絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,096 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
この度はプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ホームページやランディングページなどWEBサイトのコーディングを専門に活動しているRYUです! HTMLやCSSを使用した静的サイトのコーディングと、WordPressの構築をメインサービスとして提供しております。 また、JavaScriptを使用した動きのあるアニメーションの追加や、レスポンシブ対応のサイト作りも得意としています。 過去の実務経験を活かし、以下のようなお悩みも解決いたします。 ・デザインのアイデアはあるけど、コーディングが得意ではない方 → デザインカンプや資料を元に、保守性と機能性が高いページを作成いたします。 ・他とは違った、オリジナルのコーポレートサイトやショップブログを作りたい方 → WordPressで既存のテーマを使用せず、ご希望のデザインを採用したオリジナルサイトを作成します。 ・とりあえず身分証がわりになるホームページを持ちたいけど、作り方がよくわからない方 → 初めての方でも運用しやすいホームページを制作いたします。 ・初めてでどのような形式のWEBサイトを作成するのがベストか迷われている方 → ヒアリングを通じて、最適なツールとプランをご提案し、お客様のニーズに合ったサイトを制作いたします。 【メインサービス】 ▪️デザインカンプからコーディング (Figma / Adobe XD 対応) ▪️WordPressの自作テーマ作成 ▪️WEBサイトのレスポンシブ化 【オプションサービス】 ▪️既存サイトの修正 / リニューアル ▪️アクセス解析ツールの導入 ▪️コンタクトフォームの設置 ▪️ノーコードでの制作 (WordPress既存テーマ / Studio) ▪️バナー画像作成 *その他にも対応可能なことはありますので、お気軽にお問い合わせください。 【使用言語】 ・HTML / CSS (Sass) / JavaScript (jQuery など) / PHP etc… 【使用ツール】 ・WordPress / STUDIO / Shopify ・Illustrator / Photoshop / Figma ・VSCode / Cursor / GitHub 最後までご覧いただきありがとうございます。 お見積りやその他のご相談は無料で承っております。 どうぞお気軽にお声かけください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。こたろうと申します。 Webコンテンツ制作を軸に、以下の業務を承っております。 ・WordPressサイトの導入・初期構築 ・Notionの業務活用テンプレート作成・導入支援 ・ブログ記事の執筆・SEO対策 ・YouTube・SNS向けの構成台本制作 企画・構成・執筆から、システムの初期設定やテンプレート設計まで、幅広く対応可能です。 特に「Web運用を内製化したいけど、最初の立ち上げが不安…」という方にとって、手を動かしながら分かりやすくサポートするのが得意です。 ✏️得意なジャンル: ・習慣化・自己啓発系のコラム ・IT・ガジェット・ライフハック系ブログ ・教育・ビジネス系YouTubeスクリプト ・ノーコードツールの導入支援(Notionなど) ?大切にしていること: ・「分かりやすさ」と「成果」を両立させた制作 ・クライアント様の世界観に寄り添う言葉選び ・納期厳守・丁寧なコミュニケーション 「文章もシステムも任せたい」「一緒にコンテンツを育ててくれる人を探している」 そんな方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。 ご希望に合わせたご提案をさせていただきます。
12歳のころからパソコンを触っていたので インターネットとパソコンの歴史を身をもって知っています。 現在はインフラ系エンジニアとして20年以上勤めていますので サーバ・ネットワーク・パソコン周りには自信があります。 学生時代は飲食系のバイトを行っていました。 ボランティアですがジュニアサッカーコーチとしても20年以上の実績があります。 コツコツと継続することが得意です。 AI系のブログ記事を毎日投稿、1000記事を超えました。 ▼これまでの職歴など 大学卒業後は開発会社に開発職で入社。 その後、土木積算ソフトのインストラクターとして転職。 8年ほど、土木会社・役所担当者相手に土木積算ソフトのインストラクター業務を担当していました。 その後、現職に転職しました。 ▼可能な業務/スキル ・記事作成 ・Wordpress ・ChatGPT を含む AI 関連 ・NFT・ブロックチェーン ・HTML・CSS・PHP ▼資格 ・システムアドミニストレータ初級 ・JFA公認C級コーチ ・サッカー4級審判 ・スポーツ医学検定 ・きき酒師 ・日本酒学講師 ・アスリートフードマイスター ・インターネット旅行情報士 ▼稼働時間 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意分野/好きなこと ・AI、NFT、ブロックチェーン関連 ・サッカー・フットサル関係 ・日本酒 ・読書 ▼実績 ・独自ドメインで複数ブログ運営 Once in a blue moon:AI、NFT・ブロックチェーン 関連 一蹴一献 ~ サッカー と 日本酒 ~:日本酒とサッカー関連 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
フリーのデザイナー兼クリエイターとして、イラストレーションやチョークアートなどの手描き仕事をはじめ、WEB制作やネット広告・動画制作など デジタル・アナログの両面でのデザイン全般を生業としております。 また、現在では提灯屋の家業も引き継ぎ、四代目の絵師としても筆による手描きデザインの製作活動を精力的に行っています。 筆文字、和文字・和風イラストなどに関する製作物(表彰状の筆耕や和食店・和装関連企業などのデザイン関連など)は是非お任せください! ・Photoshop ・Illustrator ・Premiere Pro など、Adobeソフトは勿論のこと Excel、Word、PowerPoint等 Officeソフトも問題なく実務レベルで使用出来ます。 WEB制作に関しましてはWordPressを用いたサイト制作が可能です。 (簡単なカスタマイズまではOKです。) また、フォトグラファーとしてデジタル一眼レフカメラにて商品撮影や工務店などでの建築物の撮影などを多々行ってまいりました。 (使用実機 : Canon EOS 70D) Googleビジネス等にて広告運用の実績もあり、 LINE公式アカウントの開設やネットショップの構築など多岐にわたり経験を積んでおります。 ご興味をお持ちいただけますと大変嬉しく思います!
8年間以上のサイト開発の仕事を経験しました。
基本的にlaravelを使ったプログラミングをメインでやっています。 フリーランスでいろいろな会社の管理画面を作成しています。 在庫管理 業務時間短縮 データ分析 決まった作業をバッチでまとめたりなど。 管理画面で使う機能はひとりで実装できます。
ご訪問ありがとうございます! Webコーダーの「あゆみ」と申します。 本業ではWebマーケティング会社で、 全国規模のホテル・大学・住宅会社・大手ドラッグストアなど、 さまざまなサイトのコーディングを担当しています。 また、経理事務やGASによる自動化、 社内システムの導入・運用改善なども並行して担当しており、 効率化や仕組みづくりにも強みがあります。 この経験を活かし、「再現性が高く・運用しやすい」コーディングを心がけています。 「丁寧で正確な作業」「納期厳守」は私のモットーです! 経理事務の経験を活かし、数字やルールにも強く、 これまで担当した案件では納期遅延ゼロを継続しています。 ■できること ・Webサイト(HTML/CSS/JavaScript) ・WordPressサイト(SWELLカスタマイズ・既存テーマ修正・オリジナルテーマ作成) ・LPコーディング ・ローカル環境での制作〜サーバーアップまで対応 ※実際の制作実績(非公開案件)はご相談時にお見せできます! ■こだわりポイント ①正確で丁寧なコーディング ②迅速なレスポンス(できる限り即日対応!) ③納期・品質・報連相の徹底 ◆スケジュール ■対応可能時間帯 平日:朝または20時以降(約2〜3時間) 休日:8時間ほど稼働可能 ■返信頻度 基本的に2時間以内にお返事します。24時間を超えることはありません。 ◆得意分野 カテゴリ Webサイト制作 得意分野詳細 WordPressによるWeb制作 最低料金 3000円〜 補足説明 コーディングが得意です。納品後も保守運用までサポート可能です! ◆スキル / ツール ツール名:WordPress、BiND ∟ 経験年数:4年 ∟ スキルレベル:実務経験あり ∟ 詳細:LP・企業サイトの構築経験多数 ツール名:XD、Figma ∟ 経験年数:4年 ∟ スキルレベル:実務経験あり ∟ 詳細:デザインカンプからのコーディング対応 ◆ひとこと ご相談・お見積りだけでも大歓迎です! 「安心して任せられる人を探している」 そんな方に選んでもらえるよう、誠実に対応いたします。 お気軽にメッセージください!
Web業界で8年ほど経験があります。会社員として6年間、主にコーポレートサイトやキャンペーンLPなどの制作・運用に携わり、その後はフリーランスとして約5年、コーディングやWordPress構築を中心に活動しています。 HTML/CSS、JavaScript(jQuery含む)を用いたコーディングを得意とし、デザインデータからの実装、レスポンシブ対応、パフォーマンス改善などを幅広く対応可能です。WordPressではオリジナルテーマ作成、カスタム投稿タイプ・カスタムフィールド対応、運用更新・保守も経験があります。Vue.jsを用いた動的コンポーネントの実装など、フロントエンド寄りの案件にも対応できます。 Gitを用いたチーム開発にも対応可能で、タスクランナーやnpm等を利用したフロントエンド開発環境にも慣れています。リモートでのコミュニケーションやタスク管理もスムーズに行え、レスポンスの速さと丁寧な進行を心がけています。 現在は沖縄在住で、フルリモート・週2〜3日程度の案件を中心に、Webサイトの運用や軽めの改修・保守などをお手伝いできればと考えています。
11
パソコン歴24年、Webエンジニア歴14年。専門的な知識より、パソコン全般に関する広い知識や経験則が得意です。
前職では10年間にわたってIT開発業務に携わってきました。貴社の事業内容については以前か ら興味を感じており、御社の製品やサビスに⼤変魅⼒を感じます。今までの経験を活かしなが ら、さらに⾼いのスキルを⾝につけ、貴社の経営業務に貢献したいと考え志望しました。
中国人、十年以上エンジニア、マネジャーを経験しました
テクニカルサポート、情報セキュリティ、ローカライズ(英日、日英)、2D・3D CAD、3DCGなど複数経験してきました、 多くの企業は外資で、英語や韓国語でのメールのやり取りが中心でした。 前任者が解決できなかったことを引き継ぎ、粘り強く解決して感謝されたり、エグゼクティブ担当で退職時にそれまでの仕事ぶりに秘書の方が全員集まって送別してもらったり(そんなことは初だったそう)、通った経験があります。 海外出張では、韓国ソウルで開催された業界イベント(東京ビックサイトで催されるようなイベント)のブースで韓国の業界の方に商品紹介をしたり、南米に本社のある企業の総合代理店勤務時は本社への機能改善要望の打ち合わせを本社で英語で行ったりもしました。 性格的には、よく、ITの人っぽくないと言われます。人当たりがよく、しっかり相手の困り事をヒアリングし、理解しようとするので、感謝されたり、対応を指名されたりもしました。 広報・マーケティングの仕事もしており、こちらではリーダーとして30名ほどのチームをまとめています。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
その他Web系専門職
Webディレクター