絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
11,439 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
あなたの周りの”クリエイティブ”、お任せください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! やのやの矢野と申します。 やのやはちいさい会社様や個人様向けに、IT・デザインについてご相談いただいたことをワンストップで幅広くご提供します。 「はっ」とするようなものより、「ああ、これこれ」と言っていただけるような、しっくり馴染むようなものを一緒に作っていけたらと思っています。 ものづくりをしている会社様/個人様、里山、狩猟、地方の過疎化問題に取り組みたい所存です。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・ITエンジニアとして7年勤務(Java系基幹システム開発、Android/iOSアプリ開発) ・桑沢デザイン研究所夜間部プロダクトデザイン専攻卒 ・在学中に都内デザイン事務所へ転職。デザイナーとして約2年勤める ・2021年から現在まで、フリーランスのクリエイティブディレクターとして活動中 【可能な業務】 <プロダクトデザイン> ・ラフスケッチ ・3Dデータ作成 ・図面作成 ・プロトタイプ作成 ※3Dプリンターを所有しています(FDM方式) ・工場等生産場所選定 柔軟にご対応いたします。 <Web> ・WEBサイト構築 ・WEBデザイン ・Facebook/Instagram広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 ・レンタルサーバー移転、セットアップ補助 <印刷物> ・商品パッケージ ・販促用のチラシ <写真撮影> ・イベント出張撮影 ・物撮り ・スタイリング ・ほかレタッチ、加工、現像 ◎機材は以下を状況に合わせて使用しています。 FUJIFILM X-T2 OLYMPUS OM-5 標準ズーム、広角、マクロを使用しています。個人的にマクロレンズが好きです。 ほかクリップオンストロボ(GODOX TT600)、LEDビデオライト(40W)、撮影ボックスなど <その他> ・動画編集 ・ライティング(SNS投稿向け文章作成など) ・イラスト 【使用ソフト】 ・Photoshop ・Illustrator ・Lightroom Classic ・Rhinoceros ・PremierePro ・DaVinci Resolve ・XD など システムエンジニアの経験から、ソフトやシステムの理解・習熟が早いと自負しております。 【稼働時間】 10〜40時間/週、在宅ワークをお受けしております。 出張等で多少増減することがあります。 お仕事のご相談お待ちしております。
Webサイトの制作を中心に、名刺などの制作も行います。依頼者のご希望に沿えられるよう努力します
はじめまして。フリーランスのhaseGです。 現在、岐阜県を中心にWebサイト制作を主に承っております。 他にも、ECサイトのカスタマイズや商品登録、名刺やチラシなどのデザインもいたします。 ご相談、ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 「丁寧かつ確実」をモットーに仕事をさせていただいております。 ■可能な業務 ・HTML、CSS、Java(jQuery)、PHP、WordPressでのウェブサイト制作 ・ウェブサイトの他チラシ、名刺等のデザイン ・楽天等ECサイトのカスタマイズ、画像加工、商品登録 ■スキル ・HTML5、CSS3、Java(jQuery)、PHP、WordPress ・PhotoshopCC・IllustratorCC ■作業時間:週30時間程度(案件によっては時間の変更も可能です) ■連絡手段:電話、メール、LINE、Skype、チャットワーク 直接お会いして相談されたい方は、場所等にもよりますが出来る限りご希望に添えられるよう考慮します。 未熟者ですが、ご依頼者の方が満足していただけるよう努力します。どうぞよろしくお願いいたします。
ていねいに、誠実に、そして安心してお任せいただけるよう日々心がけております。
ご覧いただきありがとうございます。 Webデザイナーのシャルムデザインと申します。 Webサイト、メインビジュアル、バナー、SNSの投稿画面など、さまざまな制作業務のパートナーとしてお役に立てればと思っております。 どうぞお気軽にご相談くださいませ。 ▼できること ・Webサイトのデザイン →トップページ、下層ページのデザイン →メインビジュアルやアイキャッチのデザイン →サイト内に使用する図の作成 ・写真の補正 ・インスタグラムの投稿画面のデザイン ・バナーのデザイン ▼経験 ・WordPressを使用したブログの制作(既存テーマを使用) ・10ページ未満の静的サイトの制作(デザイン・コーディング) ・イベント系Webページの制作(デザイン・コーディング) ・Webサイトの更新業務 ・ブログのアイキャッチの制作 ・インスタグラムの投稿画面の制作 ・バナーの制作 など ▼使用ソフト ・Photoshop ・Illustrator ・XD ーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間(月~金) 10:00~16:00 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 企画・デザイン・構築・解析・マーケティング、すべてを任せられるウェブの専門家
神奈川県横浜市を中心に個人でWEBサイト制作・WEBマーケティングを請け負っております。 個人事業の形態上、企画・制作・運用・解析・マーケティングまで、すべてを私が担当いたします。 営業や代理店を挟まずに直接お客様のご要望を伺える立場から、業界で20年以上活躍する豊富な経験を活かして、お客様の理想を実現するお手伝いをさせていただきます。 ▼経歴 2006年よりグラフィックデザイナーとして雑誌、広告、学習教材、企業ロゴのデザイン制作などを手がける。 2010年よりWEBデザイナーとして、Wordpressを使用したWEBサイト制作を主に担当。 ECサイト構築、動画編集、イベント運営、専門学校の外部講師など幅広い業務に従事。 2016年より公認ウェブ解析士としてアクセス解析や広告計測などWEBマーケティングの業務も行う。 2023年に個人事業主として独立し、横浜市中区でデザイン&コンサルティング サクサク を立ち上げる。 ▼資格 ・Illustratorクリエイター能力認定2級 ・公認ウェブ解析士 ▼業務/スキル ・WEBディレクション ・WEBマーケティング ・WEBデザイン制作 ・WEBサイト構築(HTML/CSS、Javascript、PHP、MySQL) ・Wordpressのオリジナルテーマ作成 ・ウェブ解析(アクセス解析/広告計測) ・ECサイト構築、カスタマイズ(shopify、STORES) ・アプリ・システムのUI/UXデザイン ・グラフィックデザイン(Illustrator/Photoshop/InDesign)
人と人、物と人を繋ぐライター。大切な想いをすくい上げ、言葉にのせて届けます。作品考察も好きです。
《新規ご依頼停止中》 津田塾大学学芸学部英文学科卒業。 幼少期から文学に嗜み、様々な文章を書き続けています。 好奇心旺盛で様々な経験をしており、大学卒業後は演劇の道へ。 あらゆる種類の仕事や現場を経験し、その幅は広く、柔軟性が高いことがアピールポイントです。 書くお仕事としては、これまでは創作(脚本・小説・歌詞)がメインでしたが、そちらは別名義でブランディングしておりますので、こちらでは幅広いお仕事をしたいと思っております。 人対人の関わりが好きなので、大きな想いがある方のプロフィール文執筆、インタビュー等大歓迎。 お一人お一人と向き合って込められた想いを丁寧に拾い上げ、魅力を最大限に届ける文章を執筆します。 単純作業やスピードと量を求めるライティングも可能です。 《可能な主な業務》 ・WEB記事ライティング ・キャッチコピー制作 ・情報収集 ・作品や歌詞等の考察 ・データ入力 (・英日翻訳) 《経験してきたこと》 色々なことがある程度できる為、簡単でいいから文章と一緒に画像がほしい等、込み込みの金額で対応できます。 ただし一人で全てやる分、納期は長めに頂戴いたします。 (あくまでもおまけ程度のものですので、本格的に製作したい場合は専門の方にご依頼することをオススメいたします。) 中規模劇団に10年以上所属していたり、主催企画もやっていたりするので、トータルプロデュースは得意です。 ■創作 →ミュージカル・演劇脚本、作詞、小説、エッセイ、歌詞翻訳(英日) ■ミュージカル・演劇 →役者・衣裳・制作・当日運営・票券等々、表から裏までほぼ経験あり ■声優・ナレーション ■音楽 →ライブ出演、配信、吹奏楽、合唱、作曲、レコーディング・音声収録(簡単なミックス含む)、ピアノ ■読書会主催 →小説・児童書・絵本を中心にした読書会を月一で開催 ■動画編集 →主にプロモーション用の短いものやYouTube動画等。企画・撮影・編集まで ■WEB用画像制作 ■公演フライヤー ■プロジェクトの企画・進行・運営 ■ECサイト運営 →商品撮影〜掲載、キャプション執筆 ■アパレル関係 ■グッズ製作 ■飲食店スタッフ、バンケットスタッフ ■SNS運営 ■ブログ執筆 ■メールマガジン作成 ■ファンクラブ運営 ■簡単なHTML、CSS ■華道 等 《その他好きなものや場所》 本屋、図書館、公園、星、カフェ、隠れ家的なお店、可愛いもの等 推し活も!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます Webデザイナー歴20年超。ホームページ更新から新規制作まで行えます。WP, EC-CUBE実績有
はじめまして。走れるWebデザイナー MAKOTO YOSHIDAです。 よく居そうな名前ですよねって言われます。 でも同姓同名に会ったことは無いです。w これまでに、広告・チラシ制作やWebサイト制作実績を積み重ねてきました。 お客様にご満足いただけるよう、常に高いクオリティを提供することを心掛けています。 また、迅速で丁寧な対応を大切にしており、納期を守ることはもちろん、お客様とのコミュニケーションをしっかり取るようにしています。 信用、信頼関係を第一に考えており、どんな案件にも真摯に取り組みます。 私のスキルや経験がお役に立てるようでしたら、ぜひご連絡ください。 全力でサポートさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ■経歴 広告会社での広告・チラシ制作 Webデザイナー歴20年超 ■できる事 ・ホームページ更新 ・ホームページ・LP・ECサイト制作(WordPress, EC-CUBE実績有) ・印刷データ制作、印刷手配 ・Webサーバー提案 ・簡単な電気工事(第二種電気工事士免許所持) ・マラソン関連のレンタルオジサン(フル迄なら)
「こうしたい」をカタチにします
趣味でゆるいイラストを描いてます。 前職では主にIllustratorを使用してDTPオペレーターの仕事に従事していました。またオンラインスクールにてWEB作を学び、コーディングでデザインカンプを忠実に再現できます。 ロゴや名刺作成、チラシ作成なども対応可能ですのでご相談ください。 資格 ・Webクリエイター能力認定試験 エキスパート ・Illustratorクリエイター能力認定試験 エキスパート ・Photoshopクリエイター能力認定試験 エキスパート 得意・好きなこと ・黙々作業 ・モノづくり ・温泉巡り ・猫 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
webデザイン、制作経験3年
Web制作・デザイン・動画編集を中心に活動しています。 Webサイトのデザイン制作から、Adobeソフトを活用した動画編集、Illustratorでのキャラクターやロゴの作成まで、幅広く対応可能です。 経験・スキル ✅ Webデザイン・制作(UI/UXを意識したデザイン) ✅ Adobe Premiere Pro / After Effects を使用した動画編集 ✅ Illustrator を用いたキャラクターデザイン・ロゴ制作 ✅ 4年以上の実務経験あり クライアント様のご要望に応じた高品質な成果物を提供し、満足いただける仕上がりを心がけています。お急ぎの案件や柔軟な対応が必要な場合もご相談ください。 対応時間・連絡 ・ 9:00~22:00(毎日対応可能) ・迅速なレスポンスを心がけています。 プロジェクトの目的やターゲットに沿ったデザイン・編集をご提案し、価値のあるコンテンツを一緒に作り上げていければと思います。 お気軽にご相談ください!
Web制作・システム開発をワンストップ対応
Web制作・システム開発のフリーランスです。 デザイン・コーディング・システム開発までワンストップで対応可能ですので、「デザイナーとエンジニアの間で調整が大変…」といったお悩みを解決できます。 ■ 対応範囲 ・Web制作(コーポレートサイト・LP・ECサイト) ・フロントエンド(HTML / CSS / JavaScript / jQuery / WordPress ) ・バックエンド(PHP / JAVA / Kotlin / Python / Perl / MySQL / DB2 / postgreSQL / Oracle ) ・レガシーシステムの改修・保守 ・既存システムとの連携・機能追加 ・UIデザイン・Webデザイン ■こんな方におすすめ ・デザインから開発まで一括で頼みたい ・既存のシステムを活かしつつ、機能追加や改修をしたい ・シンプルで使いやすいサイトを作りたい 実務経験を活かし、使いやすく、管理しやすいサイト・システムを提供いたします。 ご相談だけでも歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。
ちょっと困ったを解決する小さな広告会社
「小さな広告会社」として中小零細企業さまの広告業務を請け負っています。
グラフィックデザイナー20年、WEBデザイナー3年、動画編集2年
印刷・広告業界でキャリアをスタートし、企業のブランディングから販促ツールまで、さまざまな紙媒体のデザインに携わってきました。 特にパンフレットやカタログ、広告の制作を得意とし、企画段階から関与することで、伝わる・残るビジュアル表現を追求。撮影ディレクションやクライアントとの打ち合わせも含め、目的に応じた最適なクリエイティブを提案してきました。 その後、企業の制作部署にて案件全体のクリエイティブディレクションを担い、企画意図の共有や表現の統一、クオリティ管理を通して、チーム全体のアウトプットを最適化。スムーズな制作進行と品質向上に貢献しました。 現在はフリーランスとして、デザイナー業務に加えてディレクターとしても活動中。 各種パンフレット・チラシ・バナー・Webサイトの制作を行うほか、スケジュール管理、進行管理、構成提案、ビジュアル設計など上流工程から関わる案件も多数。新規サービスの立ち上げやWebリニューアルなどでは、クライアントとの対話を重ねながら課題の本質を引き出し、信頼関係を築きながら成果へとつなげています。 近年はWeb制作にも領域を広げ、LPやコーポレートサイトの企画・構成・デザイン・コーディングまで一貫して対応。 紙とWebを横断した一貫性のあるデザインで、ブランド価値を高めるトータルな表現を心がけています。 「誰に、何を、どう届けるか」を大切にしながら、デザインを通じてクライアントのビジネスの価値向上に貢献することを目指しています。 <可能な業務/スキル> ■グラフィックデザイン : 通算19年 ・広告、パンフレット、チラシなどの販促ツール制作 ・ユニバーサルデザインを意識した効果的なビジュアル制作 ・課題解決型のデザイン提案 ■Webデザイン・コーディング : 通算2年 ・顧客のブランドトーンを守るWebデザイン設計 ・HTML・CSS・JavaScriptを使用したフルコーディング ・SEO対策の学習と実践経験 ■動画編集 : 通算1年 ・展示会・YouTube向け動画制作 ・Webinarアーカイブ編集 ■制作ディレクター : 通算11年 ・プロジェクトのディレクション ・クライアント折衝、プレゼンテーション <制作実績> フライヤー、カタログ企画デザイン ロゴデザイン Webサイトデザイン・コーディング 制作ディレクション コピーライティング 写真撮影、撮影ディレクション SNS運用、PR
Shopifyサイト構築・移行・運営いたします。
ECサイト運営を計13年、Shopifyサイト構築を3年経験してきました。 EC運営に関わる業務は網羅的に行なってきましたのでその経験を活かした、実務を考慮した構築を得意としています。 別のECプラットフォームからShopifyへの移行と構築後の運営も対応可能です。 ▼経験職種 ・サイト構築 ・モール店舗運営 ・自社店舗運営 ・デジタルマーケティング(広告/SEO/SNS) ・分析(Googleアナリティクス/Shopify) ・画像作成 ・バックエンド業務構築など ▼可能な業務 ・Shopifyサイト構築 ・EC運営 ▼稼働時間 平日夜と土日祝 親身になってお客様のお役に立つことを心掛けております。 お気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
プログラミング、キャリアコンサルティング、心理カウンセリング
CaCCラボとは、「Computer aided Career Counseling Laboratory」の略です。 今まで私が培ってきた「Computer」「Career」「Counseling」という3つの領域の知識と経験を活かしたいと思い、この名前にしました。 理工系大学院修了後、メーカー系SIerにてシステムエンジニアとして7年半勤務。 その後、臨床心理士を目指し心理系大学院へ進学。 現在は、臨床心理士兼キャリアコンサルタントとして若者の就労支援をしつつ テクニカルトレーナーとしてPC入門講座やOffice基礎講座、micro:bitプログラミング講座を行なっています。 さらに、ICT支援員として小学校での教員や児童へのサポートを行ったり、フリーランスのシステムエンジニアとして企業への技術指導・助言も行っています。 特に、AI技術の実践的な活用には力を入れており、自身の運営するウェブサイト『CaCC Lab』(cacc-lab.net)では、生成AIを用いた記事作成の自動化フローを構築・運用しております。 この経験から得た、現場で使えるAI活用・効率化のノウハウを皆様にもご提供できれば幸いです。
C#(ASP含む)、Accessなどのvba、javaなどが出来ます
SAN管理システムのプロジェクトで開発経験を積み、その後、顧客・販売管理システムや行政システム関係の改修開発と基幹システムの改修とインフラ整備等を経験。企業のシステム全般保守・改修を担当し、病院の院内システム全般の保守、管理及び企画・提案、システム導入等を行ってきました。 ・ストレージ管理ソフトウェア開発 【業務内容】詳細設計、プログラム、テスト、マニュアル作成等担当 【OS】Windows、Solaris 【言語】java ・顧客、販売管理システム 【業務内容】 医療商品販売業向け 販売大臣カスタマイズWEB連動システム、共済組合向け大蔵大臣カスタマイズ、旅行代理店向け売上伝票転送プログラムFor顧客・販売大臣ERP、医療材料販売業向け自社パッケージ(販売大臣連動システム)カスタマイズ 【OS】Windows 【言語】VB.NET、C#.Net、VB6 【DB】SQLServer、Oracle 【その他】シーオーリポーツ、クリスタルレポート ・荒廃林システム 【業務内容】荒廃林システム改修 【OS】Windows 【言語】VB6 【DB】SQLServer、Access ・電柱広告業社向け基幹業務システム 【業務内容】ヒアリングから導入・保守まで担当、既存システムの保守、社内インフラ再構築 【OS】Windows 【言語】VBA 【DB】SQLServer、Access ・在庫管理システム 【業務内容】新規導入のヒアリング及び要件定義から設計・システム構築 【OS】Windows 【言語】.Net C#、SQL 【DB】SQLServer ・行政システム 【業務内容】行政システム改修 【OS】Windows、Linux 【言語】java、COBOL 【DB】symfoware ・パイプライン業社内システム保守 【業務内容】リバースエンジニアリング、保守・改修 【OS】Windows 【言語】C#.Net、VBA、VB6、SQL 【DB】SQLServer、Oracle、Access ・医療関係 【業務内容】院内システム、院内ネットワークの企画・設計・構築・導入・保守・管理(電子カルテ、医事、PACS/RISなど)、院内アプリケーションの開発、院内ヘルプデスク、統計関係 【OS】Windows、Linux 【言語】.Net C#、ASP(C#)、java、VBA、SQL 【DB】SQLServer、Oracle、DB2、Access
WEBデザイナー、WEBディレクター(プロデューザー)
コミュニケーションを大切にし、Web業界14年間の経験を活かします。 Webデザイナーとして長年活動を行ってきておりますが、現在は、Webデザイナーとして活動しながらIT・Webコンサル、Web講師として活動も行っております。Webデザイナーが懸け橋となり、ディレクションやコンサル業務も数多く行ってきておりますので、色々な目線でのWebの見方、活用方法を理解しております。 ユーザー(ユーザー目線)が必要な情報を探しやすい構造、運営者(運営者側目線)の効率を考えた運営しやすい構造、デザイナー(技術者側目線)のSEOや知識を取り入れた構造、の3つに重点を置いて構築させて頂きます。 ユーザーからの見る目線ももちろんですが、運営者側がどれだけ簡単に更新できるかに視点を置いて構築させて頂きます。お客様が今後更新していきたい場所をお聞きし、技術者がいなくても簡単に更新できるようにカスタマイズさせて頂きます。今は、SEO対策等も含めてWordPressを導入する事が多くなってきておりますが、デザイナーの中でもWordPressで構築される方は沢山いますが、WordPressを運営者様にとってやり易く更新できるようにカスタマイズできる方は少ないです。 ユーザー側に立ち、運営者側に立ち、技術者側に立ち、 3つの視点を考慮してお客様がご納得できるウェブサイトを構築させて頂きます。 「見せる」「伝える」を形にデザインを作ります。 技術力も大切ですが「聞く」「理解する」「伝える」3つのコミュニケーションを大切にしております。 「こんな事できる?」「これどう思う?」「この機能つけれる?」 Webの事を全く知らない方の疑問に思う事、ご相談頂ければ分かり易くご説明させて頂きます。「この人に頼んでよかった」を常に目標に活動させて頂いております。 納品後、ホームページを公開してからもサポートはさせて頂きます。技術者がいなくても運用できるようにWordPressを利用し、管理画面もカスタマイズしお客様の方で運用がやり易いように作ります。 コミュニケーションを大切に、丁寧な仕事を目指し、お客様との意思疎通を心がけて長くお付き合いさせて頂きたいと思っています。是非ともご一緒にお仕事できればと思いますので何卒よろしくお願い致します。 ■ポートフォリオサイト shogo-adachi.com ■Web技術ブログ kingsite.jp
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webディレクター