絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,734 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
はじめまして。私はshota_workと申します。 クリエイティブな仕事を通じて、クライアント様の夢を実現することを目指しています。 これまでにSE実務経験1年半+Webデザインのスクールで約半年間通い、さまざまな案件と業務に参画して参りました。 私の強みは、柔軟な対応力とコミュニケーション能力です。 お客様のニーズをしっかりとヒアリングし、最適な提案を行うことで、期待以上の成果を提供することを心がけています。 また、常に新しい技術やトレンドにアンテナを張り、クオリティの高い作品作りを追求しています。 まだまだ駆け出しで未熟ではありますが、あなたのプロジェクトに全力で取り組む所存です。 お気軽にお声がけいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします!
webデザイナーとして9年間働きました。HTMLコーディング、Illustrator、Photoshopを得意とします。 仕事は一日〜3時間可能です。 よろしくお願いします。
プロフィールをご確認いただきありがとうございます。 私は2018年から約7年間、企業のWebエンジニアとして経験を積んできました。これまでに培った確かな技術力と実績を土台に、現在はフリーランスのPHPエンジニアとして新たな挑戦を続けています。 アカウント自体は新しいものですが、これまで積み重ねてきたスキル、常に期待を超える成果を提供してきた問題解決力、そして学び続ける情熱は今も変わりません。 私は単にコードを書く開発者ではなく、「クライアントの視点」に立って物事を捉え、課題の本質を理解した上で最適解を導き出すエンジニアでありたいと考えています。この姿勢を軸に、数多くのプロジェクトで信頼を獲得してきました。 特にPHPによる堅牢で拡張性の高いシステム設計、大規模サービス開発、API構築に強みを持っています。 ・PHP(Laravel / CodeIgniter / WordPress)によるWebアプリケーション開発、既存サービスの改修・運用保守 ・HTML / CSS / JavaScript を用いた直感的かつユーザビリティの高いフロントエンド開発(Vue.js) ・RESTful API、GraphQL API設計・開発 ・MySQL / PostgreSQL / DynamoDB などRDB設計・パフォーマンスチューニング ・AWS(EC2 / RDS / S3 / Lambda)を活用したインフラ構築とデプロイパイプラインの整備 ・要件定義から運用保守までを一気通貫で担当するフルスタック開発 私はただ開発をこなすだけでなく、クライアントのビジネスモデルや将来的な運用まで視野に入れた提案を行い、ユーザーにとって最適なサービスを提供することを大切にしています。 密なコミュニケーションを通じて理想やビジョンを共有し、そこに私の技術と情熱を最大限注ぐことをお約束します。 新たな出会いと挑戦を心から楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 mi.uと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・2019年 日本女子大学大学院を卒業 ・2019年~2024年まで事務職として勤務(うち4年間は管理職として勤務) ・2025年から現在まで、フリーランスのデザイナーとして活動中 【現在の業務内容】 <印刷物> ・名刺 ・販促用のチラシ <Web> ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 などのデザインの業務を担当しています。 【得意なこと】 女性向けのやさしく洗練されたデザインの作品を制作することが得意です。 【可能な業務】 ・画像作成 画像の修正から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども可能です ・ロゴ・バナー・名刺・ちらし・パンフレット作成 ・イラスト ・LPデザイン など、クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・Photoshop ・clipstudio ・Illustrator ・Canva ・Figma 【納品形式】 ・JPEG・PNG・GIF ・PDF ・PSD・AI・EPS など 【稼働時間】 平日は4~5時間、休日・祝日はお急ぎの場合のみ、在宅ワークをお受けしております。 依頼から最短で3日間で作成が可能です。 チャットワークでの連絡が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
札幌を拠点に活動しているフリーランスのWebデザイナーです。 WebデザインやHTML・CSSコーディング、WordPressによるサイト構築を中心に、バナー制作、チラシ・名刺などの紙媒体、動画編集まで、幅広いクリエイティブ業務に対応しています。 これまでの実務経験を活かし、見た目の美しさだけでなく、「伝えたい想い」がしっかりと届くデザインを大切にしています。 一つひとつの言葉やイメージに丁寧に向き合い、見る人の心に残る表現を心がけています。 また、ecforce・RMS・makeshopといったECシステムを使用した、ECサイトのデザイン反映・追加修正なども対応可能です。 フリーランスならではの柔軟さを活かし、ご要望やご相談にも親身に対応いたします。 「ちょっとした修正だけ頼みたい」「誰に相談すればよいかわからない」といった場合も、どうぞお気軽にご相談ください。
アパレルデザイナー歴6年→職業訓練校でWebデザインを受講→大手企業でWebデザイナーを2年経験し現在育休中
はじめまして。Webクリエイターとして活動を始めた「八木山メぇ」と申します。 現在は、CanvaやVSCodeなどのツールを活用しながら、Webデザインやバナー制作、HTML/CSSの学習・実践に取り組んでいます。 実務経験はこれからですが、**「丁寧で相談しやすい対応」や「スムーズなやり取り」**を大切に、誠実な姿勢でお仕事に向き合っています。 【対応可能な業務】 Webバナー・YouTubeサムネイル等のデザイン(Canva使用) SNS用の画像制作・投稿素材の作成 HTML/CSSを使ったシンプルなWebページの作成 テキスト入力や資料の整理などの軽作業も対応可能です 【使用ツール】 Canva(バナー・サムネイル制作) Googleドキュメント・スプレッドシート(共有作業)
Webデザイン、htmlコーディング、wordpressなどがメインです
テスト
公立の情報系大学でUIデザインを学び、Web制作会社4年目勤務のWebエンジニアです。 実務では、デザイン指向性の強い制作会社に勤務しており、ギャラリーサイトや業界誌掲載多数。 航空会社、通信会社、証券会社等の大手クライアントから写真家のポートフォリオまで幅広く手掛けさせていただいています。 【技能】 ☆Webエンジニア(フロントエンド/バックエンド) ・Webデザイナー 【得意とする形式】 ・コーポレートサイト(WordPress/STUDIO/MicroCMS等JAMStack系) ・LP ・ECサイト(Shopify等) 【得意なこと】 ・丁寧なコミュニケーション、ご要望を丁寧に受け止める対話 ・企業様やそのブランドについての理解、ヒアリング ・デザイン性に重きを置いた実装(レスポンシブ、余白感、情緒、アクセシビリティ) ・カンプに忠実な実装 ・アニメーション演出(CSSを用いたミニマルなものからJSを用いたダイナミックなものまで) ・運用のしやすさを意識した合理的なCMS設計 ・運用20サイト超のWordPress経験(上場企業含む) ・ECサイトの構築(Shopifyでの中心が主になります) ・デザイン / コーディングまでまるっとおまかせ ・もちろんコーディングのみでも(デザイナーの視座をもったコーディング力) ============================== この窓口では、経験を活かしつつ小~中規模のサイトをデザインに忠実に、スピード感を持って納品することを意識しています。 *勤務先、具体的な実績などはやりとりにてご共有させていただきます!
大阪を拠点に活動している、藤原悠聖です。 Webデザイナー兼コーダーとして活動しています。 ヒアリングからワイヤーフレーム作成、デザイン、コーディング、WordPress構築まで一貫して対応し、Webサイトの新規制作やリニューアルを幅広く手がけています。 クラウドワークスでは累計70件以上の案件を担当し、総合評価4.9・完了率100%を継続。デザインやコーディングの枠にとらわれず、目的達成に必要なことは積極的に提案・実行し、信頼してお任せいただける関係づくりを大切にしています。 また、美容室の集客や運用を担当してきた経験を活かし、成果につながる導線設計や見せ方を意識したWebサイト制作を行っています。 デザインでは、バナー・サムネイルなどのパーツ制作から、LPやコーポレートサイトまで柔軟に対応。 コーディングでは、HTML / CSS / JavaScript(jQuery)を用いた構築に加え、WordPressオリジナルテーマ開発・カスタマイズ、FLOCSSをベースとした保守性の高いCSS設計、GSAPを使用したアニメーション実装なども行っています。 ヒアリングを重視し、方向性にズレが生じないよう丁寧にすり合わせながら進行。納期やお約束は必ず守り、安心してお任せいただける制作を心がけています。
写真編集・レタッチ|ロゴ・バナー制作|Webデザイン|動画編集・SNS動画|商品PR動画|Adobe Lightroom・Photoshop・Illustrator・Premiere Pro 私はスタートアップ企業にて、商品開発からデザイン、Web制作、各種販促クリエイティブまで全方位で業務を担当しています。主に美容・スキンケア商材を中心に扱っており、企画段階から製品のコンセプト設計、パッケージデザイン、Webサイト制作、広告素材の制作までトータルに携わっています。 事業会社において、延べ50品以上の化粧品、ヘアケア商品、食品(健康食品含む)、フィットネス用品の商品企画〜デザインを一貫して担当した経験を持つため、実務レベルのクオリティでお仕事を受注することが可能です。 クリエイティブツールはAdobe Lightroom、Photoshop、Illustrator、Premiere Proを駆使し、写真のRAW現像やレタッチで商品の魅力を最大限に引き出しつつ、視覚的に訴求力のあるデザイン制作を行っています。特にスキンケア商品の繊細な質感や透明感を表現するための色調整にはこだわりを持っています。 Web制作ではユーザー体験を重視し、直感的でスタイリッシュなデザインを目指しながら、商品特長や成分のストーリーをわかりやすく伝えるコンテンツ構成を心掛けています。SEOを意識した文章との連携も図り、販売促進に繋がるWebサイトづくりに注力しています。 また、動画編集にも力を入れており、商品の使い方や効果をわかりやすく伝えるプロモーション動画やSNS向けのショートムービーを制作。音声や映像のテンポに気を配り、見る人の興味を引きつけるコンテンツ制作を実践しています。 このように、企画から完成まで一貫して携わることで、商材の世界観を統一しながら魅力を多角的に表現できることが強みです。 クライアントやチームとの円滑なコミュニケーションを大切にし、柔軟かつ迅速な対応でプロジェクトを推進。初めての案件でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングと細やかな修正対応を行っています。 現在、写真編集、グラフィックデザイン、動画編集の案件を積極的に受け付けております。多様なジャンルでクリエイティブ制作のサポートが可能です。
病院薬剤師、企業での臨床開発業務を経て、Webデザイナーとして活動を始めました。 基本的なビジネスマナーはもとより、コミュニケーション能力(ヒアリング力)には自信があります。何より、納期は必ず守りますので、安心してお任せください。 ■自己紹介 フリーランスのWebデザイナーとして活動をしていきます。 今までのキャリアを通し、丁寧なコミュニケーションが可能です。薬剤師として患者さんとの服薬指導を通し、丁寧な対応、共感力や聞く力が身に付きました。また、会社員(現職)を通し、クライアントとも必要なビジネススキル(メール、電話、プレゼン対応、オンライン会議)も持ち合わせていますので、様々なシチュエーションにも対応可能です。その場、その場に応じて臨機応変なコミュニケーション対応が可能です。 何か不明な点がございましたら、お気軽にメッセージやビデオ通話でのご連絡をいただけますと幸いです。 ■これまで学んだこと:会社員であったためWindowsの右記ソフト(word,Excel,powerpoint)、Photoshop、Dreamweaver、VSコード(コーディングについて少し学んだ経験あり) 2026/1月ランディングページ(LP)と2026/4月以降にLINEマーケティングについて学ぶ講座を受講予定です。 ■経歴/資格 ・薬剤師免許取得 2009年 ・名城大学薬学部薬学研究科臨床薬学修了 2011年 ※愛知県がんセンターで悪性胸膜中皮腫の発症メカニズムについて研究 ・がん研究会有明病院薬剤部入職 ・内資系・外資系企業にて新規薬剤の開発に従事。 ■実績 株式会社日本デザインが運営する日本デザインスクール(通称デザスク)入門編104期生卒業 Best of Design賞 佳作 ■活動時間 1児の子育てママです。 できる限り柔軟にご対応させていただきますが、連絡は平日の日中可能です。 素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ■得意/好きなこと ・日本の文化(和食、アニメなど) ・スポーツ(ソフトボール部、テニス部、サッカー部のマネージャー経験あり) ・英語 ・旅行/アウトドア ・美容 ・ネットフリックス/韓国ドラマ ・マーケティング(今後LINEマーケティングについて学びLINEマーケティング×Webデザインの2軸で事業展開) ・LP
2025年 Illustrator 10年 Photoshop 10年
広告・デザイン・業務改善分野で17年の経験を積み、バックオフィス業務の効率化やデザイン制作を数多く手がけてまいりました。 最近は生成AIも積極的に活用し、より幅広いソリューションの提供が可能になりました。 ▼可能な業務/スキル ・バックオフィス業務の効率化・改善提案 ・グラフィックデザイン(チラシ、資料作成等) ・広告企画・制作(広告漫画等) ・業務フロー設計・改善 ・生成AIを活用したコンテンツ制作 ▼使えるツール ・Canva ・CapCut ・Photoshop ・Microsoft Office (Excel、PowerPoint) ▼活動時間/連絡について 週に3〜6日で対応できます。 状況にもよりますがある程度融通がききます。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 平日は9時から24時の間で対応可能です。 休日も状況次第で対応可能。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、 急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・複雑な業務を整理し、シンプルで効率的な仕組みを作ること ・クライアント様の想いを形にするデザイン制作 ・新しい技術を学び、実務に活かすこと ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア