絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
667 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
約15年間、会社員として主に営業(課長)に従事。一般的なビジネススキル、マナー、発注する側、される側の理解は備えています。その後独立し楽天市場、Yahooショッピングでネットショップを運営。ページ作成、仕入れ、発送業務等をこなし、平行してHP制作、運営代行等もしておりました。現在はPython、PHP等でシステム開発の仕事に携わっております。
社内SEとして全社のDX推進業務やSaaS導入、PythonやPHPの独自開発を経験しました。 飲食店店長として様々な課題を目の当たりにし、自らテクノロジーで解決すべくITの世界へ足を踏み入れました。経験は浅いですが、お客様の課題をすぐに理解し、同じ目線で話をすることで即戦力として力になれることが強みです。 一度限りというよりは長くお付き合いさせていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
■ プログラミング言語 PHP:10年以上 JavaScript:10年以上 HTML:10年以上 CSS:10年以上 SQL:10年以上 Python:5年程度 Swift:3年程度 Kotlin:3年程度
情報学部の理系大学出身 プログラミング C言語、Java、HTML、CSS、Pythonの基礎は一通り経験あり ブランクがあるため多少の研修があると幸いです。 活動時間 水、日以外の15時~19時可能 土曜日は午前~19時まで可能 好きなこと 車、ゲーム、アニメ、食巡り、旅行 報連相は頻繁にできるのでメッセージで気軽にお願いいたします。
(経歴1) 業 種:ソフトウェア開発 担 当:プログラミング 業 務:仕事の受注、出退勤などの社内システムの開発、テスト 言 語:HTML/CSS, Javascript, SQL, Java ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (経歴2) 業 種:ソフトウェア開発 担 当: プログラミング 業 務:自社のパッケージシステムの開発、テスト 言 語:python, Django ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (可能な業務及びスキル) ・Webサイト構築/システム、アプリ開発 (HTML/CSS, JS, jQuery, PHP, SQL, MySQL, python, Monaca, Cordova, Photoshop, Illustrator, Sketch, Wordpress ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在は、合同会社Warudo Japanにて共同経営者/システムエンジニアを担っております。 弊社はそれぞれ異なった経験を持つメンバーで構成されたクリエイティブ制作会社で、 メンバーのほとんどがマルチリンガルまた、海外をベースとした活動も行っており、 「ウェブサイト制作」「モバイルアプリ開発」等以外にもヨーロッパ進出の サポートやご相談も行っています。 メンバーは、全員で6人おりますので急な作業などでも素早い対応が可能です。
現在コンピューターの専門学校に通っています。 web開発専攻でwebに特化したことを学んでいます。 学生ですが、私自身色々な事に挑戦していきたく フリーランスとしてお仕事をさせていただいています。 ▼可能な業務/スキル ・HTML5,CSS3 ・SQL ・JavaScript ・JQery ・PHP ・PHPフレームワーク(Laravel,Slim) ・python ・pythonフレームワーク(Bottle) ▼資格 ・J検 情報システム試験 プログラミングスキル 合格 ・J検 情報システム試験 基本スキル 合格 ・J検 情報システム試験 プログラマ認定 合格 ・校内コンテストでは2年連続で章をいただいています。 ▼実績例 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・サッカー ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
コーディング(HTML/CSS)からプログラム(JavaScript/Python/PHP)、写真撮影・加工、デザインまで、ウェブデザイン/ディベロップメントに関する様々な仕事を幅広くフォロー致します。 JavaScriptフレームワークにReact/Vue、PythonフレームワークにはDjango/Flask、そしてPHPフレームワークにLaravel/WordPressとフロントエンド・バックエンドともに多彩なオプションをご用意してます。 開発環境にはWSL(LAMP)、Webpack、VSCode(Vimモード)を巧みに利用し、作業の効率化・敏速化を図ってます。 デザイン面に関しては、タイポグラフィを中心としたシンプルなスタイルを得意としておりまして、表面的なデザインの奇抜さや派手な機能よりも分かりやすさや使いやすさを優先させ、シンプルながら現実的な、デザインと機能が巧みに絡み合うサイトデザインを心がけています。 もちろんスマフォやタブレットといったモバイルにも対応するレスポンシブデザインへの対応も重視しています。 個々のプロジェクトの性質、ご予算に合わせてフレキシブルなプランを提供させて頂きますので、どうぞお気軽にご相談頂ければと思います。 。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 外資系大手IT企業勤務。 開発案件のコンサルタント業務や、システム開発業務を担当。 業務でPythonでのタスク管理システムやサーバーの開発、HTML・CSS・JavaScriptを用いて社内ポータルサイトの開発を行なっておりました。 また、Vue.js、React.jsを用いたSPAの開発を行なっております。 【業務】 ・Webサイト作成 ・アプリ開発 【開発言語/フレームワーク】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・python ・Java ・Visual Basic ・Notde.js ・express ・Vue.js ・React.js ・Next.js 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしてます。 ご依頼内容が私自身の専門外の場合、技術的に不安な場合など、ご相談いただいた上で、別エンジニアを紹介することも可能です。 どうぞよろしくお願い致しいます。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご確認ください。 ◯自己紹介 北海道在住の本間と申します。 現在、専門学校に通いながらフリーランサーとして活動しております。 ◯得意とする事 日本語ネイティブですが、会話レベルには英語が話せます。 また、電子機器に目がなく、様々なものを分解しては組み立てるを行うのが得意です。 もちろんソフトウェア方面にも精通しており、電子機器においてはハードウェアに限定しません。 ◯経歴 中校生の頃に、ゲームに関するなにかを作りたい!という思いから、様々なものに手を出し、 現在はフロントエンド(デザインや画面上の遷移など)を主に扱っています。 ◯主なスキル プログラミング言語: Python、JavaScript、HTML、CSS、SCSS(Sass)、SQL フレームワーク: Nuxt、Angular、Djangoなど その他: Linux等のインフラ、Windowsでの操作など ◯可能な業務 - PythonでのAPI実装 - フロントエンド側のUI/UXの作成/お手伝い - JavaScriptである程度のスクリプトを実装 - サーバー移行 - WordPressなどCMSの構築 - その他のソフトウェアまたはインフラに関わる業務
■経歴 ・FP向けのソーシャルゲーム演出(Flashを使っての演出制作やコーディング主にフロントエンド側) ・SP向けのソーシャルゲーム演出(FP向けソーシャルゲームをSP向けに変換、HTML5、JavaScriptを使用しての演出制作) ・ホームページ制作(PC、SP、FP向け、ECサイト) ・社内システム制作 ・・社内経済管理システム ・・社員スケジュール管理システム (主にバックエンド、フロントエンドのコーディング) ・Pythonを使用してのPepperアプリ開発 ■得意分野 HTML、CSS、JavaScriptを使用してのフロントエンド開発 ■スキル ・Cent OSでのApache 2サーバー構築 シェルスクリプト(bash,zsh)、MySQL ・コーディング(実務経験有り) HTML、HTML5 CSS、CSS3(SASS、Compass) JavaScript(NodeJS、JQuery) PHP(Smarty、WordPress) バージョン管理(Svn,Git)、C、C++、Objective-C、Python ・ソフト Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe Fireworks Adobe InDesign Adobe Dreamweaver Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint)
大阪府在住 / 28歳 / 男性 大学卒業後、3年間数学科教員を経験。 その後、システムエンジニアに転職し現在に至る。 趣味で動画編集などを行なっている。 学校教員やプログラミング講師、システムエンジニア(Java、Python)を経験しています。 ▼可能な業務・スキル ・Java、Python による開発 ・プログラミング教育 ・動画編集 ▼資格 ーエンジニア資格ー ・ITパスポート ・基本情報技術者資格 ・統計検定2級 ー教育関係資格ー ・中学校教諭一種免許状(数学科) ・高等学校教諭一種免許状(数学科) ▼活動時間・連絡について 主に空いた時間に業務にとりかからせていただきます。納期よりも早い納入ができるように心がけます。連絡は基本的にいつでも可能です。連絡をいただきましたら当日中に返信させていただきます。 ▼得意・好きなこと ・人と関わること ・論理的な思考を要すること ・データ分析・統計・機械学習 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声掛けください。 どうぞよろしくお願い致します。
【プログラミング歴】 ・HTML&CSS : 5年 ・C : 3年 ・PHP : 1年 ・Wordpress : 1年 ・Python : 0.5年 ・JavaScript : 0.5年 ・Java : 勉強中 【可能な業務】 ・HTML&CSS : 基本的に思い通りにサイト作成可能 ・C : 小規模なソフトウェア開発可能 ・PHP : Webアプリ開発可能 ・Wordpress : カスタマイズ・運営可能 ・Python : Webスクレイピング技術を使用可能 ・JavaScript : JQuery使用可能 ・Java : Androidアプリの作成中 【資格】 ・ 【実績例】 ・名簿管理ソフト (C言語) ・簡易版トレンド予測ソフト (C言語) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【メッセージ】 発注してくださる方にとって、少しでも気持ちの良い仕事を提供できるように励みます。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください! どうぞ宜しくお願い致します。
大手ゲーム会社で30年の開発経験を活かし、Go, Java, Kotlin, Python, PHP, C++ など多言語に対応。特にスマホアプリ開発を得意とし、高品質な設計・開発を提供します。iOS/Androidのネイティブアプリはもちろん、バックエンドやAPI開発もお任せください。これまで数々のヒット作を支えた経験を活かし、要件定義から開発・運用まで一貫対応可能。柔軟なコミュニケーションと迅速な対応で、プロジェクト成功へ導きます。 ? 得意分野 ✅ スマホアプリ(iOS/Android)開発 ✅ ゲーム開発(クライアント・サーバーサイド) ✅ Go, Java, Kotlin, Python, PHP, C++ ほか多数対応 ✅ API・バックエンド設計/開発 ✅ 長年の経験を活かしたコードレビュー・最適化 現在多忙につき、小規模案件のみ対応可能です。まずはご相談ください。
こんにちは!9makと申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ITと自動化のフリーランスとして活動しており、主に自動化やツール作成のお仕事を承っております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 ▼経歴 2014年:都内トリミングスクール卒業 2014年~2016年:都内動物病院勤務 2016年〜現在:都内IT企業勤務 AWS環境構築を行いつつ、業務効率化や標準で提供しているサービス拡充プロジェクト に携わっています。 ~現在:ITと自動化のフリーランスとして活動中。 ▼可能な業務内容 ・Python, JavaScriptを用いた自動化スクリプト作成 ・AWSを使用したインフラ構築 ・Ansible, Terraformでの自動化 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 ▼使用言語 ・Python ・JavaScript ・HTML ・CSS ・VBA ▼使用ツール ・AWS ・Ansible ・Terraform ▼保持資格 CCNA(Cisco Certified Network Associate) LPIC-2 AWS Certified Solutions Architect – Associate (SAA) AWS Certified SysOps Administrator – Associate (SOA) AWS Certified Developer – Associate (DVA) Python 3 エンジニア認定実践試験合格者 ▼稼働時間 週に約15時間(1日最大2時間程度)。 本業がありますが、仕事への誠実さを持って対応します。 ▼連絡手段 Email, Slack, Zoomなど柔軟に対応いたします。 ▼納期について 余裕をもって提案させていただきます。 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 ▼PR 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションと迅速なレスポンスを心がけております。 自動化が大好きで、楽したいのでどんなことでも自動化できないか考えています。 それを業務効率化や問題解決に活かします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
Raxisグループと申します。 現在は、京都大学の学生3人と東京大学の学生1人のグループで活動しています。フリーランスでLPやwebアプリ開発および様々な開発案件の受注を行っています。丁寧な作業と、新たな技術の習熟速度に関して一定の自負がございます。 ◆◆◆ メンバー経歴 ◆K.K ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆H.T ・東京大学 工学部 電子情報工学科 在学中 ・東京大学のweb開発サークルに所属しており未来のTwitterを作るというハッカソンで入賞。TypeScriptやGoなどフルスタックエンジニアとしての知識を広く身につけました。 ・株式会社羅針盤にてフルスタックエンジニアとしてインターンをしております。 ◆K.M ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆A.Y ・京都大学 農学部 森林科学科 在学中 ・高校在学時から学生団体や飲食店よりwebサイト制作を受注 ・京大病院の研究補助員として、自動カルテ生成のシステム開発を担当 ・現在はIT企業でPythonによるwindowsアプリ開発を行っています ◆◆◆ 経験のある業務や資格 ・pythonでのwebスクレイピング ・webアプリケーション開発 ・LPページ/大規模レスポンシブサイト制作 ・WordPressの導入・管理 ・VBA/GASを用いたExcel, SpreadSheetの開発・維持 ・LINE Botの開発 ・応用情報技術者試験 ◆◆◆ 使用言語・スキル ・Git ・python ・JavaScript ・Java ・C++ ・Rust ◆Web系 ・HTML/CSS ・Node.js / Express.js / NGINX ・React.js / typescript ・Wordpress / JQuery / Bootstrap ・Go ◆その他 ・GAS ・VBA / マクロ ・R(統計解析) ◆◆◆ 使用ツール ・Slack ・Zoom Pro/ Google Meet / Skype ・Adobe Illustrator ◆◆◆ 稼働時間 フルリモートでのお仕事をお受けしております。四人の時間を全て合計して平日20~30時間、休日~8時間の稼働が可能です。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webディレクター