絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,829 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 宮川玄暉と申します。webエンジニアとして活動しております。 2022年2月より、エンジニアとしてアプリ開発の業務に取り組んでおります。 【勤務時間】 週に3日(1日8時間程度)を想定しております。 平日、土日関わらず柔軟に対応させていただきます。 お値段やご依頼の相談など、お気軽にお問い合わせください。 【これまでの開発実績】 ・GAレポートの作成および、BigQueryへのデータ保存をするAPIの作成 ・TCDテーマを使用しての、サイトの新規構築〜運用・保守 ・ECサイトの構築 等 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Laravel ・Vue ・WordPress 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いします
10年間のITエンジニアとしての経験があります。このキャリアの中で、インフラ業務と開発業務の両方に従事してきました。各分野での経験を積み重ねることで、幅広いスキルセットを獲得し、問題解決能力やプロジェクト管理能力を向上させてきました。 内訳: インフラ業務:5年間 開発業務:5年間 具体的な業務内容: インフラ業務においては、オンプレミス機器を使用したシステムの設計、構築、運用、保守まで一貫して対応していました。具体的には、サーバーのセットアップやネットワークの構築、セキュリティの強化、バックアップシステムの導入など、企業のITインフラを支える重要な役割を担っていました。また、トラブルシューティングやパフォーマンスの最適化にも積極的に取り組み、システムの安定稼働を実現しました。 開発業務では、PHP、JavaScript、TypeScript、Pythonといったプログラミング言語を駆使して、様々なアプリケーションやシステムの開発を行いました。特に、ウェブアプリケーションのフロントエンドおよびバックエンドの開発において、その技術力を発揮しました。さらに、開発環境の構築においては、Dockerなどのコンテナツールを積極的に活用し、効率的な開発プロセスを確立しました。これにより、チームの生産性向上やデプロイメントの迅速化を実現し、プロジェクトの成功に貢献しました。
IT系のお仕事請け負います。 下記スキルにて見合いましたらぜひともよろしくお願いします。 WEB ・java ・React ・PHP ・Laravel ・JavaScript DB ・Oracle ・Mysql ・Postgres アンドロイドアプリ ・android studio(java)
rails: 自走可能 vue.js(typescript): 自走可能 next.js: 経験あり SQLやシェルスクリプト、テーブル設計なども可能です。
PHPでのWEBシステム開発経験が約10年 フレームワークはLaravelがほとんどです。 DBはMySQL、PostgreSQLでの開発経験があります。
プロフィールご覧いただきありがとうございます! 主に個人事業主様や、中小企業様へ向けた Webサイト制作を承っております! \こんな方におすすめです/ ✅持っているWebサイトをWordPress化したい ✅ランディングページ(LP)が欲しい ✅新しくWebサイトを運営したい ✅サイトのデザインから作成して欲しい 現役ではバックエンドエンジニアをしつつ、経験を活かしたWebサイトを提供いたします! お客様一人一人のご要望に添えるよう、徹底したヒヤリング、認識合わせを行っていきます。 一生懸命お客様に尽くさせていただきますので、興味を持っていただけたらぜひご相談ください! ◼︎私ができること ✅STUDIOを使ったサイト制作 ✅WordPress構築 ✅コーディング(HTML/CSS/Javascript(jQuery))
▼経験 ・webエンジニア歴5年 ・プログラマー/システムエンジニア ▼可能な業務/スキル ・webサイト制作 ・例:HP(LP + お問合せフォーム), ブログ など ・PC, スマホ デザイン対応可(レスポンシブ対応) ・マークアップコーディング(HTML, CSS, jQuery) ・web アプリケーション制作 ・例:ECサイト(EC-CUBE4), 顧客管理システム など ・Linux, Apache, PHP, JavaScript, HTML, CSS, MySQL, Postgresql ・業務効率化ツールの作成 ・例:手動作業(データ入力, ブラウザ操作)の自動化, webスクレイピング など ・ShellScript, Python, Selenium, JavaScript ・webサイトの保守・開発 ・追加機能の開発 ・バグ調査や修正 ・データ入力 ▼実績例 ・ポイント制の顧客管理webシステムの制作 ・会員登録制, コンテンツ登録~販売, 通知機能, 決済機能 ・大手ECサイトのリプレイス, 保守, 追加開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・食べる ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
4 years as a data scientist
Webエンジニア・SEOライターとして活動しております。 2021年〜2024年 日系システムインテグレーターて、システムエンジニアとしてメディア業界向けのWebアプリケーションの開発の運用業務を担当。 2024年4月〜現在 大手出版社のエンジニアとして5つのサイトに関わる以下の業務を担当(具体的なサイト名はお出しできないので、その点は伏せた状態で経験を記載しております。) Aサイト PJ概要 ディレクター1名、デザイナー2名、開発者4名の体制 でのスプリント開発 ・新規機能開発 ・WordPressバックエンド開発 ・フロントエンド開発・改修 Bサイト ディレクター1名、デザイナー2名、開発者4名の体制 でのスプリント開発 ・WordPressバックエンド開発 ・フロントエンド開発・改修 ・デプロイフローの実装 Cサイト ディレクター1名、デザイナー2名、開発者4名の体制 でのスプリント開発 ・WordPressバックエンド運用保守開発 Dサイト ディレクター1名、デザイナー2名、開発者4名の体制 でのスプリント開発 ・新規サイト開発 2024年11月 〜 現在(兼業) 新規SaaS開発(AIによるpptx形式の資料作成サポート) ディレクター2名、開発者8名、LMエンジニア1名の体制 でのスプリント開発 ・新規機能開発 ・バックエンド開発 (PHP / Laravel) ・フロントエンド開発・改修 (TypeScript / React / ReactFlow) 2018年 〜 現在(スポット対応) ・BtoB系のオウンドメディアのSEOライティング、SEO施策(KW選定、選定後のコンテンツ案作成)
現在はWebアプリ開発を学習中ですが、基本的なHTML/CSSは使えます。(レスポンシブデザイン対応可) コールセンターでフルタイムで働いておりますので平日19時~20時、及び土日が主な活動時間です。(週20時間程度稼働) 一般的なコミュニケーションスキルは備えており、要望に合わせたデザインの検討と提案はできます。 タイピング速度は早いと自負していること、検索力により問題の解決力があるのが強みです。 よろしくお願いいたします。
のちほど記載します
GASを用いた業務の自動化を得意としております。
ITやシステム開発にあんまり詳しくないという方、ゆる~い感じでご依頼いただけると助かります! 僕自身もそこまでIT・システム開発にめちゃくちゃ詳しい訳ではありません。 「なにそれ?」っていうのもいっぱいあります。 堅い感じは苦手なので、ゆる~い感じがいいという方、ぜひぜひお願いします(^▽^)/ システム開発ってなると、大がかりな感じがして気が引けませんか? なかなか頼みづらかったり、こんなちょっとしたことでも対応してくれるのかな?と不安になったり、わけ分からん単語が飛び交ってしんどく感じたり... 「私なんかが依頼してもいいのだろうか?」なんて不安もあったりするかと思います。 僕は、みんなの悩み事が少しでも便利になるようなツールが作れたらいいなと思ってて、そのツール開発もそんな大げさなものだと捉えず、気軽に相談していただければ嬉しいです! あまり関係ないかもしれない相談でもOKです! とりあえず一旦、さんちゃんに相談してみませんか? ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! 【経歴】 あまり詳しくは書けませんが、 過去に、とある企業でITシステムの開発に携わっていました。 一応、要件定義、設計、実装、テスト、導入までの開発プロセスを一通りやっており、プログラミングやデータベースの設計もやってました。 今はWebライターをやってます。 仕事ではないですが、ホームページ作成や各種ツール開発を行ってます。 【好きなこと】 ・ゲーム ・雑談 ・温泉
新着のランサー
Webディレクター
Webエンジニア
Webデザイナー
その他Web系専門職