プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
848 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
★案が思い浮かばない方、予算にご不安がある方、ご相談時にまずは事情を教えて下さい。 可能な限りクライアント様の心情に寄り添った対応を心がけております★ プロフィールをご覧いただき有難うございます! 当事務所は、お客さまの目的や理想に応えるだけでなく「言葉の裏を汲み取り、相手への尊敬と配慮」を常にもつ事で期待以上のサービスが提供できるよう心掛けております。 前職は、IT業界で6年間お客さまサポート対応をしておりました。 内、4年間のリーダー業務を通じ、他業種への連携、組織運営、従業員の業務フォローや技術研修などを経験してきました。 一般消費者・事業経営者、両者含めて1万人以上サポートした経験から ■「要望を引き出すヒアリング力」 ■「ご希望に応じた提案力」 ■「目標を実現するため親身にサポートする姿勢」 が強みであると自負しております。 NK-3では、ご依頼者さまが大切にされている事業への想いを第一とし、挑戦に対する応援の気持ちを込めて、プラスワンのサービスをご提供しております。 業者選びにご不安な方が「ここに依頼して良かった!」と思っていただけるよう、敬意と配慮をもって誠心誠意ご対応いたしますので、まずはご連絡ください! -------------------- 【業務時間】 -------------------- 不定休 ※ご連絡が深夜・早朝になる事もございますが、24時間以内の返答を心がけております。 ------------------------------ ※2025/1/13時点 情報 【実績・経験】 お取引実績 150件以上 ホームページ制作実績 100件以上 メンタル・人生カウンセリング 30名以上 ライブハウスで来場者300人の音楽イベント司会 約30名にPC・スマホ等を使用した技術研修 バンド経験7年、神戸チキンジョージでライブ経験あり コミケ同人プチイベント準備サポート 【その他】 一番好きな趣味は音楽(ドラム・ベースでライブ経験あり) 車やバイクに乗る、身体を動かす、漫画を描く、心理学や哲学、情報整理(ロジック)的な考え方の他に「できた!」と喜ぶ人を見るのも好きです! また、格闘技経験者で「守破離の概念」と「自他共楽」の教えを大事にしています。 仕事も趣味も楽しくて、常にやってみたい事が増え続けます。。 普段は事務所に居る猫を膝に乗せながら平均10時間仕事しています。
持てる技術であればお安くご提供がモットーです。 VBAマクロ修正、改修、作成。ネットショップCSVの加工や自動化 食品メーカーにてExcel VBAやAccess、Python によるファイルの取り扱い、 各種 ECストア(楽天市場・YAHOO・メイクショップ・au・Amazon・その他)のCSV更新作成やコンバート、ネットショップ商品アップ・更新の経験を活かし、様々な業務はもちろん特にECサイト系のCSVファイルに強く、業務効率化のお仕事をさせて頂いております。 各ECサイトモールのHTML・CSS の編集・カスタマイズ、フォトショップによるバナー制作を主に承っております。 長期のECサイト経験とエクセル経験により ECサイトCSVに特化したVBAを得意としております。 例) 楽天市場RMS nomal-item.csv ⇒yahoo!ストア data.csv へコンバート 楽天市場RMS nomal-item.csv ⇒メイクショップ(makeshop) csv へコンバート yahoo!ストア data.csv ⇒メイクショップ(makeshop) csv へコンバート その他、CSVを使用するサイトであればお気軽にご相談ください。 特にご好評いただいておりますのは、 ・楽天市場RMS nomal-item.csv SKU化に伴うVBAの補修 ・楽天からYAHOOへのカテゴリや画像、サブコードのコンバート ・大量の画像のDLやリネームなど(乱雑に登録した楽天画像を123順番に名前を付けるなど) など 楽天GOLD内などHTML/CSS/JavaScript補修、作成。 VBAを使用した業務効率化やVBAによるWEBスクレイピングにてエクセルなどへデータを取込み反映させるといった業務も得意ですので是非ごご相談ください。 ※WEBスクレイピング許可がないサイトに関しては法律に触れる可能性がございますので、その際はお断りさせて頂いております。 ECサイト開店、リニューアル、画像加工、バナー作成、運営代行 EXCEL VBAマクロ Python等にて、主にECサイトのCSVデータ操作等に関するツール制作致します。(幅広くカスタマイズ可) レスポンスは契約内容によりますが、お気軽にお問い合わせくださいませ。 また、古物商許可証を取得所持しておりますので、ネットショップやオークション販売、買取などもお受けできます。
IT業界に15年以上従事しており、 データを取り扱うシステムやプログラム制作を得意としております。 また、サイトデザイン、サーバー構築(負荷分散)、ITコンサルもご対応しております。 簡単ですが、私の実績をご紹介致します。 会員数8000人以上、月間50万PV以上、月間配信メール数4万通以上のサイトの企画・構築・運営 不動産関係に関する検索キーワードで1~2位表示 スポーツに関する検索キーワードで1~2位表示 買取に関する検索キーワードで1~2位表示 au公式サイト・softbank公式サイトの企画・構築・運営 中国国内向けSEO(google香港・baidu・Yahoo!台湾) ソーシャル型写真共有Webサービスの構築・運営 オンライン決済Webサービスの構築・運営 社内CTIシステムの構築 オークション自動検索システムの構築 ECサイト構築・運営 輸出入関連の企業に勤務していた経験から海外貿易に関する書類整備 労務・法務等に関する書類整備
コーポレートサイト、ECサイトの企画・デザイン・構築を一気通貫して行うことができます。実際のご商売をサポートさせていただいたり、ECサイトのSEO向上や販売支援、売上アップをお客様と一緒になってサポートしていますので、サイト構築後も一緒になって事業の拡大に携わらせていただきます。 もちろん、デザインだけ・コーディングだけといったことも臨機応変に対応できますのでお気軽にご相談ください。サイト制作だけでなく実店舗との連携アプリや実業に即したアプリ開発、ディレクションなども対応しております。関係会社では海外からの輸入網やブランディング、テレビ広告など幅広く事業をしていますので、そういった面でのサポートもできると自負しています。
ご覧いただきありがとうございます。 大阪に拠点を置くALION株式会社です。 弊社は、ゼロからシステム構築をするスクラッチ開発に特化している開発会社です。 新規ウェブサービス、アプリ制作、AWSクラウドサーバ構築など、 これまでもさまざまなシステム・サービスをリリースして参りました。 さらに、弊社で開発したオリジナルのサービスも展開しております。 SWiseというバーチャルオフィス事業で、遠隔でさまざまな国・場所にいるメンバーと、 まるで同じオフィスにいるかのように過ごし、ミーティングをしたり話しかけたりできるようなサービスです。 もちろんこちらのサービスも弊社のエンジニア陣にてゼロから開発をいたしました。 ▼弊社仮想オフィス自社サービス: swise.jp これまでに開発してきたものを簡単にリストアップすると 下記となります。 ・メタバース空間 バーチャルオフィス開発 ・オンラインMTG、画面共有機能 ・ライブ配信サービス ・ネイティブアプリ開発 ・webサービス ・基幹システム開発 ・決済システム ・マッチングサービス ・ECサイト ・AIを利用したサービス など 他にもいろんな開発経験がございますので ぜひお気軽にお問合せください。 弊社が皆様のお力になれましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ======================== ▼弊社サイト: alion.jp ▼弊社台湾向けに越境EC自社サービス: jafun.com.tw ▼弊社実績: 1.販売管理システム 2.CRMシステム 3.靴販売ECサイト 4.宿泊OTA管理システム 5.賃貸売買の物件管理システム 6.業務問題管理システム 7.VR遠隔工場視察システム 8.バスツアー予約サービス 9.リモートワークサービス(ビデオWebRTCを使用) 10.勤怠管理システム 11.国際商品の代行マッチングサービス ▼弊社の技術と環境: サーバー:AWS、GCP ソースコード管理:Git、GitHub、GitLab フロント:Vue.js、Nuxt.js、React.js、Next.js バックエンド:PHP、Laravel、Ruby on Rails、Node.js アプリ開発:React-Native.js その他:Stripe、Agora.io、Twilio
運営・更新・保守・SNS運用のおすすめポートフォリオ
ポートフォリオ作成しました
仕事の生産性が下がるNG習慣をまとめたInstagramフィード投稿を制作しました
“知識を行動へ”をテーマにした防災啓発レポートを制作しました
公式LINE×エルメで業種別アカウントを3種類作成しました
初めまして! 87-labo代表の花田 充弘(はなだあつひろ)と申します。 私はこれまで約9年間WEB業界で働いており 現在も現役でWEBディレクターとして勤務をしております。 中小企業を中心とした300件以上のWEBサイト制作に携わっております。 企画・設計、ディレクション、デザイン、構築まで一気通貫で対応可能です。 WEB全般(制作、集客等)、よろしければご相談くださいませ。 また、下部に自己紹介や実績など記載しております。 ▼可能な業務 ・WEBデザイン ・WEB制作(ワードプレスでの構築が実績として豊富です) ・コーディング(HTML / CSS /jQuery) ・集客施策(WEBマーケティング) ・DTPなど紙媒体の対応も可能 ・WEB広告運用 ▼連絡について いつでも可能、できる限り素早い返信を心がけます。 ビデオ会議での打ち合わせ対応可能 大阪の場合、直接の打ち合わせも可。 ▼WEB制作に対する私のモットー 私は、お客様にサイトを提供する際、「身の丈にあったちょうどいいプラン」の提案を心がけていました。 たとえば… ●実店舗への集客が一番の場合というお客様に対しては サイト自体は小規模なものにして、リアルを伝えるためにSNSでの発信をサポート ●様々な事業を展開しているお客様に対して 事業用LPの作成、SNSでの展開の土台となるプラットフォーム的なサイト このように、お客様に合ったちょうどいいを意識したご提案をしています。 そして、ウェブサイトを作る時に大切なのは 「お客様の将来を見据えた設計」にすることだと考えています。 例えば、運用・管理がしやすい。困ったときのサポートが受けやすい。等 【私が個人でウェブ制作を行う理由】 制作会社に制作を頼むと、制作費が非常に高額になります。 これはサイトを持つハードルをあげるものです。会社全体の利益を考えるとどうしてもそうなります。しかし、withコロナを乗り越えていくためには、日本全体がIT化を進めていかないといけません。なにも無い企業様にとって第一歩がサイトの立ち上げです。 事業を継続・成長するためのお手伝いをしたいと考えており、これまでの経験を活かして「ちょうどいい規模・コスト」でのサイト立ち上げ~成長までをお手伝いしたいと考えています。
WEB制作フリーランスの船坂国之と申します。 プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 【主な仕事内容】 ・WEBサイト制作 ーランディングページ、ホームページ、ブログ等 ・WEBアプリ開発 ーReact, PHPを用いた開発 【得意ジャンル】 ・WordPressカスタマイズ ・フロントエンド開発 【経歴】 ・徳島大学大学院 システム創生工学専攻 2019年3月卒業 ・2019年4月~システムエンジニアとして就職 ・2021年3月~フリーランスとして自営業開始 【資格】 ・基本情報技術者 【稼働時間】 週30~40時間(柔軟に対応可能です)
web制作会社で9年目のコーダーです。 様々な業種のコーディングを経験していますので、この業種が得意とかはありません。 静的サイトの制作からwordpressでの制作も可能です。 本業でもwordpress案件が7割です。 楽天やyahooなどのモールでのコーディングも数多く制作しています。
はじめまして、喜多駿介と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます! コミュニケーションを大切にし、 Webサイト制作やバナー制作を通じて、お客様の売上向上をサポートします。 「ホームページを作りたいが、安価で作成をしたい」 「思い通りのホームページを実現させたい」 「自社の魅力を伝え、売り上げをあげたい」 このような悩みがございましたら、ぜひお任せください。 アフターフォローも致しますので、最後まで責任を持ち、ご対応をいたします。 --------------------------------------------------------------- 【受付中の業務】 ・ホームページ作成・編集 ・LP作成 ・バナーの作成 ・動画編集 【Webサイト制作】 ・デザインスキル photoshop/illustrator/figma/XD/Canva ・コーディングスキル HTML/CSS/JavaSqript ※ロゴの作成や動画編集も相談可能です。 【バナー制作】 ・デザインスキル photoshop/illustrator/Canva 【動画編集】 ・編集スキル Premiere Pro/Canva/capcut -------------------------------------------------------------- 【お客様とのお約束】 ・納期厳守に努めます ・責任をもって最後まで取り組みます ・コミュニケーションを大切にいたします。
ウェブサイト制作や変更・修正などカスタマイズのことなら、何でも気軽にご相談ください。 あなたの思いをカタチにします! 「デザインから選ぶHP」 フォントや画像の選定や配色などに自信があります。 そのうえで、そのデザインを実際に使いやすいHPへとコーディングします。 ページ内のちょっとしたテキストの変更や画像入れ替えなど簡単な修正から、 機能の変更や既存に無い機能追加、コーディング、サイト制作など どこにも負けない「カタチにする力」で対応させていただきます。 受注後のご連絡には、チャットワークも使用できます。 クライアント様のご希望にそえるよう、迅速丁寧に対応いたします。 お気軽にご相談ください!
Instagram投稿画像を作成しましたました
Instagramテンプレートデザインを作成しました
Instagram投稿画像を作成しました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! e-Link Craftの屋号でShopify専門の制作をしております。 原田 祐輔と申します。 現在既にShopifyでECストアを運営されている方、 これから運営をご検討の方、ご用命ございましたらお気軽にご連絡いただけますと幸いです。 【私にできること】 ①ストア構築 ∟テーマカスタマイズ ∟オリジナルセクションの制作 ∟アプリ実装 ②業務改善 ∟Shopifyフローの構築 ∟ストア業務の効率化 ∟商品登録 ③コンテンツ制作 ∟各種バナー制作 ∟動画制作 など 【制作で大事にしていること】 お客様との信頼関係を築き、ビジネスを共に加速させるパートナーとして伴走したいと考えています。 また、Shopifyは専門知識がなくとも簡単にストアをカスタマイズできるのが大きなメリットの1つです。 運用者目線で更新・運用しやすいストアを構築することを大事にしています。 【経歴】 Web制作会社の外部ディレクターとして10社以上のWebサイトを担当。 現在はShopify専門の制作者として活動中。 Web事業を始める前は、通信業界に15年間従事。 通信事業会社の総合職として業務の運用構築や分析・改善業務などを経験。 【専門スキル】 HTML、CSS、JavaScript、liquid、SEO検定1級、Excelなど
ご覧いただきありがとうございます! 大阪でWebサイト制作と保守をしている大政信博と申します。 これまでにカフェやアーティストのWebサイトを制作してきました。WordPressやReactを中心に、シンプルで「伝わりやすい」サイト作りを心がけています。 また、ZapierやGoogleフォームを使った ちょっとした自動化 も得意です。たとえばお問い合わせメールをSlackに飛ばしたり、スプレッドシートに自動で整理したりと、日々の業務をラクにする仕組みを作ることができます。 クライアント様に寄り添いながら、安心して任せてもらえるよう努めています。どうぞよろしくお願いします!
ご覧頂きありがとうございます。 snowy magicは国内外のECサイト運営、WEB制作、コンサルティングを行なっております。 ECサイトの1日当たりアクティブユーザーは100万件を超え、月間5万件以上の取引から培った実績があります。 お客様に伝わるWEB制作から、ブランド力のあるサイトに育つまでワンストップでお任せ下さい。 ▼可能な業務/スキル ・WordPress構築・カスタマイズ ・WEBデザイン ・HTML/CSSコーディング ・WEBサイトの SEO対策 ▼実績例 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
はじめまして、株式会社hogehogeと申します。 弊社は「なにものにも置き換えることができる」柔軟で本質的な価値提供を理念に掲げ、Web制作・アプリ開発からデザイン、マーケティング、ITコンサルティング、キャリア支援まで、幅広い領域で活動しています。 特に、WordPress やFastAPI を活用したシステム開発、UI/UX を重視したWeb デザイン、SEO やSNS を軸としたマーケティング戦略支援を得意としており、クライアントの目的達成に向けて伴走することを大切にしています。 「自由な発想」と「確かな技術」で、お客様の課題に柔軟に対応いたします。どうぞお気軽にご相談ください。 私たちは、ただ制作物を納品するのではなく、クライアントの目指すゴールを共に見つめ、継続的な価値を創出することを目指しています。中長期的なパートナーとしての関係構築や、運用後のサポート体制にも力を入れています。小さなご相談からでも大歓迎です。お気軽にメッセージいただければ嬉しいです。
写真・動画カメラマン CMや企業PR動画やライブ配信を中心に動画制作を行っております 元々はWEB制作から始めた会社ですので、広告マーケティングやWEBデータベースの運用などにも精通しております。 また、最近ではドローン1級の資格も取得。ドローン業界での活躍の場も広げて行きたいと考えております。 起業2001年、法人成り2018年、株式会社KANTAKE.ch(カンタケチャンネル)代表取締役:寒竹宣彦(カンタケノリヒコ)
Instagram用のフィード投稿デザインを制作 YouTube解説動画の台本を作成しました
横浜市のランチを紹介するアカウント(主にイタリアン)の画像作成をしました
Instagram投稿画像、作成しました
SNSマーケターとしての情報を集約しました
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
HTMLコーダー