絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,486 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
Webデザイナー MAKOTO YOSHIDAです。 これまでに、広告・チラシ制作やWebサイト制作実績を積み重ねてきました。 お客様にご満足いただけるよう、常に高いクオリティを提供することを心掛けています。 また、迅速で丁寧な対応を大切にしており、納期を守ることはもちろん、お客様とのコミュニケーションをしっかり取るようにしています。 信用、信頼関係を第一に考えており、どんな案件にも真摯に取り組みます。 私のスキルや経験がお役に立てるようでしたら、ぜひご連絡ください。 全力でサポートさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ■経歴 広告会社での広告・チラシ制作 Webデザイナー ■できる事 ・ホームページ更新 ・ホームページ・LP・ECサイト制作(WordPress, EC-CUBE実績有) ・印刷データ制作、印刷手配 ・Webサーバー提案 ・簡単な電気工事(第二種電気工事士免許所持)
広告代理店でのWEBサイト制作歴4年、企業サイトやLP制作を担当しました。 素早く、WEBサイト制作をいたします! ▼可能な業務/スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・jQuery ・Figma ・WordPress ▼資格 ・公益財団法人 色彩検定協会 色彩検定 3級 合格 ・経済産業省 情報処理技術者検定 ITパスポート試験 合格 ・サーティファイ Webクリエイター能力認定試験 エキスパート 合格 ▼実績例 ・中小企業のコーポレートサイト、採用サイト ・イベントLP ※守秘義務の都合上、具体的な実績は掲載できませんが、個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
制作会社と事業会社にて、印刷物とWEBデザインそれぞれ経験してまいりました。 現在もデザイナーとして就業中ですが、ぜひご相談ください。 【スキル】 ・パッケージ/名刺/メニュー/ポスター デザイン(DTP) ・ロゴ ・WEBデザイン(レスポンシブ対応) ・ECモール画像デザイン(サムネイル・本編) ・バナー ・CMS ・コーディング ・物撮り撮影 【経験ジャンル】 ・化粧品 ・食品 ・雑貨 ・人材 ・サービス ・工業 ・車 ・スマホPC周辺機器 【資格】 ・色彩検定2級 ・Photoshop®クリエイター能力認定試験 エキスパート ・Illustrator®クリエイター能力認定試験 エキスパート 【使用可能ソフト】 ・Photoshop ・Illustrator ・Figma ・Studio 【作業環境】 ・Mac
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 点と線のデザイン工房と申します。 WEB広告代理店でのバナー制作・広告運用、WEBクリエイティブカンパニーでのデジタル戦略プロデュース・オウンドメディア開発、大手事業会社の公式サイト運営責任者を経て、現在はフリーランスとしても活動しています。 単なる「見た目のきれいさ」ではなく、クライアントの目的・課題を深く理解し、ユーザーが共感し行動したくなるWEBデザイン・コンテンツ制作を得意としています。 ヒアリングから構成、デザイン、実装まで一貫して対応可能です。 【経歴】 WEB広告代理店にて、広告バナー制作・運用を担当 その後も、クライアント企業のデジタル戦略設計、オウンドメディア構築を経験 現在は大手事業会社にて、公式サイトの運営責任者を務める 2025年よりフリーランスとして活動 【現在の業務内容】 企業のWEB戦略の策定から実行までのトータルディレクション WordPressを使ったWEBサイト運営(コーポレートサイト、オウンドメディア) レスポンシブ対応、SEOを意識したサイト構築 企画・ライティング・写真選定を含むトータルディレクション 【可能な業務】 WordPress導入・カスタマイズ コーポレートサイト制作(デザイン・コーディング) LP制作・キャンペーンページ制作 スマホ・タブレット最適化(レスポンシブ対応) SEO対策・アクセス解析 バナー・SNS用画像制作 【使用言語】 HTML / CSS / PHP / JavaScript / jQuery 【使用ツール】 Illustrator / Photoshop / XD / Figma / VS Code 【稼働時間】 平日:1〜2時間 休日:6時間程度 在宅にて柔軟に対応可能です。
記載予定
旅行雑誌のライター・校正、ポータルサイト・ECサイト等のWEBディレクター、WEBデザイナー、WEBライター、メルマガ作成・配信(500万人向けBtoC、300万人向けBtoB)、セミナー企画構成・スライド作成、商品カタログ・チラシ・パンフレット作成などの職歴あり。 また、ライター・編集・校正の他にも社長秘書、イベントMC、プレゼン講師のトレーナーなどの経験から「正しい日本語」に敏感なため、社外文書やマニュアルの説明文など、敬語の間違いチェックや文章の伝わりやすさを添削することも得意としております。 高校・大学では民俗学を専攻、年中行事や冠婚葬祭、通過儀礼、その変遷などを学んでいました。歴史の教科書では時代ごとの将軍の名前や大きな出来事しか学びませんが、その時代の一般の人々が何を食べ、何を着て、何を思って生きていたのかに想いを馳せることのできる、私にとってはとても楽しい学問でした。中でも口承文芸(昔話・語り)には強い思い入れがあります。 自宅に8000冊の児童文学がある環境で育ち、子供の頃から絵本や昔話を大量摂取して育った一方、超テレビっ子でもありましたので、昭和のドラマ・歌番組・バラエティーも大量摂取してきました。 その結果、今はテレビやラジオ、街中や電車の中で聞こえてくる会話の中の、日本語の変化が常に気になってしまい、いつも心の中で一人ツッコミをしています。 どんなお仕事も楽しみながら一生懸命取り組むことを、仕事を進めていく上で大切にしています。
初めまして!WEB制作者のU235と申します。 駆け出しのWEB制作者として、コーディング・デザインの両面からWEBサイト制作を行っています。クライアント様の思いを形にするため、誠実で丁寧な仕事を心がけています。 ◆経歴・経験 ・小学生の頃に初めてHTMLでWEBサイトを制作 ・大学卒業後、看護師として総合病院や保育園で勤務 ・2024年よりWEB制作スクールで学びながら、保育園看護師と並行してWEB制作者として活動開始 ◆使用言語・ツールなど HTML/CSS: コーディングの基本からレスポンシブデザインまで対応 JavaScript: 基本的な動的な処理の実装 WordPress: サイト構築、テーマカスタマイズ ノーコードツール: WIX デザインツール: Figma、Canva 開発環境: XAMPP、VSCode ファイル管理: FFFTP ◆実績 ・ポートフォリオサイトのデザインと構築 ・サイトのUI設計とレスポンシブ対応 ・WordPressを使ったブログサイトの運営 など 詳細はポートフォリオサイトをご参照ください。 ◆稼働時間 平日夜間(1~3時間)および週末(3~5時間)の対応が可能です。 納期やスケジュールの調整はご相談ください。 ◆ポリシー ・クライアント様の思いに寄り添い、丁寧なヒアリングを心掛けます。 ・新しい技術やトレンドを積極的に学び、成長し続けます。 ・納期厳守、誠実な対応をいたします。 最後までお読みいただきありがとうございます。 ひとつひとつのご依頼を大切にし、想いを形にするお手伝いをいたします。ご相談を心よりお待ちしております。
ネットショップ関連業務を20年経験しています。 独立開業10年を迎えます。 ▼可能な業務 ・商品ページの作成(HTML、cssなど)および商品画像の作成(Photoshop) ・サイト構築、商品登録、モール間の商品データ移行 (楽天、Yahoo!ショッピング、FUTURESHOP2、WordPressなど) ・サイトの修正・デバッグ(HTML,css,php,Javascript) ・ネクストエンジンなど受注管理システムの導入 ・販売促進施策の立案 ・商品登録作業の効率化提案 ・カスタマーサポート、メール対応の補助 ▼資格 ・グリーンアドバイザー(2025年現在は失効) ▼基礎知識がある分野 ・植物(種・庭木・バラ・果樹・野菜) ・工具類(TRUSCOオレンジブック商品) ・厨房機器 ・インテリア(家具) ・ペット用品 ▼実績例 ・園芸店 ・工具店 ・インテリア店 ・ペット用品店 ・歯科クリニック ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 連絡は基本的に平日9:00-17:00に対応させていただきますが、 緊急の場合などはいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、 急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
やりたいことは全部やる。想像✖️創造✖️AIとの共存で行こうよ。
A seasoned Senior AI/Web3 Full-Stack Developer with over 8 years of comprehensive experience in designing and implementing decentralized applications (dApps) and AI-driven solutions. I specialize in seamlessly integrating blockchain functionalities with cutting-edge AI techniques, including natural language processing (NLP) and machine learning (ML), to create intelligent, user-centric applications. My expertise extends to developing scalable and secure systems that not only meet the demands of modern users but also enhance their overall experience. With a proven track record of leading cross-functional teams, I excel in fostering collaboration among diverse stakeholders to drive project success and innovation. I am passionate about leveraging emerging technologies to push the boundaries of what's possible in the Web3 landscape, ultimately contributing to a more decentralized and intelligent digital future.
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 事業会社でWEBサイトの企画、制作、保守運用、改善活動、SEO対策などに携わった経験から、 お客様の課題解決に合わせてサポートを行うことができます。 お客様の商品・サービスの価値を正しく伝え、成果に繋げることを大切にしております。 【対応可能な業務】 ①LP・企業サイト制作(企画・デザイン・フロントエンド) - SEO・LLMOを意識ししたサイト構成 - スマホ・タブレットでも見やすいレスポンシブ対応 - ペルソナ選定・ターゲットを掘り下げたクリエイティブブリーフのご提案 ②バナー・チラシ・スライド制作 - 目的ベースの情報設計 - 多角的な狙いのクリエイティブ提案 ③サイト分析 - KGI・KPIの設計から分析基盤の構築 - GTM、GA4の計測ツール設定 - Looker等を用いたレポートの作成 - 具体的な改善策のご提案 【連絡体系】 ・メール ・Slack ・チャットワーク その他、希望連絡ツールがあればご相談ください。 【稼働時間】 平日は2〜3時間(夜間)、休日は5時間を基本として、ご依頼内容により稼働を増やして対応します。 ご依頼案件により納期は異なるのでご相談ください。
Web業界での制作経験は20年以上です。 現在は独立し、個人事業主として活動させて頂いております。 平日、週末関係になくスケジュールや納期に合わせた作業時間の確保が可能です。 また、サーバーの保守点検や移管作業等、必要に応じて夜間の作業も承っております。 業界での長い実務経験からスキルは多岐に渡ります ・コーディング ・CMS構築 ・wordpress等のカスタマイズ ・プラグインの作成・改造 ・データベースの構築 ・サーバー・サイトの運営・保守 ・Adobe系ソフト全般 ・サイトデザインの制作・カスタマイズ ・写真撮影 ・画像加工 ・動画編集 ・SEO、マーケティング ・AI導入 ・各種Webコンサルタント業務 ・サイト運営に関わるマニュアル作成やレクチャー 主な使用言語等: ・HTMl/CSS ・PHP ・Javascript ・Python ・MySQL/Postgresql また、英語もネイティブレベルのためサイトの翻訳、多言語化、英語システムの日本語化等もお任せください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ASPと申します。 【職務要約】 Webクリエイターとして11年以上、正社員として会社に属して働いた経験を持つWebエンジニアです。 主にWordpress開発や、PHPとMySQLを使ったバックエンドのシステム開発を行っています。 HTMLやCSSのコーディング、SCSSを活用したスタイル作成にも取り組んできました。 また、BtoBやBtoCサイト、コーポレートサイト、LPの制作にも携わってきました。 【職務経歴】 2013.06-2017.05 地元のweb制作会社に正社員として勤務 2017.06- 東京のweb制作会社に正社員として勤務(※現在は有給消化中で、2024年11月末で退職予定) 【可能な業務】 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・SEO解析 ・アクセシビリティ対応 などを得意としております。 【ポートフォリオサイト(仮)】 URLと実績のパスワードは応募時、またはお問い合わせいただいた際にお伝えいたします。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・SCSS ・PHP ・Javascript ・JQuery ・NodeJS ・MySQL ・Wordpress 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Atom ・Figma ・AdobeXD ・VS code ・Git ・XAMPP 【稼働時間】 平日は8時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
Raxisグループと申します。 現在は、京都大学の学生3人と東京大学の学生1人のグループで活動しています。フリーランスでLPやwebアプリ開発および様々な開発案件の受注を行っています。丁寧な作業と、新たな技術の習熟速度に関して一定の自負がございます。 ◆◆◆ メンバー経歴 ◆K.K ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆H.T ・東京大学 工学部 電子情報工学科 在学中 ・東京大学のweb開発サークルに所属しており未来のTwitterを作るというハッカソンで入賞。TypeScriptやGoなどフルスタックエンジニアとしての知識を広く身につけました。 ・株式会社羅針盤にてフルスタックエンジニアとしてインターンをしております。 ◆K.M ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆A.Y ・京都大学 農学部 森林科学科 在学中 ・高校在学時から学生団体や飲食店よりwebサイト制作を受注 ・京大病院の研究補助員として、自動カルテ生成のシステム開発を担当 ・現在はIT企業でPythonによるwindowsアプリ開発を行っています ◆◆◆ 経験のある業務や資格 ・pythonでのwebスクレイピング ・webアプリケーション開発 ・LPページ/大規模レスポンシブサイト制作 ・WordPressの導入・管理 ・VBA/GASを用いたExcel, SpreadSheetの開発・維持 ・LINE Botの開発 ・応用情報技術者試験 ◆◆◆ 使用言語・スキル ・Git ・python ・JavaScript ・Java ・C++ ・Rust ◆Web系 ・HTML/CSS ・Node.js / Express.js / NGINX ・React.js / typescript ・Wordpress / JQuery / Bootstrap ・Go ◆その他 ・GAS ・VBA / マクロ ・R(統計解析) ◆◆◆ 使用ツール ・Slack ・Zoom Pro/ Google Meet / Skype ・Adobe Illustrator ◆◆◆ 稼働時間 フルリモートでのお仕事をお受けしております。四人の時間を全て合計して平日20~30時間、休日~8時間の稼働が可能です。
・adobe illustrator ・adobe Photoshop webデザイン、コーディング、グラフィックデザイン、ネットショップ
新着のランサー
HTMLコーダー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター