絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,430 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
あなたのアイデアが、次の時代を創ります。 8年以上のフルスタック開発・ブロックチェーン開発・AIボット開発の実績を持つ、エンジニアのCode_doctorです。 React、Vue.js、Laravel、Python、Java、Ruby、Solidityなどを駆使し、国内外の企業向けに多数の開発プロジェクトを成功に導いてきました。 【対応可能な業務・スキル】 フルスタック開発(フロントエンド / バックエンド) モバイルアプリ開発(Flutter / React Native) ブロックチェーン・スマートコントラクト開発 AIボット / 自然言語処理アプリケーション開発 【主な使用技術】 フロントエンド:TypeScript、React、Vue.js、Next.js、Flutter、React Native、Shopify バックエンド:Node.js、Express、PHP(Laravel / CakePHP)、Python(Flask / FastAPI)、Java、C#、GraphQL、REST API インフラ・データベース:PostgreSQL、MongoDB、SQLite、Redis、Firebase、AWS、GCP、OpenAPI ブロックチェーン:Solidity、Rust、Web3.js、Ethers.js 【主な実績】 - Ethereum上でスマートコントラクトを利用したトークン販売PaaSを構築。仮想通貨および法定通貨による決済フローも実装。 - トークンセール管理画面を開発。投資データの分析、メール配信、価格設定、トークン配布を効率化。 - DockerとPythonを用い、大学研究者向けの科学データ検索・エクスポート用インターフェースを構築。 - Python製スクレイパーを開発。 全米のガソリン価格データを収集し、Amazon DynamoDBに保存。AWS Lambdaを活用し、必要時に自動実行される仕組みを構築。 - ReactアプリをNext.js、Zustand、Chakra UIを活用し、スケーラブルなSSRアーキテクチャへ再設計。コード分割を導入し、パフォーマンスを最適化しました。 現在は、平日毎日8時間以上の稼働が可能で、クライアント様のご要望に柔軟かつスピーディに対応いたします。 お気軽にご相談ください。 一緒に、未来を形にしましょう。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 開発エンジニアとして、主に Ruby on Rails を用いたWebアプリケーション開発に従事しております。 現在は小規模な自社開発系企業に所属しており、以下のような幅広い業務に携わっています: ・要件定義/設計 ・サーバー構築・インフラ対応(Docker・Linux等) ・アプリケーションの開発・テスト ・本番運用・保守 ・セキュリティ対策 ・業務効率化のためのスクリプト作成(シェルスクリプト・Python等) また、コードの可読性・保守性を意識したリファクタリングや、セキュリティ観点からの実装見直しも得意分野です。 「動く」だけでなく、「継続的に価値を生むコード」を意識した開発を心がけております。 ご依頼に対しては、丁寧なヒアリングとスムーズなコミュニケーションを心がけ、責任を持って対応いたします。 ご相談だけでも構いませんので、まずはお気軽にメッセージをお寄せください。
Figmaを使ったモダンなWebデザイン、LPデザイン、UI/UX設計を得意としており、HTML/CSSによるレスポンシブコーディング対応も可能です。 【対応可能な業務】 • コーポレートサイトのデザイン • ランディングページ(LP)制作 • ECサイトページのUIデザイン • Figma/XDからのコーディング • WordPress/shopify/ec-cubeによるサイト構築 クライアント様の目的に合わせて、丁寧かつ迅速に対応させていただきます。お気軽にご相談ください。
私は7年間の実務経験があります。そのうち、1年間は保険システム開発、2年間銀行システム開発、4年間医療品のシステム開発、2年間BashScript、コマンドプロンプトのプログラムです。会社で働いていたときは、JavaScript、Java、CoBol、SQL、C#、HULFTなどの技術を使い、ウェブサイトでのオンライン承認フロー、データファイル配信/集信するシステムなどのプロジェクトにたずさわっていました。私はプログラミングに取り組み続け、その経験を生かして良い製品を作りたいと思っています。私は自習することができます。プロジェクトで必要な新しい技術があれば、自分で勉強して、プロジェクトに適用できます。
ECシステムや採用管理システムの開発運用、およびチームリーダーを務めていました。 DevOpsを実践し、テストやデリバリーの自動化が得意です。
スマホアプリ開発経験10年
グラフィックデザイナーやマークアッ プエンジニア及びコーダーとして主に紙媒体のデザインや記事のサムネイル作成や WordpressでのWEBサイトの新規製作・保守運用及び、Shopifyを用いたECサイトの 制作・保守やサムネイルやバナー作成に携わっておりました。 現在は、React+Typescriptを使用したフロントエンドの開発に 興味を持ち、日々勉強を続けています。特に、デザインとコーディングの両方に 興味があり、ユーザーにとって使いやすく魅力的なWebデザインの作成に取り組んで います。HTMLやCSS、Javascriptを駆使して、レスポンシブで視覚的に魅力的なデザインを 実現することを得意としています。 【使用言語/ツール】 HTML / CSS / SCSS/TailWindcss JavaScript / jQuery/TypeScript PHP(WordPress) Git / VSCode Figma 正社員としての開発経験を活かし、LPやホームページ制作において丁寧かつスピーディな対応を心がけています。 ご相談ベースのやりとりも歓迎ですので、お気軽にメッセージください。
会社員として勤務しているため、土日(週16時間程度)中心の稼働となります。 フロントエンドエンジニアとして10年以上の経験があり、なかでもCSS設計、実装には特に自信があります。 HTML/CSS/JavaScriptに精通し、スピーディかつ高品質なLP制作を得意としています。 また、GSAP、AfterEffects、Lottie.jsを活用したアニメーション演出にも強みがあり、よりリッチな表現にも対応可能です。
業界No.1のWEBサイトディレクターとして8年間の経験を持ち、現在は大手人材業界のWEBサイトコンサルタントとして活動中。 サイト分析を通じた数値に基づく改善施策の提案を得意としています。 「何から始めればいいのか分からない」 「具体的に何をすれば良いのか知りたい」 など、 お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、最適な改善施策を提案いたします。 サイトの分析と提案のみの対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 __________________________________ 【主な実績】 ■WEB関連 ・大手インターネット集客型の葬儀サービス(WEBサイト・LP) 分析・企画(構成案、要件定義)・制作ディレクション・運営 ・大手人材紹介会社のWEBサイト 分析・企画(構成案、要件定義)・制作ディレクション ・美容イベントの集客サイト 分析・企画(構成案、要件定義)・制作ディレクション ・大手電力会社のLP 企画(構成案)・制作ディレクション ・大手美容会社のWEBサイト・LP 企画(構成案)・制作ディレクション __________________________________
エンジニア
あなたの訪問に心から感謝します。 誠意をこめてワークを製作いたします。 多面的な視点から、お客様の哲学と意見を考慮して、素晴らしい作品を作り上げます。 10年間のプログラミング経験をもとに様々なシステムを構築しました。 ■2005年DTP専門家確保■ *個人情報保護義務上一部の成果は公開できません。 個別に申し上げることができる成果もありますので、興味があればいつでもご連絡ください。 ▼可能な業務/スキル ・VB.NET Windowsアプリケーション開発 ・ASP.NET Webアプリケーション開発 ・SQL、MongoDBとの連携 ・MERNスタック、MEANスタック、MEVNスタック ・Web調査・データ収集 ・Wordpress、はてなブログなどのCMSへの投稿作業(情報登録) ・Illustrator ・Photoshop ・Shopify ・PHP ・HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、SCSS ▼資格 ・After graduating from university, I worked for a software development company, ▼実績例 ■2005年DTP専門家確保■ ・*個人情報保護義務のため、一部の結果は開示できません。 一部の結果は個別にご案内いたしますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 ▼活動時間/連絡先 できるだけ柔軟に対応させていただきます。緊急の仕事の場合は、お気軽にご連絡ください。 基本的にいつでも連絡できます。できるだけ早くお答えいたします。ただし、緊急の仕事の場合は時間がかかる場合があります。 ご了承ください。
クイックレスポンスでお客様のお時間を大切にします ご覧いただきありがとうございます。 クイックレスポンスでお客さまの時間を奪うことなく 気持ちの良いお付き合いをいたいます! 営業時間(9:00〜19:00)にご連絡いただけましたら6時間以内にご返信いたいます。 どうぞよろしくお願いします。 【私の理念】 ・クライアント様に寄り添ったデザイン ・確認・報連相の徹底 ・クイックレスポンス すぐに対応可能です! もし御社が「案件をお任せできる人材が足りなくて困っている」場合、 明日からすぐに打ち合わせ可能ですので気軽にお声がけください! 【経歴】 ■制作会社にてデザイナーとして勤務 ■制作会社様2社と業務提携をしており、継続的にお仕事を頂いております。 主にデザイン~コーディングまでお受けしており、最近ですとクライアント様との打ち合わせ同行や撮影補助なども行っております。 ➔現在ポートフォリオには掲載しておりませんが、面談時にお見せすることが可能でございます。 2019年 ~ Webデザイナーとして活動開始 高校からデザインに興味を持ち、2019年より学習開始。 デザイン関係の大学へ進み、学習を続けてきました。 デザイン会社に新卒で入社し、その後フリーランスへ転身
はじめまして。worksktmtと申します^^!! 約13年以上Web業界に携わり、主にコーディングを中心にWebデザインやマーケティングの仕事をお手伝いしてきました。 【 得意なこと・経験してきたこと 】 1. HTML/CSS/JavaScript CSSで表現できない部分やアニメーション調整などをVanilla JSで制作・調整しています。Gulpを使った一括圧縮や、Sassでの変数活用、BEMによるクラス名付けなど、“使う人の気持ち”と“作る人の目線”を大切にしたコーディングを心がけています。(レスポンシブ対応・アクセシビリティと保守性も意識!!) 2. WordPress テーマ制作やカスタマイズ、パーツデザインや実装、バナー制作・リサイズ対応、記事作成、検索順位施策などWordPressサイトの制作や運営必要な業務を一通り経験してまいりました。どこを触ると良い・悪い、触る際には必ずお声がけをするなど、作業時の注意点も熟知しております。 3. マーケティング業務 メルマガの執筆や検索順位施策、SNS(X)でのフォロワー数増加のための施策にも携わり、Google Analyticsやヒートマップを用いた分析とページ改修およびその実装まで経験してまいりました。作業時にはこの視点もプラスしてお仕事しています。 4. Webデザイン ランディングページ制作やバナー、パーツデザインの制作も経験しており、デザインから実装まで一貫して行うことが多いです。 【 稼働時間&使用ツール 】 ・平日土日祝 8:00~20:00以内の6~8時間、ここに入ってほしいにも対応できます◎ ・VS Code / Figma / Photoshop / Illustrator / Canva / STUDIO / Google Site / ペライチ / Lit.Link お気軽にご相談いただけましたら幸いです◎
初めまして。 Next.js(App Router)を中心としたWebアプリ開発を得意とする現役エンジニアです。 実務経験は4年1ヶ月。現在は会社員として日中勤務しながら、フリーでも開発のご相談を承っております。 実務では、パフォーマンス最適化・SEO対策・キャッシュ戦略・アニメーション実装など、モダンなWeb開発に繰り返し触れています。 また、UI/UXを含めた設計も複数回経験があり、Figmaデザインの再現だけでなく、UI/UX設計段階からのご相談にも柔軟に応じています。 様々あるレンダリング方法やデータ取得方法 (SSG/ISR/SSR/CSR...useSWR 等) の中から各局面に適した選択をし、無駄な読み込み時間・遷移時間の発生しない洗練された仕上がりにいたします。 ✅ SPA実装対応可 ✅ アニメーション実装可 ✅ SEOを考慮した構造設計可 ✅ キャッシュ戦略/パフォーマンス設計可 ✅ Figmaベースの忠実なUI実装可 ✅ UI/UX設計のご相談にも対応 また、バックエンドAPIの設計・DB操作も実務経験がありますので、フルスタック対応も可能です (※Next.jsのServer Actionsによる構築に関しましては、プライベートでのみ経験済)。 勤務先ではリモート勤務の曜日を導入しており、チャットベースでのやり取りに慣れております。 お互いに安心できるコミュニケーションのもと、丁寧なヒアリングと柔軟な対応で、齟齬のない納品ができるよう努めます。 ?【対応可能時間】平日19:00以降・土日祝日 ? ご不明点や相談ベースでも構いません。お気軽にご連絡ください!
▼ご挨拶 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーでWeb制作の活動しているMamiです。 現在は海外在住、日本では管理栄養士としてIT企業のWebサービス運営に携わっておりました。 主にWebサイト制作やランディングページ(LP)、コーポレートサイト制作、HTML/CSSのコーディング、JavaScriptでアニメーションを取り入れたリッチなWebサイト制作を中心に承っております。 初めての制作依頼などで不安をお持ちの方に対しても、専門用語を極力省き親身になって対応させて頂きますのでご安心下さい。 ご依頼、お見積もり相談などお気軽にご連絡下さい。 ▼勤務時間 基本的に毎日10〜22時まで稼働しております。(土日祝日も含む) この時間帯以外の対応も十分可能です。 ※原則として上記時間内でしたらご連絡を頂いてから、24時間以内にレスポンスさせて頂きます。 ▼業務範囲 ・Webサイト制作 ・レスポンシブ対応 ・HTML&CSSのコーディング作業 ・ランディングページ(LP)制作 ・WordPressオリジナルテーマでWebサイト制作 ・Webサイト更新、修正 など ▼使用言語、ツール ・HTML ・CSS ・Javascript(jQuery) ・Photoshop ・Figma など ▼主な連絡ツール 電話 / メール / Zoom / Slack / ChatWork / GoogleMeet ▼お問い合わせ時にご提示いただきたい情報 ■ご相談内容の詳細 例)自社サイトのデザイン制作をお願いしたい。 商品の情報は〇〇〇〇(商品情報がわかるURLやpdf等の資料) ■ご希望の納期 ■ご予算 ▼得意/好きなこと ・料理・食・暮らし関連 ・海外の文化やライフスタイル ・オーガニック・ナチュラル系ブランド ・個人経営のカフェや飲食店 ・地域で活動する子ども食堂や食育イベント 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけ・ご相談下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター