絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
23,105 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
初めまして。井村と申します。 私のプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 2020年からフリーランスのウェブ制作者として活動しています。 【現在の業務内容】 ・HTML・CSS・Sass・Javascriptなどを使用したコーディング ・WordPressを使ったサイト作成 ・PHPによるWordpressのカスタマイズ ・Vue.js・Nuxt.jsを使用した静的サイトの作成 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WordPressのセットアップ ・オリジナルテーマの構築 ・レスポンシブサイト制作 ・アクセス解析 などを承っております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Sass ・PHP ・Javascript ・Node.js 【フレームワーク・ライブラリ】 ・jQuery ・Vue.js ・Nuxt.js ・Vuetify ・Bootstrap 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・XD ・Visual Studio 【稼働時間】 平日で9時間ほど稼働しています 私は独学でこの業界に入り、全てを一人でやってきましたので検索力や解決力はあります。また、これまでに携わった案件で納期に間に合わなかった事は一度もありません。 人とコミュニケーションを取るのが好きです。一人で黙々と作業をするのも好きです。 どうぞよろしくお願いいたします。
日本発のアウトソースプロジェクトに取り組んでいます。 日経企業向けソフトウェア開発を事業の中心として提供しております。 主な開発分野: ・WEBシステム: Saas, Portal site, Matching service, Plugin (Wordpress, Kinton, Ctybozu), Crawling data ・スマートフォンのアプリ:ReactNative ・業務系システム:労務管理システム、営業管理システム、社内システム 言語: ・Java - Spring boot ・PHP - Laravel ・Nodejs: nest.js, express.js ・Javascript: Vue.js, Reactjs, Jquery, Angularjs, React Native ・HTML&CSS: Twitter Bootstrap, Tailwind Css プログラミング: Microservice, Saga parttern, ELK, BPM, Kong gateway, Kafka, Eventuate-tram, BPM, Camuda サービス ・ Codeship, Jenkins, Gitlab CI, Circle CI、Github Action ・ AWS: EC2, Elastic Beanstalk, S3, SES, SNS, RDS, ECS, DynamoDB, Cloudwatch, Glue, Athena, Opensearch, Elasticsearch, Lambda, Api Gateway, Lightsail 実際のプロジェクト - Spiral: マイクロサービスを使いました。 - WorkFlow Social: WordPressのWFテンプレートプラグイン - Infinity Scope: Google, facebook, yahoo…から広告のデータを習得してアナリーズする - 9-car: ユーザーと中古車を売る人のコネクトWebsite - Benefit One: ホテルの予約、デジタルチケットとクーポンの注文 マイクロサービスを使いました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 高橋 俊輔と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2012/07 〜 2019/04 スターフェスティバル株式会社 プログラマ メインサービス「ごちクル」のサーバー・フロント共に開発 SEO対策によるウェブサイトの検索順位最適化 AWSを利用したウェブアプリケーション・サイトの運用 利用経験 サーバーサイド ・PHP(5.3 〜) ・Node.js フレームワーク ・CakePHP(2.x) ・Laravel(5.x) ・WordPress ・Express データベース ・MySQL(AWS RDS) ・SQLite フロントエンド ・JavaScript(ECMAScript6) ・CSS3 ・HTML5 フレームワーク ・Vue.js ・Bootstrap インフラ ・AWS ・さくらインターネット等各種VPS 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 (状況により変動します。5月は多めに時間があります。) 【実務内容】 職場では主に、 ・PHP・JavaScriptによるサーバサイドプログラミング ・ウェブサイト関連の制作(サーバー構築から公開まで) などを担当しております。 上記以外にも、ウェブ系の作業を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
【経歴】 ・1991年~1996年 システム開発会社に就職し、計測機器独自プログラマーを担当 ・1997年~2003年 システムエンジニアとし物流・保険・経営情報の設計・開発を担当 ・2004年~2008年 金融・商社のシステム設計・開発を担当 ・2009年~2012年 事業分析・経営情報のシステム設計・開発を担当 ・2013年~2017年 情報管理システムのリプレース及び運用を担当 ・2018年~2020年 ウイルス対策の導入、全社展開・認証システムリプレース担当 【可能な業務】 ・データ入力 ・資料作成 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・プログラミング 長い間システムエンジニアをしていたので、パソコン全般の知識があり、 パソコン関連の作業は得意としております。 【得意なジャンル】 ・暮らし ・ペット ・旅行 などが趣味でもあり、記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール】 システムエンジニアとして活動していたので、Excel、Word、PowerPointの資料作成など、 基本的な操作であれば問題なく使用できます。 Java、C、HTMLなど基本的な言語での開発や、データベース(Oracle、SQL Server)構築や データ操作(SQLでのバッチ作成)なども出来ます。 【稼働時間】 1日8時間程のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いいたします
I am a full stack developer and have 7 years of experience in web development. I have also 5 years of experience with React and Javascript.
【自己紹介】 プロフィールをご覧いただきありがとうございます♪ 初めまして!川村 麗(かわむら うるは)と申します! ・2019年 4年制大学 入学 ・2022年 ~ホームページ制作開始 飲食店アルバイトのバイトリーダーの経験から、コミュニケーション力や周りを見る能力、 気遣いといったことに長けています!また学生時代は10年間サッカーを続けており、高校では100名を超える部活の副キャプテンを務めていたことで忍耐力や継続力もあります! 【お客様第一】 お客様に寄り添って密に連絡を取り、より納得していただけるよう一つ一つ丁寧に対応させていただきます!お客様あっての私たちだと考えております! お困りごとや課題をお伺いし、フォロワー獲得や集客率アップ、収益化のサポートをいたします♪ また連絡に関しても即レス対応を心がけておりますのでご安心ください^_^ 【スキル】 ・HTML ・CSS ・WordPress ・JavaScript 【対応可能業務】 ・HPコーティング ・LPコーディング ・WordPress導入 ・サーバーアップロード
.
言語は主にPHPを利用してWebアプリを作成しています。 DBはMySQL、PostgreSQLです。 LinuxのインストールやWebアプリに必要な基本的な設定や基本的なチューニングは可能です。 今までにECサイトやBtoBのファイル送受信システム(掲示板形式)の需要が多く作成してきました。
Web制作を中心に、生成AIを活用した効率的な制作体制で対応しています。 ChatGPT専用デバイス『ChatCruller』の公式サイトを設計・実装し、Amazon出品ページではA+コンテンツ、商品説明、画像素材まで一貫して制作しました。 また、noteにて複数の記事を執筆しており、SEOや検索導線を意識したライティングや情報設計にも対応可能です。 生成AI(ChatGPT・Geminiなど)を活用する一方で、人の目による確認と仕上げを重視し、品質とスピードの両立を心がけています。 Web制作、記事執筆、商品ページ構成、AIプロンプト作成など、柔軟にご相談いただければ幸いです。
初めまして WEDコーダーの藤田と申します 独学でHTML CSS Javascriptを学びました メッセージは24時間以内に返信可能です。 納期を守ることはもちろん、可能な限り前倒しで納品致します。 納品物にご満足頂けたら、継続でのご依頼も是非お受けしたく思います。 よろしくお願い致します
はじめまして。 いままでの経歴を簡単のご説明いたします。 住商情報システムから獨協医科大学越谷病院救急医療科、独立行政法人の産総研、理化学研究所、今は民間企業のシステム部に在籍しています。 新卒のころはアセンブラなどで制御系の仕事をしていました。その後はWindows系、UNIX系などでクライントサーバーシステム、Webシステムなどの開発に従事してきました。 業務は制御系からオープン系、解析、統計、e-learningなど幅広い分野を経験しています。 この20年はデータベース(Sybase、Oracle、Postgress、MySQL、SQLServer、Accessなど)を利用 したシステムを作成しています。 以上簡単ではありますが、よろしくお願いします。
約 4 年間、Web クリエイターとして KDDI のアプリ「使い方サポート」の FAQ ページと、KDDI のコールセンタースタッフの UI デザインと構築、また、コールセンタースタッフがエンドユーザに案内しやすいよう にスマートフォンのエミュレーターツールを開発。ページ内の画像は Photoshop、動画は Davinci Resolve を使用し編 集しておりました。 KDDI、コールセンタースタッフ、エンドユーザーからの分析結果を踏まえ、デザインによる課題解決を意識して業務に 取り組んでいます。 【プロジェクト概要】 アシュリオンジャパン・ホールディングス合同会社へ客先常駐。 KDDIのアプリ「使い方サポート」立ち上げ時からFAQ内のUIデザイン、ページの構築。 KDDI のコールセンターの立ち上げ時から FAQ ページ UI デザイン、ページの構築、ツー ルの開発。 編集者用のテンプレート化 【業務内容/成果・実績】 ・ KDDI のアプリ「使い方サポート」現在の加入者は、高齢の方の割合が多いため、デザ インやページ内で動きのあるものは、簡単で理解しやすいページを目標に組み立てる ようにしました。またフォントサイズや、色のこだわりも高齢の方でも見やすく、画 像の大きさも小さすぎないようこだわって作成しました。その結果、現在では加入者 数 380 万人突破しました。 ・ コールセンタースタッフが、お客様へ案内しやすいように、スマートフォンのエミュ レーターを開発しました。今まで弊社で作成したページの中で評価は通常作成してい るページよりも 5 倍の高評価を頂きました。 ・ 編集者が記事を作成しているため、テキストを投入しやすいように、テンプレートを 作成し、効率よく更新を実施できるようにしたことで、納期日よりも早く完成させる ことに成功しました。 【使用ツール】Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、HTML、CSS、Javascript、Davinci Resolve
I started web development about 7 years ago. I have developed number of websites and mobile apps using React/Next.js, Vue.js, AngularJs, Node.js, Django, React Native, Flutter and so on. While I was working with many senior developers from different countries in several remote web development teams, I have improved my technical skills, experience, team work ability, and communication skills.
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター