プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,853 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
Web業界20年以上。デザインからPMまでなんでもやります。
デザイナー、フロントエンド、ディレクター、PMまで様々な業種経験あり。
CSS、JS、PHP、HTMLを的確にカバーします。
DHTML(HTML, JS, CSS)の中でも、とりわけCSSに強みがあります。レスポンシブや動的な処理、JSとの連携やフレームワークとの兼ね合いなど、他所様で解決できなかった問題についてもご相談ください。
WordPress HTML CSS javascriptコーディングできます
お世話になります。 れっぷー@WEB制作と申します。 PRご確認いただき誠にありがとうございます。 過去実績等をご紹介しますので、是非ご検討いただけますと幸いです。 【可能な業務】 ・WordPressを用いたWEBサイト制作 ・WordPressの導入 ・WordPressを用いたオリジナルテーマの作成 ・html cssのスマートフォン、PC等画面サイズに合わせたレスポンシブデザインコーディング ・javascriptを用いた、画像や文字に動きをつけるWEBサイトの制作 ・完成物のWEBサーバーへのアップロード 【利用可能ツール】 ・EXCEL、Word ・WordPress ・Googleスプレッドシート ・figma の基本的な操作ができます。 EXCEL、Googleスプレッドシートは、簡単なプログラミングもできます。 【稼働時間】 1週間平均稼働時間20時間程度 (稼働時間帯5:00〜7:00 21:00〜23:00) ※メッセージでのやりとりは日中可能です。 以上となります。 お仕事のご相談は随時賜っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様の「想い」や「物語」を大切にします。
webサイト・LP制作 想い出動画制作 フライヤー作成 画像制作・編集
Web周り色々できます。
Webエンジニア歴5年ほどです
大手金融会社のエンジニア
エンジニア歴7年。iOSアプリ/web開発を経験後、大手金融会社のエンジニアとして勤務中。
webデザイン・コーディング、ロゴ制作、ライティングなど、まるっとお任せいただけます。
普段はwebデザイナー、コーダーとして制作を担当しています。 Wordpressの保守業務や、ライティングも承っています。
大手IT企業にて3年間webサイトの開発に従事
2022年4月〜現在まで、エンジニアとして働いていますが、 動画編集やライティングなどをやっていきたいと思っています。
システムエンジニアの経験を活かします。
20代後半 ▼経歴 ・システムエンジニア歴:4年(2019~2023) 現在は別業種でフリーランスとして活動しています。 ▼可能な業務/スキル ・Excel業務のRPA(効率化,自動化) ・ファイルのバージョン管理(Git,Subversion) ・データベース(DBMS)によるデータ管理 ・webアプリ開発(詳細設計,製造,テスト,改修など) など ▼活動時間(10:00~18:00,22:00~26:00) ・リモートのみ OS:Windows11 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
上場企業で働くWEBエンジニアです。インフルエンサービジネスも個人事業で行っております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 aruと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【自己紹介】 はじめまして。 私は普段フルリモートでWEBエンジニアをしております。 ユーザー向けサービス、カスタマーサポート、企画部門用のツール開発に携わり、顧客及びユーザー目線での提案と開発を得意としています。 大学院生時代はベトナムでマーケティングスタッフとしての経験もあり、その後、エンターテインメント系YouTubeチャンネルを立ち上げ、登録者数2万人を達成しました。現在はライブ配信に注力し、配信内容の分析や関連ツールの開発にも積極的に取り組んでいます。 2024年夏季オリンピック観戦の費用が必要になり、ランサーズでの案件を募集し始めました。 世界的企業で働いており、より優秀なエンジニアメンバーとのチーム開発を行っているため、技術力には自信があります。 実績を積むまでは、価格を抑えたサービスを提供する予定ですので、この機会にぜひご依頼ください。 マーケティングの知識を活かしたエンジニアリングスキルで、クライアント様に貢献できることを楽しみにしています。 ご連絡を心よりお待ちしております。 【経歴】 ・情報系の修士卒 ・一部上場企業の事業会社のWEBエンジニア(6年目) 【現在の業務内容】 ・ウェブサービスのFEからBEまで全ての開発 ・ツール、バッチ開発、運用、保守 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発、修正 【開発言語】 ・JavaScript ・PHP ・Python ※細かく書くときりがないので、書いてませんが、基本的にアプリ開発以外の言語なら何でも大丈夫だと思います。 【稼働時間】 平日は5~6時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【ポートフォリオサイト】 特になし ※突発的に登録したのでポートフォリオなどは準備しておりませんが、基本世の中に出ているサイトであれば技術的に実装可能です。 ※デザインに関しては専門ではないので難しいです。
エンジニア
よろしくお願いいたします。
HTML、JavaScript、CSSの改修を主に請け負います
PG・SE歴10年以上。 ・組み込み(C言語、C++など):10年 ・WEBサイト制作(Wordpress、HTML、CSS):3年以上 ・フロントエンドエンジニア:2年以上 こちらでは副業としてWEBサイトの改修などをメインに受注予定です。 丁寧な仕事を心掛けています。
ずば抜けた才能はありませんが、着実に開発を進めます。
PHP, Javascriptを中心に小〜中規模の開発をフリーランスで請け負ってきました。 以下に実績の概要を記載いたします。 ①多拠点・多言語ウェブサイトの開発 2024年3月〜9月 【案件概要】 大手物流会社のグローバル拠点サイトの制作 メンバー PM兼エンジニア:1名、エンジニア:1名、デザイナー:1名 【実績】 中国、フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポールの5拠点それぞれのサイトを制作。 更新性が低いのでCRMは使用せず、多言語表示やお問い合わせフォームなどの機能はPHPで構築、見た目の部分はHTML/CSS, JavaScriptで実装。 予算がかなり限られていたため、PMとエンジニアを兼ねて担当し、少人数だが少し長めの時間を設けて開発を完了。 【自身の役割】 ・PMとして顧客の要望を整理し、要件を定義。 ・エンジニアとしてPHP, JavaScript, CSS(SCSS)を使用し、フロントエンド・バックエンドの開発 ・もう1名のエンジニアが作成した要件定義書や画面仕様書などの書類を確認 【技術一覧】 言語:PHP, JavaScript, HTML/CSS サーバー:Godaddy, Xサーバー ②会員制コミュニティサイトの開発 2024年1月〜8月 【案件概要】 会員制SNSサービスのリプレース。 メンバー PM:1名、エンジニア:3名 【実績】 他社に依頼にしていたが、要件が固まらず遅れて開発が間に合わなくなり弊社で対応することになる。 既存から変更したい点と、残すべき点、リリース日までに実装するべき機能をすり合わせ当初の予定通り開発を終える。 スクラム開発を導入して実装した機能については、お客様に随時触っていただきフィードバックをもらいお互いの齟齬なく開発を進行。 【自身の役割】 ・エンジニアとして顧客対応、要件定義、実装、テスト、保守・運用を担当 ・PHP(Laravel), JavaScript(Vue.js), CSS(SCSS)を使用し、フロントエンド・バックエンドの開発 ・仕様書・テスト項目など書類を作成 【技術一覧】 言語:PHP, JavaScript, HTML/CSS フレームワーク:Laravel, Vue3, Tailwind CSS, 仮想化:Docker クラウド:AWS ミドルウェア:Nginx ③Wordpressを活用したサイト制作 2018年6月〜
フォントエンド3年経験
スキル 1. HTML,css,java script: 高品質HTML5、およびcss3の構造を構築士、強力で使いやすいユーザーインタフェースを作成するに熟練しています。 パフォーマンスを損なうことなく、java scriptを使用してインタラクティブ機能を実装する経験があります 2. jquery: jqueryを効果的に使用してDOMの操作やイベントハンドリングを簡略化し、ウェブサイトの対話性を向上させます。 3. レスポンシブデザイン: レスポンシブなインタフェースを設計および開発し、さまざまデバイスおよび動画サイズでウェブサイトがスムーズに動作するようにします 4. Bootstrap: Bootstrapを使用して、効率的かつ効果インタフェースを迅速に構築します開発時間を最適化します 5.react Reactを使ったSPA(シングルページアプリケーション)の開発経験があります。状態管理にはuseStateやuseReducerを使用し、コンポーネント間のデータの受け渡しを行っています。 React Routerを使って、複数のページ遷移を管理し、動的なルーティングを実現しています。また、React Hooksを使って、コンポーネントのライフサイクル管理をシンプルに実装しています。
VBAを得意としています!ご予算については5時間1万円程度~
はじめまして。 2015年に新卒でプログラマとして入社し、そこから約9年間エンジニアとして働いております。 使用言語はJava,Vb.net,VBA,JavaScript,HTML,CSSです。 最近はVBAを使用してマクロ作成をする機会が多く、自分的にももっとスキルを延ばしたい部分でもあります。 基本的なことであれば何でも自動化出来るかと思いますので、 ぜひご提案頂ければ幸いです。 現在平日フルタイムで働いておりますため、基本的に動けるのは土日祝です。 たまに平日も動けるかと思います。 予算としては、5時間の作業で1万円~程度とさせていただければと。 フリーでの活動は初めてですので、拙い部分もあるかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webディレクター