絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,145 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
【スキル・経験】 Python 3年以上 WebAPIの開発 TypeScript/React 5年以上 マルチページアプリケーションの開発 Vite/NextJS ウェブサイト・アプリ制作(フルスタック含む) Dockerコンテナによるアプリケーションの開発・デプロイ VPSへのPostgres・NGINXのインストール・設定・保守 Prismaによるデータベース設計・管理 NodeJS/TypeScript/Pytohnに関するOSSへの貢献 【資格】 令和5年9月14日 基本情報技術者試験 合格 令和6年7月4日 応用情報技術者試験 合格 【活動時間】 09:00~18:00 土日・祝日も対応可能です。 ランディングページの作成からユーザー認証を必要とする規模のサイトまで、デザイン・機能実装・保守まで対応いたします。
Web制作(フロントエンド)修正、UIの実装(HTML, CSS, JavaScript)やります。 技術面においては、React、Docker、Gitなどの概念を理解し、CI/CDパイプラインの構築など開発環境の自動化などもキャッチアップしました。現在トレンドとして定着しつつある サーバーレス環境(GCP、CloudFunctions、CloudRun)では開発からデプロイまで完結することができます。昔から新しいものが好きで 好奇心が旺盛なところがあり、新しい技術のキャッチアップにもポジティブな方だと思います。開発においても、常にユーザーの目線でUI、UX、アクセシビリティなどを考慮してサービスの向上に努める事ができると思っております。
【経歴】 2010年3月 佐賀大学 理工学部 都市工学科 卒業 2010年4月〜2017年9月 建設コンサルティング・環境事業 ・耐震診断、新規事業立ち上げに従事。プロジェクト管理、BtoB営業、市場調査、調整力を培う。 2018年1月〜2018年7月 英会話学校運営(フィリピン) ・約7ヶ月間、学校運営全般を担当。学生サポート、電話によるカウンセリングと営業、異文化環境での運営とチームビルディングを実践。 2018年12月〜2023年5月 Web制作・デジタルマーケティング支援 ・BtoB企業のWeb制作およびデジタルマーケティング支援に従事。 ・デジタル戦略の立案から実行、効果測定まで担当し成果に貢献。 ・メールマガジンやWebコンテンツの制作・運用。 ・MAツール(Salesforce, KARTE等)を活用と運用。 ・新規サービス立ち上げプロジェクトにも参画。 【現在のスキルセット】 キャリアチェンジのため技術習得。 Next.js等を用いたフルスタック開発、各種データベース操作、Git/GitHub、Cloudflare, Vercel等のクラウドインフラ運用が可能です。 ・フロントエンド: Next.js, React (Hooks, Context API), Tailwind CSS, shadcn/ui, HeroUI, JavaScript/TypeScript, HTML5/CSS3 ・バックエンド・データベース: Node.js (Express, Server Actions), Turso, Supabase, MongoDB, Firestore ・開発ツール・環境: Git/GitHub, Vite, Biome, Notion (API連携含む), Resend ・インフラ・クラウド: Cloudflare Pages/Workers/R2/Turnstile, Google Cloud, Vercel, Netlify, Docker 【稼働時間・連絡先】 平日は5〜6時間の在宅ワークに対応可能です。 Webツールでのチャット連絡も歓迎です。納期厳守はもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。どうぞよろしくお願いいたします。
Excel Word Ae Ar Ps java ▼実績例 ・●●● ・●●● ・●●● ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・●●● ・●●● ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Web制作歴10年以上、社内ネットワーク環境構築も可能、AWS、レンタルサーバの相談可、Java、C#.NETのフレームワークで制作可
ご覧いただき、誠にありがとうございます。 自分は、現在、中国の深センにて、小さな会社を運営しているものです。 最近、業務に余裕ができてきましたので、副業として、なにかしてみたいという気持ちがあり、仕事を探しております。 希望する、ウェブ関連職種については、業務は未経験ではありますが、仕事のかたわら、簡単なウェブアプリやゲームを作るなどの経験はありますので、できる範囲内で受けていければと思っております。 ===可能な業務/スキル=== HTML、CSS、JavaScript、Nordjs、React、PHP、Laravelなどを使って、ウェブアプリの開発や、ホームページ、LP制作など ご興味がありましたら、お気軽に、ご連絡ください。 また、上記内容に限らず、ご質問等あれば、何でも承ります。
ライティング歴なし 動画編集歴なし Webエンジニア歴2年 経歴は薄いですが、何でも真摯に対応することが自分の強みです!! これから成長するためにたくさん経験積ませてください!
はじめまして、H. Aと申します。フロントエンドエンジニアとして働いています。 【スキル】 - HTML, CSS, JavaScript,TypeScript - フレームワーク: React, Next.js お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
Nb Web Designの佐藤と申します。現在21歳でフリーのWebデザイナーとして活動しています。 アニメーションとコーディング力を活かした柔軟なレイアウトを得意としています。 料金体系はこのような形になります。 Aプラン:20万円:トップページ+3ページ(以降ページ1枚につき追加+10000円) ・デザイン ・コーディング ・管理画面から編集可能 ・3回の大幅デザイン修正 ・1年間の軽微な修正、質問対応 Bプラン:10万円:トップページ+3ページ(以降ページ1枚につき追加+10000円) ・デザイン ・コーディング ・管理画面から編集可能 ・納品から1ヶ月の軽微な修正、質問対応(その後はお金が掛かります。) Cプラン:5万円:トップページ+1ページ(以降ページ1枚につき追加+10000円) ・デザイン ・コーディング ・納品から1ヶ月の軽微な修正 Dプラン:1万円:コーディングのみ、デザインのみ、修正のみ
浜田と申します。 6年間フルスタックとAIエンジニアとして働きました。 【キャリア】 ・2018年からITエンジニアとして活動開始 ・2022年からフリーランサーとして活動中 【現在の業務内容】 ・様々なウェブサイト制作 ・ソフトウェア、システム開発 ・AI関連 ・webデザイン ・CMS関連業務 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・Python ・Javascript ・Typescript ・PHP ・TensorFlow、Keras 【運営時間】 ・平日は6~8時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 ・ご連絡いただければすぐに対応できる姿勢を備えています。 ・納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけています。
普段から自分の興味のある技術を使っているため、様々な技術に関して知識があると自負しております。 基本情報技術者試験と応用情報技術者試験に合格しております。 ・活動/連絡可能時間 連絡はいつでも受け付けております。 返信に関しては半日以内の返信を心がけております。 週に40時間働くことが可能です。 基本単価:2,200円 / 時間 得意なカテゴリ Webシステム開発・プログラミング ホームページ作成 Webデザイン ECサイト構築 HTML・CSSコーディング サイト改修 ランディングページ (LP) 制作 UIデザイン・設計 各種フォーム作成 モバイルサイト制作・構築 【現在の業務内容】 ・機械学習モデルの構築と教育 ・自然言語処理 ・データマイニングとデータ分析 ・AIアプリケーションの開発と実装 ・Web開発 【可能な業務】 以上の業務内容に加え、 ・ウェブサイトのデザイン ・ウェブサイトコーディング ・ウェブスクレイピングツールの開発 ・機械学習モデルの最適化 ・AI関連プログラム・ツール開発
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私はフルスタックWeb開発者として、長年のWeb開発経験を持っています。 過去9年間に様々な種類のプロジェクトに参加し、私は様々なプロジェクトの開発方法とツールの言語に精通しました。 「仕事は丁寧に、連絡などのレスポンスはスピーディーに」を持党に対応いたします。 ■開発言語 ・Javascript - React.js、NextJS、Vue.js、Angular.js、Nodejs、Express.js、Typescript ・Python - Django、Pytorch.. ・PHP - Laravel、CakePHP、FuelPHP ・CMS - Wordpress、Shopify、EC Cube、EC Force、Makeshop ・System - C、C#、C++、ASP.net、Blender、Unity.. ・Database - MySQL、MongoDB、SQLite、MariaDB.. ・ Mobile - React Native、Flutter ・ Server- AWS、Firebase、GCP、Azure.. ・Blockchain- Solidity、Rust、Solana.. 使いやすく安定したシステムを、一般より安く提供しております。 常にお客様に満足いただける品質をご提供いたします。また、納期にも関しても最善を尽くします。 様々な業種のお客様とご縁をいただき、その売り上げ向上にWeb制作を通じて貢献させていただくことを私の絶対目標としております。 出会いを大切に、末永く皆様のお力になれるよう務めております。 どうぞよろしきお願いします。:-)
Raxisグループと申します。 現在は、京都大学の学生3人と東京大学の学生1人のグループで活動しています。フリーランスでLPやwebアプリ開発および様々な開発案件の受注を行っています。丁寧な作業と、新たな技術の習熟速度に関して一定の自負がございます。 ◆◆◆ メンバー経歴 ◆K.K ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆H.T ・東京大学 工学部 電子情報工学科 在学中 ・東京大学のweb開発サークルに所属しており未来のTwitterを作るというハッカソンで入賞。TypeScriptやGoなどフルスタックエンジニアとしての知識を広く身につけました。 ・株式会社羅針盤にてフルスタックエンジニアとしてインターンをしております。 ◆K.M ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆A.Y ・京都大学 農学部 森林科学科 在学中 ・高校在学時から学生団体や飲食店よりwebサイト制作を受注 ・京大病院の研究補助員として、自動カルテ生成のシステム開発を担当 ・現在はIT企業でPythonによるwindowsアプリ開発を行っています ◆◆◆ 経験のある業務や資格 ・pythonでのwebスクレイピング ・webアプリケーション開発 ・LPページ/大規模レスポンシブサイト制作 ・WordPressの導入・管理 ・VBA/GASを用いたExcel, SpreadSheetの開発・維持 ・LINE Botの開発 ・応用情報技術者試験 ◆◆◆ 使用言語・スキル ・Git ・python ・JavaScript ・Java ・C++ ・Rust ◆Web系 ・HTML/CSS ・Node.js / Express.js / NGINX ・React.js / typescript ・Wordpress / JQuery / Bootstrap ・Go ◆その他 ・GAS ・VBA / マクロ ・R(統計解析) ◆◆◆ 使用ツール ・Slack ・Zoom Pro/ Google Meet / Skype ・Adobe Illustrator ◆◆◆ 稼働時間 フルリモートでのお仕事をお受けしております。四人の時間を全て合計して平日20~30時間、休日~8時間の稼働が可能です。
typescript java kotlin python firebase bunny CDN ruby C++ oracle mysql github etc...
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター