絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,677 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
はじめまして。春名大成と申します。 大阪を拠点に、業務自動化・AI開発・Webシステム構築 を中心に活動しております。 これまでスタートアップから中小企業まで幅広いクライアント様に携わり、 システム開発の内製化支援・DX推進・自動化による業務効率化 をご一緒してまいりました。 私の強みは、AIをはじめとする最新技術を実務レベルで活用しつつ、安定した運用まで見据えた支援ができる点 にあります。 「作って終わり」ではなく、長期的に使えるシステム を実現することを常に意識しています。 ◾️お客様の抱えているお悩み 昨今の生成AIの進歩により、システム分野に精通しない方でもサービスを開発できる時代になりました。 実際、AIを活用すればMVPや簡単なシステムを短期間で構築することは十分可能です。 しかし、実際にシステムを構築・運用された方であればお分かりの通り、 「個人情報保護」「セキュリティ」「安定した運用」「拡張性」 といった観点はAIだけでは解決できません。 この部分を軽視すると「せっかく作ったシステムがビジネスに耐えられない」という壁に直面してしまいます。 私のもとにも、次のようなご相談をいただくことが増えています。 「MVPは作れたけれど、その後の運用に不安がある」 「AIを導入したが、組織にフィットした開発体制に落とし込みたい」 「CI/CDや自動デプロイを整備して、開発を継続可能にしたい」 これはまさに、多くの企業や開発者が共通して抱える課題 です。 ◾️技術顧問サービスのご提案 こうした課題を解決するため、 御社の開発・運用を支援する 技術顧問 として参画可能です。 モダンなスタック・AIツール・自動化の知見を組み合わせ、 「実装寄りの支援」から「技術戦略・運用設計」まで幅広く対応 いたします。 ◾️対応可能な領域 Supabase + Clerk + Stripe を用いたSaaSプロトタイプ設計 GitHub Actions を用いた CI/CD・自動デプロイ構築 Claude / Codex / Cursor を活用した AI 開発支援 Python / RPA ツールによる業務効率化 Vercel / Xserver での運用戦略設計
主にWebサイト制作やフロントエンド実装をお手伝いします。 予算・納期のご相談や作業後の修正など、丁寧に対応させていただきます。 「Webサイトについて分からないことがある…」 「サイト制作をどう進めるか悩んでいる…」 まずはお気軽にご相談ください。解決策を一緒に考えていきましょう。 ※集中するため、チャット等の通知を切って作業しております。即レスができない場合もありますが、原則24時間以内に返信いたします。 =============================== ▼可能な業務 ●フロントエンド実装 ・JavaScript / TypeScript ・React / Next.js ●コーディング ・HTML:最新の規格に基づいたSEOに配慮したタグを使用 ・CSS(SCSS):FLOCCS+BEMをベースにしたメンテナンス性の高い設計 ・レスポンシブ対応:ユーザー数の多いスマホデザインをもとに作成可能 ●動画編集 ・Adobe製品(Premiere Pro / After Effects)を使った動画編集 ・カット、テロップ入れ、音楽(効果音)挿入 ・簡易なモーショングラフィックスの作成 =============================== ▼おおよその価格】※すべてランサー手取り(税抜) ●コーディング ・LP1ページ(レスポンシブ対応):~70,000円(10,000pxを超える場合は要相談) ・トップページ+下層3ページ:~150,000円 ●動画編集(Youtubeのようなカット・効果音・音楽挿入を想定) ・完成動画尺が10分前後まで:15,000円 ・同20分前後:20,000円 個人事業ですので、比較的低コストでお受けできると思います。 お気軽にご相談ください。 =============================== ▼経歴 ● 現職はフロントエンドエンジニア(主にReact / Next.js / TypeScript / Python) ● 首都圏国立大学の情報工学科卒 ● 大手自社開発企業でバックエンド・フロントエンドの開発を経験 ● Vue→Reactへのリプレイスを経験 ● WordPressによる企業サイト構築、個人ブログ運営経験あり 最後までご覧いただき、ありがとうございます。 お仕事ご一緒できることを楽しみにしております。
============ ・自己紹介 ============ Web制作会社にて、Webデザイン制作、UI/UXデザイン、ECサイト構築、CMS化、SEO対策、動画編集など幅広い領域を手掛けてきました。特に PHP / Laravel を中心とした開発 を強みとし、MySQL・JavaScript を活用したフロントエンド/バックエンド実装、API開発、サーバー運用 まで一貫して対応可能です。 これまで培った技術力と実績を活かし、【売れる仕組み】を意識したWebサイト・システムを構築。ユーザー体験を重視したデザインと、堅牢かつ拡張性のあるシステムを組み合わせることで、成果につながるソリューションを提供しています。 現在では【Web・システムエンジニア】を中心に、【WEB制作】【UI/UXデザイナー】【コピーライター】【動画編集者】としても活動し、上流から下流まで一貫したサポートを行っています。 ============ ・提供サービス (一部抜粋) ============ ・既存システム 改修作業 ・WordPress/EC-CUBE カスタマイズ対応 ・CRM(顧客管理)システム構築 ・ホームページ HTML/CSS 調整作業 ・LINEやGoogleのAPIを用いたツール開発 ・問い合わせフォーム実装 ・Bootstrapでのコーディング/カスタマイズ/修正 ・Sass,SCSSでのコーディング可能 ・サイトのSSL化(https://化)作業可能 (※サーバーのプランによります) ・レスポンシブ対応のコーディング ・法人・個人向けSEO対策/コンサルティング ・ロゴデザイン制作 ・Youtubeや採用・PR動画などの動画制作・編集 etc... ============ ・対応可能言語・アプリケーション ============ ・PHP / CakePHP / laravel / Python ・HTML / CSS / SCSS ・JavaScript / jQuery ・WordPress / EC-CUBE ・Excel / Word / Access / Power Point ・LINE Messaging API / Youtube API ・Adobe Illustrator / Photoshop / Premire Pro / After Effects etc... まずはお気軽にご連絡下さい!
システム開発・Web制作・グラフィックデザイン・コンサルティング業務など。 ブラウザゲーム、モバイルゲーム開発、アプリ開発なども行う。 PHP・Pythonによるサーバープログラミング、HTML5/JavaScriptによるインターフェイス制作を得意とする。 2009年に公開したサイト「Twitterと政治(ぽりったー)」が国内外の主要メディアに紹介される。 2010年経済産業省オープンガバメント事業に参画し「がばったー」「オープンガバメントアイディアボックス」などの実証実験サイト開発を担当。同じく2010年より厚生労働省・国立保健医療科学院に業務システムを提供している。 2011年にトヨタ自動車の3Dカービューアー(パーツ付替シミュレーター)、 2013年に株式会社グラセルの化粧品容器シミュレーターをそれぞれHTML5/JavaScriptで構築。 その他、株取引情報サイト、レンタルビデオ受発注システム、ブラウザゲームポータルサイトの構築など。
Webエンジニアの山本 亮大と申します。 住まいは群馬県です。 幼い頃からパソコンがとても大好きでした。 工業高校を卒業してから約4年間会社に務めながら副業でWeb言語を触っておりました。 現在は会社を辞めて「楽しく開発」をモットーに フリーランスとして活動しています。 [可能な業務 / スキル] ・Web制作、LPも内容により ・WordPressサイトの制作、導入、保守管理 ・HTML、CSS等のコーディング ・JavaScript、PHPを取り扱うもの その他もお気軽にご相談下さい。 (写真等、素材もこちらで用意できる場合がございます。) [活動時間 / 連絡について] フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取り込んでいる場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 [趣味 / 特技] ・プログラミング ・フリースタイルスキー ・ドローンを使った空撮 ・GoPro等のアクションカメラを使った撮影 [現在、学んでいる言語] Python、Git、SQL ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 なるべく期待に添える形に務めさせて頂きますので、何卒宜しくお願い致します!
専門学校でのIT系講師歴20年。 部署内唯一のIT技術者としてwindowsサーバー管理、ネットワークのメンテナンス、サポートデスク、エンドユーザー向けの業務システム開発を一任。 現在はフリーランスでプロジェクトに参加。一部上場企業ポータルサイトの保守メンテナンス、エンハンスを行っている。開発言語はJava 、python、typescript、フレーワークはspring boot、 spring bach、nextjs。また、awsでwebアプリケーションの自動デプロイやlambdaとeventbridgeも使用している。 ▼可能な業務 システム開発、インフラ、クラウド ▼資格 情報処理技術者試験 基本情報技術者 情報処理技術者試験 応用情報技術者 情報処理技術者試験 ネットワークスペシャリスト 情報処理技術者試験 データベーススペシャリスト 情報処理技術者試験 情報セキュリティスペシャリスト awsクラウドプラクティショナー
ご覧いただきありがとうございます。 プログラマーの出島と申します。 本業でホストの開発を行っている現役のプログラマーでございます。 LP作成やWEBサイトの作成など対応可能ですので、お任せください。 スキル欄にないものに関しても必要とあれば利用できる状態にいたしますのでまずはご相談ください。未経験言語につきましても全力で挑戦し、お客様のご希望に出来るだけ寄り添うよう努力いたします。 ◆対応可能時間帯 主に土日祝、本業終了後の対応が可能となっております。 ご相談いただければ可能な限り調整いたします。 ◆スキル ・JAVA ・HTML/CSS ・JavaSqript ・MySQL ・COBOL ・Python ◆実績 ※随時追加予定 ◆ヒストリー ・WEBの開発が行いたいがためにITに転職する。 ・JAVA、HTML/CSS、SpringBoot、JS、SQLなどWEB制作に必要な言語等の講習を一通り受ける。 ・JAVAsiluverを取得する。 ・VB.NETの開発現場で実機テストを行う。 ・生保のシステム開発をする。 ・現在 WEB開発をしていないことに気づき自分で動く。 実装のみの経験を積んできたわけではないので、その経験もお客様へ提案できると考えております。ご要望を実現するため、出来ること以外にも挑戦させていただきたいと考えております。 ご興味持っていただけましたた、メッセージでお気軽にお声がけください。 以上、よろしくお願いいたします。
I am a highly experienced and Web developer with more than 7 years of experience in web development. Clients judge me as a dedicated man and hard-working developer with extensive knowledge and experience. And I am also strongly aspiring to motivate my career growth with great partners. Skill sets: - Comfortable with Object-Oriented, Functional programming paradigm - Expert in Node.js, Python and PHP backend experience (Express, Laravel, CodeIgniter4, Django, GoLang) - Most of javascript frameworks with solid Typescript background - Angular, React, Vue (Redux, Thunk, Saga, Vuex, Nuxt.js, Next.js, Enzyme etc) - Solid DB experience (Postgresql, MongoDB, MySQL, Redis, SQL, TypeORM, Mongoose,Oracle) - Cloud experiences and knowledge, Video Streaming, BlockChain, Smart Contrats, WordPressAWS EC2, Lamda, S3, CloudFormation, Firebase) - Ajax, JQuery, HTML5, Canvas, HTML, CSS3 and Bootstrap Thanks for your attention. Best regards.
自動化およびコンピュータ統合技術を専攻し、静岡大学で1年間留学しました。 これまでに、データ整理や業務自動化、Excelを使った在庫・販売管理ツールの作成などを行ってきました。最近はAWSやPythonを活用したクラウド環境の構築・運用にも取り組んでいます。 在留資格があります。 ▼可能な業務/スキル ・AWS環境の構築、基本設定 ・Excel / Googleスプレッドシートの自動化(関数・マクロ・スクリプト) ・データ整理、販売管理シートの作成 ・HTML / JavaScript の基礎開発 ▼実績例 ・商品管理スプレッドシートの自動生成システム(Apps Script使用) ・AWS EC2 環境構築・テスト ・個人販売向け在庫管理ツールの作成 ▼得意/好きなこと ・効率化や自動化 ・シンプルで使いやすいツールの作成 ▼活動時間/連絡について 平日:16:00〜22:00 土日:柔軟に対応可能です。 できるだけ早い返信を心がけています。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 加藤慎之介と申します。 ホームページやLPの作成やリニューアル、コピーのデザインなどございましたら、お気軽にご相談ください! ホームページや 私はホームページ制作でお客様が本当に欲しい効果を得るには、ただページを作るだけでは難しいと考えています。 お客様が本当に満足できる結果を得られる様、依頼の目的や方向性から丁寧なヒアリングと提案をいたします。 [可能な業務] ・ホームページの作成 ・LPの作成 ・HTML/CSSのコーディング ・キャッチコピー・ボディコピーの制作・提案 ・WordPressのカスタマイズ [言語] HTML/CSS/JavaScript/Django/Python [ツール等] Ilustrator/Photoshop/adobe XD/Notion/WordPress [稼働時間] 平日 10:00 ~ 21:00 土日祝 9:00 ~ 21:00 ご連絡は極力2時間以内に返信いたしますが、遅くとも当日中に必ず返信いたします。
私に依頼すると以下のようなメリットが期待できます - 要件定義・設計・開発・テスト・リリースまで一貫して対応できます - 社内システムやAPIゲートウェイなどの開発も可能です - あらゆるご要望に応え、爆速で開発を行います - Next.jsを用いたWebサイトの開発 - 保持しているスキル - フロントエンド - Javascript - React - Next.js - バックエンド - Django - Python - Lravel - インフラ - AWS EC2/RDS/Lambda - Ubuntu - Nginx - PostgreSQL ▼納品実績(会社名は伏せさせていただます) - APIゲートウェイの開発・運用 - 収支管理システムの開発・運用 ▼制作実績 - 事業用ホームページ - 会社ホームページ - 個人開発 数件 - スタートアップでのSaas開発 ▼対応可能な案件 ・Web系の開発全般
現役大学生エンジニアです! 大学のサークルを掲載、検索できるサイトを立ち上げ、運営しています。 チームには現役女子大生のデザイナーがおり、20代や若者に刺さるかわいくてわかりやすいサイトを作ることが得意です! チームでの開発経験から、迅速な連絡と相談が一番大切だと心得ております。 無機質な業務委託ではなく、丁寧なコミュニケーションと責任感を胸に依頼を遂行したいと考えております。 ぜひよろしくお願いいたします! スキルに関しては、HTML,CSS,JavaScript,Python,Node.js,React,Djangoなどが主に使用経験のあるものです。 また周りにIT会社の社長などの有識者もいますので、安心できるかと思います。 大学生なので作業時間も十二分にとれるかと思います。また、学生ということから不安に感じられる方もいらっしゃることは承知しておりますので、相場より低価格での受注も検討しております。 学生時代の時間を使ってせっかく身に着けたスキルを、皆様の役に立てるように使いたいと思い、このような場をお借りしました。少しでも気になっていただければ、いつでもご連絡お待ちしております。 よろしくお願いいたします。
シニアAIおよびフルスタックエンジニアとして、8年以上にわたり多様な業界での開発実績を積んでまいりました。AI分野では、自然言語処理(NLP)、機械学習、深層学習を中心に、OpenAI APIやLangChainを活用した業務自動化ツールやチャットボット、ドキュメント検索システムなどの開発を多数経験しています。 Python、TensorFlow、PyTorch、FastAPI、Dockerなどの技術に精通しており、モデル構築からAPI連携、クラウド運用(GCP・AWS)まで一貫して対応可能です。また、フルスタック領域では、Next.js、React、Node.js、Laravelなどを用いたWebアプリケーションの設計・実装・運用に携わってきました。 要件定義からUI/UX設計、実装、テスト、保守まで、ビジネス目線を持って全工程をリードできるのが強みです。PoCだけで終わらず、実運用に耐えうる堅牢なシステムを構築し、お客様の課題解決に直結するソリューションを提供いたします。スピードと品質の両立、そして継続的な改善を重視し、技術を通じて価値ある成果を生み出します。
As a dedicated Full Stack Developer with a passion for technology and innovation, I bring to the table a comprehensive skill set encompassing both frontend and backend development. With years of experience in crafting dynamic, responsive websites and applications, I excel in utilizing a broad range of technologies including JavaScript, Python, and Java, among others. My approach is centered on creating user-centric solutions that not only meet but exceed client expectations, driven by a deep understanding of modern web development practices. I thrive on solving complex problems with elegant, efficient code, and I'm constantly seeking new challenges to expand my expertise and contribute to the tech community. Whether building scalable web platforms or integrating cutting-edge AI functionalities, my goal is to deliver impactful digital products that stand the test of time.
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 2016年来日の中国出身ITフルスタックエンジニアです。 開発経験はおよそ10年、様々なシステム開発に従事してきました。 独立してシステムを開発することが好きで、設計からデプロイまで一人で完結できる実力を持っています。特にバックエンドおよびマイクロサービスの開発に優れており、フロントエンドにも一定の知識があります。 PHP、Python、Javascriptなど、複数の言語に精通しており、仕事以外にもさまざまな小ツールの開発を行っています。その一つとして、AmazonPay向けのオープンソースSDKを手がけました。 CMSシステム、ECウェブサイト、予約システム、管理システム、マッチングシステム、クローラーなど、さまざまなシステムの構築経験があります。 新しい技術の学習にも常に努め、自分のキャリアを通じて培った経験とスキルを活かし、日本のIT業界でさらなる発展を果たすために努力しています。今後も新しい技術やプロジェクトにチャレンジし、より高度なシステム開発を提供できるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webディレクター