績は少ないですが、ひとつの案件に真摯に向き合い、丁寧なヒアリングとリサーチ力、企画力を積極的に提案致します。 クライアント様の求めるカタチを制作しお手伝いさせていただけたら嬉しいです。
情報系の大学生です.
初めまして!三原暢子と申します。 現在、LPに特化したwebデザイナーとして活動しております! 服飾雑貨メーカーで企画・デザイナーとして8年勤務の後、インテリアファブリックのデザイナーとして7年従事しております。 簡単なイラストなども得意です! ▼スキル ・Photoshop ・Illustrator ・HTML/CSS ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。 お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・カラオケ ・酒 ・ねこ
はじめまして。Webデザイナーの まいこ と申します。 「あなたと歩む、後悔のないデザイン。心に残るオリジナルサイトへ。」 をコンセプトに、誠実に寄り添いながら“目を引くデザイン”を形にしています。 Webエンジニアのサポートを受けながらデザインスクールで学び、ポートフォリオや架空カフェのHPを1ヶ月で制作。短期間でも高品質なデザインと構築を仕上げる経験を積んでまいりました。 ご提案時には 2パターンのデザイン をご用意し、お客様と一緒に「後悔のないサイト」を作り上げていくことを大切にしています。さらに、オリジナルのイラスト制作も承っており、サイト全体の世界観を強め、印象に残る仕上がりを実現いたします。 デザインのみならず、サイトの立ち上げまで一貫対応が可能ですので、初めての方でも安心してお任せいただけます。 ⏰ 稼働時間:平日10:00〜22:00 納期前やご依頼状況に応じて、柔軟に対応いたします。 お客様の想いを丁寧に汲み取りながら、成果と個性を両立したウェブサイトを共に作り上げていきます。ぜひお気軽にご相談ください。
編集中
自分でAIサービス開発しています。安く色々なもの作れます。
YouTubeの編集と舞台の映像など作成。
台湾の大学・情報学部に在学し、【Web技術 × 語学力 × 海外経験】を掛け合わせ、多角的な視点からクライアント様の課題解決に貢献します。 【経歴】 ・台湾 開南大学 情報学部 在学中 (HTML, C++, セキュリティ等を履修) ・営業インターン経験 (Rebozu合同会社 / 2025年7-9月) ・台湾にて家庭教師、飲食店など複数のアルバイトを経験 【語学】 ・中国語(繁体字):ビジネスレベル (大学の講義は中国語で受講) →TOCFL B2 ・英語:日常会話レベル ・日本語:ネイティブレベル 【可能な業務】 ・ブログ記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・インタビュー記事作成 ・リサーチ、情報収集 ・リライト ・日本語⇔中国語の翻訳(別途ご相談ください) 【ご提供できる価値】 1.IT技術の知識: 専門的なITテーマを、情報学部の知見を活かし分かりやすく解説します。 2.語学力と海外経験: 台湾在住経験を基に、文化を反映したリアルな情報(旅行/留学/生活)や日中翻訳を提供します。 3.現役大学生の視点: 就活や受験など、当事者だから書ける学生に響くコンテンツを作成します。 【得意分野】 特に以下の分野では、深い知識に基づいた質の高い記事作成が可能です。 ・台湾情報:(在住者ならではの文化、生活、観光情報、留学情報) ・国際情勢: (イスラエル・パレスチナ問題など、歴史的背景からの解説) ・情報技術:(HTML、ソフトウェア、ITトレンド解説など) ・語学:(学習法、翻訳、異文化コミュニケーションなど) ・海外旅行・在住向けの情報発信:(特に台湾の文化、生活、観光) ・若年層・学生向けの記事:(就職活動、受験勉強、大学生活など) 上記以外の分野でも、徹底したリサーチをもとに執筆いたしますので、お気軽にご相談ください! 【稼働時間】 平日は2~4時間、休日は4~6時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webエンジニア
Webディレクター
Webデザイナー