プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,689 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
ご覧頂きありがとうございます! フリーランスのWebコーダーとして活動しております吉田文子と申します。 私は実務において、修正箇所の少なさをはじめ、 先回りした提案や配慮ある行動に評価を頂いております。 ▼ 一例としてこのような評価をいただいています。 - デザインカンプや仕様書に明記のない実装を事前に提案 - 担当外の気づきもまとめて報告 →「先回りして気づいてくれて助かる」とのお声をいただきました。 その結果、担当範囲を広げていただいた経験もございます。 違和感はそのままにせず、常に確認と提案を行うことで、 スムーズな業務進行と品質維持に貢献してまいりました。 現在2社様と継続的なご提携をいただき、案件対応中です。 まずはどんな小さなお仕事からでも是非私にお任せいただけないでしょうか? 事前にテスト案件や面談の必要があれば、お気軽にお申し付けください。 ■制作実績(一部) - 工務店コーポレートサイト(全6ページ) - 工務店のコーポレートサイト(下層4ページ) - 支援センターのコーポレートサイト(TOPページ) - 美容クリニックLP(継続して5本制作) - 既存WordPressサイトの改修(3件) -自動車販売会社の採用LP ■スキル - HTML / CSS(Sass) / JavaScript(jQuery) - WordPressオリジナルテーマの構築 - BEM記法に基づいたCSS設計 - 単位の使い分け(rem・px)による柔軟なレスポンシブ対応 ■こだわっている点 - BEM記法により保守・再利用しやすいCSS設計を実現 - 単位の使い分けにより、画面幅を問わないUIの安定を担保 - 柔軟な対応力と先回り提案で、要件外の不備もフォロー ■稼働可能時間 - 週ベースで35時間以上対応可能 - 案件の緊急度に応じて、柔軟にリソース調整もいたします これまで、実務・会社員経験を含め、納期遅延なく全て責任を持って対応してまいりました。 また、お客様のニーズに気づき喜んで頂けた経験から、 ただ作業するだけでなく、チームの一員として能動的に行動する大切さも理解しております。 誠心誠意ご対応させて頂きますので、何卒よろしくお願いいたします!
Web 系エンジニアとして 10 年以上の開発経験を有し、直近 7 年間はフルリモート環境下にて少人数チームでの継続的な開発・保守業務に従事。主に PHP(CodeIgniter)+ MySQL + jQuery を中心とした LAMP 環境において、既存サービスの安定運用・機能追加・機能改善を担当。PL / PM 業務は志向せず、着実な開発を担う職人型のスタンスが強み。 ■スキル一覧 【言語・技術】PHP(CodeIgniter 1/3 系)、MySQL、HTML、CSS、jQuery 【CMS/EC】WordPress、EC-CUBE 2 系 【その他】Git、Backlog、Chatwork 等を用いたリモートチーム開発経験 【開発環境】LAMP、Windows / Mac 両対応、PhpStorm(JetBrains) 【働き方】完全在宅、週次ミーティング対応可、小規模開発チーム経験豊富 ■実績例 【2018 年 5 月~2025 年 4 月】 <特定業界向けの電話応対管理システムの機能追加・改修> 担当業務:プログラマー 使用技術:PHP(CodeIgniter 3)、MySQL、jQuery <業界特化型の求人サイト複数における長期運用・機能追加・改修> 担当業務:プログラマー 使用技術:PHP、MySQL、jQuery 【2017 年 9 月~2018 年 3 月】 <ECサイトおよびコーポレートサイトの構築・改修> WordPress および EC-CUBE 2 系を用いたサイト改修・保守対応 担当業務:プログラマー 使用技術:PHP、MySQL、jQuery、HTML、CSS ■職務スタイルの特徴 自走力:要件が曖昧な中でも自身で咀嚼し、対応方針を立案 安定稼働重視:トラブルを起こさないよう、細心の注意を払い作業を行う 報連相の徹底:Chatwork / Backlog などのツールを用いた進捗報告・課題共有・スケジュール調整を適宜実施 業務形態:週 5 日稼働可、フルリモート、フルフレックス Chatwork / Backlog を用いた非同期での進捗共有・自己管理に慣れており、時間帯にとらわれず稼働可能です(必要に応じてコアタイムや週次 MTG などには柔軟に対応可能)。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
商品企画開発、フロントエンドエンジニアなどを経験しました。 動画編集やデータ入力なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・WEBデザイン ・コーディング ・動画編集 ・商品企画 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【自己紹介】 -本業- ・SIerでWEBアプリ開発の経験 ・現在はPMとしてプロジェクトに参画 -副業- ・DaVinci Resolve(無料版)を使用した編集経験(Premiere Proについては触った程度) ・BGM挿入、効果音、テロップ入れ、カット編集など一通り対応可能 ・作業用BGM動画、Vlog風動画などの制作経験あり →ご要望あれば、Vlog風動画のURLを連携させていただきます。 【活動時間/連絡について】 ・平日夕方以降 or 土日祝日 ※要相談(柔軟な働き方を検討いただければ幸いです) ・連絡は基本的に活動時間内であればいつでも可能です。 できるだけ密なコミュニケーションを心掛けます。 活動時間外でも返信可能な場合がありますが、お時間いただくことがあります。 【得意なこと/好きなこと】 ・動画編集(考えながら動画を作成することが好きです) ・旅行 ・写真/動画撮影(一眼やアクションカメラを使った撮影) ・ゴルフ 【最後に】 誠実に、スムーズなやり取りを心掛けております。 ご希望に沿った形で仕上げられるよう尽力致しますので、是非ご相談ください。 よろしくお願い致します。
ランサーズは始めたばかりですが業界歴15年です。 Webデザイナー、UIデザイナー、グラフィックデザイナー。 独学でデザイン及びプログラミングを習得後、 2007年からフリーランス及び制作会社、 事業会社で実務経験を積んでいます。業界歴15年。 仕事が早くデザインのクオリティが高いと定評いただいています。 ●制作可能なジャンル ・ホームページ制作 ・LP(ランディングページ) ・グラフィックデザイン(ロゴや名刺、資料等) ・サービスサイト/ブランドサイト/メディアサイト ・UIデザイン(管理画面等) ●ツール/スキル ・Adobe XD 歴5年 ・Figma 歴4年 ・Adobe Photoshop歴15年 ・Adobe Illustrator 歴15年 ・WordPress 歴8年 ・HTML/CSS 歴15年 他Notion、Slack、Chatwork等 ●制作実績例 ・有名鞄メーカーの採用サイト企画・制作 ・大手消費財メーカーのブランドサイト ・有名ホテルのブランドサイト ・急成長スタートアップのサービス・コーポーレートサイト ・有名音楽メーカーの音楽サイト ・大手証券会社のNISA用LPデザイン ・某HR系スタートアップの管理画面UIデザイン ・大手不動産管理企業のコーポレートサイト ・AI系スタートアップのサービスLPデザイン ・有名企業の創業者用LPデザイン ●活動時間/連絡について 他の業務が無い場合はできる限り早急に返信をいたします。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
◆担当者略歴 MY2デジタルアーツのWeb、デジタルデザイン担当の私は、人材系企業の経営管理部門で情シス、ITコンサル、Webプロデューサーなどを行いながら、個人事業でデザインスタジオを運営する仲間を手伝っています。 MY2デジタルアーツではWebデザイン、パッケージや書籍カバーなど版下デザイン、アイコンやロゴデザイン、デジタル技術による画像や写真加工、動画編集などを行っています。 業務で使用している画像生成AIを用いた画像制作のノウハウが溜まってきましたので、Lancersにてあらためてイラストや写真や各種デザイン素材の作成、画像加工の業務を開始いたしました。 ◆制作方針 画像の生成や加工に使用するのは主にAdobeのFireflyやStable Diffusionなどです。 FireflyはAI生成に使用する素材はあらかじめ全てライセンス認証されたものであるため、制作したイラストや写真が元素材の著作権に抵触することはありません。 また、生成AIは特性上得意不得意があり、通常使用しているツールで作成できない画像は別の画像生成AIで作成しますが、同様に著作権の侵害にならないよう最大限の注意を払って行います。 画像生成AIを用いた画像生成では、素材、ポージング、テイストの参照に既存の画像データを使いますが、一部の生成AIはネット上の画像を無作為に利用して生成します。 そうしたAIを使っているクリエイターも一部見受けられますが、作品に元素材の特徴が強く継承されている場合など著作権法に抵触する恐れがあるため、当方ではライセンスに問題のない素材のみを使用しているAIしか使用いたしません。 逆に、既存のキャラクターを模したものなどライセンスに抵触する作業はお断りいたします。 画像生成AIは万能ではなく、得意なことと不得意なことがございます。 また生成しただけではそのまま使えない場合もあり、作成後の加工技術なども重要になってきます。 まずは制作の可否まで含めてご一緒に検討いたしますので、どんなことでもぜひご相談ください。 制作内容や単価がわかりやすいようにパッケージで出品しておりますが、プロジェクト単位や複数同時制作など1枚毎の単価が大幅に下がりますので、メッセージにてお気軽にお声がけください。 ◆主な使用ツール Firefly Photoshop Illustrator Premierepro
いただいたお仕事は責任を持って最後まで対応させていただきます。 基本的なPC操作、Excel操作は問題なく対応できます。 ・職歴 ①交通系システム会社のSE ↓ ②中古ゲームショップの店員 ↓ ③PC教室講師 ↓ ④インターネットリサーチ会社←今ここ インターネットリサーチ業務に約10年間従事してきましたので、アンケート画面作成や回答データの集計などが得意です。 プログラミングは独学でC言語、javascript、pythonなどを習得しました。 SQLも書けます。 日商簿記3級持ってるので基本的な経理知識も持ち合わせております。 ハーフマラソン、フルマラソンの完走経験があるので体力には自信があります。 是非ご依頼いただけますと幸いです。
ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスの AIエンジニア / システムエンジニア として活動している Freshjelly と申します。 自動化・システム開発 スクレイピング、API連携、レポート自動生成、ニュース配信システムなどの業務フロー効率化 Web制作 / 開発 JavaScript / TypeScript / React / Next.js によるモダンWeb開発、UI/UX改善、SEO最適化 実績例 為替ニュース自動配信システム(Zonepoint) RSS・APIで情報を収集し、AI要約後にDiscordへ自動通知。速報性と効率を大幅改善。 為替ニュース要約・分析基盤(進行中) Python+Dockerで収集・分類・多言語要約を自動化。トレーダー向けに信頼性の高い分析基盤を構築。 企業サイトリニューアル(MSG株式会社) JavaScript / HTML / CSS によるフロント再構築。保守性向上+UI/UX改善+SEO強化を実現。 強み AI活用力:最新LLM(ChatGPT / Claude)を駆使し、効率化や新サービスの開発を支援 フルスタック対応力:バックエンド(Python, API, DB)からフロントエンド(Next.js, React)まで対応 実行力:企画〜設計〜実装〜運用までワンストップで対応可能 柔軟性:個人案件からチーム開発まで幅広く経験 仕事の進め方 稼働時間:週20〜30時間(柔軟に調整可能) コミュニケーション:Chatwork / Slack / Zoom など対応
信頼頂けるように密なコミュニケーションを心掛けます! システムエンジニア経験:3年目 土日祝も仕事ができますので、柔軟に対応できます。ぜひご相談ください。 以下の言語での開発経験有り ▼使用言語等 ・HTML ・CSS ・Javascript ・Next.js ・java ・PHP ・C# ・python ・VBA ・Oracle ・SQL ・.NET ・WordPress ▼使用ツール ・ECLIPSE ・SAKURAエディタ ・Visual Studio ・vs code ・docker ・wordpress ・a5mk2 ▼担当した業務 ・企業向けサイトの構築(html,css,javascript等) ・コールセンターシステム改修(VB.NET) ・outlookアプリの addin開発(受信した添付ファイルをサーバに保存) ・AI開発(Ibm社のLMS利用でチャットボット開発) ・バイク販売ウェブサイトのバックエンド開発 ・データ移行ツール改修 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。 Web制作・運用のディレクションを中心に10年以上の経験があるWebディレクターです。 これまで、「何から始めたらいいかわからない」という初心者の方々と一緒に、ゼロからサイトやサービスを作ってきました。専門用語は使わず、やさしく丁寧にサポートすることを心がけています。 【対応できること】 ・ホームページ、LP(ランディングページ)の企画・設計 ・「こんな感じにしたい」からのサイト構成・デザイン案のご提案 ・集客・お問い合わせUPのための改善提案 ・Web運用のアドバイス(更新・改善のコツ)など 【これまでの職務経験】 ・カメラマン・営業(個人事業主として10年) └ 人との信頼関係を築くことの大切さを学びました ・制作会社でサイト制作・運営(PMとして約5年) └ スケジュール管理、デザインディレクション、売上アップのための施策を多数実施 ・SES企業のWebディレクター(現職) └ 企画・UIUX設計・集客施策などを一貫して担当 「Webのことがよくわからないけど、こういうことをしたい」 そんなお気持ちがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの“やりたい”を一緒にカタチにしていきます。
フリーランスコーダーとして活動しています。 制作会社や個人の方からHP,LPコーディングやWordPress制作を承っており、現在10サイトの制作経験がございます。 細かい作業が得意な面と、前職でお客様のニーズにお応えしてきた経験を活かした、ユーザーに寄り添った丁寧なサイト制作が強みです。 【実務経験】 ・HTML/CSSコーディング:6件 ・WordPressオリジナルテーマ制作:2件 ・WordPress既存テーマカスタマイズ(Lightning):2件 ・既存サイト修正:1件 ※直接共有のみ可能な実績がありますので、ご希望の場合はお問い合わせください。 【対応業務】 ✓LP, HPコーディング ・デザインデータをPixel Perfectを使用してコーディング ・レスポンシブ対応:PC/SP/Tab表示切替、横幅320px以上での表示調整 ・CSSやJSを使用したアニメーション実装 ・SEO対策:セマンティックHTML、meta設定、速度改善など ✓WordPress ・お知らせ/ブログ、カスタム投稿、お問い合わせフォームなど ✓既存サイト修正 ・表示崩れ修正、画像修正、セクション追加など 【スキル・使用ツール】 ・HTML・CSS(Sass使用)・JavaScript(jQuery使用)・WordPress ・Figma・Adobe XD・git・GitHub 【重視していること】 ➀品質 約70項目のチェックシートで品質担保しているほか、常にユーザー目線に立ち、どの画面幅でも見やすく綺麗に表示されているか、操作しやすいかを確認し調整しています。 おかげ様で複数の依頼者様より非常に丁寧との評価をいただき、継続発注していただくことができているため、今後も細部まで妥協しない丁寧な制作でご期待にお応えできるよう取り組みます。 ②やり取り ・着手前に制作スケジュールを共有し、こまめな進捗報告を実施 ・即レス対応:基本は10:00~19:00の連絡は遅くとも2時間以内に返信。左記時間外でも進行状況などにより柔軟な対応を行っています。 ・修正はご依頼当日~翌日までに対応 ご相談、ご質問などございましたらお気軽にご連絡ください!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Figmaなどのデザインカンプをもとに、忠実かつ丁寧なHTML/CSSコーディングを行っています。 レスポンシブ対応やJavaScript(jQuery)を使ったアニメーションの実装も可能です。 デザインの意図を正確に読み取り、ユーザーにとって見やすく使いやすいサイト作りを心がけています。 納期厳守・修正対応も柔軟に行いますので、まずはお気軽にご相談ください。 【可能な業務内容】 ・ホームページ作成 ・HTML・CSSコーディング ・Webサイト修正・更新・機能追加 ・スマートフォン・モバイル対応 ・WordPress構築 【使用言語】 ・HTML ・CSS(Sass対応可) ・Javascript(jQuery) ・PHP 【稼働時間】 ・平日 8:30〜17:00 ・休日 21:00〜24:00 【経歴】 ・中央大学経済学部 卒業 ・地元の信用金庫にて10年間勤務(営業) ・2025年5月からフリーランスWebコーダーとして活動中 ※2024年3月からWeb制作を学び始め、現在も継続してスキルアップに取り組んでいます。 今後も学びを続けながら、ひとつひとつのご依頼に丁寧に向き合ってまいります。 ご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。 ご縁をいただけることを心よりお待ちしております。
そのめんどくさい仕事、自動化しませんか? ◆自動化には、ご状況に応じて様々な方法があります。 ・RPA(自動ロボット)による定型作業の自動化 ・Python等プログラムを活用した根本的な業務改善 ・スプレッドシートやExcelのマクロ(GAS, VBA) ・ChatGPTのようなAIの活用 自動化の第一歩として、紙の書類をデータ化する「DX化」が必要な場合もサポートします。 これまで私は、10年以上にわたりEC事業の現場で、まさにこうした課題を一つひとつ解決してきました。上記のような手法を駆使して業務改善を続けた結果、事業を4億円から30億円へと成長させた実績がございます。 課題のヒアリングから要件定義、そして簡単なプログラム開発まで、すべて一貫して対応可能です。 「どこから手をつければいいかわからない」という段階からでも、ぜひお気軽にご相談ください。 ーー例えばこんなものを作れますーー ・発注書自動作成ツール 500社への発注書を自動作成、自動メール送信 ・KintoneにChat GPTの導入 ・Kintoneに楽天APIを導入し、商品名を最適化(SEO対策) ・スプレッドシートやエクセルの作業を全自動化 ・RPAツール(自動ログインして、~~をアップロードなど。) ・スクレイピング(競合の価格を自動で取得したりできます。Web上のものであれば大体取得できます) ・BIツールの作成 ・Photo shop用のスクリプト ・ブログの記事自動生成 1000-2000文字の記事をニュースサイトなどをベースに自動生成。 ・Kintoneのアプリ作成。運用ルールも含め導入まで。 ・Power automate ・Power shell ーーその他自己PRーー ・リサーチ&資料作成なども得意です。 (アメリカで金融を学んでいました) ・ECは得意です。15年以上の経験。 ・アイデアマンと言われます。 ・実行力あります。突破力あります。 ・ビジネスの理解が早いです。業務改善といってもそれは結局会社の中の1フローでしかありません。会社が成長するための戦略を考えられます。
レスポンシブ対応の効果的なWeb制作はおまかせください。 ご覧いただきありがとうございます。 プログラミングとweb制作をしています。 フリーランスでの活動をはじめたばかりですので、あまり実績は出せませんが誠意をもって取り組ませていただきます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼プロフィール 年代 -30代 性別 -女 得意/好きなこと -AI、猫、車、温泉、旅行、筋トレ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
PM1株式会社の代表として、AI・Robotics・Webなどの先端技術を活用したプロダクト開発、受託を展開しています。 自然言語処理・画像認識・音声対話・LLM活用など、生成AIや機械学習モデルを用いた開発を得意としています。 近年は、AIを活用したWebアプリ、対話型AIサービス、自動化システムの構築に注力。 技術選定から設計・実装・運用まで、一気通貫で対応可能です。 ココナラではAIカテゴリでランキング1位を獲得し、継続的に高評価をいただいています。 要件が固まっていない段階でも、ヒアリングからサポートいたします。 「AIで新しい価値をつくりたい」そんな方の力になれることが何よりの喜びです。 お気軽にご相談ください! 【プロフィール・実績】 ■ 元・東京大学発ベンチャー システムエンジニア ■ 数千万円規模の案件や数億円規模の案件でリード開発を務め開発を成功させる ■ ココナラ 全カテゴリランキング 第1位(全944,483件中|2025年5月9日〜11日) ■ ココナラ「AI」カテゴリ内 "初" PRO認定獲得 ■ ココナラ「AI」カテゴリ おすすめランキングで第1位を40回以上(直近では、2025年6月8)など ■ ココナラ プラチナランク継続中(2024年1月〜)/30件連続★5.0評価
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
HTMLコーダー