料金・口コミ・実績などでQRコード作成・ナレーションのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
9 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
クラウドソーシング初心者です。HTML,CSS,JavaScript使えます!
クラウドソーシング初心者です。なるべく迅速に誠実な対応を心がけます。 ■可能な業務/スキル ・フロントエンド業務(初心者レベル) ※VSCodeを使用したHTML,CSS,JavaScript編集(レスポンシブ対応可能) ・文字起こし ・校正作業 ・ナレーション ・声優(専門学校に通っていました) ■資格 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・ビジネス文書実務検定2級 ・工事担任者DD第3種 ・第2級陸上特殊無線技士 ・普通自動車第一種免許(AT限定) ■仕事可能な時間 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ■得意/好きなこと ・ゲーム ・動画鑑賞 ・歌うこと ・読書 ■自己PR 最初にも書いた通り初心者ですので何もわからずにご迷惑をおかけすることもあると思います。それでもお仕事をくれる方の為に一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。
YouTube動画、ライブ収録、TV番組、CM制作等、どんな映像制作もハイクオリティに仕上げます
ー 企業・商品広告、CM、ミュージックビデオ、テレビ番組、WEBムービーなど様々なジャンルの映像を制作しています ー YouTube/SNS用動画広告、TV-CM、商品/サービス/会社説明動画、デジタルサイネージ、CI/ブランディング動画制作 初めての動画の発注、制作予算についての相談、動画プロモーションのコンサルティングなど、 どんな事でもお気軽にお問い合わせください。 ー プロフィール ー 日本大学芸術学部映画学科卒業後、映画監督ヴィム・ヴェンダースの助手として三作品の制作及びスーパーバイズをつとめる。 以後、企業広告、テレビ番組、映画、ミュージックビデオ、YouTube動画等のクリエーターとして、さまざまな企業の映像を制作。 代表作はNHK Eテレのグローバルコンテンツ、「大科学実験/discover science」で総合演出を担当(2009-2010年)各国の教育映像作品賞を13賞を受賞 昨年は、明治神宮 百年の軌跡〜常久の今〜が「第2回 Anthem Awards」(主催:米国・国際デジタル芸術科学アカデミー)において、Education, Art & Culture 部門のブロンズを受賞 広告賞は国内に於いて最も権威あるACC賞を多数回受賞。
webデザイン歴10年以上、声の仕事3年
Youtubeのサムネイルの制作、webページデザイン、バナーデザイン、声当ての仕事等 初めまして、渚ゆずはと申します・ 何か不明な点がございましたら、 お気軽にメッセージやビデオ通話でのご連絡をいただけますと幸いです。 ■経歴 これまで、webデザインの仕事を10年以上やってきました。 ■実績・得意 改変も入っているサイトもありますが、以下のようなサイトを手掛けておりました。 星野楽器株式会社 第一園芸 訪問マッサージフロム55 プライベートエステサロンprim 株式会社HBソフトスタジオ 等 ■自己PRポイント 現在、Vtuberとして活動中、自身のサムネイルや、他ストリーマー様のサムネの依頼を受けて提供したりしております。 ご参考になればYoutubeにて渚ゆずはのチャンネルをご参照下さい。 ぜひ、ご縁がございましたらよろしくお願い致します。
アートワーク・ナレーション・広報・事務全般マルチに活躍中
フリーペーパーにライターとして5年活動、アートワークでは東京都展入選経験あり、大学でHP作成・映像と音響編集を学び卒業後は副業にしながら、企業や財団、官公庁で事務に10年以上携わりました!後輩育成・チームマネジメントも携わり、チームワークを大切にしながら、仕事を行ってきました。 ●実際携わってきた業務 ・お客様対応(電話・対面・打ち合わせ等も含) ・業者契約 ・報告書作成 ・マニュアル作成 ・売上統計 ・広報紙作成(PhotoShop/写真加工含) ・広報紙校正 ・チラシ作成(PhotoShop) ・プロダクトマネジメント ・イベント企画/運営 ・音響制作 ・映像編集 ・会場アナウンス(ナレーション学校所属経験あり) ・内部用ポータルサイト作成(HTML/CSS) ・各種お客様ご案内 ・SNS運営/サイト運営 ●資格 ・舞台機構調整技能士2級 ・秘書技能検定2級 ・高等学校教員免許(情報) ・Goethezertifikat A2(日常ドイツ語マスターレベル) ・学芸員 ●活動時間 平日(場合によっては、月休・日曜代勤)中4日以上フリーランス業務を行っています。 場合によっては、日中ではなく、夕方から夜間に時間を取っている場合もあります。 ●ご連絡について ランサーズ上のメールは1日1回の確認になります。 ご契約後のメール・LINEは、早朝深夜以外は随時対応しております。 日によっては、すぐに返答できない場合がございます(現在外資系企業に週2日出向している為) ☆まずはお気軽に業務についてご相談ください♪ お待ちしております。
はじめまして、Mizuho Kuboki と申します。 ▼可能な業務 ・動画編集 (リール動画、YouTube動画、ショート動画、他) ・デザイン (バナー、ロゴ、、LINEリッチメニュー、他) ・マーケティング戦略、企画 ・SNS・HP管理・運用 (Instagram、X、WordPress他) 他、臨機応変に対応いたします。 お気軽にご相談ください♪ ▼実績例 ・広報誌作成 年4回発行 (デザイン、インタビュー記事執筆、編集、プロジェクトマネジメント) ・コミュニティ 企画、運営 ・SNS動画制作コンペ Instagram用リール動画採用経験あり ・ロゴ制作 スクール内コミュニティのロゴ ・バナー制作 同上コミュニティのイベントバナー ・イベントファシリテーター 同上コミュニティイベント内 ・介護 教材動画 出演 1回 ※守秘義務の都合上、具体的に記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼簡単な経歴、自己紹介 大学卒業後、訪問介護事業所で介護士の傍ら広報担当として広報誌発行のプロジェクトマネジメント、インタビュー記事作成やSNS発信、コミュニティ運営などを行っていました。 2023年に新型コロナ後遺症で休職したことをきっかけに、場所問わず働ける生き方を目指して、オンラインスクールでデザイン/動画編集/マーケティングの学習を開始。 副業として、動画編集、ロゴ制作、バナー制作などを行ってきました。 2024年12月から2025年3月まで動画コミュニティの運営に関わり、イベント運営の他、ロゴ制作/バナー制作/イベントファシリテーター/SNS発信など行いました。
QRコード作成のおすすめポートフォリオ
OCRおよびNLPアプリケーションました
愛犬名刺作成しました
元役者・元インターネットテレビMC・元PCインストラクタ元パン教室の先生・元OL事務職、和紅茶愛飲家
仕事可能な時間帯 月~金 18時~24時(変動あり。日によっては8時~24時も可能) 土日 8時~24時 ●短大卒業後、フリーターとして地元で劇団を立ち上げ1年間活動。 その後は事務職で働きながら役者として演劇、ミュージカル、即興劇で活動 夫の転勤で沖縄県へ在住時期に、インターネットテレビのMCとして週1回2時間の番組を担当。 ●パソコン教室に通いパソコンインストラクター養成講座を修了。 通算5年間、パソコンインストラクターを経験 就業先・経験内容は 地域のパソコン教室(主任インストラクタとしてカリキュラム作成や講師養成) 大手協同組合の集合教室系IT教室(メインインストラクタ) 地方大手電気店のパソコン教室 いづれもメイン・サブ両方の経験あり ●パソコンを活かした事務職を通算15年程経験。 経験内容は 営業事務(受発注、納品書・請求書発行) 経理事務(小口現金・売掛金管理、経費精算) 労務事務(健康診断・被服管理) 一般事務(データ入力、電話・来客対応) PC事務(Word、Excel〈マクロ〉、PowerPoint) その他事務(文書校正、行政関連書類審査) 経験業界は 協同組合、電力会社、半導体メーカー、ブライダル関連事業、医療機関など多岐にわたる ●教育委員会で社会教育関連事業を経験 夫の転勤で沖縄県に在住時期に、家庭教育支援プログラムのファシリテーターリーダーとして、地域ボランティアを指導 また生涯学習の一環で、県民カレッジや市民講座、カルチャースクールでパン作り講座の講師をする ●現在 和紅茶愛飲家として、ホームページ(WordPress)やSNS(Lemon8)で九州地区の和紅茶について発信。 また、様々な経験を重ねてきた結果、”継続していく力とその方法”に注目し、30日間チャレンジャーとして様々なチャレンジをして、noteやsnsで発信している。
深掘りする情熱、納品する精度。
初めまして! プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 簡単ではありますが、自己紹介をさせていただきます。 本業は医療関係・小売業・営業を合計14年ほど経験してきました。 その中で1つのことを突き詰める胆力を培わせていただいたと考えています。 また、個人的にFiveM(有名なサーバー例:ストグラ※)の開発・運営担当として システムの作成や改善、町全体の制度の制定やトラブルの対応など幅広く対応した経験もあります。 ※当方はストグラ運営様との関りはございません。イメージや検索した場合に例としてわかりやすい名前として挙げています。 上記の開発・運営に関しては全くコード知識のない素人の状況から約1年間、自身で英語の翻訳を活用しながらバグの改善や新規システム開発を行うくらいに1つのことに没頭するタイプの人間です。 まだ実績のない新参者ですが結果にこだわり、満足のいく成果の提供に尽力していきますので 何卒よろしくお願い致します。
動画編集やプログラミングまたマルチタスクを得意とする
大学でC言語やC++を学び、プログラミングの基礎から応用まで幅広く習得しました。さらに、長年にわたりパソコンの知識を深め、動画編集にも取り組んできました。技術的なスキルに加えて、効率的な作業フローの構築や問題解決能力にも自信があります。クライアントのニーズに応じた柔軟な対応を心掛け、高品質な成果物を提供するよう努力します。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
HTMLコーダー
この検索結果に満足しましたか?